41 / 72
41、アレンの特技
しおりを挟む
「……ねえ アレン。ナシルもお兄様も遅くない? 大丈夫かしら?」
先ほどまでの可愛らしいエルティーナの顔が一気に暗くなる。
「エルティーナ様、大丈夫です。もう来てますから」
アレンの淡々とした声が耳にはいる。
「えーー!?」
エルティーナは叫びながら、開いている扉に走っていき廊下に顔を出す。
「うん??」そこにはアレンの言うように、お兄様とナシルが壁を背に立っていた。
「 ナシル?? お兄様?? も、ここで何をしているの?? 待っていたのよ。
…ナシル……ドレスをそんな力一杯に握りしめていたら皺になって着れないわよ……? でもいいわ。今のドレスで大丈夫だし! パニエを着るのは手伝って。それより、髪の毛を見て可愛いでしょ。ふんっ」
先ほどの会話の全てを聞いていたナシル。涙は拭いたが目は腫れているだろうと思いながらも、エルティーナを無視する事も出来ない為に顔を上げる。
ナシルは哀しかったのだ。涙を流し、重ならない二人を思い……。しかしそれはエルティーナを見て吹っ飛んだ。
「なっ!? はっ!?」
エルティーナは、驚くナシルの前でまたドレスの裾を掴みフワッと一回り。
「どう? 可愛いでしょ!!! お母様のティアラみたいでしょ!! 全部私の髪の毛なのよ。見て見て凄いでしょ。たくさん編み込んでいるのに、ちっとも頭が痛くないのよ!! これはね、アレンがしてくれたのよ!! 凄いでしょ!! 流石アレンだわ。ふふふ 可愛い?」
よほど嬉しいのか、エルティーナはもう一回りしている。
ナシルのしんみりしていた気持ちは何処へやら。エルティーナの髪型を見て、あまりの美しく繊細な出来に驚愕。長く侍女頭をしていて、若い子達の教育も受け持つナシル…。
優秀な子達も数多くいるが、これほど人の髪だけでドレスに負けない存在感を出せる髪結いの人は見た事がない。
ナシルは、アレンを見る。
今度はターゲットを変えたのか、嬉しそうにレオンに見て見てと擦り寄っているエルティーナを、極上の微笑みで眺めていた。
(アレン様は、何ものだ……?)
ナシルは怪訝そうな顔でアレンを見つめた。侍女としてのプライドがあり、エルティーナの髪型を手放しで喜んであげれない。
「ナシル!! パニエを着るの手伝って!!」とエルティーナは可愛く手を握ってくる。
侍女とは口をきかない、目をあわせない、人とは思わない、そんな隣国の王女の噂を聞くたびエルティーナと比べ誇らしくなる。
王女として、本来このような行動は注意をしなくてはいけないが、エルティーナの可愛いこの手を離したりはナシルには決して出来ない。
「はい 参りましょう。エルティーナ様」
ナシルは、破顔しながらエルティーナに手をひかれ部屋の中に入っていった。
バタン。
美しい花々が彫り込まれた重厚なドアが静かに閉まる。エルティーナを待つレオンとアレンは、壁に背を向けて楽な姿勢をとった。
アレンと二人きりになり、レオンは先ほどの衝撃的な出来事をどうしても確認したかった。
「…アレン。髪結いなんて技術どこで習ったんだ…。ナシルの目が驚愕に見開いていたぞ」
「別に習ってはない」
「……今まで付き合った女にしてたのか? お前は器用な奴だと思っていたが、あれはヤバいな。エルの侍女達より数段上手いぞ」
「付き合った女をさわるのは髪ではなく身体だ。香油を塗りたくった悪臭がする髪を触る趣味はない。必要もないし興味もない」
アレンの恐ろしくクールな発言。エルティーナとアレンのセットをこの頃長く見ていて、二人を恋人!? っぽく思っていた。
だから忘れていたが、昔からアレンはこういう奴だった。今までのアレンのたくさんの恋人を思い描き、溜め息がでる。
女に全く不自由しないアレンが、エルティーナを相手にする訳がない。夢みがちなエルティーナは一番面倒くさいタイプだからだ。
