16 / 72
16、思い出の料理
しおりを挟む王宮の中央に位置する『ツヴァイの間』。
そこは床と壁以外は全てが銀一色。王宮のすべての料理がここで作られる場所である。
毒物をみつける為、食器や調理器具、そしてテーブルにいたるまで全てが銀で統一されている姿は圧感である。
ツヴァイの間は、毒物の混入を避けるため…互いが互いを監視する為に端から端まで見渡せる大空間になっており…よく声も通るのだ。
まだあたりが薄暗い明朝。料理人もざっと数えれるほどしか来ていない早い時間…。
ツヴァイの間には、不釣り合いな黄色い声が響いていた。
「えー!?」
「うそ!?」
「キャーキャー…」
「いや~うそみたいよ!?」
「ウワァー!!!」
「キャーキャー…いやぁー!!」
「やめてぇ~キャー!!」
「わぁーー!!」
「…ブチ。っうるせーぞ!!!!! 黙りやがれ!!!」
野太い声が、ツヴァイの間に響く。
大声で怒鳴ったのは、料理長であるグスタス・カスタンその人だった。
グスタスは、弱冠三十五歳にして王宮料理長を任されており、むさ苦しい見た目とは真逆の美しい感覚の持ち主であった。
顔の造作は悪くないのだが、熊のような体に、野太い声、口の悪さ、そして邪魔だからという理由で一本の毛もない頭が、世の女性に不人気な理由であった。
グスタスの声で静かになった、ツヴァイの間…。
しかし、かわりに女性陣の殺気のこもった眼差しがグスタスに刺さる。
グスタスは「くそっ!!」と舌打ちをした。喚いていた時よりも、さらに苛立ちが募るのだった。
イライラしていたグスタスに、突如聞いたことのない美声が自分を呼んだ。
「料理長。忙しい時分にすまない。少し食材と場所をかしてもらえないだろうか」
人間の発する声か?? と疑問に思うくらいの、柔らかく、甘い、腰にくるバリトンボイス…。
グスタスのしゃがれた野太い声の後だから、余計に良く聞こえるのだ。
実際まじかで聞いた数名の侍女は、本当に腰が砕けていた……。
「あ、あんた…、あの、白銀の騎士様か。まじか」
流石のグスタスもアレンの神がかった美しさに見惚れて、だらしなく口が開いていた…。
「これ。グスタス。おもっきり口が開いておるぞ、そのうち顎が外れるわい。
さて…久方ぶりだの、アレン。元気だったかの?」
「お久ぶりです。イダナ様」アレンは、胸に手をあて、腰をおり、美しい所作で挨拶をした。
そしてまたもや…失神する侍女が増える…。
元料理長である、イダナ・ルーメルンは室内の状態に呆れかえっていた…。
「…はぁ…お前さんに慣れていない人間にはキツい美しさだわな…。ふむ。しかし、あれだけ側にいて、普通に接している姫さんが異常なんじゃな」
「違います。エルティーナ様自身が天使ですので、人間の私が天使に敵うはずもないです」
「………………………昔から阿保だとは思っていたが、ここまできたら何もゆえんわ」
イダナは、王宮料理長になる前は、メルタージュ家の料理長だった。
もちろん、アレンの事情もすべて把握済みである。
アレンがエルティーナに出会い、騎士として入団する為の身体作りをサポートしたのが、イダナだった。
そしてあの一年間は、イダナにとっても辛い日々であった。
小さな身体に鞭を打つ、身体を痛めつける食生活…。何度もやめてくれと懇願したのだ…。でも、アレンは決して止めなかった…。
病とだけ戦う…穏やかな日常を捨てでも、エルティーナともう一度会う未来を選んだ。
「何を作りたいんじゃ」
「スープを。エルティーナ様は、昨日から丸一日食事をとっていないので。胃に負担がかかる固形物は出せません」
「あい、わかった。ササッと作れよ」
「ではそこにある鳥。これと、これも頂きますね」
「さぁあさ、お前達は外に出な。ほれほれ、座りこんどるやつは、ほら、お前らがおぶって部屋から出せ。ササッと動け」
「「「「はい?????」」」」
ツヴァイの間にいてた料理人達が、一斉に目を剥く。
「これ以上、再起不能の人間を出したら、仕事が止まるわい。休憩じゃ、休憩してこい。少しくらいじゃ」
あまりのいいように一同唖然。
だが元といえども仮にも料理長だったイダナ。
王にも宰相にも意見できるこの老人に、言い返す事も出来きなく、皆がしぶしぶ外にでていくのだった。
ツヴァイの間に残ったのは、現料理長のグスタス。元料理長のイダナ。料理長補佐メルダーン・オクスの三人だけであった。
アレンは、イダナに頭を下げ、作業に取り掛かった。グスタスとメルダーンは、アレンに興味津々。
あの、料理において右に出るものはいない厳しいイダナが、厨房を簡単に貸したのだ。
どうやっても腕前をみたいと思うのは、料理人としての矜持であった。
アレンは、おもむろに軍服のボタンを外し始める。
ぎょっとするグスタスとメルダーンを気にするでもなく、上着を脱いだのだ。もちろん料理を作るのに邪魔だからである。
この時はじめて、元料理長イダナが皆を部屋から出した意味がわかった…。
軍服の上着を脱いだアレンは、肌が透けるほど薄い白シャツ一枚になり、シャツの袖を腕の半分までめくり上げ、手際よく料理に取り掛かっている。
これは、もはや公害レベルであるなと…。グスタスとメルダーンはほぼ同時に唸った…。
厚手の軍服の上からでも分かるアレンの絞り込まれた肉体は、薄いシャツ越しで見るにはいささか強烈すぎた。
腕の太さ、肩の筋肉、胸板、すべてが芸術品。
これは、皆を出して正確。アレンの肉体美を間近で見て改めて二人は思う…。
しばらくアレンのお手並みを拝見していたグスタス達だが、アレンの料理手順に思わず口がでる。
「おいっ。せっかくの最高級食材をそんなに細かく切ったら味が落ちるぜ。スープを作るにしても、それはないぜ」
「かまいません。多少味が落ちるくらい」
アレンのいいようにグスタスは絶句。
グスタスの補佐であるメルダーンも同じように思っていたから、思わず眉間に皺がよる。二人からの不穏な空気を感じ、アレンは理由を説明する。
「もちろん、一般的に間違っている事は分かっています。
ただ、これはエルティーナ様用ですので。エルティーナ様は本当に口が小さいのですよ。
菓子や、温度がない料理であれば、口についても何ら問題ありませんが、スープ類のような温度が高い料理は、唇について火傷する恐れがあるので、細かくしているのですよ」
本日二回目の唸り…。
甘やかせ過ぎだろ…。
絶世の美男子のアレンが、もの凄く残念な人にみえた二人であった。
料理は数十分。軽く味見をしスープは出来上がった。これ以上ここにいるのは不要とばかりに、アレンは脱いでいた軍服をさっさと着ていた…。
アレンが身支度している横で、グスタスは残ったスープを勝手に味見し感嘆している。
そんな姿もエルティーナの事しか頭にないアレンには、どうでもいいこと。
軍服を元のようにきっちりと着用し終え、スープを運ぼうとトレイを手にしたアレンに、イダナが鍋に余ったスープを銀スプーンにのせて「ほれ味見」と持ってきた。
「……? さっき味見は致しましたので、大丈夫ですが…?」
「ほれ。ほれ。腕が痛いわ、さっさと味見しろ」
アレンはよくわからず、言われた通りにスプーンに入っていたスープを飲んだ。とくに味に変わりない。
イダナはトレイにのっていたスプーンをわざとらしく床に落とし、アレンがたった今 試食したスプーンを秒速で奪い、何事もなかったかのようにエルティーナに出す為のトレイに置いた。
「…えっ…」固まったアレンに。
「ほれ、さっさと、持っていかんかい。行った。行った。…何、これくらいしてもバチは当たらん。スプーンは他にない。わかったなら、早よいけ。スープが冷めるわい」
イダナはアレンが口に付けたスプーンをそのまま、無理やり持って行かせた。
「…イダナ様。あれは…良いのですか…?」
思わず、見てしまっていたメルダーンは、イダナに問う。
「…いいんじゃ。本当には…出来ないんじゃから…。
想像するくらい……させてやらなきゃ…あやつが可哀想すぎるわ…」
素っ気ない態度を見せているイダナだが、アレンの切ない想いが辛すぎて、気を強く持っていないと、涙を流すという失態を皆に見せてしまいそうだった。
0
お気に入りに追加
390
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

【完結】お姉様の婚約者
七瀬菜々
恋愛
姉が失踪した。それは結婚式当日の朝のことだった。
残された私は家族のため、ひいては祖国のため、姉の婚約者と結婚した。
サイズの合わない純白のドレスを身に纏い、すまないと啜り泣く父に手を引かれ、困惑と同情と侮蔑の視線が交差するバージンロードを歩き、彼の手を取る。
誰が見ても哀れで、惨めで、不幸な結婚。
けれど私の心は晴れやかだった。
だって、ずっと片思いを続けていた人の隣に立てるのだから。
ーーーーーそう、だから私は、誰がなんと言おうと、シアワセだ。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【完結】大好き、と告白するのはこれを最後にします!
高瀬船
恋愛
侯爵家の嫡男、レオン・アルファストと伯爵家のミュラー・ハドソンは建国から続く由緒ある家柄である。
7歳年上のレオンが大好きで、ミュラーは幼い頃から彼にべったり。ことある事に大好き!と伝え、少女へと成長してからも顔を合わせる度に結婚して!ともはや挨拶のように熱烈に求婚していた。
だけど、いつもいつもレオンはありがとう、と言うだけで承諾も拒絶もしない。
成人を控えたある日、ミュラーはこれを最後の告白にしよう、と決心しいつものようにはぐらかされたら大人しく彼を諦めよう、と決めていた。
そして、彼を諦め真剣に結婚相手を探そうと夜会に行った事をレオンに知られたミュラーは初めて彼の重いほどの愛情を知る
【お互い、モブとの絡み発生します、苦手な方はご遠慮下さい】
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】
今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。
「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」
そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。
そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。
けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。
その真意を知った時、私は―。
※暫く鬱展開が続きます
※他サイトでも投稿中
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
【完結】この胸が痛むのは
Mimi
恋愛
「アグネス嬢なら」
彼がそう言ったので。
私は縁組をお受けすることにしました。
そのひとは、亡くなった姉の恋人だった方でした。
亡き姉クラリスと婚約間近だった第三王子アシュフォード殿下。
殿下と出会ったのは私が先でしたのに。
幼い私をきっかけに、顔を合わせた姉に殿下は恋をしたのです……
姉が亡くなって7年。
政略婚を拒否したい王弟アシュフォードが
『彼女なら結婚してもいい』と、指名したのが最愛のひとクラリスの妹アグネスだった。
亡くなった恋人と同い年になり、彼女の面影をまとうアグネスに、アシュフォードは……
*****
サイドストーリー
『この胸に抱えたものは』全13話も公開しています。
こちらの結末ネタバレを含んだ内容です。
読了後にお立ち寄りいただけましたら、幸いです
* 他サイトで公開しています。
どうぞよろしくお願い致します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる