9 / 20
守護天遣(しゅごてんし)
しおりを挟む
悲痛なまでのその叫びに、全員が動きを止め、実琴に視線を向けた。
「もう・・・いいよ。」
しがみ付いたままのウリが、必死で首を横に振る。
「いいの。ウリちゃん、ありがと。イズラ君も悪くない。ジブリも・・・怒ってくれて、ありがとう。」
ウリ、イズラ、ジブリ、と1人ずつ顔を見ながら、言葉をかけていく。
そして、最後にシャインに顔を向けると、実琴は、覚悟したように言葉を続けた。
「・・・シャインさん。私を回収してください。」
キッパリと、そう告げる実琴に、シャインは無表情のまま答える。
「物分かりの良いお嬢さんで、助かります。」
「物分かりなんて、・・・良くないよ。」
実琴は、寂しそうに笑って見せた。
「でも、天使に会えたから。もう、・・・いい事にする。」
想像と、ずいぶん違ったけれど・・・続く言葉は飲み込む。
その違う天使たちで、逆に良かったと、心からそう思うから。
なのに、実琴に必死にしがみ付くウリが、イヤイヤと首を振り、腕を伝ってその振動が彼女を揺らしていた。
「・・・だめだよぉ。」
涙声のウリに、実琴は優しく声をかける。
「ウリちゃん。私・・・ね。小さい頃、天使に憧れてたんだ。」
「僕・・・たちに?」
見上げてくるウリに、実琴はうなずくと、ウリの手をそっとほどいた。
「生まれつき・・・ね、身体弱くて、入退院繰り返して。死にかけたことも・・・ね、実は何度かあったりで。だからそんな時、いつも夢に天使が出てきた。」
瞼を閉じて、実琴は小さなころの記憶を辿る。
それはただの夢でしかなかったけれど、でも、いつも実琴に元気にしてくれた天使たち。
ただでさえ、あいまいな夢である。
記憶を辿っても、はっきりと覚えているのは、ほんの僅かだった。
それでも、瞼を閉じて思い起こせば、あの頃の温かい気持ちが、蘇ってくる。
そう・・・瞼を閉じてしまったから・・・。
だから、気づかなかった。
「大きい手でね、優しく頭を撫でてくれたり。」
イズラが、そっと自分の手を見たことを――。
「『賢い子だ』って褒めてくれたり。」
ジブリが、ハッとして口を手で覆ったことを――。
「『頑張れ』って励ましてくれたり。」
ウリが、懸命に実琴を見返すのを――。
「お嫁さんにしてくれる・・・なぁんて、・・・約束してくれた天使もいた。」
そして、カイルが気まずそうに、顔をそむけたのも――。
ちょっと可笑しそうに、微笑む実琴は、気づかない。
「夢だけど・・・。その度に私は元気になって、強くなってきた。」
ゆっくりと瞼を開くと、実琴はウリに向かって笑って見せた。
「だから・・・本物の天使に会えたんだから・・・もういい。思い残すことなんて、無いよ。」
そう告げる実琴の想いが・・・本心が・・・、嘘ではないと分かるから。
分かってしまうウリだから・・・。
彼女の言葉に、返せる言葉は、ソレしかなかった。
「・・・それでも、僕はやだよぉ~。」
「ウリちゃん。」
「だって、約束したんだ!! 『ミコト』、約束してくれたじゃないか!!」
「ウリ! ダメだ!!」
ウリの言葉に、イズラが声を上げる。
「僕のママになってくれるってっ!!」
悲痛なまでのその叫びを、実琴には理解することができなかった。
彼女から出たのは、言葉にならない音のみ。
「・・・え?」
実琴の疑問を置き去りにして、ウリの言葉は続いた。
「だから、僕、人間になるって決めたのにっ!!」
ウリの目から、大粒の涙が零れる。
それを拭おうともせずに、ウリは実琴を見つめた。
「約束」を違えさせるものかと、その瞳は必至に告げている。
「ウリたん。人間になるのぉ?」
「なっちゃうの?」
か細い・・・泣き声にも似た声で、エルとアズが、ぼそりと呟いた。
「この間来た、『ミコト』と約束した。」
「ジブリっ」
止めようとするイズラの手を振り払い、ジブリは言う。
「構わないだろ。もう消えた未来だ。告げても、支障はない。」
諦めたかのように、イズラはその場にへたり込んだ。
それをチラリと確認し、実琴はジブリを見る。
「話が、見えない・・・んだけど・・・。」
「・・・言ったろ? 俺らは『ミコト』の守護天遣なんだって。」
実琴の問いに答えたのは、イズラだった。
彼は眉をハの字にし、実琴を見上げる。
イズラが告げた言葉。
それは答えではあるのだが、実琴の疑問を解決してくれるものではなかった。
実琴が、視線をジブリに戻せば、ジブリはその視線をしっかりと受け止めた上で、口を開く。
「未熟児で生まれて、病弱な『ミコト』。親に迷惑ばかりかける自分が嫌いな『ミコト』。強くなるのに懸命な『ミコト』。ココに来る『ミコト』は、そんな少女達ばかりだ。」
ジブリの言葉を引き継ぐかのように、イズラが続けた。
「・・・全部、キミだよ。・・・『実琴』。」
それは、優しい声だった。
ゆっくりと包み込むような、暖かく沁み込んでくるような声。
幼い実琴が、天使の夢から覚めた時、心の中にポツンと残った暖かい何か。
その声は、その暖かさ・・・ぬくもりと同じものだった。
「わ・・・たし? さっきのあの子も?」
「そう。キミ自身。過去のキミ。」
少し困ったように、優しい声で、イズラは答える。
「『みっちゃん』、結構抜けてるよね・・・。 僕達は、すぐに分かるのにさ。」
涙を拭うこともせずに、拗ねたようにウリが呟いた。
ジブリがウリの頭の上に、手をのせる。
その手の下には、ハンカチが挟まれていた。
ウリが、両手でそれを受け取ったのを確認すると、手を下ろし、ジブリは説明を続ける。
「ココは、時間の流れとは切り離された世界。だから、ごく稀に、君みたいな成長した『ミコト』が来る。」
「じゃあ、夢だって思ってたのは・・・。」
実琴の呟きに、ジブリは僅かに頷いた。
「でも私、ママになるなんて約束、した記憶ない。」
「当然だ。この間来たのは、今の君より、少し未来の『ミコト』だ。」
「未来? ・・・私、また死にかけるの?」
その疑問に、イズラとウリが答える。
「キミは結婚をして、幸せな家庭を築いてた。」
「でも・・・赤ちゃんを流産しちゃうんだ。」
そう告げられた未来に、実琴は、思わず自分のお腹を見下ろした。
「事故だった。でも君は、自分のせいだと責めて続けて、・・・手首を切った。」
静かに答えを続けるジブリの声に、自分の手首を、恐る恐る抑える。
「今まで出会った『ミコト』ン中で、一番酷かった。地面に根付いたみたいに、うずくまって動かなくて。俺らの存在にも気付かねーみたいで・・・。」
「シルバーコードも、目を凝らしてやっと見えるくらいだった。」
イズラが悲しそうな表情でそう告げれば、ジブリが辛そうな声で続けた。
実琴は、震えが止まらない。
自分の未来に、そんな恐ろしいことが待ち受けてるなんて、信じられなかった。
いや、信じたくない・・・という方が正しい。
しかし、ふと気づく。
ジブリは「消えた未来」と言っていなかっただろうか。
だから、「告げても、支障はない」と。
「だからね、約束したんだ。僕がおねーさんの赤ちゃんになってあげるって。僕が『ミコト』の子供になって、ずっと守ってあげるって。だから、僕を産む為に、生きてって。」
涙を瞳に残しつつ、ウリが笑顔を実琴に向ける。
その両手は、湿ったハンカチをしっかりと握りしめていた。
よく見れば、それは僅かに震えている。
「君は、笑って帰って行ったよ。ウリを産む為に。強い母親でありたいと言っていた。」
「・・・それが、私の消えた未来・・・?」
実琴がそう呟くと、それまで張りつめていたジブリの表情が、ふっと和らいだ。
「やはり、君は賢い子だ。」
懐かしい・・・優しいその声。
それは間違いなく、夢の・・・
実琴は弾かれたように、ジブリを見た。
夢だと思っていた。
辛い想いを抱え、泣きながら眠った夢には、必ず彼らが出てきてくれた。
ずっと。
夢の中の出来事だと・・・。
それでも、元気を貰い、勇気を貰い、励まして貰って・・・。
「・・・ごめんなさい。ずっと、見守っていてくれた・・・のに。」
そんな彼らの想いを、そうとは知らずに、自分はアッサリと諦めてしまった。
それが何よりも情けなかった。
「もう・・・いいよ。」
しがみ付いたままのウリが、必死で首を横に振る。
「いいの。ウリちゃん、ありがと。イズラ君も悪くない。ジブリも・・・怒ってくれて、ありがとう。」
ウリ、イズラ、ジブリ、と1人ずつ顔を見ながら、言葉をかけていく。
そして、最後にシャインに顔を向けると、実琴は、覚悟したように言葉を続けた。
「・・・シャインさん。私を回収してください。」
キッパリと、そう告げる実琴に、シャインは無表情のまま答える。
「物分かりの良いお嬢さんで、助かります。」
「物分かりなんて、・・・良くないよ。」
実琴は、寂しそうに笑って見せた。
「でも、天使に会えたから。もう、・・・いい事にする。」
想像と、ずいぶん違ったけれど・・・続く言葉は飲み込む。
その違う天使たちで、逆に良かったと、心からそう思うから。
なのに、実琴に必死にしがみ付くウリが、イヤイヤと首を振り、腕を伝ってその振動が彼女を揺らしていた。
「・・・だめだよぉ。」
涙声のウリに、実琴は優しく声をかける。
「ウリちゃん。私・・・ね。小さい頃、天使に憧れてたんだ。」
「僕・・・たちに?」
見上げてくるウリに、実琴はうなずくと、ウリの手をそっとほどいた。
「生まれつき・・・ね、身体弱くて、入退院繰り返して。死にかけたことも・・・ね、実は何度かあったりで。だからそんな時、いつも夢に天使が出てきた。」
瞼を閉じて、実琴は小さなころの記憶を辿る。
それはただの夢でしかなかったけれど、でも、いつも実琴に元気にしてくれた天使たち。
ただでさえ、あいまいな夢である。
記憶を辿っても、はっきりと覚えているのは、ほんの僅かだった。
それでも、瞼を閉じて思い起こせば、あの頃の温かい気持ちが、蘇ってくる。
そう・・・瞼を閉じてしまったから・・・。
だから、気づかなかった。
「大きい手でね、優しく頭を撫でてくれたり。」
イズラが、そっと自分の手を見たことを――。
「『賢い子だ』って褒めてくれたり。」
ジブリが、ハッとして口を手で覆ったことを――。
「『頑張れ』って励ましてくれたり。」
ウリが、懸命に実琴を見返すのを――。
「お嫁さんにしてくれる・・・なぁんて、・・・約束してくれた天使もいた。」
そして、カイルが気まずそうに、顔をそむけたのも――。
ちょっと可笑しそうに、微笑む実琴は、気づかない。
「夢だけど・・・。その度に私は元気になって、強くなってきた。」
ゆっくりと瞼を開くと、実琴はウリに向かって笑って見せた。
「だから・・・本物の天使に会えたんだから・・・もういい。思い残すことなんて、無いよ。」
そう告げる実琴の想いが・・・本心が・・・、嘘ではないと分かるから。
分かってしまうウリだから・・・。
彼女の言葉に、返せる言葉は、ソレしかなかった。
「・・・それでも、僕はやだよぉ~。」
「ウリちゃん。」
「だって、約束したんだ!! 『ミコト』、約束してくれたじゃないか!!」
「ウリ! ダメだ!!」
ウリの言葉に、イズラが声を上げる。
「僕のママになってくれるってっ!!」
悲痛なまでのその叫びを、実琴には理解することができなかった。
彼女から出たのは、言葉にならない音のみ。
「・・・え?」
実琴の疑問を置き去りにして、ウリの言葉は続いた。
「だから、僕、人間になるって決めたのにっ!!」
ウリの目から、大粒の涙が零れる。
それを拭おうともせずに、ウリは実琴を見つめた。
「約束」を違えさせるものかと、その瞳は必至に告げている。
「ウリたん。人間になるのぉ?」
「なっちゃうの?」
か細い・・・泣き声にも似た声で、エルとアズが、ぼそりと呟いた。
「この間来た、『ミコト』と約束した。」
「ジブリっ」
止めようとするイズラの手を振り払い、ジブリは言う。
「構わないだろ。もう消えた未来だ。告げても、支障はない。」
諦めたかのように、イズラはその場にへたり込んだ。
それをチラリと確認し、実琴はジブリを見る。
「話が、見えない・・・んだけど・・・。」
「・・・言ったろ? 俺らは『ミコト』の守護天遣なんだって。」
実琴の問いに答えたのは、イズラだった。
彼は眉をハの字にし、実琴を見上げる。
イズラが告げた言葉。
それは答えではあるのだが、実琴の疑問を解決してくれるものではなかった。
実琴が、視線をジブリに戻せば、ジブリはその視線をしっかりと受け止めた上で、口を開く。
「未熟児で生まれて、病弱な『ミコト』。親に迷惑ばかりかける自分が嫌いな『ミコト』。強くなるのに懸命な『ミコト』。ココに来る『ミコト』は、そんな少女達ばかりだ。」
ジブリの言葉を引き継ぐかのように、イズラが続けた。
「・・・全部、キミだよ。・・・『実琴』。」
それは、優しい声だった。
ゆっくりと包み込むような、暖かく沁み込んでくるような声。
幼い実琴が、天使の夢から覚めた時、心の中にポツンと残った暖かい何か。
その声は、その暖かさ・・・ぬくもりと同じものだった。
「わ・・・たし? さっきのあの子も?」
「そう。キミ自身。過去のキミ。」
少し困ったように、優しい声で、イズラは答える。
「『みっちゃん』、結構抜けてるよね・・・。 僕達は、すぐに分かるのにさ。」
涙を拭うこともせずに、拗ねたようにウリが呟いた。
ジブリがウリの頭の上に、手をのせる。
その手の下には、ハンカチが挟まれていた。
ウリが、両手でそれを受け取ったのを確認すると、手を下ろし、ジブリは説明を続ける。
「ココは、時間の流れとは切り離された世界。だから、ごく稀に、君みたいな成長した『ミコト』が来る。」
「じゃあ、夢だって思ってたのは・・・。」
実琴の呟きに、ジブリは僅かに頷いた。
「でも私、ママになるなんて約束、した記憶ない。」
「当然だ。この間来たのは、今の君より、少し未来の『ミコト』だ。」
「未来? ・・・私、また死にかけるの?」
その疑問に、イズラとウリが答える。
「キミは結婚をして、幸せな家庭を築いてた。」
「でも・・・赤ちゃんを流産しちゃうんだ。」
そう告げられた未来に、実琴は、思わず自分のお腹を見下ろした。
「事故だった。でも君は、自分のせいだと責めて続けて、・・・手首を切った。」
静かに答えを続けるジブリの声に、自分の手首を、恐る恐る抑える。
「今まで出会った『ミコト』ン中で、一番酷かった。地面に根付いたみたいに、うずくまって動かなくて。俺らの存在にも気付かねーみたいで・・・。」
「シルバーコードも、目を凝らしてやっと見えるくらいだった。」
イズラが悲しそうな表情でそう告げれば、ジブリが辛そうな声で続けた。
実琴は、震えが止まらない。
自分の未来に、そんな恐ろしいことが待ち受けてるなんて、信じられなかった。
いや、信じたくない・・・という方が正しい。
しかし、ふと気づく。
ジブリは「消えた未来」と言っていなかっただろうか。
だから、「告げても、支障はない」と。
「だからね、約束したんだ。僕がおねーさんの赤ちゃんになってあげるって。僕が『ミコト』の子供になって、ずっと守ってあげるって。だから、僕を産む為に、生きてって。」
涙を瞳に残しつつ、ウリが笑顔を実琴に向ける。
その両手は、湿ったハンカチをしっかりと握りしめていた。
よく見れば、それは僅かに震えている。
「君は、笑って帰って行ったよ。ウリを産む為に。強い母親でありたいと言っていた。」
「・・・それが、私の消えた未来・・・?」
実琴がそう呟くと、それまで張りつめていたジブリの表情が、ふっと和らいだ。
「やはり、君は賢い子だ。」
懐かしい・・・優しいその声。
それは間違いなく、夢の・・・
実琴は弾かれたように、ジブリを見た。
夢だと思っていた。
辛い想いを抱え、泣きながら眠った夢には、必ず彼らが出てきてくれた。
ずっと。
夢の中の出来事だと・・・。
それでも、元気を貰い、勇気を貰い、励まして貰って・・・。
「・・・ごめんなさい。ずっと、見守っていてくれた・・・のに。」
そんな彼らの想いを、そうとは知らずに、自分はアッサリと諦めてしまった。
それが何よりも情けなかった。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
金沢ひがし茶屋街 雨天様のお茶屋敷
河野美姫
キャラ文芸
古都・金沢、加賀百万石の城下町のお茶屋街で巡り会う、不思議なご縁。
雨の神様がもてなす甘味処。
祖母を亡くしたばかりの大学生のひかりは、ひとりで金沢にある祖母の家を訪れ、祖母と何度も足を運んだひがし茶屋街で銀髪の青年と出会う。
彼は、このひがし茶屋街に棲む神様で、自身が守る屋敷にやって来た者たちの傷ついた心を癒やしているのだと言う。
心の拠り所を失くしたばかりのひかりは、意図せずにその屋敷で過ごすことになってしまいーー?
神様と双子の狐の神使、そしてひとりの女子大生が紡ぐ、ひと夏の優しい物語。
アルファポリス 2021/12/22~2022/1/21
※こちらの作品はノベマ!様・エブリスタ様でも公開中(完結済)です。
(2019年に書いた作品をブラッシュアップしています)
裏吉原あやかし語り
石田空
キャラ文芸
「堀の向こうには裏吉原があり、そこでは苦界の苦しみはないよ」
吉原に売られ、顔の火傷が原因で年季が明けるまで下働きとしてこき使われている音羽は、火事の日、遊女たちの噂になっている裏吉原に行けると信じて、堀に飛び込んだ。
そこで待っていたのは、人間のいない裏吉原。ここを出るためにはどのみち徳を積まないと出られないというあやかしだけの街だった。
「極楽浄土にそんな簡単に行けたら苦労はしないさね。あたしたちができるのは、ひとの苦しみを分かつことだけさ」
自称魔女の柊野に拾われた音羽は、裏吉原のひとびとの悩みを分かつ手伝いをはじめることになる。
*カクヨム、エブリスタ、pixivにも掲載しております。
アデンの黒狼 初霜艦隊航海録1
七日町 糸
キャラ文芸
あの忌まわしい大戦争から遥かな時が過ぎ去ったころ・・・・・・・・・
世界中では、かつての大戦に加わった軍艦たちを「歴史遺産」として動態復元、復元建造することが盛んになりつつあった。
そして、その艦を用いた海賊の活動も活発になっていくのである。
そんな中、「世界最強」との呼び声も高い提督がいた。
「アドミラル・トーゴーの生まれ変わり」とも言われたその女性提督の名は初霜実。
彼女はいつしか大きな敵に立ち向かうことになるのだった。
アルファポリスには初めて投降する作品です。
更新頻度は遅いですが、宜しくお願い致します。
Twitter等でつぶやく際の推奨ハッシュタグは「#初霜艦隊航海録」です。
【完結】召しませ神様おむすび処〜メニューは一択。思い出の味のみ〜
四片霞彩
キャラ文芸
【第6回ほっこり・じんわり大賞にて奨励賞を受賞いたしました🌸】
応援いただいた皆様、お読みいただいた皆様、本当にありがとうございました!
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
疲れた時は神様のおにぎり処に足を運んで。店主の豊穣の神が握るおにぎりが貴方を癒してくれる。
ここは人もあやかしも神も訪れるおむすび処。メニューは一択。店主にとっての思い出の味のみ――。
大学進学を機に田舎から都会に上京した伊勢山莉亜は、都会に馴染めず、居場所のなさを感じていた。
とある夕方、花見で立ち寄った公園で人のいない場所を探していると、キジ白の猫である神使のハルに導かれて、名前を忘れた豊穣の神・蓬が営むおむすび処に辿り着く。
自分が使役する神使のハルが迷惑を掛けたお詫びとして、おむすび処の唯一のメニューである塩おにぎりをご馳走してくれる蓬。おにぎりを食べた莉亜は心を解きほぐされ、今まで溜めこんでいた感情を吐露して泣き出してしまうのだった。
店に通うようになった莉亜は、蓬が料理人として致命的なある物を失っていることを知ってしまう。そして、それを失っている蓬は近い内に消滅してしまうとも。
それでも蓬は自身が消える時までおにぎりを握り続け、店を開けるという。
そこにはおむすび処の唯一のメニューである塩おにぎりと、かつて蓬を信仰していた人間・セイとの間にあった優しい思い出と大切な借り物、そして蓬が犯した取り返しのつかない罪が深く関わっていたのだった。
「これも俺の運命だ。アイツが現れるまで、ここでアイツから借りたものを守り続けること。それが俺に出来る、唯一の贖罪だ」
蓬を助けるには、豊穣の神としての蓬の名前とセイとの思い出の味という塩おにぎりが必要だという。
莉亜は蓬とセイのために、蓬の名前とセイとの思い出の味を見つけると決意するがーー。
蓬がセイに犯した罪とは、そして蓬は名前と思い出の味を思い出せるのかーー。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
※ノベマに掲載していた短編作品を加筆、修正した長編作品になります。
※ほっこり・じんわり大賞の応募について、運営様より許可をいただいております。

後宮の手かざし皇后〜盲目のお飾り皇后が持つ波動の力〜
二位関りをん
キャラ文芸
龍の国の若き皇帝・浩明に5大名家の娘である美華が皇后として嫁いできた。しかし美華は病により目が見えなくなっていた。
そんな美華を冷たくあしらう浩明。婚儀の夜、美華の目の前で彼女付きの女官が心臓発作に倒れてしまう。
その時。美華は慌てること無く駆け寄り、女官に手をかざすと女官は元気になる。
どうも美華には不思議な力があるようで…?
【完結】天使のスプライン
ひなこ
キャラ文芸
少女モネは自分が何者かは知らない。だが時間を超越して、どの年代のどの時刻にも出入り可能だ。
様々な人々の一生を、部屋にあるファイルから把握できる。
モネの使命は、不遇な人生を終えた人物の元へ出向き運命を変えることだ。モネの武器である、スプライン(運命曲線)によって。相棒はオウム姿のカノン。口は悪いが、モネを叱咤する指南役でもある。
モネは持ち前のコミュ力、行動力でより良い未来へと引っ張ろうと頑張る。
そしてなぜ、自分はこんなことをしているのか?
モネが会いに行く人々には、隠れたある共通点があった。
御神楽《怪奇》探偵事務所
姫宮未調
キャラ文芸
女探偵?・御神楽菖蒲と助手にされた男子高校生・咲良優多のハチャメチャ怪奇コメディ
※変態イケメン執事がもれなくついてきます※
怪奇×ホラー×コメディ×16禁×ラブコメ
主人公は優多(* ̄∇ ̄)ノ

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる