8 / 8
妖怪正月 後
しおりを挟む
「あらためて紹介しよう。コイツは御手洗智慧。智慧と書いてソフィア。俺の五歳上の姉だ」
「よろしくぅ」
妖怪たちは口を開けたまま呆然としていた。少女が家の主人である御手洗十三の血縁者であることは薄々察知していた。輪郭や造形がどこなく似ているし、妙に馴れ馴れしいことから近しい者だろうとは思っていた。
「しかし、姉とは異なり」五徳猫は心中でそう思った。
「智慧は一級の退魔師で各地を転々としている」
「特級だ。二年前に昇格した」
「どうでもいい」
姉弟で目を合わさず会話している。彼らの雰囲気から察するに仲が良いとは言えないと妖怪たちは気不味い空気を感じた。
「あ、あのぅ……」
「なんだドラ猫」
「いえ、ちょいと確認ニャんですが、智慧さんはおニャーさんのお姉さん?」
「そうだと言ったろ」
「はぁ」
五徳猫もおとろしも顔を見合わせてしまった。十三はどこが鈍いところがあり、なかなかこちらの心中を測れないことが多々ある。それは解っていたが、今回はあまりに酷い。
「なんだ、猫のクセに奥歯に物が詰まってるのか?」
十三が怪訝な顔をする。
「いやぁその。ずっと人間だと思ってましたけど、おニャーさんも妖怪の血が入ってるんですかニャ?」
「何をいう。俺は正真正銘の人間だ」
「じゃあ、本当のお姉さんじゃニャい?複雑な家庭事情でつながった義理の姉弟ですかニャ?」
「煩わしい事に血は繋がってる」
五徳猫は頭を抱えて言葉を選んでいる。おとろしはキャパを超えているのか頭から湯気が立ち昇っていた。
「十三。お前、鈍いところは変わらねえなあ」
「なんだ?何が言いたいのかさっぱり解らん」
「つまり、お前の様な三十過ぎのむさ苦しい男が弟で、この可憐な美少女が姉という構成に妖怪どもは疑問なんだよ」
妖怪たちは智慧の言葉に対し大袈裟であるがだいたい合っているという顔をした。
「はぁそういうことか。智慧、説明しろ」
「やだ。めんどい。お前がしろ」
十三はさも面倒くさいという顔で説明を始めた。
「智慧は退魔師だと言ったな。コイツは子供の頃にスカウトされて以来、学生をやりながら退魔師の仕事もこなしてきた」
「ほうそれはそれは」
恐ろしい、という言葉を五徳猫はすんでのところで飲み込んだ。
「で、ある時事故があってな。それ以来、見てくれてだけ歳をとらなくなったんだ」
「事故ですニャ?」
「人魚だよ」
智慧は酒を飲み干したのか、徳利逆さにして舌を突き出している。
「高校生の時に退魔師の師匠のお供である漁村に行ってな。そこで退治した人魚の血を誤って浴びちまったのさ。それ以来、見た目がずっと変わらない」
「なるほど、ですニャ」
人魚とは不老不死の妖怪である。非常に珍しい種族であり五徳猫やおとろしですら、その目で実物を見たことはない。
人魚には謎が多く、肉を食って不老不死になった者もいれば、血を飲んで死んだ者もいるという。どちらにせよ、もしも彼女が本当に十三の姉であれば智慧がなんらかの呪いを受けているのは明らかだった。
「まあ、しかし良かったですニャ」
五徳猫の突然の呑気な物言いに姉弟は驚いた。
「よかった?何が?」
「いえね。あっちはまた十三の複雑な家庭の事情で歳下の高校生をお姉さんと呼ばないといけニャいとか。はたまた十三がそういう特別な趣味ニャのかと思って」
「なんだぁ!?」
「いや、それだったら流石に気不味いというかこれから十三とどう接していいか解らないとこでしたが。妖怪絡みの呪いということなら安心ですニャ」
「なんでだよ。普通は逆だろ?」
「いやいや。あっちらも妖怪ですニャ。あっちとトロで足して四百五十歳ですニャ。たかだか歳をとらないくらいで、三十そこそこの小娘なんぞ。ニャハハハハ」
「ぬぬぬぬぬ」
おとろしも笑っている様だったが、人間たちには今ひとつ掴めていないようだった。
「はぁ。なんか気を遣って損したですニャ。智慧ちゃん。これもなんかの縁ですからニャ。これからは家族だと思って気安くさせてもらいますニャ」
「ぬぅぬぅ」
智慧は呆気に取られている様子だった。十三は姉の見たこともない表情に笑いを堪える事ができず吹き出した。
「なにがおかしい」
「姉貴よ、自分の顔を見たか?そんな面はガキの頃以来だよ」
妖怪たちも訳がわからず笑っていた。
「いいさ笑ってろよ。しかしお前らなあ。オレは退魔師なんだぜ?もちっとビビっても良いだろ」
「いやいや。さっきまでは何処の誰だか知らなかったし、もしかすると十三があっちらを追い出そうと寄越してるのかと思って怯えてたんですニャ」
「そんなことするか。というか、出ていかそうとしたって出ていかないだろうが」
「まあまあ。だから十三のお姉さんと知ってひと安心ですニャ。得体の知れないものは、人間でも妖怪でも怖いですニャ」
妖怪どもの呑気な物言いと表情。それに釣られて呆れながらも微笑む弟を見て智慧は胸の内に言い知れぬ気持ちが芽生えるのを感じた。それはちゃんとした温度のある気持ちであると同時に、なぜか彼女にとって不安を煽るものであった。智慧はその暖かい気持ちが単純に怖かった。
「どれ、もう帰るかな」
「なんだよ。もう行くのか。飯でも食っていけよ俺もまだなんだこれから作るよ」
立ち上がる智慧を十三が引き止める。
「いや、元から顔を見たら帰ろうと思ってたんだよ。ちょっと寄っただけなんだ。酒のせいで長居しちまった」
智慧が居間を出ていこうとすると足もとびおとろしがすり寄ってきた。
「ぬーぬーっぬー」
「おい、なんだよ!?ちょっと」
おとろしは犬がじゃれつく様に智慧の足から離れない。
「もう少しいたらどうだと言ってますニャ。あれだけ酒を飲んだら〆が欲しくなりますニャ」
「いや、もう腹は一杯だよ」
「なら食ったものを片付けていけ。その間に俺は飯を作る」
食っていけと言われるとかえって居づらいのだが、片付けろと言われると居る理由になってしまう。弟は、不器用ながら昔からこういう物言いが上手い。
智慧が炬燵の上に散乱した寿司桶や徳利を片付けていると、五徳猫が台布巾を持ってきた。
「十三にはラーメンが良いと伝えましたニャ」
「ラーメン?なんだよ。それも『東京物語』か?」
「蒸し返さないで欲しいですニャ。そっちこそお茶漬けにしろとか言わないでくださいニャ」
「お前もしつこいねえ」
智慧はふと、いつの間にか口もとが緩んでいることに気が付いた。何年ぶりだろうか。誰かとこんなに会話したのは。
「此処は毒だな」
「ん?」
聞こえないように呟いたつもりが猫の耳を侮っていた。だがどうしてか。口が言葉を漏らしていた。
「こんな見た目だからな。同じとこに長く居られない。身分を明かしていちいち説明するのも面倒くさい。学生のフリをしてるのも、昼間からふらふらしてて声をかけらても、部活の剣道の試合だとか言って誤魔化せるからなんだ」
「人間は不老になっても不便ですニャ」
「全くその通りだぜ。見た目は変わらずとも精神的には歳を経てる。年々、身体と心にズレが生じているのを感じる。それに耐えられるほど人間は強くできていない」
智慧は遠くを見ながら淡々と喋っている。五徳猫は時々に短く相槌をうちながら頷く。
「ここ何年かは自分が大人なのか子供なのか。女なのか男なのか解らなくなってきてな。どんどん存在が曖昧になっていくのを感じてる。だから時々お袋に会いに来て世間話でもして、それでまた旅に出るってのをやっていたんだがな」
「お袋さんが亡くなってから帰る場所が無くなってしまった。そう思ったんですかニャ」
「猫め。見透かしたことを言う」
智慧は悲しそうに笑う。それが母を亡くした娘の顔なのか、人としての拠り所を失くした者の顔なのか。五徳猫にはわかりかねていた。
「十三が此処をお袋から引き継いだと聞いて、正直驚いた。奴はお袋を嫌っていたし。売っちまうかと思ってたから。まあこんな変な名前をつける親だからな。オレだって恨んでないことはない」
「確かに、人にしては変な名前ですニャ」
「アイツがなぜ此処に住んでるのか知りたかった。弟のこと何も知らないからな。だけど今日此処に来てお前らと暮らす奴を見て、オレには此処が温か過ぎると感じてしまった。一分でも長くいると妖怪退治が出来なくなっちまうくらい居心地が良い。だからもう、此処へは来ないよ」
五徳猫は片付ける手を止めて、智慧に擦り寄った。
「なんだよ。お前までおとろしの真似かよ」
「元々猫は擦り寄るものですニャ。ねえ智慧ちゃん。もっと十三を頼っても良いと思いますニャ」
「おいおい。猫が人間関係を説教するのか?」
「茶化さないでくださいニャ。十三は、一見ぶっきらぼうで他者を拒んでいるように思われがちですが、実はとても思いやりがある男ですニャ」
「くすぐってえなあ」
しかし智慧は言葉とは裏腹にとても優しい声を出している。
「十三は性根が良い。あっちも色々な人間を見てきたがあれほど真っ直ぐな奴は見たことがないですニャ。だからこそ智慧ちゃん。時々は此処に来て、飯を食って行ってくださいニャ。あっちは十三が嬉しそうにすると、なんだか胸が暖かくなるんですニャ」
智慧はとうに枯れてしまった涙がもしかすると再び流れ出るのではないかと思うくらい、胸が一杯になっていた。
「じゃあ、そうするかな」
その一言をようやく捻り出し、十三に黙って家を出て行った。
智慧が出て行った後の居間では十三と五徳猫、おとろしの面々が炬燵を囲んでいた。部屋の中にはうどんの湯気が立ち昇り、鰹節と昆布でとった出汁の良い匂いが漂っている。
「ラーメンと言ったのに。どうしてうどんですニャ」
「文句を言うな穀潰し。買い物にも行かないで偉そうするな」
おとろしは体毛で箸を器用に操りずるずるとうどんをすすって嬉々としている。
「ドラ猫」
「なんですかニャ」
「お前が飯を作るワケじゃないんだから、姉貴に時々来いだなんて勝手に言うな」
「ニャ!?」
五徳猫は驚いて出汁を噴き出し、炬燵布団を汚してしまった。
「汚ねえなあ。ホラ拭けよ」
台布巾を頭に乗せられても猫は呆気にとられていた。
「聞いていたんですかニャ」
「お前、人の褒め方のセンスねえなあ。悪口言われてるのかと思ったよ」
十三は淡々としながらうどんをずるずるとすすっている。
「ニャニャんと!十三はデリカシーがないですニャ!」
五徳猫は顔を真っ赤にしながら慌てて台布巾で顔を拭いている。
「まあなんだ。ありがとよ」
「……」
五徳猫は無言で頷くだけであった。
こうして、妖怪と人間の正月の夜は静かに更けていった。
五徳猫がうどんの出汁を吹き出す少し前。智慧は音もなく一軒家の玄関の扉を開けた。
ふと、彼女は何者かの気配を感じ向き直って深々と頭を下げた。
「親子二代で世話になるが、弟をよろしく頼むぜ。小豆とぎのおっさん」
智慧の言葉に玄関先の天井で静かにしょきしょき、と小豆の音がした。彼女はその音に微笑むと、また音もなく扉を閉めて立ち去っていった。
郊外の小さな古びた一軒家で、妖怪と人間が暮らす新しい一年が、また始まった。
終
「よろしくぅ」
妖怪たちは口を開けたまま呆然としていた。少女が家の主人である御手洗十三の血縁者であることは薄々察知していた。輪郭や造形がどこなく似ているし、妙に馴れ馴れしいことから近しい者だろうとは思っていた。
「しかし、姉とは異なり」五徳猫は心中でそう思った。
「智慧は一級の退魔師で各地を転々としている」
「特級だ。二年前に昇格した」
「どうでもいい」
姉弟で目を合わさず会話している。彼らの雰囲気から察するに仲が良いとは言えないと妖怪たちは気不味い空気を感じた。
「あ、あのぅ……」
「なんだドラ猫」
「いえ、ちょいと確認ニャんですが、智慧さんはおニャーさんのお姉さん?」
「そうだと言ったろ」
「はぁ」
五徳猫もおとろしも顔を見合わせてしまった。十三はどこが鈍いところがあり、なかなかこちらの心中を測れないことが多々ある。それは解っていたが、今回はあまりに酷い。
「なんだ、猫のクセに奥歯に物が詰まってるのか?」
十三が怪訝な顔をする。
「いやぁその。ずっと人間だと思ってましたけど、おニャーさんも妖怪の血が入ってるんですかニャ?」
「何をいう。俺は正真正銘の人間だ」
「じゃあ、本当のお姉さんじゃニャい?複雑な家庭事情でつながった義理の姉弟ですかニャ?」
「煩わしい事に血は繋がってる」
五徳猫は頭を抱えて言葉を選んでいる。おとろしはキャパを超えているのか頭から湯気が立ち昇っていた。
「十三。お前、鈍いところは変わらねえなあ」
「なんだ?何が言いたいのかさっぱり解らん」
「つまり、お前の様な三十過ぎのむさ苦しい男が弟で、この可憐な美少女が姉という構成に妖怪どもは疑問なんだよ」
妖怪たちは智慧の言葉に対し大袈裟であるがだいたい合っているという顔をした。
「はぁそういうことか。智慧、説明しろ」
「やだ。めんどい。お前がしろ」
十三はさも面倒くさいという顔で説明を始めた。
「智慧は退魔師だと言ったな。コイツは子供の頃にスカウトされて以来、学生をやりながら退魔師の仕事もこなしてきた」
「ほうそれはそれは」
恐ろしい、という言葉を五徳猫はすんでのところで飲み込んだ。
「で、ある時事故があってな。それ以来、見てくれてだけ歳をとらなくなったんだ」
「事故ですニャ?」
「人魚だよ」
智慧は酒を飲み干したのか、徳利逆さにして舌を突き出している。
「高校生の時に退魔師の師匠のお供である漁村に行ってな。そこで退治した人魚の血を誤って浴びちまったのさ。それ以来、見た目がずっと変わらない」
「なるほど、ですニャ」
人魚とは不老不死の妖怪である。非常に珍しい種族であり五徳猫やおとろしですら、その目で実物を見たことはない。
人魚には謎が多く、肉を食って不老不死になった者もいれば、血を飲んで死んだ者もいるという。どちらにせよ、もしも彼女が本当に十三の姉であれば智慧がなんらかの呪いを受けているのは明らかだった。
「まあ、しかし良かったですニャ」
五徳猫の突然の呑気な物言いに姉弟は驚いた。
「よかった?何が?」
「いえね。あっちはまた十三の複雑な家庭の事情で歳下の高校生をお姉さんと呼ばないといけニャいとか。はたまた十三がそういう特別な趣味ニャのかと思って」
「なんだぁ!?」
「いや、それだったら流石に気不味いというかこれから十三とどう接していいか解らないとこでしたが。妖怪絡みの呪いということなら安心ですニャ」
「なんでだよ。普通は逆だろ?」
「いやいや。あっちらも妖怪ですニャ。あっちとトロで足して四百五十歳ですニャ。たかだか歳をとらないくらいで、三十そこそこの小娘なんぞ。ニャハハハハ」
「ぬぬぬぬぬ」
おとろしも笑っている様だったが、人間たちには今ひとつ掴めていないようだった。
「はぁ。なんか気を遣って損したですニャ。智慧ちゃん。これもなんかの縁ですからニャ。これからは家族だと思って気安くさせてもらいますニャ」
「ぬぅぬぅ」
智慧は呆気に取られている様子だった。十三は姉の見たこともない表情に笑いを堪える事ができず吹き出した。
「なにがおかしい」
「姉貴よ、自分の顔を見たか?そんな面はガキの頃以来だよ」
妖怪たちも訳がわからず笑っていた。
「いいさ笑ってろよ。しかしお前らなあ。オレは退魔師なんだぜ?もちっとビビっても良いだろ」
「いやいや。さっきまでは何処の誰だか知らなかったし、もしかすると十三があっちらを追い出そうと寄越してるのかと思って怯えてたんですニャ」
「そんなことするか。というか、出ていかそうとしたって出ていかないだろうが」
「まあまあ。だから十三のお姉さんと知ってひと安心ですニャ。得体の知れないものは、人間でも妖怪でも怖いですニャ」
妖怪どもの呑気な物言いと表情。それに釣られて呆れながらも微笑む弟を見て智慧は胸の内に言い知れぬ気持ちが芽生えるのを感じた。それはちゃんとした温度のある気持ちであると同時に、なぜか彼女にとって不安を煽るものであった。智慧はその暖かい気持ちが単純に怖かった。
「どれ、もう帰るかな」
「なんだよ。もう行くのか。飯でも食っていけよ俺もまだなんだこれから作るよ」
立ち上がる智慧を十三が引き止める。
「いや、元から顔を見たら帰ろうと思ってたんだよ。ちょっと寄っただけなんだ。酒のせいで長居しちまった」
智慧が居間を出ていこうとすると足もとびおとろしがすり寄ってきた。
「ぬーぬーっぬー」
「おい、なんだよ!?ちょっと」
おとろしは犬がじゃれつく様に智慧の足から離れない。
「もう少しいたらどうだと言ってますニャ。あれだけ酒を飲んだら〆が欲しくなりますニャ」
「いや、もう腹は一杯だよ」
「なら食ったものを片付けていけ。その間に俺は飯を作る」
食っていけと言われるとかえって居づらいのだが、片付けろと言われると居る理由になってしまう。弟は、不器用ながら昔からこういう物言いが上手い。
智慧が炬燵の上に散乱した寿司桶や徳利を片付けていると、五徳猫が台布巾を持ってきた。
「十三にはラーメンが良いと伝えましたニャ」
「ラーメン?なんだよ。それも『東京物語』か?」
「蒸し返さないで欲しいですニャ。そっちこそお茶漬けにしろとか言わないでくださいニャ」
「お前もしつこいねえ」
智慧はふと、いつの間にか口もとが緩んでいることに気が付いた。何年ぶりだろうか。誰かとこんなに会話したのは。
「此処は毒だな」
「ん?」
聞こえないように呟いたつもりが猫の耳を侮っていた。だがどうしてか。口が言葉を漏らしていた。
「こんな見た目だからな。同じとこに長く居られない。身分を明かしていちいち説明するのも面倒くさい。学生のフリをしてるのも、昼間からふらふらしてて声をかけらても、部活の剣道の試合だとか言って誤魔化せるからなんだ」
「人間は不老になっても不便ですニャ」
「全くその通りだぜ。見た目は変わらずとも精神的には歳を経てる。年々、身体と心にズレが生じているのを感じる。それに耐えられるほど人間は強くできていない」
智慧は遠くを見ながら淡々と喋っている。五徳猫は時々に短く相槌をうちながら頷く。
「ここ何年かは自分が大人なのか子供なのか。女なのか男なのか解らなくなってきてな。どんどん存在が曖昧になっていくのを感じてる。だから時々お袋に会いに来て世間話でもして、それでまた旅に出るってのをやっていたんだがな」
「お袋さんが亡くなってから帰る場所が無くなってしまった。そう思ったんですかニャ」
「猫め。見透かしたことを言う」
智慧は悲しそうに笑う。それが母を亡くした娘の顔なのか、人としての拠り所を失くした者の顔なのか。五徳猫にはわかりかねていた。
「十三が此処をお袋から引き継いだと聞いて、正直驚いた。奴はお袋を嫌っていたし。売っちまうかと思ってたから。まあこんな変な名前をつける親だからな。オレだって恨んでないことはない」
「確かに、人にしては変な名前ですニャ」
「アイツがなぜ此処に住んでるのか知りたかった。弟のこと何も知らないからな。だけど今日此処に来てお前らと暮らす奴を見て、オレには此処が温か過ぎると感じてしまった。一分でも長くいると妖怪退治が出来なくなっちまうくらい居心地が良い。だからもう、此処へは来ないよ」
五徳猫は片付ける手を止めて、智慧に擦り寄った。
「なんだよ。お前までおとろしの真似かよ」
「元々猫は擦り寄るものですニャ。ねえ智慧ちゃん。もっと十三を頼っても良いと思いますニャ」
「おいおい。猫が人間関係を説教するのか?」
「茶化さないでくださいニャ。十三は、一見ぶっきらぼうで他者を拒んでいるように思われがちですが、実はとても思いやりがある男ですニャ」
「くすぐってえなあ」
しかし智慧は言葉とは裏腹にとても優しい声を出している。
「十三は性根が良い。あっちも色々な人間を見てきたがあれほど真っ直ぐな奴は見たことがないですニャ。だからこそ智慧ちゃん。時々は此処に来て、飯を食って行ってくださいニャ。あっちは十三が嬉しそうにすると、なんだか胸が暖かくなるんですニャ」
智慧はとうに枯れてしまった涙がもしかすると再び流れ出るのではないかと思うくらい、胸が一杯になっていた。
「じゃあ、そうするかな」
その一言をようやく捻り出し、十三に黙って家を出て行った。
智慧が出て行った後の居間では十三と五徳猫、おとろしの面々が炬燵を囲んでいた。部屋の中にはうどんの湯気が立ち昇り、鰹節と昆布でとった出汁の良い匂いが漂っている。
「ラーメンと言ったのに。どうしてうどんですニャ」
「文句を言うな穀潰し。買い物にも行かないで偉そうするな」
おとろしは体毛で箸を器用に操りずるずるとうどんをすすって嬉々としている。
「ドラ猫」
「なんですかニャ」
「お前が飯を作るワケじゃないんだから、姉貴に時々来いだなんて勝手に言うな」
「ニャ!?」
五徳猫は驚いて出汁を噴き出し、炬燵布団を汚してしまった。
「汚ねえなあ。ホラ拭けよ」
台布巾を頭に乗せられても猫は呆気にとられていた。
「聞いていたんですかニャ」
「お前、人の褒め方のセンスねえなあ。悪口言われてるのかと思ったよ」
十三は淡々としながらうどんをずるずるとすすっている。
「ニャニャんと!十三はデリカシーがないですニャ!」
五徳猫は顔を真っ赤にしながら慌てて台布巾で顔を拭いている。
「まあなんだ。ありがとよ」
「……」
五徳猫は無言で頷くだけであった。
こうして、妖怪と人間の正月の夜は静かに更けていった。
五徳猫がうどんの出汁を吹き出す少し前。智慧は音もなく一軒家の玄関の扉を開けた。
ふと、彼女は何者かの気配を感じ向き直って深々と頭を下げた。
「親子二代で世話になるが、弟をよろしく頼むぜ。小豆とぎのおっさん」
智慧の言葉に玄関先の天井で静かにしょきしょき、と小豆の音がした。彼女はその音に微笑むと、また音もなく扉を閉めて立ち去っていった。
郊外の小さな古びた一軒家で、妖怪と人間が暮らす新しい一年が、また始まった。
終
0
お気に入りに追加
2
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(1件)
あなたにおすすめの小説
失恋少女と狐の見廻り
紺乃未色(こんのみいろ)
キャラ文芸
失恋中の高校生、彩羽(いろは)の前にあらわれたのは、神の遣いである「千影之狐(ちかげのきつね)」だった。「協力すれば恋の願いを神へ届ける」という約束のもと、彩羽はとある旅館にスタッフとして潜り込み、「魂を盗る、人ならざる者」の調査を手伝うことに。
人生初のアルバイトにあたふたしながらも、奮闘する彩羽。そんな彼女に対して「面白い」と興味を抱く千影之狐。
一人と一匹は無事に奇妙な事件を解決できるのか?
不可思議でどこか妖しい「失恋からはじまる和風ファンタジー」
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
ようこそ猫カフェ『ネコまっしぐランド』〜我々はネコ娘である〜
根上真気
キャラ文芸
日常系ドタバタ☆ネコ娘コメディ!!猫好きの大学二年生=猫実好和は、ひょんなことから猫カフェでバイトすることに。しかしそこは...ネコ娘達が働く猫カフェだった!猫カフェを舞台に可愛いネコ娘達が大活躍する?プロットなし!一体物語はどうなるのか?作者もわからない!!
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
化想操術師の日常
茶野森かのこ
キャラ文芸
たった一つの線で、世界が変わる。
化想操術師という仕事がある。
一般的には知られていないが、化想は誰にでも起きる可能性のある現象で、悲しみや苦しみが心に抱えきれなくなった時、人は無意識の内に化想と呼ばれるものを体の外に生み出してしまう。それは、空間や物や生き物と、その人の心を占めるものである為、様々だ。
化想操術師とは、頭の中に思い描いたものを、その指先を通して、現実に生み出す事が出来る力を持つ人達の事。本来なら無意識でしか出せない化想を、意識的に操る事が出来た。
クズミ化想社は、そんな化想に苦しむ人々に寄り添い、救う仕事をしている。
社長である九頭見志乃歩は、自身も化想を扱いながら、化想患者限定でカウンセラーをしている。
社員は自身を含めて四名。
九頭見野雪という少年は、化想を生み出す能力に長けていた。志乃歩の養子に入っている。
常に無表情であるが、それは感情を失わせるような過去があったからだ。それでも、志乃歩との出会いによって、その心はいつも誰かに寄り添おうとしている、優しい少年だ。
他に、志乃歩の秘書でもある黒兎、口は悪いが料理の腕前はピカイチの姫子、野雪が生み出した巨大な犬の化想のシロ。彼らは、山の中にある洋館で、賑やかに共同生活を送っていた。
その洋館に、新たな住人が加わった。
記憶を失った少女、たま子。化想が扱える彼女は、記憶が戻るまでの間、野雪達と共に過ごす事となった。
だが、記憶を失くしたたま子には、ある目的があった。
たま子はクズミ化想社の一人として、志乃歩や野雪と共に、化想を出してしまった人々の様々な思いに触れていく。
壊れた友情で海に閉じこもる少年、自分への後悔に復讐に走る女性、絵を描く度に化想を出してしまう少年。
化想操術の古い歴史を持つ、阿木之亥という家の人々、重ねた野雪の過去、初めて出来た好きなもの、焦がれた自由、犠牲にしても守らなきゃいけないもの。
野雪とたま子、化想を取り巻く彼らのお話です。
それでもあなたは異世界に行きますか?
えと
キャラ文芸
あなたにとって異世界転生とはなんですか?
………
そう…ですか
その考えもいいと思いますよ
とっても面白いです
はい
私はなかなかそうは考えられないので
私にとっての…異世界転生ですか?
強いて言うなら…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここはとある別の世界
どこかの分岐点から、誰もが知る今の状態とは全く違う
いい意味でも悪い意味でも、大きく変わってしまった…そんな、日本という名の異世界。
一期一会
一樹之陰
運命の人
「このことは決まっていたのか」と思われほど
良い方にも悪い方にも綺麗に転がるこの世界…
そんな悪い方に転ぶ運命だった人を助ける唯一の光
それをこの世界では
「異世界転生」
とよぶ。
これもなにかの縁ですし 〜あやかし縁結びカフェとほっこり焼き物めぐり
枢 呂紅
キャラ文芸
★第5回キャラ文芸大賞にて奨励賞をいただきました!応援いただきありがとうございます★
大学一年生の春。夢の一人暮らしを始めた鈴だが、毎日謎の不幸が続いていた。
悪運を祓うべく通称:縁結び神社にお参りした鈴は、そこで不思議なイケメンに衝撃の一言を放たれてしまう。
「だって君。悪い縁(えにし)に取り憑かれているもの」
彼に連れて行かれたのは、妖怪だけが集うノスタルジックなカフェ、縁結びカフェ。
そこで鈴は、妖狐と陰陽師を先祖に持つという不思議なイケメン店長・狐月により、自分と縁を結んだ『貧乏神』と対峙するけども……?
人とあやかしの世が別れた時代に、ひとと妖怪、そして店主の趣味のほっこり焼き物が交錯する。
これは、偶然に出会い結ばれたひととあやかしを繋ぐ、優しくあたたかな『縁結び』の物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
こんにちは(^_^ゞ
読みたかった物語です。いま、読むことができてとても幸せです!
こちらは☆やハートをつける機能がないですし、
私はほとんど感想文を書かない(f(^_^;)じつは書けない人なのです)ですが
これからも たくさん読ませていただけましたら幸いです。
みるく♪様
感想ありがとうございます!
こちらカクヨム版より加筆させていただいて新たに生まれ変わった物になります。
感想やレビューも嬉しいですが、読んでいただけるだけで最高です。ありがとうございます♪