9 / 262
アスファルト編
冒険者ギルドの洗礼
しおりを挟む
「私このハンターユニオンの支部長代理補佐の矢破部と申します。失礼、ウララ!エミリン!裏で再起動してきなさい!」
「なんで!悪いのはその男!エミリンをやり捨てしたその変態童貞虚言癖なのに!」
やり捨てして童貞とはこれ如何に?
ヤハベさんね、名前が際どいな。
40代くらいの線が細い男だが、おそらくしなやかな筋肉に身を包んでいるのだろう。雰囲気からして強者っぽい。
「矢破部さん?俺ねあのメイド達にいきなり絡まれたんですよ。"私の事捨てるのね!"って。こちとら初対面だっての」
「いやはや何とも、ここのところ大人しかったので、安心していたのですが。お詫びに一杯ご馳走しますよ。2人とも早く再起動しなさい!」
今日はよく誘われる日だな。
「お、良いんですか?んじゃあ、お言葉に甘えて」
「どうぞこちらへ」
一杯飲めるなら全てを許せる俺の心はマジ大海原。
ホールの右手の通路に行くと、そこにはアルミパイプの机や椅子が置かれている広間が見えた。
「ここでは軽食とお酒が飲めて、ハンター達の集会室でもあります」
窓際の席に座ると、アニメ調の顔した今度は赤髪ツインテールのウエイトレスロボがやって来たことで、おれは少し身構えた。
「なんになさいますか?」
「ビールでよろしいですね」
「もちろん」
「ビール2つとブルスケッタね」
「かしこまりました」
「アンシャンテ、2人の様子も見てきて、再起動してなかったら力尽くで再起動してきて」
「お任せ下さい」
「そんなに構えなくても、あの子は大丈夫ですよ」多分
「今たぶんって付け加えたよね。あれほんとにダッチワイフなんですか?」
「ええ、そうです。なんせそれしか機能ありませんから、昔はすぐ飽きられて投棄されていたんでしょうね。数台まとめて格安で売られていたのを、自律AIが入っているので来客応対くらいは出来るだろうと購入したんですが」
「まぁ、投棄されていたのには訳があって、地雷女だったと」
「お恥ずかしいエミリンは特に酷くて」
「ウララもなかなかのキリングフィールドだと思うぞ。アンシャンテってのか、あの子は今のところ大丈夫そうですがね」
矢破部さんと話していると、ビールとつまみを持ったアンシャンテがやってきた。
「矢破部様、エミリン、ウララ共に再起動終わって正常に戻りました」
テーブルに置きながらそう伝えていた。
「ん、じゃあ勤務に戻るように」
「かしこまりました」
「さ、どうぞ飲んで下さい」
「ありがとうございます。あ、自己紹介遅れましたらが、錫乃介って言います」
と言ってからビールを飲み始めた。
うん、ラガーだねなかなか良いスッキリしてなかなか良い苦味だよこれ。
ブルスケッタはクリームチーズと謎の肉のリエットね。お洒落じゃん。
「ところでハンターユニオンにはどういったご用件で」
「やっと本筋に戻せる。いやね、ハンターの仕事ってどういうものか、俺にもできるのかとか聞きたかっただけなんですよ」
「そういう事でしたら、私に聞いて下さい。何でもお応えできますよ」
「初歩的なことを聞きますけど、ハンターって、何?外で獲物を狩ってきてるってことですか?」
「基本的にはそうです。外で採取活動をしたり、時には街の防衛任務にあたることもあります」
「防衛って山賊でもいるんですか?」
「ええ、野盗の類いもいますが、何より機獣の方が圧倒的に多いです」
成る程ね、モンスターみたいな奴らがいる世界だったか。街の外から俺がきた時は特に居なかったな。偶々か?
「俺、街の外から来たんですけど、機獣には合いませんでしたね。運かな?」
「それは運もあるでしょうが、デザートスチームが来ているのが1番でしょう」
「あの馬鹿でかい船ですか?」
「はい、あの船は凄まじい火力を持ち、轟音と地響きで走るものですから、辺り一帯からは暫くの間機獣が居なくなる傾向があるんです。ですから、デザートスチームが来ている時はハンターの休暇ってことですね」
デザートスチームの側に転送されたのは不幸中の幸いだったんだな。二日酔いの丸腰で気絶したままで機獣の彷徨く所だったら、即死亡の無理ゲーだわ。機獣がどんなモンスターか知らんけど。
「次の質問、ハンターになるには?」
「ハンターに資格はありません。自分でハントした獲物をマーケットで売ったり、自分のお店で使ったりしてる方は皆ハンターです。ここのユニオンで素材を売ったり、依頼を受けたり、賞金首の賞金を受け取ったり、その他、設備を利用するなら登録は必要です。年会費は100cですが」
「ユニオンが買取やってるんですか?」
「そうですね、食材とかでしたらマーケットでも売れますが、鉄屑や石油素材となりますと個人間では取引し辛いです」
そりゃそうだ
「錫乃介様はハンターになられますか?」
「そうですね無職だし、日銭を稼がなきゃならんので」
「でしたら、登録をされたらいかがですか?登録料は素材を売った代金から天引きもできます」
「そうだなそうしますか」
「ありがとうございます」
場所を変えた俺達は登録受付カウンターにきた。
カウンターの中に入った矢破部は、"こちらに記入を"といってタブレットを差し出した。
性別、名前、生年月日、出身地、現住所、所属、か。
「あの~すいませんが、訳あって自分のこと、性別と名前くらいしかわからないんですが」
「ええ、それだけで構いません。こんな世の中ですから、そういった方は沢山居られますから。生年月日なら自分で決めても良いですし、現住所はこの街でも構いませんよ」
「生年月日はじゃあ2135年2月27日と」
「これですと、錫乃介さんは20歳ということに…私と同じくらいに見えますが」
「やっぱ無理ある?」
「それにさっき、29歳10ヶ月って大声で童貞…「2115年でいいからさ。40歳ってことで。それで問題ないよね!もうこの話終わりね、はい、終わった」
「はぁ、ご記入ありがとうございます。これで登録は完了です。30分程で会員証が発行されますので、その間にリクエストの説明をしましょう。」
2人はリクエストの部屋へ移動した。室内にはまばらに数人のハンターがいる。
「ここでは左手の掲示板に毎日リクエストが掲示更新されます。その内容を見て受ける場合、こちらのカウンターへ持ってきて、今は居ませんがスタッフに出すと、依頼受理になります。朝から掲示がはじまりますので、昼頃までには割りの良い仕事から無くなっていきます」
「残っているのは、『ワイルドエシャロットの収穫2個で1c、1日100個まで買取ます。期日無期限』か。100個とって50cって報酬としてどうなの?」
「良くは無いです。ワイルドエシャロットはマーケットで通常1個1cなので、この依頼は相場より安く買うため駄目元で出してるんです」
「無期限だし、散歩がてらにはいいんじゃないの?」
「収穫には機獣の住処の街の外に行かなければなりません。今はサンドスチームが来てますから比較的安全かもしれませんが、平時に命かけて最大50cの仕事する、もの好きなハンターはいませんよ」
「俺これやるわ」
「かまいませんが、もの好きですね」
「もの好きなんで、ってかハンター修行ですよ。慣れるためにね」
そんな話しをしていると、側で聞いていたのか、赤髪のソフトモヒカンにして、迷彩のタンクトップとカーゴパンツを着た大男が、2人の取り巻きを連れてこちらに近付いて来た。
「何だおまえ、これからハンターになろうってが!笑っちまうな!こんなしょぼくれたおっさんがハンターデビューだってよ!丸腰で、本気か!」
何だこいつコマンドーかよ。
めちゃくちゃ強そうで恐えんだけど。
デコピン1発で負ける自信あるわ。
これはあれか、冒険者ギルドとかで受ける洗礼の近未来バージョンか。この後俺に真の力が覚醒して、こいつをのしちまうパターンか。
「本気も本気ですよ。なんせこちらは無職で明日が無いし、日銭を稼がなきゃならないんですから。
………。
いや、あのーお兄さんが気を悪くされるなら、なんか、力が覚醒しないし、ちょっと考え直そうかなって今思いました。本気ってさっき言ったの嘘です嘘。目障りな者は消えますから」
「まぁ、そういうなよオールドルーキー。ワイルドエシャロットを取りにいくんだろ。ここから2キロほど南に行ったとこにオアシスの名残がある、そこが群生地だ。今は機獣が少ないだろうが、丸腰は危険すぎる。俺のお下がりでお古だがこれ持ってけ。無いよりマシだ」
コマンドーがこちらに放り投げてきた物を、慌ててキャッチすると、それはダブルバレルのソードオフショットガンと弾薬のカートリッジであった。
「へ?」
「死ぬなよオールドルーキー!いくぞテメェら!」
「ほんっと、アニキはお節介っすね~」
「あまりモンを押し付けただけだわ!」
「弾薬まであげてるじゃないですか~」
そんな会話をしながら、コマンドーは取り巻きと共に消えていった。
「え?何あの人メッチャ良い人じゃね?貰っていいのこれ?」
「いいんですよ。あの人ユニオンでは、実力もありながら、世話焼きとしても有名なハンターでしてね、ラオウ山下さんって言うんですよ」
ラオウ山下!
