今時異世界如きは、言葉さえ通じればどうとでもなる

はがき

文字の大きさ
上 下
47 / 53
第2章 コロラドリア王国編

第四十七話

しおりを挟む
~~ダリア視点~~

 勝てるわけがない、レッドドラゴンだ。それは厄災と同義で、通常はこんな少人数で戦うものではない。
 それなのにこの男は、無謀にも倒すと言う。
 
 馬鹿だ、身の程知らずにも程がある。
 そりゃ、ここまで本当によくしてもらった。正に英雄だとも思った。だが英雄なら何にでも勝てるってことじゃない。ランドドラゴンはドラゴンと言っても名ばかりの物で、レッドドラゴンは正真正銘の大陸の覇者だ。そりゃ討伐された記録はあるけど、発見報告だって何十年に一度、討伐するなら1000人単位で当たる魔物だ。それをあたしらだけで?出来るわけがない。
 
 


 あたしは火袋を持ち帰らなければならない。妹の石化病を治すにはどうしても必要だ。石化病の進行はゆっくりだけど、それでも完全に治すにはあと一年以内には持ち帰る必要がある。それ以上かかると後遺症が残る。
 ランドドラゴンは南の土地にしか生息していなく、ランドドラゴンの火袋をアイシクルランドで買おうと思えば、とんでもない金額になってしまう。そんな金はあたしには作れない。だから自分で取りに来た。

 そして火袋はあっけなく手に入った。感謝した。すごい男だ。火袋を手に取るまでは、ギリギリで大金を要求されるかもとも思っていたが、本気で何も要求してこなかった。まるで小鬼の魔石とおなじような扱いをする。こんな男は初めて見た。

 しかし感謝の気持ちでいっぱいだったあたしは、いきなり裏切られた気持ちになった。何故ならこの男は誇りある決闘を侮辱した。
 アリサまでは良い。まだ始まっていなかったし、1対1の環境を作ってくれただけだ。でもこの男はあたしが負けそうになると手を出してきた。こんなのはあり得ない、それをしてしまったらギルディンはどうしたら良いというのだ。ギルディンから見たら負けるまでやらされているだけの決闘になってしまう。誇り高き巨人族の決闘を邪魔するなんて……。

 それでもここまでの恩がある。妹が助かるのはこの男のおかげだと言っても良い。良いだろう、忘れてやる。その代わりここまでの恩とチャラだ、もう恩人とは思わない。

 少しぼーっとしてしまっていると、変な流れになってしまった。仇であるギルディンは、自分が呼んだレッドドラゴンに食われ、レッドドラゴンだけがこの場に残った。
 なんでこんなことにと思っていると、この男はレッドドラゴンをやると言う。
 
 無知にも程がある、英雄気取りが。
 もうあたしとお前との間にあった恩はチャラになった。やりたいならやれば良い。あたし一人なら逃げるくらいは出来る。それこそこいつらを置いてでも逃げるつもりだ。だから言ってやった。

「あんたが死んだら逃げる。それで良いね?」
「ああ」

 よし、言質は取った。後は逃げる準備をするだけだ。いきなり逃げ出さないのが神獣様のご友人としての最後の義理返しだと思っておくれよ。

 だが……、なんだアレは……。
 なんであんなに速く動ける。
 今まで手を抜いていたのか?
 何故あれを避けることが出来る?
 奴は未来が見えているのか?

「な、何故……」
「ダリア!ボサッとしないで!援護するのよ!」

 あたしはゆっくりアリサを見て、

「必要か?アレに?」

 あたしには神獣様のような強さに見える。だかアリサは必死の形相で、

「ライトは全力なの!一瞬のミスでどうなるかわからない!少しでも隙を作るのよ!」
「……ああ、わかったよ……」

 あたしは矢を放った。アリサに気圧される形で次々と矢を射る。あの男は更に速度を上げて、レッドドラゴンとまともに戦っている。

「そんな馬鹿な……」

 本気で目の前で英雄を見ているようだ。もうあの男の姿は目で追うのもギリギリで、あたしはドラゴンの収束された炎を避けるので精一杯だ。

「アリサ、ダリア!俺は動けなくなる!あとは頼んだぞ!」
「ちょっ!どういうことよ!」

 無理をするな。これ以上何をすると言うのだ。お前は充分英雄たる力を示した。それでもなおドラゴンはドラゴンなのだ、勝てるわけがない。

「引け!生きていれば次がある!」

 すると奴は《詠唱》を唱えた。その瞬間だ、黒い影が揺れたかと思うと、レッドドラゴンの尻尾が宙を舞った。そして驚く暇もなく、レッドドラゴンの二本の足が切断され、レッドドラゴンは腹を地につけた。そして、あたしの目でやっと確認出来たのは、今にも死にそうなライトスプリングと、虚な目で空を見上げるレッドドラゴンの生首だ。

「アリサ……、奴は今何をした?」

 アリサも目を見開いている。どうやらアリサも知らないようだ。

「わからないわ……、でも助けなきゃ!!」

 アリサが涙目で走り出したので、あたしも釣られるように追いかけて走った。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


~~ダリア視点~~

 目の前にレッドドラゴンの死体がある。あり得ない、あり得ない光景が目の前にある。

「緑川!!……、た、体温が……、……、なんで水?……、考えるのよ……」

 死んだように倒れたライトにアリサは駆け寄った。心配するな、アリサ。そいつは生きている。今はな。
 そしてアリサは、ボソボソと何かを呟き、ライトの身体に触ったり周囲を見たりしている。

「アリサ、そいつはもう……」

 レッドドラゴンと一人で差し違えたんだ、充分英雄だった。するとアリサは、鬼気迫る顔であたしを睨んだ。

「火よ!!火を消して!」
「はぁ?」
「わかったのよ!急いで!とにかく火を消してよ!!」
「……」

 あまりの形相にあたしはアリサに従った。ライトの周囲にゴロゴロと転がる水樽を拾い、そこらでまだ燃えあがっている炎に水をかけていく。

 粗方の火を消して、アリサの元へ戻ると、アリサは綿の敷物を取り出してそこにライトを寝かせ、ライトの衣類を乱暴に剥ぎ取っていく。そして自分も下着まで全て脱ぎ捨て、ライトに身体を重ねた。

「死んじゃダメよ緑川!絶対に死なせない!」

 そして綿の敷物を半分に折り、自分とライトを敷物で包むと、ゆさゆさと動き始めた。
 初めは死ぬ前の思い出作りかと思った。だけどあたしはアレを知っている。アイシクルランドでは、山で遭難するとああやって身体を暖め合って命を繋ぐと聞いたことがある。だけどここは南の地だ、寒くもないのに何故そんなことをするのか分からなかった。

「お願い緑川!私を置いていかないで!!」

 アリサの顔は涙でぐちゃぐちゃだ。

「体温が低下している?この南の地で?」

 だがアリサの行動はそうとしか考えられない。あたしも手伝った方が良いのだろうか、いや、義理は返した。そこまでする必要はない。それに周囲を警戒する者も必要だろう。あたしは木に寄りかかって座り、アリサの行動を遠目で眺めた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

【完】愛人に王妃の座を奪い取られました。

112
恋愛
クインツ国の王妃アンは、王レイナルドの命を受け廃妃となった。 愛人であったリディア嬢が新しい王妃となり、アンはその日のうちに王宮を出ていく。 実家の伯爵家の屋敷へ帰るが、継母のダーナによって身を寄せることも敵わない。 アンは動じることなく、継母に一つの提案をする。 「私に娼館を紹介してください」 娼婦になると思った継母は喜んでアンを娼館へと送り出して──

妹は謝らない

青葉めいこ
恋愛
物心つく頃から、わたくし、ウィスタリア・アーテル公爵令嬢の物を奪ってきた双子の妹エレクトラは、当然のように、わたくしの婚約者である第二王子さえも奪い取った。 手に入れた途端、興味を失くして放り出すのはいつもの事だが、妹の態度に怒った第二王子は口論の末、妹の首を絞めた。 気絶し、目覚めた妹は、今までの妹とは真逆な人間になっていた。 「彼女」曰く、自分は妹の前世の人格だというのだ。 わたくしが恋する義兄シオンにも前世の記憶があり、「彼女」とシオンは前世で因縁があるようで――。 「彼女」と会った時、シオンは、どうなるのだろう? 小説家になろうにも投稿しています。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-

ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。 自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。 いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して! この世界は無い物ばかり。 現代知識を使い生産チートを目指します。 ※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

転生したら第6皇子冷遇されながらも力をつける

そう
ファンタジー
転生したら帝国の第6皇子だったけど周りの人たちに冷遇されながらも生きて行く話です

処理中です...