暮らしの妖怪帖(加筆版)

三文士

文字の大きさ
上 下
1 / 8

春・「小豆とぎ」

しおりを挟む
 小豆はかりが家に出た。多分小豆はかりだ。

 こんな郊外の片隅で築何十年も経っている家に住んでいるから、妖怪の一匹や二匹が住み着いていても仕方がないのだが、とにかく気味が悪い。何しろ寝室の天井裏で夜ごと「小豆研ごうか人とって喰おうか♪」などと歌っているのだ。またその歌声がガラガラとして酷く耳障りなのである。

 連日連夜のことでついに寝不足になってしまった。残酷だとは思ったが仕事に支障が出てしまっては困るので市役所に駆除申請をすることにした。

 ネットで調べた市の「妖怪駆除課」に問い合わせると、申請書類を提出する必要があるらしいのでわざわざ有給を使って市役所へ行ってみた。


「ええと、妖怪駆除の申請ですね」

「はい、そうです」

 受け付けの所員が黒縁メガネをくいくいさせながら対応してくれる。

「ええとお名前が、御手洗みたらい……十三じゅうぞうさんですか?」

「じゅうぞうではなく、トミーです」

「へ?」

「だから、御手洗みたらい十三トミーです。名前」

 自分の名前はあまり好きじゃない。

「まあ今は、結構色んな名前の方いますからね。で、御手洗トミーさん。二十九歳」

「はい」

魑魅スダマ六丁目の一軒家にお一人でお住まいで」

「飼い猫のケイスケがいます」

「はあ、猫の名前はケイスケ…」

 いま絶対、「猫と名前反対じゃん」て思っただろうな。

「ええと、じゃあ男性お一人、猫一匹と。持ち家でいらっしゃる?」

「そうです。母の財産を受け継ぎました」

「お母様は…」

「昨年、亡くなりました」

「そうですか。それはお気の毒でした」

 お気の毒とは言うものの顔は張り付いた能面のように無表情だ。心にも無い事なら、いっそのこと言わなくてもいいのにと思う。

「で、御手洗さん、お家の方にが出るということで駆除の依頼を」

「いえ違います。小豆はかりです」

「へ?」

「あまめはぎではなく、です」

「あー小豆ね」

 他人事だと思って呑気なものだ。

「そういうことでしたら大変申し上げにくいのですが、駆除課では対処は出来ませんね」

「は?」

「小豆はかりはここ、摩縞市ましましでは駆除対象外です」

「じゃ、じゃあどうすれば?」

「上の七階に妖怪保護課というところがありますので、そちらで詳細を聞いてください」

 呆れて言葉もなかった。ここまで車で一時間もかけて来たというのにたったひと言、対象外だという。腹が立ったので何も言わずにエレベーターへ向かうと後ろから呼び止められた。

「トミーさん。エレベーター、故障してます」

「え」

 足もとを見ると、床にでかでかと「二階」の文字があった。

 あのダミ声妖怪のせいで今日は散々な目にあっている。今日は何とかしてもらうまで意地でも帰らないぞ、と心に決めた。



「それ、小豆はかりじゃありませんね」

「は?」

 保護課の受け付けは女性だったがさっきの男よりも愛想がなかった。

「『小豆研ごうか人とって喰おうか』と毎晩歌っている。と仰いましたね」

「そうなんですよ。それはもう酷い歌声で。気になって寝られないんです」

「歌声はどうでもいいんです。大事なのは歌詞です。それを歌うという事は、つまりそれは小豆はかりではなく小豆とぎという妖怪になります」

 小豆とぎ、と聞いてなるほど確かに「はかろうか」ではなく「とごうか」と歌っているのだった。あのダミ声の主の名前は小豆とぎの方がしっくりくる。

「ではその小豆とぎを早いとこ保護でもなんでもしてくださいよ。なるべく早くお願いしたいんですけど」

「それは出来かねます」

「は?」

「いいですか御手洗さん。小豆はかりは第二種指定保護妖怪。小豆とぎは第一種指定保護妖怪なんです」

「だから?」

「こちらでは対処出来かねます」

 これだ。またどこかに行けと言うのか。

「あっそ。じゃあもういいですよ。はいはい。で?次は何階に行けばいいんですか?」

「いえ。ですから御手洗さん。市役所では対処できないんです。第一種指定保護ですから。現状維持しかできません」

「はあ!?じゃあなんですか?一生このままあの歌に付き合えっていうんですか?」

 デカい声に周りが振り向くが、この際なり振り構っていられない。こっちは睡眠と人生がかかってるんだ。

「今までの事例ですと、数ヶ月で歌が止む場合もあったそうですけど」

「そうでない時は?」

「二十年くらい続いたとか」

「おい!他人事だと思って無責任なこと言ってんじゃないか!」

「いえ、そんなことは」

 いい加減うんざりだった。もうこの場から一刻も早く立ち去りたかった。

 こうなったら無免許の退魔師でもなんでも頼んで意地でも駆除してやると息巻いていた。

「御手洗さん、お待ち下さい」

「なんですか?!」

「こちらに署名を」

「署名なんてなんの役に立つんですか!現状できることはないって言ったじゃないですか」

「ええ。で、今後は特に家を売却されたり第三者に貸されたりする予定もないのですよね」

「当たり前ですよ!あんな化け物屋敷誰が借りてくれるんですか。第一、あそこは俺の家ですから!」

「ではこちらに署名を」

「だからなんで!」

「補助金がでます」

「え?」


 結構な金額が出た。なんでも、第一種指定保護妖怪の住まいと認定されると、家や住居人も保護対象になり、市から補助金が出るきまりだそうだ。

 金というのは罪だ。全てを水に流して許してしまう。相変わらず歌声と寝不足は続いていたが、仕事を在宅に変え妖怪との生活を受け入れることにした。小豆はかりが住まいを変えることは稀なので、俺が死ぬまではこの状況は続きそうだ。



 柔らかい春の日差しを縁側で浴びながら茶をすすっている。庭に植っている小さな桜の木から淡い色の花弁はなびらがはらはらと舞っている。まるで桃色の雪が降っている様で、不思議と心が穏やかになっていく。

 小皿に盛った道明寺に花弁がいちまい舞い落ちた。小豆を煮詰めて砂糖をどっさり入れたあんこを作り、それを春らしく道明寺にしてみた。これが渋めの煎茶によくあう。

 いつだったか、ただ歌われるだけなのも癪だったので「人は喰うな、小豆を研げ!そんでこっちに寄越せ!」と合いの手を入れたところ、次の日知らない間に台所へ大量の小豆が置かれていた。それで作った道明寺である。外側だけでなく、餡にも刻んだ桜の葉を少し入れると美味い。小豆をくれた本人にも少し分けてやった。

 亡くなった母は補助金のことなんて知らずにあの妖怪と暮らしていたのだろうか。そう思うとなんだか狡いことをしているようで少しだけ心が痛い。奴に道明寺を分けてやったのはせめてもの罪滅ぼしの気持ちなのかもしれない。


 どこか遠くの方で鳴いたウグイスの声に反応して、傍らで眠る猫のケイスケが短く「ニャア」と鳴いた。

 妖怪と暮らしはじめた、最初の春である。


つづく
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【未完】妖狐さんは働きたくない!〜アヤカシ書店の怠惰な日常〜

愛早さくら
キャラ文芸
街角にある古びた書店……その奥で。妖狐の陽子は今日も布団に潜り込んでいた。曰く、 「私、元は狐よ?なんで勤労なんかしなきゃいけないの。働きたいやつだけ働けばいいのよ」 と。そんな彼女から布団を引っぺがすのはこの書店のバイト店員……天狗と人のハーフである玄夜だった。 「そんなこと言わずに仕事してください!」 「仕事って何よー」 「――……依頼です」 怠惰な店主のいる古びた書店。 時折ここには相談事が舞い込んでくる。 警察などでは解決できない、少し不可思議な相談事が。 普段は寝てばかりの怠惰な陽子が渋々でも『仕事』をする時。 そこには確かに救われる『何か』があった。 とある街の片隅に住まう、人ならざる者達が人やそれ以外所以の少し不思議を解決したりしなかったりする短編連作。 ……になる予定です。 怠惰な妖狐と勤勉な天狗(と人とのハーフ)の騒がしかったりそうじゃなかったりする日常を、よろしれば少しだけ、覗いていってみませんか? >>すごく中途半端ですけど、ちょっと続きを書くのがしんどくなってきたので2話まででいったん完結にさせて頂きました。未完です。

鬼の目にも泪

三文士
キャラ文芸
自然豊かな辺境の村で妖怪退治を生業にする「先生」。そんな先生のもとへ、今日も妖怪絡みの厄介ごとが持ち込まれる。人に仇為すという山奥の鬼を退治するため先生は山へ赴くのだが、そこで待っていたのは少女と見紛うほど幼く美しい、金髪の鬼だった。 人は生きる為にどれほどの命を犠牲にしなくてはいけないのか。

【完結】犬神さまの子を産むには~犬神さまの子を産むことになった私。旦那様はもふもふ甘々の寂しがり屋でした~

四片霞彩
キャラ文芸
長年付き合っていた彼氏に振られて人生どん底の華蓮。土砂降りの中、びしょ濡れの華蓮に傘を差し出してくれたのは犬神の春雷だった。 あやかしの中でも嫌われ者として爪弾きにされている犬神。その中でも春雷はとある罪を犯したことで、他の犬神たちからも恐れられていた。 華蓮を屋敷に連れ帰った春雷は、風邪を引かないように暖を取らせるが、その時に身体が交じり合ったことで、華蓮は身籠もってしまう。 犬神の春雷を恐れ、早く子供を産んで元の世界に帰りたいと願う華蓮だったが、春雷の不器用な優しさに触れたことで、次第に惹かれるようになる。 しかし犬神と結ばれた人間は「犬神憑き」となり、不幸せになると言われているため、子供が産まれた後、春雷は華蓮の記憶を消して、元の世界に帰そうとする。 華蓮と春雷、それぞれが選んだ結末とはーー。 人生どん底な人間×訳あって周囲と距離を置く犬神 身ごもりから始まる和風恋愛ファンタジー。 ※ノベマにも投稿しています。こちらは加筆修正版になります。

魔法少女☆優希♡レジイナ♪

蓮實長治
キャラ文芸
九州は阿蘇に住む田中優希は魔法少女である!! 彼女に魔法の力を与えたスーちゃんは中生代から来た獣脚類の妖怪である!!(妖精かも知れないが似たようなモノだ) 田中優希は肉食恐竜「ガジくん」に変身し、人類との共存を目論む悪のレプタリアンと、父親が育てている褐牛(あかうし)を頭からガジガジと貪り食うのだ!! ←えっ?? 刮目せよ!! 暴君(T-REX)をも超えし女王(レジイナ)が築く屍山血河に!! 「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」Novel Days」「GALLERIA」「ノベルアップ+」に同じモノを投稿しています。(GALLERIAは掲載が後になります)

さようなら私のナミダくん

春顔
キャラ文芸
 高校の国語科の教員になった兼森麗子(かねもりれいこ)。不器用で、授業も人間関係も上手くいかず、好きな人には「つまらない」と言われる始末。  悲しみに暮れて立ち寄った神社で、涙の滴が枯れかけの花に注いだことをきっかけに、花の精が「恩返し」にやって来て――!?  るい、という美少年に励まされながら、今更変えられない大人の生き方を、少しずつ見直していく物語。  不器用な女性の、青春ストーリー。  青春に、年齢なんて関係ない!  人の、頑張る姿は美しい! ――けれども、大人の世界はやっぱり甘くない!?  赤髪の彼との出会いが、縁結びの神様からの贈り物だと気付くのは――彼が泣けるようになってからの、また別のお話――。  そんな、職員室を中心に巻き起こる、青春に、ときめいて、共感して、励まされてください。

下宿屋 東風荘

浅井 ことは
キャラ文芸
神社に憑く妖狐の冬弥は、神社の敷地内にある民家を改装して下宿屋をやっている。 ある日、神社で祈りの声を聞いていた冬弥は、とある子供に目をつけた。 その少年は、どうやら特異な霊媒体質のようで? 妖怪と人間が織り成す、お稲荷人情物語。 ※この作品は、エブリスタにて掲載しており、シリーズ作品として全7作で完結となっております。 ※話数という形での掲載ですが、小見出しの章、全体で一作という形にて書いております。 読みづらい等あるかもしれませんが、楽しんでいただければ何よりです。 エブリスタ様にて。 2017年SKYHIGH文庫最終選考。 2018年ほっこり特集掲載作品

妻がヌードモデルになる日

矢木羽研
大衆娯楽
男性画家のヌードモデルになりたい。妻にそう切り出された夫の動揺と受容を書いてみました。

あやかし甘味堂で婚活を

一文字鈴
キャラ文芸
調理の専門学校を卒業した桃瀬菜々美は、料理しか取り柄のない、平凡で地味な21歳。 生まれる前に父を亡くし、保育士をしながらシングルで子育てをしてきた母と、東京でモデルをしている美しい妹がいる。 『甘味処夕さり』の面接を受けた菜々美は、和菓子の腕を美麗な店長の咲人に認められ、無事に採用になったのだが――。 結界に包まれた『甘味処夕さり』は、人界で暮らすあやかしたちの憩いの甘味堂で、和菓子を食べにくるあやかしたちの婚活サービスも引き受けているという。 戸惑いながらも菜々美は、『甘味処夕さり』に集まるあやかしたちと共に、前向きに彼らの恋愛相談と向き合っていくが……?

処理中です...