なんか不釣り合いなネーミングだなぁ。
「早速ですが、ワイルドエシャロット取りに行くので、リクエストの受理お願いします」
「これのリクエストは常設なので、受理せずとも大丈夫ですよ」
「成る程、あとワイルドエシャロットってどんな物ですか?」
「そう言ったリクエストに関する情報はこちらの端末で確認できます。こんな感じで」
ほうほう、ワイルドエシャロットね。俺がこの世界に来た時引っこ抜いた草がそうか。確かに球根は食べられそうだったな。
「了解しました!それでは、行って参ります!」
「はい。では、これが会員証です。どうぞ命だけは大切に」
メタリックな会員証を受け取り、見送られながら建物の出入り口のあるホールへと出る。
あ、いるじゃん。ウララとエミリン。一応挨拶していくか…
「よう、さっきはボルテージMAXだったけど落ち着いたか?」
ちょっと煽ってみる。
「「先程は大変ご無礼を働き申し訳ございませんでした」」
2人揃って素直に謝りやがった。なんかやりづらいな。
「なんだよ、こっちも言いすぎたよ。ごめん」
「いえ、ウララちゃんも私もちゃんとした応対もせずに」
「ま、事故みたいなもんだったんだろ。水に流そうや」
「あの、その、お、お詫びに私で良ければ抱いて下さい
「OK今度味見するわ。じゃあな!」
その場から走り去りながら錫乃介は思う。
ヤハベさーん!あの子まだ治ってないよーー!
そして
だーれが、あんなキリングフィールド手をだすか!と。
「なんで!悪いのはその男!エミリンをやり捨てしたその変態童貞虚言癖なのに!」
やり捨てして童貞とはこれ如何に?
ヤハベさんね、名前が際どいな。
40代くらいの線が細い男だが、おそらくしなやかな筋肉に身を包んでいるのだろう。雰囲気からして強者っぽい。
「矢破部さん?俺ねあのメイド達にいきなり絡まれたんですよ。"私の事捨てるのね!"って。こちとら初対面だっての」
「いやはや何とも、ここのところ大人しかったので、安心していたのですが。お詫びに一杯ご馳走しますよ。2人とも早く再起動しなさい!」
今日はよく誘われる日だな。
「お、良いんですか?んじゃあ、お言葉に甘えて」
「どうぞこちらへ」
一杯飲めるなら全てを許せる俺の心はマジ大海原。
ホールの右手の通路に行くと、そこにはアルミパイプの机や椅子が置かれている広間が見えた。
「ここでは軽食とお酒が飲めて、ハンター達の集会室でもあります」
窓際の席に座ると、アニメ調の顔した今度は赤髪ツインテールのウエイトレスロボがやって来たことで、おれは少し身構えた。
「なんになさいますか?」
「ビールでよろしいですね」
「もちろん」
「ビール2つとブルスケッタね」
「かしこまりました」
「アンシャンテ、2人の様子も見てきて、再起動してなかったら力尽くで再起動してきて」
「お任せ下さい」
「そんなに構えなくても、あの子は大丈夫ですよ」多分
「今たぶんって付け加えたよね。あれほんとにダッチワイフなんですか?」
「ええ、そうです。なんせそれしか機能ありませんから、昔はすぐ飽きられて投棄されていたんでしょうね。数台まとめて格安で売られていたのを、自律AIが入っているので来客応対くらいは出来るだろうと購入したんですが」
「まぁ、投棄されていたのには訳があって、地雷女だったと」
「お恥ずかしいエミリンは特に酷くて」
「ウララもなかなかのキリングフィールドだと思うぞ。アンシャンテってのか、あの子は今のところ大丈夫そうですがね」
矢破部さんと話していると、ビールとつまみを持ったアンシャンテがやってきた。
「矢破部様、エミリン、ウララ共に再起動終わって正常に戻りました」
テーブルに置きながらそう伝えていた。
「ん、じゃあ勤務に戻るように」
「かしこまりました」
「さ、どうぞ飲んで下さい」
「ありがとうございます。あ、自己紹介遅れましたらが、錫乃介って言います」
と言ってからビールを飲み始めた。
うん、ラガーだねなかなか良いスッキリしてなかなか良い苦味だよこれ。
ブルスケッタはクリームチーズと謎の肉のリエットね。お洒落じゃん。
「ところでハンターユニオンにはどういったご用件で」
「やっと本筋に戻せる。いやね、ハンターの仕事ってどういうものか、俺にもできるのかとか聞きたかっただけなんですよ」
「そういう事でしたら、私に聞いて下さい。何でもお応えできますよ」
「初歩的なことを聞きますけど、ハンターって、何?外で獲物を狩ってきてるってことですか?」
「基本的にはそうです。外で採取活動をしたり、時には街の防衛任務にあたることもあります」
「防衛って山賊でもいるんですか?」
「ええ、野盗の類いもいますが、何より機獣の方が圧倒的に多いです」
成る程ね、モンスターみたいな奴らがいる世界だったか。街の外から俺がきた時は特に居なかったな。偶々か?
「俺、街の外から来たんですけど、機獣には合いませんでしたね。運かな?」
「それは運もあるでしょうが、デザートスチームが来ているのが1番でしょう」
「あの馬鹿でかい船ですか?」
「はい、あの船は凄まじい火力を持ち、轟音と地響きで走るものですから、辺り一帯からは暫くの間機獣が居なくなる傾向があるんです。ですから、デザートスチームが来ている時はハンターの休暇ってことですね」
デザートスチームの側に転送されたのは不幸中の幸いだったんだな。二日酔いの丸腰で気絶したままで機獣の彷徨く所だったら、即死亡の無理ゲーだわ。機獣がどんなモンスターか知らんけど。
「次の質問、ハンターになるには?」
「ハンターに資格はありません。自分でハントした獲物をマーケットで売ったり、自分のお店で使ったりしてる方は皆ハンターです。ここのユニオンで素材を売ったり、依頼を受けたり、賞金首の賞金を受け取ったり、その他、設備を利用するなら登録は必要です。年会費は100cですが」
「ユニオンが買取やってるんですか?」
「そうですね、食材とかでしたらマーケットでも売れますが、鉄屑や石油素材となりますと個人間では取引し辛いです」
そりゃそうだ
「錫乃介様はハンターになられますか?」
「そうですね無職だし、日銭を稼がなきゃならんので」
「でしたら、登録をされたらいかがですか?登録料は素材を売った代金から天引きもできます」
「そうだなそうしますか」
「ありがとうございます」
場所を変えた俺達は登録受付カウンターにきた。
カウンターの中に入った矢破部は、"こちらに記入を"といってタブレットを差し出した。
性別、名前、生年月日、出身地、現住所、所属、か。
「あの~すいませんが、訳あって自分のこと、性別と名前くらいしかわからないんですが」
「ええ、それだけで構いません。こんな世の中ですから、そういった方は沢山居られますから。生年月日なら自分で決めても良いですし、現住所はこの街でも構いませんよ」
「生年月日はじゃあ2135年2月27日と」
「これですと、錫乃介さんは20歳ということに…私と同じくらいに見えますが」
「やっぱ無理ある?」
「それにさっき、29歳10ヶ月って大声で童貞…「2115年でいいからさ。40歳ってことで。それで問題ないよね!もうこの話終わりね、はい、終わった」
「はぁ、ご記入ありがとうございます。これで登録は完了です。30分程で会員証が発行されますので、その間にリクエストの説明をしましょう。」
2人はリクエストの部屋へ移動した。室内にはまばらに数人のハンターがいる。
「ここでは左手の掲示板に毎日リクエストが掲示更新されます。その内容を見て受ける場合、こちらのカウンターへ持ってきて、今は居ませんがスタッフに出すと、依頼受理になります。朝から掲示がはじまりますので、昼頃までには割りの良い仕事から無くなっていきます」
「残っているのは、『ワイルドエシャロットの収穫2個で1c、1日100個まで買取ます。期日無期限』か。100個とって50cって報酬としてどうなの?」
「良くは無いです。ワイルドエシャロットはマーケットで通常1個1cなので、この依頼は相場より安く買うため駄目元で出してるんです」
「無期限だし、散歩がてらにはいいんじゃないの?」
「収穫には機獣の住処の街の外に行かなければなりません。今はサンドスチームが来てますから比較的安全かもしれませんが、平時に命かけて最大50cの仕事する、もの好きなハンターはいませんよ」
「俺これやるわ」
「かまいませんが、もの好きですね」
「もの好きなんで、ってかハンター修行ですよ。慣れるためにね」
そんな話しをしていると、側で聞いていたのか、赤髪のソフトモヒカンにして、迷彩のタンクトップとカーゴパンツを着た大男が、2人の取り巻きを連れてこちらに近付いて来た。
「何だおまえ、これからハンターになろうってが!笑っちまうな!こんなしょぼくれたおっさんがハンターデビューだってよ!丸腰で、本気か!」
何だこいつコマンドーかよ。
めちゃくちゃ強そうで恐えんだけど。
デコピン1発で負ける自信あるわ。
これはあれか、冒険者ギルドとかで受ける洗礼の近未来バージョンか。この後俺に真の力が覚醒して、こいつをのしちまうパターンか。
「本気も本気ですよ。なんせこちらは無職で明日が無いし、日銭を稼がなきゃならないんですから。
………。
いや、あのーお兄さんが気を悪くされるなら、なんか、力が覚醒しないし、ちょっと考え直そうかなって今思いました。本気ってさっき言ったの嘘です嘘。目障りな者は消えますから」
「まぁ、そういうなよオールドルーキー。ワイルドエシャロットを取りにいくんだろ。ここから2キロほど南に行ったとこにオアシスの名残がある、そこが群生地だ。今は機獣が少ないだろうが、丸腰は危険すぎる。俺のお下がりでお古だがこれ持ってけ。無いよりマシだ」
コマンドーがこちらに放り投げてきた物を、慌ててキャッチすると、それはダブルバレルのソードオフショットガンと弾薬のカートリッジであった。
「へ?」
「死ぬなよオールドルーキー!いくぞテメェら!」
「ほんっと、アニキはお節介っすね~」
「あまりモンを押し付けただけだわ!」
「弾薬まであげてるじゃないですか~」
そんな会話をしながら、コマンドーは取り巻きと共に消えていった。
「え?何あの人メッチャ良い人じゃね?貰っていいのこれ?」
「いいんですよ。あの人ユニオンでは、実力もありながら、世話焼きとしても有名なハンターでしてね、ラオウ山下さんって言うんですよ」
ラオウ山下!
なんか不釣り合いなネーミングだなぁ。
「早速ですが、ワイルドエシャロット取りに行くので、リクエストの受理お願いします」
「これのリクエストは常設なので、受理せずとも大丈夫ですよ」
「成る程、あとワイルドエシャロットってどんな物ですか?」
「そう言ったリクエストに関する情報はこちらの端末で確認できます。こんな感じで」
ほうほう、ワイルドエシャロットね。俺がこの世界に来た時引っこ抜いた草がそうか。確かに球根は食べられそうだったな。
「了解しました!それでは、行って参ります!」
「はい。では、これが会員証です。どうぞ命だけは大切に」
メタリックな会員証を受け取り、見送られながら建物の出入り口のあるホールへと出る。
あ、いるじゃん。ウララとエミリン。一応挨拶していくか…
「よう、さっきはボルテージMAXだったけど落ち着いたか?」
ちょっと煽ってみる。
「「先程は大変ご無礼を働き申し訳ございませんでした」」
2人揃って素直に謝りやがった。なんかやりづらいな。
「なんだよ、こっちも言いすぎたよ。ごめん」
「いえ、ウララちゃんも私もちゃんとした応対もせずに」
「ま、事故みたいなもんだったんだろ。水に流そうや」
「あの、その、お、お詫びに私で良ければ抱いて下さい
「OK今度味見するわ。じゃあな!」
その場から走り去りながら錫乃介は思う。
ヤハベさーん!あの子まだ治ってないよーー!
そして
だーれが、あんなキリングフィールド手をだすか!と。
1
お気に入りに追加
45
あなたにおすすめの小説
絶世のディプロマット
一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。
レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。
レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。
※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。
異世界災派 ~1514億4000万円を失った自衛隊、海外に災害派遣す~
ス々月帶爲
ファンタジー
元号が令和となり一年。自衛隊に数々の災難が、襲い掛かっていた。
対戦闘機訓練の為、東北沖を飛行していた航空自衛隊のF-35A戦闘機が何の前触れもなく消失。そのF-35Aを捜索していた海上自衛隊護衛艦のありあけも、同じく捜索活動を行っていた、いずも型護衛艦2番艦かがの目の前で消えた。約一週間後、厄災は東北沖だけにとどまらなかった事を知らされた。陸上自衛隊の車両を積載しアメリカ合衆国に向かっていたC-2が津軽海峡上空で消失したのだ。
これまでの損失を計ると、1514億4000万円。過去に類をみない、恐ろしい損害を負った防衛省・自衛隊。
防衛省は、対策本部を設置し陸上自衛隊の東部方面隊、陸上総隊より選抜された部隊で混成団を編成。
損失を取り返すため、何より一緒に消えてしまった自衛官を見つけ出す為、混成団を災害派遣する決定を下したのだった。
派遣を任されたのは、陸上自衛隊のプロフェッショナル集団、陸上総隊の隷下に入る中央即応連隊。彼等は、国際平和協力活動等に尽力する為、先遣部隊等として主力部隊到着迄活動基盤を準備する事等を主任務とし、日々訓練に励んでいる。
其の第一中隊長を任されているのは、暗い過去を持つ新渡戸愛桜。彼女は、この派遣に於て、指揮官としての特殊な苦悩を味い、高みを目指す。
海上自衛隊版、出しました
→https://ncode.syosetu.com/n3744fn/
※作中で、F-35A ライトニングⅡが墜落したことを示唆する表現がございます。ですが、実際に墜落した時より前に書かれた表現ということをご理解いただければ幸いです。捜索が打ち切りとなったことにつきまして、本心から残念に思います。搭乗員の方、戦闘機にご冥福をお祈り申し上げます。
「小説家になろう」に於ても投稿させて頂いております。
→https://ncode.syosetu.com/n3570fj/
「カクヨム」に於ても投稿させて頂いております。
→https://kakuyomu.jp/works/1177354054889229369
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
日本VS異世界国家! ー政府が、自衛隊が、奮闘する。
スライム小説家
SF
令和5年3月6日、日本国は唐突に異世界へ転移してしまった。
地球の常識がなにもかも通用しない魔法と戦争だらけの異世界で日本国は生き延びていけるのか!?
異世界国家サバイバル、ここに爆誕!
日本新世紀ー日本の変革から星間連合の中の地球へー
黄昏人
SF
現在の日本、ある地方大学の大学院生のPCが化けた!
あらゆる質問に出してくるとんでもなくスマートで完璧な答え。この化けたPC“マドンナ”を使って、彼、誠司は核融合発電、超バッテリーとモーターによるあらゆるエンジンの電動化への変換、重力エンジン・レールガンの開発・実用化などを通じて日本の経済・政治状況及び国際的な立場を変革していく。
さらに、こうしたさまざまな変革を通じて、日本が主導する地球防衛軍は、巨大な星間帝国の侵略を跳ね返すことに成功する。その結果、地球人類はその星間帝国の圧政にあえいでいた多数の歴史ある星間国家の指導的立場になっていくことになる。
この中で、自らの進化の必要性を悟った人類は、地球連邦を成立させ、知能の向上、他星系への植民を含む地球人類全体の経済の底上げと格差の是正を進める。
さらには、マドンナと誠司を擁する地球連邦は、銀河全体の生物に迫る危機の解明、撃退法の構築、撃退を主導し、銀河のなかに確固たる地位を築いていくことになる。
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
蒼海の碧血録
三笠 陣
歴史・時代
一九四二年六月、ミッドウェー海戦において日本海軍は赤城、加賀、蒼龍を失うという大敗を喫した。
そして、その二ヶ月後の八月、アメリカ軍海兵隊が南太平洋ガダルカナル島へと上陸し、日米の新たな死闘の幕が切って落とされた。
熾烈なるガダルカナル攻防戦に、ついに日本海軍はある決断を下す。
戦艦大和。
日本海軍最強の戦艦が今、ガダルカナルへと向けて出撃する。
だが、対するアメリカ海軍もまたガダルカナルの日本軍飛行場を破壊すべく、最新鋭戦艦を出撃させていた。
ここに、ついに日米最強戦艦同士による砲撃戦の火蓋が切られることとなる。
(本作は「小説家になろう」様にて連載中の「蒼海決戦」シリーズを加筆修正したものです。予め、ご承知おき下さい。)
※表紙画像は、筆者が呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)にて撮影したものです。
天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜
八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。
第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。
大和型三隻は沈没した……、と思われた。
だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。
大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。
祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。
※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています!
面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※
※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる