71 / 105
第五章
黒幕?
しおりを挟む
ハルミに城の中に案内された。
長い通路を歩き通された場所は、王の謁見の間だった。
王が玉座に座り、その左に宰相のような老人、右に女神を名乗る召喚の魔導書、ラステル。その隣から勇者として召喚された人間、タケル、ケイコ、ジュリが並ぶ。
ハルミは黙ってその隣まで歩き、参列した。
宰相の隣には、文官武官が並び、俺たちの後ろには騎士がずらりと並んでいる。
そしてまずは王が立ち上がり、オーバーアクションで両手を広げて話しだす。
「よく来たな、女神を救い出した勇者よ!、朕はエルダイト皇帝、エドワード=ヴァン=エルダイトである。貴公には人族の為に苦労をかけた。充分な褒賞を与えよう」
「どこまで知っている」
俺が王にぶっきらぼうにそう答えると、家臣たちから「無礼者」「礼儀知らず」などの怒号が飛び交う。
だが、王はそれを手で制し、
「よい、冒険者などはこういうものだ」
爽やかでない笑みを浮かべ、尊大な態度で椅子に仰け反る。王の年頃は50ぐらいか、皇帝という貫禄は備えていた。
「ラステルよ、話と違うようだ。既に知っているようだぞ?」
王は女神に話しかけると、女神は答える。
「そこの裏切り者が話したなのです。まさか神に逆らうとは思わなかったなのです」
「答えろ、どこまで知っている」
だが王は尊大な態度を崩さぬまま、俺をからかうかのような姿勢をとる。
「ふん、貴様らが知っていることは全てだ。当然だろう?朕は皇帝なのだから」
「その偽女神が龍の手下で、亜人との戦争を起こそうとしていることもか?」
「大陸統一は、朕の祖父の代からの目標である。望むところだ」
王はいやらしい笑みを崩さない。
「その為に人族の国を滅ぼすのか」
「滅ぼすのではない、まとめるのだ。理にかなっておろう」
モーラが口を開く。
「亜人は今では多い、それでも勝てるつもりなのかい?」
「ん?誰だお前は、・・・なかなか良い体をしている。良かろう、朕の奴隷にしてやろう」
メリッサは呆れたように言い捨てる。
「こいつ馬鹿ね。ヨシト、もう良いんじゃない?」
「フハハハハ!なんだ、どれもこれも美味そうではないか。まとめて奴隷にしてやるが、問いには答えてやろう。朕は寛大だからな。女、各国がどれほどの戦力を持ってるか知っておるのか?バセアーは多少多いがそれでも五万、フェイダーやカラディンなどは、訓練されている兵は二万もおるまい。ケイノスも十万には足らぬ。だが、朕の同盟国であるフリーポートは二十万、我がエルダイト帝国には三十万の兵士がいる。一体どうやって勝つと言うのだ」
ハッタリかどうかはわからないが、本来であれば絶望的な戦力差だ。
「そんなの関係ないわ。全員が死んだら腐敗臭が凄そうだけど仕方ないわね」
王は頬杖をつく。
「星降らしか。朕が対策もせずに戦うと思うのか?その程度で勝てると思っておるのが笑わせるわ」
王はフハハハハと高らかに笑う。
「本気で戦争をするつもりなのか?」
「臆したか、偽勇者よ」
「量より質が勝る場合もあるぞ?」
「確かにケイノスの兵の質は高い。流石は迷宮を所持してるだけはある。だがそれは微細な差を埋めることは出来ても、数倍の戦力は覆せぬぞ。それともなんだ、星も降らせずに勝てると思っておるのか!それこそ愚かと言うものよ!更に今は帝国も質が高いものも多い。勇者しかり女神しかり、龍の加護まであるのだ、負けようがないわ!」
また王は高らかに笑う。
俺は実は、王は女神に勾引かされていると思っていた。だが違った。
今の発言からも、王は全てを分かった上で利用しているのだ。紋章を奪うつもりだとかは関係ないのだろう。むしろそれを望んでるのかもしれない。
もう、戦争は避けられないのかもしれない。いや、方法は一つだけある。
俺は目一杯睨みを効かせて、王に問う。
「皇帝が死んでも戦争が出来るのかな?」
「会見の場を荒らすのか。全く持って無作法なやつらよ。だが、それでも良いぞ。やってみるがよい。なに、命までは取らん、ケイノスが滅びゆく絶望を見せてやりたいのでな」
王がそう言うと、騎士たちは抜剣し、勇者が前に出て来た。
「あたしが行くよ。一人で充分だ」
モーラの言葉にイケメン勇者が反応する。
「おーおー、粋がってるねー。女を殺すのは好きじゃないけど、大きい女は嫌いなんだ。死んでもいいな」
「勇者タケルよ、殺すな。生け捕りにするのだ」
王は勇者にそう告げると、勇者は顔をしかめたが、
「へいへい、努力しますよ」
「やめとけ。お前らは戦う必要はないだろ?」
俺は同じ日本人として、一応気を使う。
「たかだか1、2年早く来ただけで偉そうにするんじゃねーよ先輩。気に入らねーんだよ。お前はぶっ殺してやるからな」
「なあ、お前らもか?」
俺は女3人の勇者に問いかける。
「タケルが負けるはずないじゃない」
「気取るなよおっさん。謝ったら許してくれるかもよ?」
女勇者はキャハハと笑う。メガネおさげの空間魔法使い、ケイコだけは何も言わずにおどおどとしている。
(かわいそうに・・・鑑定さえ持ってればな・・・)
「モーラ、なるべく殺すなよ」
「わかってるよ。ヨシトは甘ちゃんだからね」
モーラは俺にウインクをして、腰の刀を抜いた。
メリッサは自分も行きたそうにしたが、
「良いわ。この程度じゃ二人も要らないものね。それにつまらなそうだし」
それでも一応亜空間倉庫から武器を取り出し、武装はした。
「おらああああ、死ねええ!」
タケルがモーラに斬りかかる。
だがモーラは、はあ、とため息をつきながら剣を刀で弾いた。
「なっ!てめえ!」
タケルはすぐさま剣を水平に振り抜く。
それをモーラは叩き落とし、峰打ちでタケルの首を打ち付ける。
タケルはドサッと床に倒れた。
エルダイトの面々は驚愕の表情を浮かべる。
モーラは俺に振り返り、
「こんなかい?これやる必要あるかい?」
「適当にあしらっとけ」
「・・・わかったよ」
「やれ!殺せ!」
王が叫ぶと騎士たちが一斉に動き出した。
だがモーラは一人一撃で倒していく。
俺たちに向かってきた騎士もいたが、メリッサがなんなくぶっ飛ばした。
数分もかからずに騎士は全滅、女勇者は震え上がる。
王も目を大きく見開いている。
「こ、これはなんだ、ラステルよ!話が違うではないか!星降らしは動いてないぞ!」
王が偽女神に文句を言う。
「な、なんなのです・・・、こんな・・・あり得ないのです!!人間に許された力を超えているのです!!」
どうやら偽女神も想定外だったようだ。
「あたしはまだ人間をやめてないんだけどね」
「おっぱいの大きさは人間やめてるわね」
アリサの冗談が聴こえて、モーラはアリサを睨みつける。
俺は偽女神に問う。
「おまえも強いんだろ?お前はやらないのか?」
偽女神は俺を見ると、女勇者3人の所に移動した。
ケイコと呼ばれてるメガネおさげの女に耳打ちすると、女勇者3人と偽女神は消えた。
「逃げたか」
「なっ!ラステル!!!貴様!」
俺たちは王の所まで歩いて行き、
「さて、戦争を終わらすか」
王はガタンと椅子からずり落ちる。
「ま、待て!朕は偽女神にそそのかされただけだ!」
「ほう、偽女神とも知ってたのか」
「さ、逆らえなかったのだ!・・・そうだ、龍をけしかけると言われたらどうしようもあるまい!!龍殺しの貴公らが来るのを待っていたのだ!」
「さっきはずいぶんノリノリだったけど?」
王は顔を青ざめさせる。
「仕方なかったのだ!ああいう以外に方法がなかった!」
「じゃあ戦争はどうするんだ?」
「辞めるに決まっている!!平和が一番だ!」
「そうか」
これで一件落着かと思いきや、この謁見の間に誰かが入ってきた。その男が俺たちに告げる。
「辞めませんよ」
「誰だ、お前は・・・」
「エリック!引っ込んでいろ!」
「お父様、お父様の時代は終わりです。もう引退なさったほうがよろしい」
その男は身なりは一目でわかるほど高級な服を着ている。その後ろには両手がメカのどデカイガントレットみたいなのをつけた人族の男が付き従っていた。その男が一歩前に出る。
「よお、会いたかったぜ。特にそこのお嬢ちゃん。殺してもいねえのに、龍殺しを名乗ってるらしいな。たーっぷりと礼はしねーとな」
男はまるで爬虫類の瞳のような目で、ギラギラとメリッサを見ている。
(誰だあいつ・・・、メリッサの知り合いか?)
「あんたは・・・」
「メリッサ、知り合いか?」
「何言ってるのよ、ヨシト。あれは───」
「ファブニール、後です」
高級な服を着た男が、両手ガントレットの男をたしなめる。
「ちっ、わーったよ」
ガントレットの男は高級な服の男の後ろに下がった。
「はじめまして、私はエリック=ヴァン=エルダイト。帝位継承権第一位、皇太子です」
またやっかいそうなのが現れた。
長い通路を歩き通された場所は、王の謁見の間だった。
王が玉座に座り、その左に宰相のような老人、右に女神を名乗る召喚の魔導書、ラステル。その隣から勇者として召喚された人間、タケル、ケイコ、ジュリが並ぶ。
ハルミは黙ってその隣まで歩き、参列した。
宰相の隣には、文官武官が並び、俺たちの後ろには騎士がずらりと並んでいる。
そしてまずは王が立ち上がり、オーバーアクションで両手を広げて話しだす。
「よく来たな、女神を救い出した勇者よ!、朕はエルダイト皇帝、エドワード=ヴァン=エルダイトである。貴公には人族の為に苦労をかけた。充分な褒賞を与えよう」
「どこまで知っている」
俺が王にぶっきらぼうにそう答えると、家臣たちから「無礼者」「礼儀知らず」などの怒号が飛び交う。
だが、王はそれを手で制し、
「よい、冒険者などはこういうものだ」
爽やかでない笑みを浮かべ、尊大な態度で椅子に仰け反る。王の年頃は50ぐらいか、皇帝という貫禄は備えていた。
「ラステルよ、話と違うようだ。既に知っているようだぞ?」
王は女神に話しかけると、女神は答える。
「そこの裏切り者が話したなのです。まさか神に逆らうとは思わなかったなのです」
「答えろ、どこまで知っている」
だが王は尊大な態度を崩さぬまま、俺をからかうかのような姿勢をとる。
「ふん、貴様らが知っていることは全てだ。当然だろう?朕は皇帝なのだから」
「その偽女神が龍の手下で、亜人との戦争を起こそうとしていることもか?」
「大陸統一は、朕の祖父の代からの目標である。望むところだ」
王はいやらしい笑みを崩さない。
「その為に人族の国を滅ぼすのか」
「滅ぼすのではない、まとめるのだ。理にかなっておろう」
モーラが口を開く。
「亜人は今では多い、それでも勝てるつもりなのかい?」
「ん?誰だお前は、・・・なかなか良い体をしている。良かろう、朕の奴隷にしてやろう」
メリッサは呆れたように言い捨てる。
「こいつ馬鹿ね。ヨシト、もう良いんじゃない?」
「フハハハハ!なんだ、どれもこれも美味そうではないか。まとめて奴隷にしてやるが、問いには答えてやろう。朕は寛大だからな。女、各国がどれほどの戦力を持ってるか知っておるのか?バセアーは多少多いがそれでも五万、フェイダーやカラディンなどは、訓練されている兵は二万もおるまい。ケイノスも十万には足らぬ。だが、朕の同盟国であるフリーポートは二十万、我がエルダイト帝国には三十万の兵士がいる。一体どうやって勝つと言うのだ」
ハッタリかどうかはわからないが、本来であれば絶望的な戦力差だ。
「そんなの関係ないわ。全員が死んだら腐敗臭が凄そうだけど仕方ないわね」
王は頬杖をつく。
「星降らしか。朕が対策もせずに戦うと思うのか?その程度で勝てると思っておるのが笑わせるわ」
王はフハハハハと高らかに笑う。
「本気で戦争をするつもりなのか?」
「臆したか、偽勇者よ」
「量より質が勝る場合もあるぞ?」
「確かにケイノスの兵の質は高い。流石は迷宮を所持してるだけはある。だがそれは微細な差を埋めることは出来ても、数倍の戦力は覆せぬぞ。それともなんだ、星も降らせずに勝てると思っておるのか!それこそ愚かと言うものよ!更に今は帝国も質が高いものも多い。勇者しかり女神しかり、龍の加護まであるのだ、負けようがないわ!」
また王は高らかに笑う。
俺は実は、王は女神に勾引かされていると思っていた。だが違った。
今の発言からも、王は全てを分かった上で利用しているのだ。紋章を奪うつもりだとかは関係ないのだろう。むしろそれを望んでるのかもしれない。
もう、戦争は避けられないのかもしれない。いや、方法は一つだけある。
俺は目一杯睨みを効かせて、王に問う。
「皇帝が死んでも戦争が出来るのかな?」
「会見の場を荒らすのか。全く持って無作法なやつらよ。だが、それでも良いぞ。やってみるがよい。なに、命までは取らん、ケイノスが滅びゆく絶望を見せてやりたいのでな」
王がそう言うと、騎士たちは抜剣し、勇者が前に出て来た。
「あたしが行くよ。一人で充分だ」
モーラの言葉にイケメン勇者が反応する。
「おーおー、粋がってるねー。女を殺すのは好きじゃないけど、大きい女は嫌いなんだ。死んでもいいな」
「勇者タケルよ、殺すな。生け捕りにするのだ」
王は勇者にそう告げると、勇者は顔をしかめたが、
「へいへい、努力しますよ」
「やめとけ。お前らは戦う必要はないだろ?」
