81 / 87
第九部
第79話「幼馴染たちは、恋の現に身を投じる②」
しおりを挟む
◆一之瀬 渚◆
何ということだろうか。
勢いで考えついてしまったこととはいえ、今日(数時間前)付き合いだしたばかりの彼氏の家にいきなり「泊まってもいい?」なんて……完全に一線超えようとしてる感じじゃない! 違う! 私そんな破廉恥じゃないもん!
「あううぅ…………」
「……おい。いつまでそんな部屋の隅っこですみっコぐらししてるつもりなんだ?」
「す、すみっコはそんなゲームじゃないわよ!」
「じゃあ何してんだよ」
「う、うるさいっ! そ、そもそも晴斗があんなことを優衣ちゃんの前で言うのがいけないんじゃない! 罪よ罪! 私に恥じをかかせたっていう罪人よ!」
「人を勝手に悪人に仕立て上げるなよ。あれは完全にお前の自爆だったじゃねぇか」
素直に否定しずらい台詞を並べにきた晴斗。……確かに、玄関での出来事は私の自業自得かつ盛大な自爆として捉えられるだろうけども!
……だからって、自白に追い込んだ晴斗にだってそれ相応の責任というものがね!
「……ったく」
ふと、ベッドに腰を掛けながらラノベを片手に持ち直しながら、晴斗は一息を吐く。
「とりあえず、これ以上もめててもしょうがないし、双方が悪い。これでいいか?」
「…………許す」
少々不満は残るものの、晴斗も『悪かった』と認めてくれたし今はこれで許すことにした。それに、一々こんな些細なことでもめてたら気が短い人みたいで嫌だし……。
晴斗の家に泊まることになってから展開は早かった。
晴斗といつものように3人分の夕飯を作り、その後は相互交代にお風呂へと入った。1ヵ月前にもあったお泊り会と、何ら変わらない生活リズム。
けれど、不思議とそれらに苛立ちは湧いてこない。寧ろそれが、居心地がいいとまで感じてしまったほどだった。
そして今──私は部屋の隅っこで蹲り、晴斗は私との会話を終えると再び読書へと集中力を戻した。……ズルいと思わない? この度胸、本当に羨ましい。
1人でウジウジ考えて、恋人同士になって初めての晴斗の家の訪問。幼馴染として、何度も通ったはずの入り口にさえ抵抗があったというのに──。
そう、この幼馴染は通常運転すぎるのだ。
先程の玄関での出来事を冷静に分析して私に問いただし、そして今ではベッドの上に腰を掛け足を組みながら呑気に読書ときたものだ。
……まぁ、これが『彼』である以上、否定なんて到底出来るはずもないけれど。
だけど、さぁ……仮にも彼氏の部屋にカノジョが上がり込んでいるというこの状況に、何の変化も起こさないとか、どれだけ肝が据わってるんだと。そう褒め称えたい。
い、今までが今までだったから、しょうがないのかもしれないけど……少しはさ、相手してくれてもいいと思うの。
でも、ここで早まったらダメだ! ふしだらな女だと思われる! 早まるなよ、私っ!!
「……いつまでそこにいる気なんだ?」
「い、いいでしょ。私がどこで何をしようとさ!」
「……拗ねてるのか」
「拗ねてないですぅ……」
「はぁ……」
私がいじけているのを悟ってか、晴斗は重苦しいため息を吐いた。
今現在、部屋の隅っこで両手で膝を抱えながら蹲る私。……けれど、私は一体何がしたいのだろう。
ひ弱なのはお互い様。長年気を遣い続けてきた間柄とはいえ、すぐにその癖が修復されるわけでもない。そのため、両想いとなった今でも、本当のことを伝えるべきか否か……と、何度も思考が働いてしまう。
過去の楔というのは非常に重たい。自分が思っている以上に──。
両想いになれたからと云えど、要は〝男女関係〟になったばかりにすぎず、私の欲望がただ単に独り歩きしているだけかも、と。そう思うのは、もう仕方がない。
そんな欲望と自制が論争を繰り広げる中、
「……お前さ。一体何をそんなに緊張してるわけ? 何度も上がってるだろ、僕の部屋」
「そ、そうかもしれないけど……」
「……渚の考えが完璧にわかるわけじゃねぇけど。恋人になったからって、いきなりアレな関係になるわけじゃないんだ。だから、そんな気を張る必要どこにも無いぞ」
まるで心読んだかのような正確な回答。
しかし、あれかな……。自分の本心が彼氏に論破されて返ってくるとか、最早ダメージ量が半端ないことになってる気がするんですが……。
でも、それだけじゃない。何よりのことだった。
何事にもほぼ無頓着な晴斗の口から『アレな関係』って言葉が飛び出してきたことに、何よりも驚いていたりする。
何ということだろうか。
勢いで考えついてしまったこととはいえ、今日(数時間前)付き合いだしたばかりの彼氏の家にいきなり「泊まってもいい?」なんて……完全に一線超えようとしてる感じじゃない! 違う! 私そんな破廉恥じゃないもん!
「あううぅ…………」
「……おい。いつまでそんな部屋の隅っこですみっコぐらししてるつもりなんだ?」
「す、すみっコはそんなゲームじゃないわよ!」
「じゃあ何してんだよ」
「う、うるさいっ! そ、そもそも晴斗があんなことを優衣ちゃんの前で言うのがいけないんじゃない! 罪よ罪! 私に恥じをかかせたっていう罪人よ!」
「人を勝手に悪人に仕立て上げるなよ。あれは完全にお前の自爆だったじゃねぇか」
素直に否定しずらい台詞を並べにきた晴斗。……確かに、玄関での出来事は私の自業自得かつ盛大な自爆として捉えられるだろうけども!
……だからって、自白に追い込んだ晴斗にだってそれ相応の責任というものがね!
「……ったく」
ふと、ベッドに腰を掛けながらラノベを片手に持ち直しながら、晴斗は一息を吐く。
「とりあえず、これ以上もめててもしょうがないし、双方が悪い。これでいいか?」
「…………許す」
少々不満は残るものの、晴斗も『悪かった』と認めてくれたし今はこれで許すことにした。それに、一々こんな些細なことでもめてたら気が短い人みたいで嫌だし……。
晴斗の家に泊まることになってから展開は早かった。
晴斗といつものように3人分の夕飯を作り、その後は相互交代にお風呂へと入った。1ヵ月前にもあったお泊り会と、何ら変わらない生活リズム。
けれど、不思議とそれらに苛立ちは湧いてこない。寧ろそれが、居心地がいいとまで感じてしまったほどだった。
そして今──私は部屋の隅っこで蹲り、晴斗は私との会話を終えると再び読書へと集中力を戻した。……ズルいと思わない? この度胸、本当に羨ましい。
1人でウジウジ考えて、恋人同士になって初めての晴斗の家の訪問。幼馴染として、何度も通ったはずの入り口にさえ抵抗があったというのに──。
そう、この幼馴染は通常運転すぎるのだ。
先程の玄関での出来事を冷静に分析して私に問いただし、そして今ではベッドの上に腰を掛け足を組みながら呑気に読書ときたものだ。
……まぁ、これが『彼』である以上、否定なんて到底出来るはずもないけれど。
だけど、さぁ……仮にも彼氏の部屋にカノジョが上がり込んでいるというこの状況に、何の変化も起こさないとか、どれだけ肝が据わってるんだと。そう褒め称えたい。
い、今までが今までだったから、しょうがないのかもしれないけど……少しはさ、相手してくれてもいいと思うの。
でも、ここで早まったらダメだ! ふしだらな女だと思われる! 早まるなよ、私っ!!
「……いつまでそこにいる気なんだ?」
「い、いいでしょ。私がどこで何をしようとさ!」
「……拗ねてるのか」
「拗ねてないですぅ……」
「はぁ……」
私がいじけているのを悟ってか、晴斗は重苦しいため息を吐いた。
今現在、部屋の隅っこで両手で膝を抱えながら蹲る私。……けれど、私は一体何がしたいのだろう。
ひ弱なのはお互い様。長年気を遣い続けてきた間柄とはいえ、すぐにその癖が修復されるわけでもない。そのため、両想いとなった今でも、本当のことを伝えるべきか否か……と、何度も思考が働いてしまう。
過去の楔というのは非常に重たい。自分が思っている以上に──。
両想いになれたからと云えど、要は〝男女関係〟になったばかりにすぎず、私の欲望がただ単に独り歩きしているだけかも、と。そう思うのは、もう仕方がない。
そんな欲望と自制が論争を繰り広げる中、
「……お前さ。一体何をそんなに緊張してるわけ? 何度も上がってるだろ、僕の部屋」
「そ、そうかもしれないけど……」
「……渚の考えが完璧にわかるわけじゃねぇけど。恋人になったからって、いきなりアレな関係になるわけじゃないんだ。だから、そんな気を張る必要どこにも無いぞ」
まるで心読んだかのような正確な回答。
しかし、あれかな……。自分の本心が彼氏に論破されて返ってくるとか、最早ダメージ量が半端ないことになってる気がするんですが……。
でも、それだけじゃない。何よりのことだった。
何事にもほぼ無頓着な晴斗の口から『アレな関係』って言葉が飛び出してきたことに、何よりも驚いていたりする。
0
お気に入りに追加
31
あなたにおすすめの小説


隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

幼馴染が家出したので、僕と同居生活することになったのだが。
四乃森ゆいな
青春
とある事情で一人暮らしをしている僕──和泉湊はある日、幼馴染でクラスメイト、更には『女神様』と崇められている美少女、真城美桜を拾うことに……?
どうやら何か事情があるらしく、頑なに喋ろうとしない美桜。普段は無愛想で、人との距離感が異常に遠い彼女だが、何故か僕にだけは世話焼きになり……挙句には、
「私と同棲してください!」
「要求が増えてますよ!」
意味のわからない同棲宣言をされてしまう。
とりあえず同居するという形で、居候することになった美桜は、家事から僕の宿題を見たりと、高校生らしい生活をしていくこととなる。
中学生の頃から疎遠気味だったために、空いていた互いの時間が徐々に埋まっていき、お互いに知らない自分を曝け出していく中──女神様は何でもない『日常』を、僕の隣で歩んでいく。
無愛想だけど僕にだけ本性をみせる女神様 × ワケあり陰キャぼっちの幼馴染が送る、半同棲な同居生活ラブコメ。
如月さんは なびかない。~クラスで一番の美少女に、何故か告白された件~
八木崎(やぎさき)
恋愛
「ねぇ……私と、付き合って」
ある日、クラスで一番可愛い女子生徒である如月心奏に唐突に告白をされ、彼女と付き合う事になった同じクラスの平凡な高校生男子、立花蓮。
蓮は初めて出来た彼女の存在に浮かれる―――なんて事は無く、心奏から思いも寄らない頼み事をされて、それを受ける事になるのであった。
これは不器用で未熟な2人が成長をしていく物語である。彼ら彼女らの歩む物語を是非ともご覧ください。
一緒にいたい、でも近づきたくない―――臆病で内向的な少年と、偏屈で変わり者な少女との恋愛模様を描く、そんな青春物語です。
幼馴染と話し合って恋人になってみた→夫婦になってみた
久野真一
青春
最近の俺はちょっとした悩みを抱えている。クラスメート曰く、
幼馴染である百合(ゆり)と仲が良すぎるせいで付き合ってるか気になるらしい。
堀川百合(ほりかわゆり)。美人で成績優秀、運動完璧だけど朝が弱くてゲーム好きな天才肌の女の子。
猫みたいに気まぐれだけど優しい一面もあるそんな女の子。
百合とはゲームや面白いことが好きなところが馬が合って仲の良い関係を続けている。
そんな百合は今年は隣のクラス。俺と付き合ってるのかよく勘ぐられるらしい。
男女が仲良くしてるからすぐ付き合ってるだの何だの勘ぐってくるのは困る。
とはいえ。百合は異性としても魅力的なわけで付き合ってみたいという気持ちもある。
そんなことを悩んでいたある日の下校途中。百合から
「修二は私と恋人になりたい?」
なんて聞かれた。考えた末の言葉らしい。
百合としても満更じゃないのなら恋人になるのを躊躇する理由もない。
「なれたらいいと思ってる」
少し曖昧な返事とともに恋人になった俺たち。
食べさせあいをしたり、キスやその先もしてみたり。
恋人になった後は今までよりもっと楽しい毎日。
そんな俺達は大学に入る時に籍を入れて学生夫婦としての生活も開始。
夜一緒に寝たり、一緒に大学の講義を受けたり、新婚旅行に行ったりと
新婚生活も満喫中。
これは俺と百合が恋人としてイチャイチャしたり、
新婚生活を楽しんだりする、甘くてほのぼのとする日常のお話。

大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話
家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。
高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。
全く勝ち目がないこの恋。
潔く諦めることにした。
かつて僕を振った幼馴染に、お月見をしながら「月が綺麗ですね」と言われた件。それって告白?
久野真一
青春
2021年5月26日。「スーパームーン」と呼ばれる、満月としては1年で最も地球に近づく日。
同時に皆既月食が重なった稀有な日でもある。
社会人一年目の僕、荒木遊真(あらきゆうま)は、
実家のマンションの屋上で物思いにふけっていた。
それもそのはず。かつて、僕を振った、一生の親友を、お月見に誘ってみたのだ。
「せっかくの夜だし、マンションの屋上で、思い出話でもしない?」って。
僕を振った一生の親友の名前は、矢崎久遠(やざきくおん)。
亡くなった彼女のお母さんが、つけた大切な名前。
あの時の告白は応えてもらえなかったけど、今なら、あるいは。
そんな思いを抱えつつ、久遠と共に、かつての僕らについて語りあうことに。
そして、皆既月食の中で、僕は彼女から言われた。「月が綺麗だね」と。
夏目漱石が、I love youの和訳として「月が綺麗ですね」と言ったという逸話は有名だ。
とにかく、月が見えないその中で彼女は僕にそう言ったのだった。
これは、家族愛が強すぎて、恋愛を諦めざるを得なかった、「一生の親友」な久遠。
そして、彼女と一緒に生きてきた僕の一夜の物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる