最弱召喚士:練習で召喚したら出て来たのは『魔王』でした

もかめ

文字の大きさ
上 下
75 / 91
第五章:「大陸到着」

第72話 「狩人の実力」

しおりを挟む
 自己紹介をした後、俺は事の顛末ラーザに話した。

街を見つけられずに少し休んでいたと言う事と、何故穴に落ちたいたかと言う事を。
すると彼女が家に案内をしてくれると言う。

どうやらこれから先は、あまり街も少なくて大変だと言う。
それを聞き、俺達はラーザの言葉に甘える事にした。

それに…ラーザは余程面白かったのか笑っている。

「アッハハハ!あんな所で普通は遊びませんよ!」

それはそうだろう、普通で考えればあんな場所で遊んだりしない。
だが、そうせざるを得ないがあったんだ。
言いたい気持もあったが…ここは堪えた方が良いだろう。

そんな事もあり、俺は何とも言えない感情に包まれた。

「ラーザさんは普段からあの場所で狩りを?」

「はい!あの場所が一番いい獲物が取れるんですよ。それに最近では『オルドヌング帝国』と『エーベネ連邦』西の隣国が戦争中だとか言っていますが、私はあまりどちらにもいきませんし、よく行って少し離れた街ぐらいですよ」

――それに…今では2の魔王さん達が現れたって言うじゃないですか?――

ラーザが話した直後、突然ラーザは弓を構え、矢を弦につがえた。

俺達もラーザに構えている方向に咄嗟に腕を伸ばした。

「どうしたんですか…?」

「獣の臭いがします…」

そう言う彼女の表情は、先程の笑顔の似合う少女では無く、『狩人』の目つきをしていた。

ラーザは片目を閉じ、息を整える。
つがえている矢は一寸のブレも無く、ただ一点だけを狙っている。

そして何かを呟いているが、聞き取れなかった。

その後、何処からか唸り声が聞こえたと思ったのも刹那。

暗闇に向けて、ラーザは矢を放った。

風を切り裂き、まるで線を引いたかの様に真っ直ぐと飛んで行くと、唸り声と共に木々の間から『何か』が出て来た。

携えているランプが照らし出した時に、その正体が分かった。

熊だ。

だが、その熊の眉間には矢が刺さっている。

熊の目は突然、矢を打たれたことによる激昂故か。
それとも折角のをしたせいか。

その瞳は眼光を鋭くさせていているが、ラーザの目も同じく殺気だたせている。

『熊』と『狩人ラーザ』の2人が醸し出す雰囲気は、俺が経験した事が無い程だ。

すると、俺達に威嚇する様に立ち上がった瞬間、彼女の矢は再び風を切り裂き。
真っすぐと飛んでいくと、今度は熊の心臓を貫いた。

熊は力無く唸り声を上げ、地に伏せた。

それと共に俺達は、伸ばしていた腕をゆっくりと下ろした。

俺は彼女のあまりの行動の速さと正確さに驚きを隠せなかった。

「凄い速さですね…それにあの状況で的確に…」

「いえいえ!今のは…ですよ…」

ランプに照らされているラーザの表情は、少し暗い面持ちだ。

「どうしてですか?」

「一発で仕留める事が出来なかった為です、私としては極力痛みを与えずに仕留めたいんです…」

そう言うとラーザは弓を下ろし、肩に担いだ。

――私は『矢』が必要な分だけ、その人の『流』を表すと思っています。一発で仕留めてこそ『一流』、二発だと『二流』――

だが、あの速さ、それに的確に当てる技術は、どこを探しても並ぶ者は居ないだろう。
それに『晩』と言う事を考えれば余計に、彼女の凄さが分かる。

それに熊をで…

そんな事を言おうとも思ったが…真剣な顔で考え詰めるラーザを目にし、俺は何も言う事が出来なかった。

暫しの沈黙が、少し居心地が悪く、俺は思わず話を逸らす様に、先程言っていた言葉について聞いてみた。

「あれはですね!みたいなものですよ!」

――入魂せし我の矢を以て、汝に安らかな眠りを与え給え――

「まぁ、これを言うと落ち着くと言いますか…何と言いますか…」

そう言うと、ラーザは照れ臭そうに頭に手をやった。

すると、ラーザは息絶えた熊に近付き、腰に携えていたナイフを取り出しながら話した。

「えへへ、熊の皮や頭はとても頑丈で、中々貫け無いんです。でも、私のは特注なんですよー?」

俺はその話を聞き、彼女の矢筒に視線を移した。

矢筒には羽の色が違う2種類の矢があった。

1つは赤い羽根の矢で、もう1つは緑の色をした矢だ。

「えへへ、この中の矢は近距離用と遠距離用の2種類ですよー?」

「赤い羽が近距離で、緑の羽が遠距離です!」

そんな事を俺達に自慢気に話しながら、ラーザは剥ぎ取った。

皮や肉、武器になるのだろうか?爪なども。
無駄の無い動きで、綺麗に部位ごとに切り分けて行く。
そしてポーチに詰め終え、血に染ったナイフを拭くと。

「本当は持ち帰りたいのですが、1人では流石に担げないので…」

その言葉に俺とバルバラはお互いに見合うと頷き、ラーザに言った。

「大丈夫ですよ」

その言葉に目を丸めて首を傾げている。

そんな表情を尻目に、俺は手をかざして召喚をした。

そして地面には混ざり合う紋章が浮かぶと、『焔国の騎士』が現れた。

「え!?な、何ですか!?この方は!?じ、地面からいきなり!!」

あまりの驚きに、ラーザは尻餅を着いてしまった。

騎士は現れると俺の方を見つめた。

「済まないがこの熊を担いでくれないか?」

騎士は俺の言葉に黙って頷き、熊の方に歩いて行くと、いとも容易く持ち上げ、肩に背負うようにした。

「ラーザさん?大丈夫ですよ」

そう言って声を掛けたが、完全に腰が抜けており、立つことが出来ない。

そんな姿を見兼ねたバルバラが、手を差し伸べた。

「大丈夫か?」

「えっ!?だ、大丈夫ですけど…何が何だか…私…疲れて居るのでしょうか?」

「ふふっ、そうかも知れないな?」

ラーザはバルバラの手に捕まると、立ち上がった。

「ふふっ、彼は召喚士なんだ」

「あぁ、ありがとうございます…召喚士…?確か魔物を出したりする人ですよね?」

そう言いながらラーザは暫く首を傾げて考えている。

「はい」

「なら、あの方も…『魔物』ですか?」

そう言ってラーザは胸元で指を指した。

恐らくまだ、騎士への恐怖心が拭えないのだろう。
傍に居るにしか分からない様な指の指し方だ。

指先には、熊を担ぎ黙々と歩みを進める『焔黒の騎士』が居る。

「そうですよ」

「……もしかして、魔王さん達ですか?」

「はい」

別に隠すつもりも無い、それに事実だ。
俺はそう思い答えた。

「初めて見ました!バルバラさんも魔王の1人ですか?」

「ふふっ、そうだ」

その言葉に、初めて魔王を見れたと言うのが嬉しいのか。
とても目を輝かせている。

「こんなにもさんは初めて見ました!なんか凄い事とか出来るんですか!?」

突然褒められた事が、少し恥ずかしかったのだろうか。
バルバラは少し顔を赤く染めている。

「え、いや…凄い事とかは…私からしたら普通で見せる程では…… 」

「いえ!見せる程じゃないのが、是非見たいです!!」

「いや…その…家に案内して貰ってから見せても良いか?」

ここまでタジタジなバルバラは初めて見た。
俺はそんな姿に思わず笑みを零した。

「えぇー!良いじゃないですかぁー!魔王様見せてくださいよぉー!」

そう言うとラーザはバルバラに抱き着いた。

「えぇ!いやっ!ちょっ!何をしている!?」

「見せてくれるまで離しません」

ラーザは頬っぺたを膨らませて、まるで駄々っ子の様にしている。

「わっ!から離せ!それに歩きにくいっ!」

思っていた解答が帰ってきた事により、とても嬉しそうにラーザは小さく跳ねている。

「やったー!では、魔王様は一体何を見せてくれるのですか?」

微笑みかけるラーザに対し、バルバラは質問をした。

「そうだな…何か知りたい事はあるか?」

「えっ?知りたい事ですか?」

ラーザは暫く首を傾げ頬に手を当て考えた。

「そうですね…あ!私はこれ以上弓が上手くなれたりしますか?」

ラーザはそう言ったが、俺から見れば既にラーザは弓の名手だと思う。

これ以上、上手くなる事など有り得るのだろうか?

その言葉にバルバラは、掌の上に水晶を取り出した。

「と、とても綺麗です…」

ラーザは水晶を見入り、恍惚とした表情を浮かべている。

バルバラはそんなラーザの表情に笑いつつ、水晶を覗き込んだ。

「ふふっ、心配しなくてもいい。ラーザは既にだ。別に、二発だからとは限らない、それに…二発放ったのでは無く二発放っていない。私はそう思うぞ?」

その言葉にラーザは黙って聞き入っている。

「ふふっ、だからあまり一流や二流などに拘るな、ラーザは既に名手だ。自分の力を信じろ。
矢をつがえる速さに、正確に射貫く腕の良さ…その実力に並ぶ者など居ないと思うぞ?」

「ありがとうございます!」

そう言って再びバルバラに抱き着いた。

「ちょ!お!お前言っていた事と違うでは無いか!」

そんな事を言われても、未だにラーザは抱き着いている。

すると丘の上の木々の間から微かに灯りが見えてきた。
あれが言っていた、ラーザの家だろうか?

「あそこですか?」

「はい!そうです!」

ラーザの家は囲む様にして、松明が灯されている。
その灯りは揺らめき、炎と共に小さな火の粉が舞い上がるのが、とても幻想的で、美しく思えた。

「えへへ、動物避けですよ?」

そう言って扉を開けると、俺達を中に迎えてくれた。

――我が家へようこそ!――
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

駆け落ち男女の気ままな異世界スローライフ

壬黎ハルキ
ファンタジー
それは、少年が高校を卒業した直後のことだった。 幼なじみでお嬢様な少女から、夕暮れの公園のど真ん中で叫ばれた。 「知らない御曹司と結婚するなんて絶対イヤ! このまま世界の果てまで逃げたいわ!」 泣きじゃくる彼女に、彼は言った。 「俺、これから異世界に移住するんだけど、良かったら一緒に来る?」 「行くわ! ついでに私の全部をアンタにあげる! 一生大事にしなさいよね!」 そんな感じで駆け落ちした二人が、異世界でのんびりと暮らしていく物語。 ※2019年10月、完結しました。 ※小説家になろう、カクヨムにも公開しています。

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

[完結]7回も人生やってたら無双になるって

紅月
恋愛
「またですか」 アリッサは望まないのに7回目の人生の巻き戻りにため息を吐いた。 驚く事に今までの人生で身に付けた技術、知識はそのままだから有能だけど、いつ巻き戻るか分からないから結婚とかはすっかり諦めていた。 だけど今回は違う。 強力な仲間が居る。 アリッサは今度こそ自分の人生をまっとうしようと前を向く事にした。

拝啓、あなた方が荒らした大地を修復しているのは……僕たちです!

FOX4
ファンタジー
王都は整備局に就職したピートマック・ウィザースプーン(19歳)は、勇者御一行、魔王軍の方々が起こす戦闘で荒れ果てた大地を、上司になじられながらも修復に勤しむ。平地の行き届いた生活を得るために、本日も勤労。

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

底辺召喚士の俺が召喚するのは何故かSSSランクばかりなんだが〜トンビが鷹を生みまくる物語〜

ああああ
ファンタジー
召喚士学校の卒業式を歴代最低点で迎えたウィルは、卒業記念召喚の際にSSSランクの魔王を召喚してしまう。 同級生との差を一気に広げたウィルは、様々なパーティーから誘われる事になった。 そこでウィルが悩みに悩んだ結果―― 自分の召喚したモンスターだけでパーティーを作ることにしました。 この物語は、底辺召喚士がSSSランクの従僕と冒険したりスローライフを送ったりするものです。 【一話1000文字ほどで読めるようにしています】 召喚する話には、タイトルに☆が入っています。

処理中です...