俺は同じ日本人として、一応気を使う。
「たかだか1、2年早く来ただけで偉そうにするんじゃねーよ先輩。気に入らねーんだよ。お前はぶっ殺してやるからな」
「なあ、お前らもか?」
俺は女3人の勇者に問いかける。
「タケルが負けるはずないじゃない」
「気取るなよおっさん。謝ったら許してくれるかもよ?」
女勇者はキャハハと笑う。メガネおさげの空間魔法使い、ケイコだけは何も言わずにおどおどとしている。
(かわいそうに・・・鑑定さえ持ってればな・・・)
「モーラ、なるべく殺すなよ」
「わかってるよ。ヨシトは甘ちゃんだからね」
モーラは俺にウインクをして、腰の刀を抜いた。
メリッサは自分も行きたそうにしたが、
「良いわ。この程度じゃ二人も要らないものね。それにつまらなそうだし」
それでも一応亜空間倉庫から武器を取り出し、武装はした。
「おらああああ、死ねええ!」
タケルがモーラに斬りかかる。
だがモーラは、はあ、とため息をつきながら剣を刀で弾いた。
「なっ!てめえ!」
タケルはすぐさま剣を水平に振り抜く。
それをモーラは叩き落とし、峰打ちでタケルの首を打ち付ける。
タケルはドサッと床に倒れた。
エルダイトの面々は驚愕の表情を浮かべる。
モーラは俺に振り返り、
「こんなかい?これやる必要あるかい?」
「適当にあしらっとけ」
「・・・わかったよ」
「やれ!殺せ!」
王が叫ぶと騎士たちが一斉に動き出した。
だがモーラは一人一撃で倒していく。
俺たちに向かってきた騎士もいたが、メリッサがなんなくぶっ飛ばした。
数分もかからずに騎士は全滅、女勇者は震え上がる。
王も目を大きく見開いている。
「こ、これはなんだ、ラステルよ!話が違うではないか!星降らしは動いてないぞ!」
王が偽女神に文句を言う。
「な、なんなのです・・・、こんな・・・あり得ないのです!!人間に許された力を超えているのです!!」
どうやら偽女神も想定外だったようだ。
「あたしはまだ人間をやめてないんだけどね」
「おっぱいの大きさは人間やめてるわね」
アリサの冗談が聴こえて、モーラはアリサを睨みつける。
俺は偽女神に問う。
「おまえも強いんだろ?お前はやらないのか?」
偽女神は俺を見ると、女勇者3人の所に移動した。
ケイコと呼ばれてるメガネおさげの女に耳打ちすると、女勇者3人と偽女神は消えた。
「逃げたか」
「なっ!ラステル!!!貴様!」
俺たちは王の所まで歩いて行き、
「さて、戦争を終わらすか」
王はガタンと椅子からずり落ちる。
「ま、待て!朕は偽女神にそそのかされただけだ!」
「ほう、偽女神とも知ってたのか」
「さ、逆らえなかったのだ!・・・そうだ、龍をけしかけると言われたらどうしようもあるまい!!龍殺しの貴公らが来るのを待っていたのだ!」
「さっきはずいぶんノリノリだったけど?」
王は顔を青ざめさせる。
「仕方なかったのだ!ああいう以外に方法がなかった!」
「じゃあ戦争はどうするんだ?」
「辞めるに決まっている!!平和が一番だ!」
「そうか」
これで一件落着かと思いきや、この謁見の間に誰かが入ってきた。その男が俺たちに告げる。
「辞めませんよ」
「誰だ、お前は・・・」
「エリック!引っ込んでいろ!」
「お父様、お父様の時代は終わりです。もう引退なさったほうがよろしい」
その男は身なりは一目でわかるほど高級な服を着ている。その後ろには両手がメカのどデカイガントレットみたいなのをつけた人族の男が付き従っていた。その男が一歩前に出る。
「よお、会いたかったぜ。特にそこのお嬢ちゃん。殺してもいねえのに、龍殺しを名乗ってるらしいな。たーっぷりと礼はしねーとな」
男はまるで爬虫類の瞳のような目で、ギラギラとメリッサを見ている。
(誰だあいつ・・・、メリッサの知り合いか?)
「あんたは・・・」
「メリッサ、知り合いか?」
「何言ってるのよ、ヨシト。あれは───」
「ファブニール、後です」
高級な服を着た男が、両手ガントレットの男をたしなめる。
「ちっ、わーったよ」
ガントレットの男は高級な服の男の後ろに下がった。
「はじめまして、私はエリック=ヴァン=エルダイト。帝位継承権第一位、皇太子です」
またやっかいそうなのが現れた。
10
お気に入りに追加
4,831
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます
海夏世もみじ
ファンタジー
月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。
だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。
彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。