鑑定や亜空間倉庫がチートと言われてるけど、それだけで異世界は生きていけるのか

はがき

文字の大きさ
表紙へ
上 下
33 / 105
3巻

3-1

しおりを挟む




 第一章 ヨシト、エルフを知る



 俺――ヨシト=サカザキは、体にある紋章の謎を探るため、四姫桜しきざくらのみんなとは別れ、シマとともにフェル王国の首都フェイダーを目指していた。
 途中で立ち寄ったケーンズ王国の王都にいた、御者ぎょしゃのダンズに方位磁針を買うと同時に、道を聞いているので問題ない。
 方位磁針の棒の色の付いてないほうの、左に少しずれた向きを進め、と。
 つまり、フェル王国は南にある。
 今更ながら、この世界の単位や時間、太陽や月の動きなどは地球と同じだった。いや、厳密に同じかはわからないものの、感覚的には同じに思える。
 今は昼過ぎ。少し方向の補正をして、南を目指して歩く。
 道中では、やはり魔物が出た。
 だが、多分俺は魔物に慣れたのだろう、亜空間倉庫と剣で難なく倒すことができた。
 それと、オークに初めて遭遇そうぐうした。オークは、かろうじて人型ではあったが、コボルトのぶたバージョンと表現した方がいい姿だった。人間の頭の部分にぶたの頭が乗っているのだ。手も、ぶたひづめと親指の三本だった。読んできたラノベとはずいぶん違う。
 オークは力が強そうだったので、亜空間倉庫で輪切りにした。死体は放置しようと思ったが、ほっとけば狼などを呼び寄せそうだし、燃やすのも手間だ。フェイダーの冒険者ギルドに売ることにして、亜空間倉庫に収納した。


 夜になり、木が少ない場所を見つけた。周囲のたけの低い木や草をミスリルの剣で刈り取り、空き地を作る。
 そして、テントを張る。
 その後に風呂をかした。
 この七日間、まともに野営ができる場所がなく風呂に入れていないから、まずはさっぱりしたかった。
 ふいに地面が揺れる。

「ん? 地震か? まあ、地震くらいあるか」

 風呂の魅力の前ではどうでもいいことだった。
 ――実はこの地震が、アリサとメリッサの喧嘩けんかによるものだと後になって知ることとなる。たかが喧嘩けんかで地震まで起こすとは……
 俺はゆっくりと五右衛門風呂に浸かる。

「あ゛あ゛あ゛ぁぁぁぁぁ」

 湯がこぼれ、炭になった火種にかかり煙が上がる。

「……最高だ」

 しみじみそう思う。
 俺は思っていた。なぜラノベの主人公は異世界に行きたがるくせに、日本のものを求めるのかと。バカなんじゃないかと。そんなに日本の食い物、日本の施設、日本の文化が好きなら、異世界になんて行くなよと。
 だが、馬鹿は俺だった。

「体に染みついたものは、そんな簡単には消えないんだな」

 体をき、予備の服に着替え、シャカシャカジャージを木の実の洗剤で洗い、木の枝に干す。
 テーブルや椅子を展開し、飯をいて、ここで取れたオークは使わずに、買っておいた鶏肉のような肉を出す。これを焼いて焼き目がついたら、醤油しょうゆ、砂糖、水を入れて照りが出るまでさらに焼いていく。鶏の照り焼きだ。
 これを切ってご飯に載せ――

「そーれは、我慢できないよ!」
「おわああああああ!」

 急にどこからかアニメ声みたいな女の声が聞こえた。俺は全く警戒していなかったので、すっとんきょうな声を出してしまった。だが一緒にいるシマは、頭上の一点を険しい顔でにらみつけつつ、牙をき出しにしてうなり声を上げている。

(珍しい……シマが戦闘態勢?)

 普段、戦う素振そぶりも見せず、昼行燈ひるあんどんのようなシマが、明らかな警戒を見せている。俺がシマの視線の先に目をやると、そこには女が浮いていた。
 身長はアリサよりも小さく見える。胸はかなりつつましい。おしりはプリっとしてるが大きくはない。一言で言えば幼女だ。
 髪は藤色で背中まで伸ばし、背中には小さなコウモリの羽のようなものが生えている。
 服は……衣類というのか、これは。モーラよりひどい。
 極端に布地が少ないビキニの黒ブラと、ローライズも真っ青、局所しか隠れてないようなビキニの黒パンツを穿いている。今時、グラビアアイドルでも着なそうな水着だ。
 足には真っ黒な、膝までの長さのブーツを履いていて、狙ってる感がすさまじい。
 そんな女が突然現れた。だが、俺はそれを

「サキュバス……」
「ちっがうよ! リモアはヴァンパイアだよっ!」
「いやいやいやいや、まんまじゃねーか。サキュバス以外ないだろ。実は、この世界ではサキュバスはヴァンパイアって呼ぶとかだろ」
「だから違うって! ヴァ・ン・パ・イ・ア!」

 サキュバスは、指を一本立て、ボタンを押すように、言葉に合わせてその指を動かす。

『ヴヴゥゥゥゥ』


 シマは、いきなり現れたロリサキュバスもどきに威嚇いかくするが、ロリサキュバスは相手にしなかった。
 そしてロリサキュバスは、外見に似つかわしくない薄暗い笑みを浮かべて、シマに向けて口を開いた。

「Њјгзилндчомб、ЂЖкиомндио」
(まさかあんたがここにいるなんて、さすがに予想外だったよ)
「なんだって?」

 ロリサキュバスは全く意味がわからない言葉を発した。しかも狼のシマに対してだ。だが、俺が真に度肝を抜かれたのは、次の瞬間だった。

『Љепиљшчлнху、Џцфдлршђмбимнвц』
(龍神王の手先が何用だ、失敗の後始末を付けに来たか)
「は? はあ!?」

 しゃべった。確かにシマがしゃべった。
 元々人族の言葉を理解している節は見せていたが、言葉を発することはなかった。今回は意味不明ではあるが、はっきりと言語を口にした。
 俺が放心している間にも、ロリサキュバスとシマの会話は続く。

「Пкгнуифлххкс、Љчфмвичдкцкм」
(そうとも言えるかもしれないし、違うとも言えるね)
『ШД、Икфјицллк、Екцђжжфкјзо』
(去れ、さもなくばその細首、み砕いてやる)
「Афффф! Ѕпшчдјкфодјујувлсмд!?」
(あはははっ! そんな力の出がらしみたいな獣の体でリモアを殺すつもり!?)

 ロリサキュバスは見た目相応の笑い声を上げたかと思うと、目をすうっと細めて、殺気を放ちはじめる。
 シマはそれに反応しようとするも、ロリサキュバスはまるで瞬間移動のような速度でシマの鼻先まで近づくと、頭を掴んで地面にたたきつけた。

『ギャン!』
「亜空間倉庫!!」

 俺が輪切りにしようと亜空間倉庫を展開するも、ロリサキュバスはまたもや瞬間移動のようにその場から消えて、これを避けた。

「……くそっ、最近こんなんばっかだな」
「ちょっとぉ~、危ないじゃないっ♪」
「黙れ、サキュバス」
「んもう、ヴァンパイアだってばっ!」
「うるせえ」
「それに、リモアは戦いに来たんじゃないよ」

 ロリサキュバスは一瞬で、俺とくちびるが触れ合いそうな距離にまで近づいてきた。

「ほらっ、るならもうとっくにってるから」
「……」

 俺はびっくりする間もなく、自分の首に痛みがあることに気づく。背中から冷や汗が一気に噴き出す。
 幼女のようなロリサキュバスの左手が、俺ののどを突いていたのだ。

(全く見えない……。こ、これは無理だ……)

 確かに、これでは命を握られているようなものだ。

『ウォン!』

 頭を上げて俺の状況を見たシマは、ロリサキュバスに飛びかかる。だが、ロリサキュバスはまたもや避けた。そして、自身の指についた俺の血をペロリとめると、大きく目を見開いた。
 だがそれは一瞬だけで、すぐさまシマにまたおかしな言語で話しかける。

「Окгзкмфилкххил。Имвфзичћанвгилнбхуок?」
(あんたとも今は敵対するつもりはない。それに目的はこちらと同じはずじゃない?)
『……Фмлђаљшлмбхулк?』
(……迷宮最深部まで連れていくつもりか?)
「Ер。Сплмвхолбгфилашшљмх? Шлбфјмччмггк?」
(そう。それに今のこいつじゃ最下層にたどり着けないよ? わかってるわよね?)
『……』
「あー、その、なんだ。なんの話してんだよ。俺にもわかるように話せよ」

 俺が間に入るも、完全にスルーされて話は続く。

「Љпјгфгјлчмххил。Аплјгѕолнгун」
(そんな半端な分身体のあんたじゃ無理。だからリモアが連れてってあげる)
『Жнвјпбфдуочкнбн』
(信用できるわけがない)
「Аффф、Ашчбгу? Хлнгфуомнвгокнпшст。Икбцгпкдннк。……Шњмнлнвдриднл?」
(あはははっ、あんたばかぁ? 殺すのが目的なら今ここで殺してるってば。それに他に選択肢ないじゃん。……時間ないんじゃないの?)
『……』
「あのよ、だからわかるように話せっての。無視すんじゃねえよ」

 俺がイラっとした顔でロリサキュバスを見ると、ロリサキュバスとシマが同時にこちらを向いた。

「……な、なんだよ」

 するとシマは黙ってゆっくりと歩き出し、俺の足元まで来ると、そのままうずくまった。まるで、ロリサキュバスを容認したかのように。

「あはっ! 決まりだねっ! リモアはリモア! これからよろしくねっ!」
「はあ? どういうことだよ。おい、シマ。おい」

 訳のわからないことを言い出したロリサキュバスに困惑し、足元のシマに説明を求める。しかし、シマは自分の仕事はもう終わったと言わんばかりに微動だにしない。ムカッとしてシマの頭をペシペシたたくも、尻尾しっぽであしらわれた。

「くそっ、どうなってやがる」

 ロリサキュバスは俺の鶏照り焼き丼をガン見している。思わずため息が漏れる。

「……はあ…………食うか?」
「ほんとっ! 気になってたんだっ! いっただっきまぁ~す!」

 椅子をもう一つ出すと、ロリサキュバスはふわふわと飛んで近寄り、そこに座った。俺はサキュバスの前に丼とスプーンを出してやる。
 ロリサキュバスは勢いよく鶏照り焼き丼を食べ出した。

(なんだかなあ、もう。だけど異世界らしいって言えばそうとも言えるか? 争うつもりはないって言うし、まあ、なんとかなんだろ。でも、一応? …………鑑定)

 【ヴァンパイア・リモア】
 オリハルコン級ΦΠΚΙβ
 詳細不明


 俺はワインを注ごうと手にしていたコップを思わず落としてしまった。

(……オリハルコン級って……ミスリルまでじゃねーのかよ。でも本当にヴァンパイアだ。魔物の種別が文字化けみたいになっててわからねー。けど、人間ならステータスやスキル、名前とかの詳細が出るから、魔物なのは間違いないな)
「はむっ、はむっ、はむっ、んぐっ……んんんん!」

 ヴァンパイアは飯をき込みすぎて、のどに詰まらせた。

(ガキかよ……)

 俺は、サキュバス改めヴァンパイアに、コップの水を出してやる。
 俺もワインを注ぎ直して飲む。

「……説明する気はあるんだろうな?」

 飯に夢中なロリヴァンパイアに問うも、彼女もシマも答えてはくれなかった。

「……ったく、やってらんねえぜ」

 俺はワインを勢いよくあおった。
 その後、食事を終えて落ち着いたリモアに、改めて問いかける。

「で、お前の目的はなんだ? シマとどういう関係だ? 何語で話してた? 俺はそれを覚えられるのか?」
「そぉんな、いっぱい聞かれても、リモア、まいっちゃうっ!」
「てめえ……」

 リモアは両手を自身のほおに当て、モジモジと体をくねらせる。その態度にイラッとする。
 一方のシマは、さっきまでのイザコザがなかったかのように我関せずといった態度を取っている。

「これから迷宮に行くんでしょ? リモアが手伝ってあげるっ!」
「はあ?」

 俺は足元のシマに目線を落とす。やはり、うずくまったままだ。
 ダメだこいつは。もう使い物にならない。

(仕方ねえ、自分で聞き出すか)
「いらねえよ。俺には他にも仲間がいる」
「迷宮はとぉ~っても危ないんだよっ? 死んじゃうよ?」
「死なねえようにゆっくりやるさ」
「人族がどんなにいても無理だってばっ! ほんっとぉーに、危ないんだからっ!」
「お前に関係ねえだろ。別に何十年かかってもいいんだ。最悪、最下層なんてたどり着かなくても構わないしな」
「それはどうかと思うよっ? それに、その狼だってそうなったら困るんじゃないかなっ!?」
「あん?」

 すると、シマは頭だけを上げて、俺を黙って見つめてきた。

『……』
「……おいシマ。お前の目的は、迷宮の最下層なのか?」
『……』
「話せるんなら話せよ」
『……』
「ちっ、なんなんだよ一体。こいつとは話せて、俺とは無理なのか? どういうこと?」

 だがシマは語らない。目線だけで訴えてくる。

「ちっ、わぁーったよ! でも、フェル王国に行くのが先だ」
「あっ、エルフの国だねっ。そんなところに何しにいくの?」
「手紙を届けに行く。それと俺の紋章について調べてるんだ。これがなんなのか、な」

 俺は首筋を見せる。すると、リモアはスッと目を細めた。

「ふ~~~ん、知らないんだ。そんなのリモアに聞けばいいのにっ」
「……は?」

 意味がわからない。

「だからっ! リモアが教えてあげるってっ!」
「はああああ!?」

 俺はテーブルに手をつき、立ち上がる。

不滅のエターナル龍の紋章マザーエムブレムのことが知りたいんでしょ?」

 リモアは、さも当たり前のように言う。

「……なんだって?」
「だ・か・ら・っ! エターナルマザー――」
「待て待てマテ待て」

 俺は右の手のひらをリモアに向け、話をさえぎる。

「エターナル? 龍の紋章マザーエムブレムじゃないのか?」
「ううん、それは、不滅のエターナル龍の紋章マザーエムブレムだよっ」
「なんだよその、相手は死ぬみたいな名前は……」
「何言ってるの?」
「いや、いいんだよ……。俺のは普通の紋章と違うのか?」

 リモアは腰に両手を当てて、

「そうだよ、それは母なる意思を継ぐ本物の龍の紋章マザーエムブレムだよっ! どう? リモア偉いっ!? 物知りでしょっ!」
「…………」
(おいおい……まだ聖女神教会の情報も把握はあくしきれてないのに、どんどん設定を盛るんじゃねーよ。つうかそんなことを知ってるって、お前何者だよ)
「ち、ちなみにお前、歳はいくつだ?」

 リモアはまた考え込んでから、ニパッと笑う。

「ん~~、わかんない! リモア、魔物になったのは初めてだからっ」
「は?」
「あっ!」

 リモアはわざとらしく、右の手のひらを広げて「言っちゃった!」という仕草をする。
 それから両手を前に突き出し、手首を振る。

「今のなしっ! なしだからねっ!」
「…………」
(なんだこいつ。ガキみたいだったり、暗殺者みたいな顔をしたり、それでいて見た目はロリヴァンパイア? つうか、魔物だよな?)
「あー、とりあえず、エターナルがつくやつとつかないやつの違いを教えてくれ」

 リモアの話はこうだった――
 昔、母なる龍マザードラゴンがいた。
 母なる龍マザードラゴンは世界の調和を願い、自身の体を三十三個にくだいた。
 そして、くだいた体を力に変え、世界にばらまいた。
 それが龍の紋章マザーエムブレムだ。
 龍の紋章マザーエムブレムが宿ったには、宿主の素質に合わせた大きな力が与えられる。
 紋章ごとに力が決まっているのではなく、紋章を宿した者に合わせて力が決まるのだ。
 失われた秘術を使うと、他人の紋章を奪い取ることもできるらしい。
 紋章を持つ者が死ぬと、紋章は消えてまたどこかの誰かに宿る。
 ――という感じだ。

「うんと、俺の幼馴染は龍の神様みたいなやつに、龍の紋章マザーエムブレムを三つもらってるんだが?」
「あっ、それあなたのだねっ」
「……俺の?」
「うんっ、龍神王様があなたから奪って、別の異世界人につけたってってたから」
「はいいぃ!?」
「あっ! またっちゃった!」
「…………」
(どうなっていやがる……。俺から奪ってアリサにつけた? つうか、龍神王って言ったか? ……こいつ、龍神王の手先なのか?)

 リモアは、吹けない口笛くちぶえをヒューヒューと鳴らして、そっぽを向く。


しおりを挟む
表紙へ
感想 256

あなたにおすすめの小説

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。 「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」 そう言われて、ミュゼは城を追い出された。 しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。 そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

14歳までレベル1..なので1ルークなんて言われていました。だけど何でかスキルが自由に得られるので製作系スキルで楽して暮らしたいと思います

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕はルーク 普通の人は15歳までに3~5レベルになるはずなのに僕は14歳で1のまま、なので村の同い年のジグとザグにはいじめられてました。 だけど15歳の恩恵の儀で自分のスキルカードを得て人生が一転していきました。 洗濯しか取り柄のなかった僕が何とか楽して暮らしていきます。 ------ この子のおかげで作家デビューできました ありがとうルーク、いつか日の目を見れればいいのですが

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます

海夏世もみじ
ファンタジー
 月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。  だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。  彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。