7歳の侯爵夫人

凛江

文字の大きさ
上 下
19 / 100
回想、オレリアン

2

しおりを挟む
セリーヌとは、俺が下っ端騎士の頃に出会ってからの付き合いだ。

彼女が乗っていた馬車が脱輪して困っているところに偶然通りかかり手助けした、というなんともベタな出会いだった。

彼女は少々気が強いが明るく朗らかな人で、俺はそんな彼女に惹かれ、かなり早い段階で結婚を決意したように思う。

彼女も俺を好いてくれ、俺たちは上手くいっていたのだ、あの頃までは。



伯爵家を継いで忙しくなった俺だが、それでも忙しい中都合をつけてなんとかセリーヌに会う時間を作っていた。

だが、彼女には物足りなかったらしい。

彼女からしてみれば、会いたい時に会えず、しかもなかなか結婚を言い出さない俺に焦れていたのだろう。

とにかく、義父の喪が明けるまでは色々待って欲しいとばかり言っていたから。

それに、俺の義母になった元伯爵夫人カレンは、セリーヌが男爵家の娘であることに難色を示していた。

不釣り合いだなどともっともらしい理由をつけてはいたが、ただ俺を自分の元に囲いたかっただけかもしれないが。

セリーヌに会えば嫌味を言ったり嫌がらせをし、彼女の両親をも貶めるようなことを平気で言っていたらしい。

そして、義母と俺が、まるで男女の関係であるかのようなことも匂わせながら。


その頃から、セリーヌは会えば俺を問い詰めた。

彼女からすれば当然の権利であるが、身に覚えのない俺は彼女の勘ぐり過ぎと一笑に付した。

仲を疑われることさえ、忌々しいと思っていたから。

だが、そんな俺の態度も、セリーヌにとっては気に入らなかっただろう。

不満が溜まったセリーヌは会うたびに俺に当たり、彼女はいつからか俺の中で、愚痴っぽく、気の短い女性になっていった。

騎士団にいながら伯爵家の仕事を覚えるだけでも大変なのに、義母を避け、恋人を宥め、2人の仲を仲裁し、俺の神経も磨り減っていたのだ。

だから、自分で思うより周りが見えていなかったのかもしれない。

かなりのスピードで、歯車は狂い始めていたのに。


義父が亡くなって半年過ぎた頃からだったか…、騎士団の友人から、セリーヌに浮気の噂があると聞かされた。

相手は俺の友人でもあったから悪い冗談だとその時は聞き流したのだが、その後しばらくしてセリーヌから別れを切り出され、俺は噂が真実だったことを知った。


相手は俺の友人でもあり、商売を手広くやっている裕福な子爵家の嫡男だった。

俺とセリーヌを別れさせたかった義母は、俺に隠れて色々画策していた。

昔の男…、それも高位の貴族を使って、彼女と彼女の両親、そして友人の家に、縁談を持ち込ませたのだ。

名のある貴族の紹介なら無碍には出来ないし、セリーヌの両親も、相手が裕福な家なら反対はしない。

寧ろ、義母という厄介な小姑がいる俺よりよっぽど条件がいいと乗り気になったらしい。

最初は反発していたセリーヌも、俺への疑心暗鬼から不満や切ない想いをその男に相談するうち、だんだんと気を許すようになっていったようだ。

それにつれて、俺への気持ちも薄れていく。

男の方は以前からセリーヌに少なからず好意を持っていたようだが、今までは友人の恋人だからと必要以上に近づかないようにしていたらしい。

だが、きちんと持ち込まれた縁談であるなら話は別だ。

最初は俺に遠慮する気持ちもあったのだろうが、彼女と会ううちそんな罪悪感はだんだんと薄れていったと言う。

別れ話の席に彼も同席し、2人からそんな話を聞かされた。

もう完全に、セリーヌは彼との未来を見ていた。

口を挟む余地はなく、言い訳も、謝罪も、聞いてはもらえなかった。

最早、2人を責める気さえ起きなかった。

それまで自分の周りで何が起きているかもわからず、愚かにもただ恋人を信じていた俺は、呆然とするしかなかったのである。


俺はたしかに彼女を愛していた。

彼女も俺を愛していると思っていた。

騎士として功績を挙げたかったのも、義父の養子に入ったのも、セリーヌと結婚したかったからだった。

彼女はそんな俺を信じて待ってくれているとばかり思っていた。

彼女との小さなすれ違いなど、仕事や勉強が一段落すればなんとでもなると思っていたのだ。


『待て待てってそればかり。
貴方を待ってるうちに、私はおばあさんになっちゃうわ』

別れ話をされた時、彼女にそんなことも言われた。


結局は、裏で義母が小細工しようと、彼女の気持ちが離れていったのは俺自身に問題があったのだろう。



恋を失った俺は、それまで以上に仕事に没頭した。

義母はさらに鬱陶しくなったが、元伯爵夫人で現在もいちおう伯爵家の女主人である義母を簡単に追い出すことは出来ない。

だが、俺がもっと力をつけて名実共に伯爵家の当主になったら…。


そうして騎士の仕事と領地経営に没頭していた俺に突然縁談が降って湧いたのは、セリーヌと破局して3ヶ月も経たない頃だった。
しおりを挟む
感想 60

あなたにおすすめの小説

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

夫に相手にされない侯爵夫人ですが、記憶を失ったので人生やり直します。

MIRICO
恋愛
第二章【記憶を失った侯爵夫人ですが、夫と人生やり直します。】完結です。 記憶を失った私は侯爵夫人だった。しかし、旦那様とは不仲でほとんど話すこともなく、パーティに連れて行かれたのは結婚して数回ほど。それを聞いても何も思い出せないので、とりあえず記憶を失ったことは旦那様に内緒にしておいた。 旦那様は美形で凛とした顔の見目の良い方。けれどお城に泊まってばかりで、お屋敷にいてもほとんど顔を合わせない。いいんですよ、その間私は自由にできますから。 屋敷の生活は楽しく旦那様がいなくても何の問題もなかったけれど、ある日突然パーティに同伴することに。 旦那様が「わたし」をどう思っているのか、記憶を失った私にはどうでもいい。けれど、旦那様のお相手たちがやけに私に噛み付いてくる。 記憶がないのだから、私は旦那様のことはどうでもいいのよ? それなのに、旦那様までもが私にかまってくる。旦那様は一体何がしたいのかしら…? 小説家になろう様に掲載済みです。

大好きなあなたを忘れる方法

山田ランチ
恋愛
あらすじ  王子と婚約関係にある侯爵令嬢のメリベルは、訳あってずっと秘密の婚約者のままにされていた。学園へ入学してすぐ、メリベルの魔廻が(魔術を使う為の魔素を貯めておく器官)が限界を向かえようとしている事に気が付いた大魔術師は、魔廻を小さくする事を提案する。その方法は、魔素が好むという悲しい記憶を失くしていくものだった。悲しい記憶を引っ張り出しては消していくという日々を過ごすうち、徐々に王子との記憶を失くしていくメリベル。そんな中、魔廻を奪う謎の者達に大魔術師とメリベルが襲われてしまう。  魔廻を奪おうとする者達は何者なのか。王子との婚約が隠されている訳と、重大な秘密を抱える大魔術師の正体が、メリベルの記憶に導かれ、やがて世界の始まりへと繋がっていく。 登場人物 ・メリベル・アークトュラス 17歳、アークトゥラス侯爵の一人娘。ジャスパーの婚約者。 ・ジャスパー・オリオン 17歳、第一王子。メリベルの婚約者。 ・イーライ 学園の園芸員。 クレイシー・クレリック 17歳、クレリック侯爵の一人娘。 ・リーヴァイ・ブルーマー 18歳、ブルーマー子爵家の嫡男でジャスパーの側近。 ・アイザック・スチュアート 17歳、スチュアート侯爵の嫡男でジャスパーの側近。 ・ノア・ワード 18歳、ワード騎士団長の息子でジャスパーの従騎士。 ・シア・ガイザー 17歳、ガイザー男爵の娘でメリベルの友人。 ・マイロ 17歳、メリベルの友人。 魔素→世界に漂っている物質。触れれば精神を侵され、生き物は主に凶暴化し魔獣となる。 魔廻→体内にある魔廻(まかい)と呼ばれる器官、魔素を取り込み貯める事が出来る。魔術師はこの器官がある事が必須。 ソル神とルナ神→太陽と月の男女神が魔素で満ちた混沌の大地に現れ、世界を二つに分けて浄化した。ソル神は昼間を、ルナ神は夜を受け持った。

「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。

あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。 「君の為の時間は取れない」と。 それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。 そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。 旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。 あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。 そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。 ※35〜37話くらいで終わります。

【完結】私を忘れてしまった貴方に、憎まれています

高瀬船
恋愛
夜会会場で突然意識を失うように倒れてしまった自分の旦那であるアーヴィング様を急いで邸へ連れて戻った。 そうして、医者の診察が終わり、体に異常は無い、と言われて安心したのも束の間。 最愛の旦那様は、目が覚めると綺麗さっぱりと私の事を忘れてしまっており、私と結婚した事も、お互い愛を育んだ事を忘れ。 何故か、私を憎しみの籠った瞳で見つめるのです。 優しかったアーヴィング様が、突然見知らぬ男性になってしまったかのようで、冷たくあしらわれ、憎まれ、私の心は日が経つにつれて疲弊して行く一方となってしまったのです。

〈完結〉【書籍化&コミカライズ・取り下げ予定】記憶を失ったらあなたへの恋心も消えました。

ごろごろみかん。
恋愛
婚約者には、何よりも大切にしている義妹がいる、らしい。 ある日、私は階段から転がり落ち、目が覚めた時には全てを忘れていた。 対面した婚約者は、 「お前がどうしても、というからこの婚約を結んだ。そんなことも覚えていないのか」 ……とても偉そう。日記を見るに、以前の私は彼を慕っていたらしいけれど。 「階段から転げ落ちた衝撃であなたへの恋心もなくなったみたいです。ですから婚約は解消していただいて構いません。今まで無理を言って申し訳ありませんでした」 今の私はあなたを愛していません。 気弱令嬢(だった)シャーロットの逆襲が始まる。 ☆タイトルコロコロ変えてすみません、これで決定、のはず。 ☆商業化が決定したため取り下げ予定です(完結まで更新します)

騎士の妻ではいられない

Rj
恋愛
騎士の娘として育ったリンダは騎士とは結婚しないと決めていた。しかし幼馴染みで騎士のイーサンと結婚したリンダ。結婚した日に新郎は非常召集され、新婦のリンダは結婚を祝う宴に一人残された。二年目の結婚記念日に戻らない夫を待つリンダはもう騎士の妻ではいられないと心を決める。 全23話。 2024/1/29 全体的な加筆修正をしました。話の内容に変わりはありません。 イーサンが主人公の続編『騎士の妻でいてほしい 』(https://www.alphapolis.co.jp/novel/96163257/36727666)があります。

出世のために結婚した夫から「好きな人ができたから別れてほしい」と言われたのですが~その好きな人って変装したわたしでは?

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
古代魔法を専門とする魔法研究者のアンヌッカは、家族と研究所を守るために軍人のライオネルと結婚をする。 ライオネルもまた昇進のために結婚をしなければならず、国王からの命令ということもあり結婚を渋々と引き受ける。 しかし、愛のない結婚をした二人は結婚式当日すら顔を合わせることなく、そのまま離れて暮らすこととなった。 ある日、アンヌッカの父が所長を務める魔法研究所に軍から古代文字で書かれた魔導書の解読依頼が届く。 それは禁帯本で持ち出し不可のため、軍施設に研究者を派遣してほしいという依頼だ。 この依頼に対応できるのは研究所のなかでもアンヌッカしかいない。 しかし軍人の妻が軍に派遣されて働くというのは体裁が悪いし何よりも会ったことのない夫が反対するかもしれない。 そう思ったアンヌッカたちは、アンヌッカを親戚の娘のカタリーナとして軍に送り込んだ――。 素性を隠したまま働く妻に、知らぬ間に惹かれていく(恋愛にはぽんこつ)夫とのラブコメディ。

処理中です...