夢を描いている女ほど、高飛車で扱いにくいものはない。
(エルはやはり…ないな……。少し行き過ぎている感はあるが、アレンにとってエルは妹…もしくは娘…。娘が一番しっくりくるな)
レオンは心の中で強制的に答えを出し、考えを終わらせた。
「まぁ、そうだな。俺も、髪より身体の方が興味ある。基本、髪は長くても短くても構わないしな。
しかし他の女にしてなくてよくあれ程、凝った髪型ができたな?」
「エルティーナ様の頭をいつも見ていて、こうしたら可愛いのにな…と考える事は多いからな。自然にできた」
「…………そう……か…」
アレンの言動に何故か背筋が凍る……。
ガチャッ。
ドアノブが音を立てる。そしてゆっくりと重厚なドアが押されていく。
「アレン! お兄様! お待たせしました」
まだ嬉しいのかエルティーナはふわふわしている。レオンもアレンも、可愛らしい顔に毒気を抜かれた。
幸せそうなエルティーナの顔はアレンにとって胸が高鳴る。この笑顔を護る為に生きていきたい……そう思う。
アレンはエルティーナと会う度に何度も恋に落ち、想いが溢れ、愛しさがましていく。
「エルティーナ様、喜んで頂いて嬉しく思います。他に試したい結い方もあるので、また挑戦させて下さい」
アレンは、万感の思いを言葉に乗せる。生涯エルティーナに決して言わない……「貴女を愛しております」と言う気持ちを込めて。
「はい! よろしくお願いします」
エルティーナの声を聞いて瞳をみて、アレンはエルティーナと微笑み合う。
フリゲルン伯爵家に入ったら、エル様の髪はずっと私が結うのも悪くないなと、アレンは未来を少しだけ楽しみに思う。
「では、行くか。ナシル、晩餐の後はエルを頼むな。それまでは少しだけだが休んでいてくれ」
「かしこまりました」
レオンはナシルに言葉を残し、アレンとエルティーナと共にグラハの間に向かう。
朝に聞くはずだった国王の〝良い報告〟を聞く為に。
先ほどまでの可愛らしいエルティーナの顔が一気に暗くなる。
「エルティーナ様、大丈夫です。もう来てますから」
アレンの淡々とした声が耳にはいる。
「えーー!?」
エルティーナは叫びながら、開いている扉に走っていき廊下に顔を出す。
「うん??」そこにはアレンの言うように、お兄様とナシルが壁を背に立っていた。
「 ナシル?? お兄様?? も、ここで何をしているの?? 待っていたのよ。
…ナシル……ドレスをそんな力一杯に握りしめていたら皺になって着れないわよ……? でもいいわ。今のドレスで大丈夫だし! パニエを着るのは手伝って。それより、髪の毛を見て可愛いでしょ。ふんっ」
先ほどの会話の全てを聞いていたナシル。涙は拭いたが目は腫れているだろうと思いながらも、エルティーナを無視する事も出来ない為に顔を上げる。
ナシルは哀しかったのだ。涙を流し、重ならない二人を思い……。しかしそれはエルティーナを見て吹っ飛んだ。
「なっ!? はっ!?」
エルティーナは、驚くナシルの前でまたドレスの裾を掴みフワッと一回り。
「どう? 可愛いでしょ!!! お母様のティアラみたいでしょ!! 全部私の髪の毛なのよ。見て見て凄いでしょ。たくさん編み込んでいるのに、ちっとも頭が痛くないのよ!! これはね、アレンがしてくれたのよ!! 凄いでしょ!! 流石アレンだわ。ふふふ 可愛い?」
よほど嬉しいのか、エルティーナはもう一回りしている。
ナシルのしんみりしていた気持ちは何処へやら。エルティーナの髪型を見て、あまりの美しく繊細な出来に驚愕。長く侍女頭をしていて、若い子達の教育も受け持つナシル…。
優秀な子達も数多くいるが、これほど人の髪だけでドレスに負けない存在感を出せる髪結いの人は見た事がない。
ナシルは、アレンを見る。
今度はターゲットを変えたのか、嬉しそうにレオンに見て見てと擦り寄っているエルティーナを、極上の微笑みで眺めていた。
(アレン様は、何ものだ……?)
ナシルは怪訝そうな顔でアレンを見つめた。侍女としてのプライドがあり、エルティーナの髪型を手放しで喜んであげれない。
「ナシル!! パニエを着るの手伝って!!」とエルティーナは可愛く手を握ってくる。
侍女とは口をきかない、目をあわせない、人とは思わない、そんな隣国の王女の噂を聞くたびエルティーナと比べ誇らしくなる。
王女として、本来このような行動は注意をしなくてはいけないが、エルティーナの可愛いこの手を離したりはナシルには決して出来ない。
「はい 参りましょう。エルティーナ様」
ナシルは、破顔しながらエルティーナに手をひかれ部屋の中に入っていった。
バタン。
美しい花々が彫り込まれた重厚なドアが静かに閉まる。エルティーナを待つレオンとアレンは、壁に背を向けて楽な姿勢をとった。
アレンと二人きりになり、レオンは先ほどの衝撃的な出来事をどうしても確認したかった。
「…アレン。髪結いなんて技術どこで習ったんだ…。ナシルの目が驚愕に見開いていたぞ」
「別に習ってはない」
「……今まで付き合った女にしてたのか? お前は器用な奴だと思っていたが、あれはヤバいな。エルの侍女達より数段上手いぞ」
「付き合った女をさわるのは髪ではなく身体だ。香油を塗りたくった悪臭がする髪を触る趣味はない。必要もないし興味もない」
アレンの恐ろしくクールな発言。エルティーナとアレンのセットをこの頃長く見ていて、二人を恋人!? っぽく思っていた。
だから忘れていたが、昔からアレンはこういう奴だった。今までのアレンのたくさんの恋人を思い描き、溜め息がでる。
女に全く不自由しないアレンが、エルティーナを相手にする訳がない。夢みがちなエルティーナは一番面倒くさいタイプだからだ。
夢を描いている女ほど、高飛車で扱いにくいものはない。
(エルはやはり…ないな……。少し行き過ぎている感はあるが、アレンにとってエルは妹…もしくは娘…。娘が一番しっくりくるな)
レオンは心の中で強制的に答えを出し、考えを終わらせた。
「まぁ、そうだな。俺も、髪より身体の方が興味ある。基本、髪は長くても短くても構わないしな。
しかし他の女にしてなくてよくあれ程、凝った髪型ができたな?」
「エルティーナ様の頭をいつも見ていて、こうしたら可愛いのにな…と考える事は多いからな。自然にできた」
「…………そう……か…」
アレンの言動に何故か背筋が凍る……。
ガチャッ。
ドアノブが音を立てる。そしてゆっくりと重厚なドアが押されていく。
「アレン! お兄様! お待たせしました」
まだ嬉しいのかエルティーナはふわふわしている。レオンもアレンも、可愛らしい顔に毒気を抜かれた。
幸せそうなエルティーナの顔はアレンにとって胸が高鳴る。この笑顔を護る為に生きていきたい……そう思う。
アレンはエルティーナと会う度に何度も恋に落ち、想いが溢れ、愛しさがましていく。
「エルティーナ様、喜んで頂いて嬉しく思います。他に試したい結い方もあるので、また挑戦させて下さい」
アレンは、万感の思いを言葉に乗せる。生涯エルティーナに決して言わない……「貴女を愛しております」と言う気持ちを込めて。
「はい! よろしくお願いします」
エルティーナの声を聞いて瞳をみて、アレンはエルティーナと微笑み合う。
フリゲルン伯爵家に入ったら、エル様の髪はずっと私が結うのも悪くないなと、アレンは未来を少しだけ楽しみに思う。
「では、行くか。ナシル、晩餐の後はエルを頼むな。それまでは少しだけだが休んでいてくれ」
「かしこまりました」
レオンはナシルに言葉を残し、アレンとエルティーナと共にグラハの間に向かう。
朝に聞くはずだった国王の〝良い報告〟を聞く為に。
0
お気に入りに追加
390
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【完結】お姉様の婚約者
七瀬菜々
恋愛
姉が失踪した。それは結婚式当日の朝のことだった。
残された私は家族のため、ひいては祖国のため、姉の婚約者と結婚した。
サイズの合わない純白のドレスを身に纏い、すまないと啜り泣く父に手を引かれ、困惑と同情と侮蔑の視線が交差するバージンロードを歩き、彼の手を取る。
誰が見ても哀れで、惨めで、不幸な結婚。
けれど私の心は晴れやかだった。
だって、ずっと片思いを続けていた人の隣に立てるのだから。
ーーーーーそう、だから私は、誰がなんと言おうと、シアワセだ。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
【完結】この胸が痛むのは
Mimi
恋愛
「アグネス嬢なら」
彼がそう言ったので。
私は縁組をお受けすることにしました。
そのひとは、亡くなった姉の恋人だった方でした。
亡き姉クラリスと婚約間近だった第三王子アシュフォード殿下。
殿下と出会ったのは私が先でしたのに。
幼い私をきっかけに、顔を合わせた姉に殿下は恋をしたのです……
姉が亡くなって7年。
政略婚を拒否したい王弟アシュフォードが
『彼女なら結婚してもいい』と、指名したのが最愛のひとクラリスの妹アグネスだった。
亡くなった恋人と同い年になり、彼女の面影をまとうアグネスに、アシュフォードは……
*****
サイドストーリー
『この胸に抱えたものは』全13話も公開しています。
こちらの結末ネタバレを含んだ内容です。
読了後にお立ち寄りいただけましたら、幸いです
* 他サイトで公開しています。
どうぞよろしくお願い致します。

五歳の時から、側にいた
田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。
それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。
グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。
前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。
私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。
石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。
自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。
そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。
好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。
この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる