異世界でも馬とともに

ひろうま

文字の大きさ
上 下
36 / 94
第3章 平和な日常

27-クレア母の昔話

しおりを挟む
「マスター、おはよう。」
「クレア、おはよう。どうしたの?」
翌朝、起きると既にクレアがいた。
「夕べは、何もなかったみたいね。」
「それをわざわざチェックしに来たの?」
「エルミナ、残念だったわね。」
「何がですか?私はユウマさんと一緒に寝ることができて嬉しかったです。」
エルミナは、特に期待していた訳ではないようで、ほっとした。もし誘われていたら、危なかった気がする。
「ところで、マスター。お母さんの所には今日行く?」
「そうだね。行くなら早い方が良いよね。」
「そうね。」

お義母さんの所には、午前中に行くことになった。
午後からだとセルリアが文句を言いそうなので、朝ギルド寄った後、乗馬を休みにして行くことにしたのだ。
行くのはクレアと、テレポートするためステラが一緒だが、他のメンバーは留守番してもらっている。
ステラ、いつも申し訳ないな。

「お義母さん、おはようございます。」
「ユウマ、おはよう。早速子作りに来たのか?」
「違います。」
お義母さん、相変わらずだな。
「今日はお母さんにお願いが有って来たの。」
「そうか。ところで、ユウマがお前に乗ってるのは見たことないけど、乗せたこと有るのか?」
「ないわ。ユニコーンは処女以外乗せてはいけないんでしょ?」
「そんなことはない。確かに種族の特性で、処女かどうかはわかるが、乗せるのは処女である必要はない。」
「そうなの?」
クレア、どこから間違った情報仕入れたんだろう。まあ、多分前の主からだろうけど。
「お前が乗せないなら、私がユウマを乗せよう。」
「えっ?」
お義母さんは、僕にお尻を向けたと思ったら、腰を落として尻尾を上げた。これって……。
「さあ、乗ってくれ。」
「それ、乗るの意味が違いますよね?」
「お母さん、それがやりたかったのね……。」
クレアも呆れている。
お義母さんは、体勢を戻して、こちらを向いた。
「ダメか……。それで、お願いとはなんだ?」
「私の角を少し売るということになったんだけど……あ、もちろん、私から言い出したことよ。お母さんの角の方が高く売れるだろうから、できれば少しもらえないかなと思ったの。」
「失礼なことをお願いしてすみません。」
「成る程……。」

お義母さんは目を瞑り、何か考えているようだった。
しばらくして、お義母さんは目を開けて、クレアに向かって言った。
「私はユウマと二人で話がしたいから、お前は少し外してくれないか?」
「えっ!?マスターに変なことしないでよ!」
「大丈夫だ。心配するな。」
「信用できないんだけど……。」
クレアは、そう言いつつも、お義母さんの結界から出ていった。
「これから言うことは、娘には言っていない。娘に伝えるかどうかは、ユウマの判断に任せる。」
「わかりました。」
「こっちに来てくれ。」
「はい。」

お義母さんに着いて行くと、二つの石が置いてあり、お義母さんはその前で止まった。
「これは、両親の墓だ。」
「……。」
「私の母ももちろんユニコーンだが、父は勇者だったらしい。」
「ええっ!」
お義母さんはかなり高齢なはずだ。
そんな前から、勇者がいたのか!
「これは母から聞いた話だが……。母は、父に負けて従魔になった。最初は単なる主と従魔の関係だったが、そのうちお互い異性として意識し始め、遂には結婚するに至った。」
「……。」
「母が妊娠したとわかった父は、勇者を引退して穏やかに暮らそうと考えていたらしい。しかし、タイミング悪く、異世界からの侵略が始まり、父と母は戦闘に駆り出された。」
「……。」
やはり、そのときの勇者も、異世界からの侵略に対抗するための存在なんだな。
「侵略は防ぐことができたが、父は魔法では回復できないほど負傷し、ここで力尽きたということだ。」
「そんなことが……。」
「母はここに父の墓を作り、ずっとここを守ってきた。母も消耗が激しかったようで、まだ若かったにも関わらず、父を追うように亡くなってしまった。
母は亡くなる前に、この話を私にしてくれた。私は、その意志を引き継いで、この場を守っている。」
「そうだったんですね。」
僕は、お墓に向い、目を瞑って手を合わせた。
「ユウマと娘の関係を見て、父と母も似たような関係だったのだろうと思ったのだ。」
「……。」
「私は娘に、私の跡を継いでここを守って欲しいと思っていた。娘は、それに反発したのだと思う。」
「……。」
「もう、私のわがままを娘に押し付けるのはやめようと思う。ユウマ、改めて娘のことを頼む。」
「もちろん、クレアのことは大事にします!」
お義母さんは頷いて、言葉を続けた。
「角の件は問題ない。要るときに来ると良い。」
「本当ですか?ありがとうございます。」
「私ももう長くないからな。私が死ぬまで待っていても良いが、生きているうちの方が、角よ質が良いだろう。」
「そんな……。クレアのためにも、まだまだ長生きしてください。」
「それは……。いや、そうだな。」
お義母さんは、言い掛けた言葉を飲み込んで、そう言った。
待てよ……。もう長くないということは、ユニコーンの平均寿命である3000年位生きているということだ。
つまり、何度も異世界からの侵略を経験しているのではないだろうか?
「お義母さん、ちょっと聞きたいんですが。」
「ん?何だ?」
「お義母さん自身は、先程言われたような異世界からの侵略は何度も経験したのですか?」
「ここに侵略者が現れたのは、この前話した娘が生まれる前の1回だけだ。」
それまでも、恐らく異世界からの侵略があったはずだ。
だとすると、ここまで影響が及んだその時は、何かがいつもと違っていたということになる。
「その時は、大丈夫だったんですか?」
「そんなに多くはなかったし、奴らは結界の中には入って来れなかったから、問題なかった。」
「さすが、お義母さん!」
「ふん!我を誰だと思っているのだ。」
うーん……、表情が読めない。
犬系と違って嬉しさが尻尾に現れたりもしないからな。
「ところで、お義母さん。折角来たので、甘えさせてもらって良いですか?」
「もちろん。乳も吸っても構わないが。」
「それは遠慮しときます。」
その後、しばらくお義母さんに抱き付かせてもらった。

お義母さんと別れて、外に出ると、クレアが話し掛けてきた。
「マスター何かされなかった?」
「何もされなかったよ。話をしただけ。あと、角もくれるって。」
抱き付かせてもらったことは、わざわざ言わなくても良いだろう。
「それは良かったわ。」

~~~
「今日は暑いね。」
「そうだな。」
午前中はそうでもなかったが、午後から暑くなった。
8月は1年で一番暑い月らしいが、日本の夏に比べると大した暑さではないと思っていた。
しかし、今日はそこそこ暑くなった。もちろん、猛暑日には程遠いが。
セルリアに、ついついそのことを話したら、彼女も同意してくれた。
彼女は暑さに弱そうだしな。
「あ、そうだ。セルリア、タルト迄氷を売りに行かない?」
「良いぞ。往復するのに十分時間があるからな。主の訓練にもちょうど良いだろう。」
「ありがとう。お願いね。」
このところあまり暑さを感じなかったので、氷のことはすっかり忘れていた。
「じゃあ、飛ばすぞ。しっかり捕まっとけよ。」
昨日よりかなり速く飛んだと思われるが、必死でしがみつく程ではなかった。
タルトまで掛かった時間は、体感で30分位。ということは、思ったより、スピードが出ていたのだろう。
「セルリア、ありがとう。今のでどれくらい?」
「昨日と比べると倍位だな。今の3倍迄は行けるが、あまり速く飛ぶと我にも負担が掛かる。主が耐えられないと思うから、上げられるのはもう少しだな。」
「そうなんだ。」
恐らく、物理的な問題だろうな。
「なので、今の速度で慣れたら、旋回や上昇下降等をやっていこうと思う。」
「わ、わかった。」
うわー。酔いそう。

タルトの前に降りると、クラルさんがやって来た。
「クラルさん、こんにちは。」
「やはり、ユウマさんでしたか。ドラゴンが近付いて来てると聞いて警戒してたのですが、水色なので恐らくユウマさんだろうと……。」
「お騒がせして、すみません。突然思い付いたので、連絡できませんでした。」
「いつもテレポートで来られてるようなので、ドラゴンに乗って来られるとは思いませんでした。」
「本当にすみませんでした。」
「それで、今日はどうされたんですか?」
「はい。今日は暑いので、氷が要るかなと思いまして。」
「おぉ、それはありがたい!確かに今日は買っていく人が多く、不足気味になってたんですよ。」
「それなら、来た甲斐が有りましたね。」
お騒がせしただけだと、申し訳無さ過ぎる。

ギルドの冷凍庫には、戦闘訓練の時見たタンクが5個並んでいた。
「3つ空になっているので、この前のようにお願いできますか?」
「セルリア、お願いできる?」
「任せておけ。」
相変わらず、豪快に氷を割るセルリア。
「ありがとうございました。代金は、受付で受け取ってください。」
「わかりました。こちらこそ、ありがとうございました。」
代金は120Gだった。これも預けることができるということなので、預けることにした。

「折角来たから、依頼見ていくか。」
ここの依頼見たことないから、どんな依頼が多いか調べるのも悪くないと思う。
依頼は、低ランク限定の採取系が多かった。討伐は無い。勝手な想像だが、ここでは軍隊も討伐を行っているのだろう。
気になる依頼はなかったので、ギルドを出ようとすると……。
「ユウマさん、ちょっと待ってください。」
「クラルさん、どうしました?」
「受ける人がいないし、緊急性もないので、掲示をやめた依頼がありまして……。期限はないので受けてもらえればありがたいのですが。」
「どんな依頼ですか?」
「これです。」

================
件名:薬用朱菊の採取
推奨ランク:B
報酬:10,000G
ポイント:1,500
内容:薬用朱菊を10本採取する。本数が少ない場合や状態が悪い場合、報酬を減額する。また、10本を超えて採取しても報酬の追加はない。
================

「どうして受ける人がいないんでしょう。」
「その場所が問題でして……。」
またか!
「山に囲まれていて、辿り着く迄が大変なんです。他の所にはまだ見付かってなくて。」
「成る程。空から行ける僕には簡単だろうということですか。」
「すみません。」
「いえ。期限がないなら、受けましょう。場所を教えてください。」
場所は、タルトの北東に有るようだ。その方向に山はあまり無く、空からだと簡単にわかるだろうということだった。
今日はあまり余裕無くなったから、明日にでも場所を特定しておこう。
しおりを挟む

処理中です...