ある、王国の物語。『白銀の騎士と王女 』

うさぎくま

文字の大きさ
上 下
32 / 72

32、当たり前の…朝の出会い

しおりを挟む
「エルティーナ様、おはようございます」

「ナシル。おはよう! ぅーん 絶好調!!」

「昨日の王都散策は、楽しかったようですね。良うございました」

「楽しかったわよ!! 生まれて初めて!! っての経験をたくさんしたわ!!
 ナシル、聞いて! 防波堤壁画の圧感さといったら。石よ! 石に彫り込まれているのよ! そうとは思えない髪の流れる様や服の皺まで、美しくって。はぁぁぁぁぁ~素敵で素敵で…」

「エルティーナ様、朝の用意がございますので。口ではなく身体を動かして下さいませ」

 ナシルにとって、エルティーナの奇行はいつもの事だ。興奮する彼女の言葉は最後まで聞かず、いや…言わせず、さらっと流す。

 若草色に真っ白な可愛らしい花がふんだんに裾に刺繍されたドレスを、凄い早業でエルティーナに着せ付けていく。

 しかしエルティーナも負けてはいない。まだまだ話すのだ。レオンの言う何かに憑かれているような興奮トーク。レオンなら怒るか手で口を塞ぎ止める。がナシルや侍女達がそれを出来るわけもなく。エルティーナの不思議興奮トークを聞く羽目になるのだ。


「ねえ。ねえ。ナシル、それでね、防波堤壁画では、お兄様とアレンが拝まれていて、二人とも変な顔してたのよ。ふふふ、ぷっ」

「…それは…お気の毒です。さぁさぁ、次はこちらにお掛けください、エルティーナ様」

「なんで気の毒なの?? 素敵じゃない! 綺麗じゃない! 美しいじゃない!!
 お兄様とアレンが並んで、お話しをしていたのよ!
 お洋服も同じ感じだったのでペアルックみたいで…。防波堤壁画を見学に来ていた女性の方々が、はぁーはぁーはぁー 言って愛でていらしたわ。流石、お兄様とアレンだわ!! ふん!!」

「「「……………」」」

 ナシルの顔が、そしてエルティーナの侍女であるキーナ達の顔が、物凄く死んだ魚のような目になっていた……。


「…なによ。どうしてそんな顔をするの!!」

「エルティーナ様の純粋で汚れてない御心に、驚愕致します」

「キーナ… 褒められた気がしないわ」

「褒めておりません。呆れております」

「…むぅぅぅぅ………」

「エルティーナ様。怒った顔をされても、可愛らしいだけです。全く迫力も何もございませんので。
 はい。仕上がりました!! まぁーこれは素敵ね!! キーナ、クキラ、見て!!」

「まぁ! 本当ね。斜めに編み込むのね。柔らかい髪のエルティーナ様には、もってこいね。ナシル様 いかがですか?」

「ええ。これなら、少し大きい宝石も編み込めそうね。これから採用致しましょう」

「ありがとうございます!!!」


 エルティーナは静かに興奮していた。

 背後からメーラルの自信に満ち溢れた声が聞こえる。

(「素敵な声だわ。元気が出るわ。髪結いで、メーラルの右に出る者はいないのよ。ふん。メーラルは天才なのよ!!」)

 エルティーナは自分の事のように誇らしかった。気が大きくなり、思っていた事が口にでてしまう。

「ふん。当たり前よ! メーラルは器用だしセンスがあるのよ!!」

 エルティーナのドヤ顔に皆、目が点。そのあとは、部屋の中が笑い声で満ちる。ナシルでさえ肩を震わして笑っている。

 皆が何を笑ってるか、エルティーナには分からない。でも皆が楽しそうだから一緒に笑う。笑っているエルティーナをメーラルがふわっと抱きしめた…。

「エルティーナ様、愛しておりますわ」

 メーラルの少し重い言葉。エルティーナはきょとんとして、満面の笑みで「私もメーラルを愛してるわ」そう伝える。

(「エルティーナ様の不思議な所。一緒にいると癒される……」)

 いつまでも変わらずにいて欲しいと、メーラルは願わずにはおれなかった。


「エルティーナ様。朝食は自室にご用意しております」

「…ナシル、グラハの間で朝食をとらないって事は何かあるのよね?」

「はい。王からエルティーナ様に話があると…。公式に則り謁見の間で、エルティーナ様とお会いになるとの事です」

「…分かったわ」

 晴れやかな朝も、少しだけ重く思えてしまう。
 父からの話…一つしかない。フリゲルン伯爵との婚儀について…だろう。
 わざわざ謁見の間で、という事はフリゲルン伯爵もいらっしゃると考えて間違いない。今日のこの凝ったドレスや髪型も…。
 この王宮にいれるのも、あと僅かなのだ。フリゲルン伯爵の領地は王都からかなり離れていると聞く。

 (「ふぅ…これが、マリッジブルーっていうのかしら……」)

 エルティーナは、無言でテーブルに並ぶ果物やスープ、パンを食べていく。スープを飲んで…エルティーナは思う。

(「もう! アレンの特製スープの方が食べやすいわ。もっと、このジャガイモとか、小さく切ってくれたらいいのに! また、口の中を火傷したわ。ふんっ」)

 心の中で悪態をつきながら、エルティーナの朝食は終わった。

 エルティーナはもう一度、化粧を直され甘い香りの紅茶が出される。

「エルティーナ様。カモミールの香りはとても落ち着きますので」

「ありがとう。クキラ! クキラはとても植物に詳しいわね! 素敵だわ!!」

「ありがとうございます。エルティーナ様」

 クキラと微笑み合っていると、ナシルの呼ぶ声が聞こえる。

「エルティーナ様。そろそろ時間でございます。アレン様は外でお待ちです」

「えっ!? いつから!? もう…言ってくれたらいいのに…。部屋の中で待っててくれたら良かったのに…」

「私もアレン様にそのようにお伝え致しましたが、かまわない。と断わられまして… 申し訳ございません」

「ごめんなさい! 謝らないでナシル。アレンは変な所 頑固だから、私こそ我が儘いってごめんなさい…」


 エルティーナは、ゆっくりと立ち上がり、大好きなアレンの元へ歩いて行く。
 昨日はいい事をしたから、きっとアレンも凄く喜んでくれている。

 重厚なドアの前に着く。ナシルとクキラがドアを開けてくれる。

 ドアの向こうには、エルティーナが幼い頃から想い続けるアレンがいる……。
 当たり前に続く、この朝の出会いがあと何回続けていけるのか……。
 大好きな人の顔を思い浮かべ感謝する。

 アレンに出会えた事が…… 神様からエルティーナへの最高の贈り物……。


「アレン。お待たせしました!!」

「おはようございます。エルティーナ様」

 エルティーナは満面の笑みで、アレンは包み込むような優しい微笑みで、二人は見つめ合う。


 そして…また……恋に落ちた。




しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】お姉様の婚約者

七瀬菜々
恋愛
 姉が失踪した。それは結婚式当日の朝のことだった。  残された私は家族のため、ひいては祖国のため、姉の婚約者と結婚した。    サイズの合わない純白のドレスを身に纏い、すまないと啜り泣く父に手を引かれ、困惑と同情と侮蔑の視線が交差するバージンロードを歩き、彼の手を取る。  誰が見ても哀れで、惨めで、不幸な結婚。  けれど私の心は晴れやかだった。  だって、ずっと片思いを続けていた人の隣に立てるのだから。  ーーーーーそう、だから私は、誰がなんと言おうと、シアワセだ。

王子妃教育に疲れたので幼馴染の王子との婚約解消をしました

さこの
恋愛
新年のパーティーで婚約破棄?の話が出る。 王子妃教育にも疲れてきていたので、婚約の解消を望むミレイユ 頑張っていても落第令嬢と呼ばれるのにも疲れた。 ゆるい設定です

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!

gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ? 王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。 国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから! 12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

【完結】この胸が痛むのは

Mimi
恋愛
「アグネス嬢なら」 彼がそう言ったので。 私は縁組をお受けすることにしました。 そのひとは、亡くなった姉の恋人だった方でした。 亡き姉クラリスと婚約間近だった第三王子アシュフォード殿下。 殿下と出会ったのは私が先でしたのに。 幼い私をきっかけに、顔を合わせた姉に殿下は恋をしたのです…… 姉が亡くなって7年。 政略婚を拒否したい王弟アシュフォードが 『彼女なら結婚してもいい』と、指名したのが最愛のひとクラリスの妹アグネスだった。 亡くなった恋人と同い年になり、彼女の面影をまとうアグネスに、アシュフォードは……  ***** サイドストーリー 『この胸に抱えたものは』全13話も公開しています。 こちらの結末ネタバレを含んだ内容です。 読了後にお立ち寄りいただけましたら、幸いです * 他サイトで公開しています。 どうぞよろしくお願い致します。

処理中です...