69 / 87
第八部
第67話「幼馴染は、初デートで手を繋ぐらしい」
しおりを挟む
横浜。神奈川県の首都にして、様々な施設と海風が響き渡る『煌びやかな街』。
有名なのは赤レンガ倉庫とかだろうか。1度、兄さんに連れられて来たことがあったが時期ごとにイベントなどもやっていてかなり賑やかなところだった。
……と、今日行くのはそこじゃないけど。
「……混んでるね、思った以上に」
「サイト閲覧したときも、かなりの有名どこだったからな。これぐらいの混み具合は予想の範疇だ」
「大丈夫? 気持ち悪くない?」
「へ、平気だ。……今のところは」
本当は全然平気じゃない。だが、ここで『気持ち悪い』なんて言ってみろ。デートどころか即帰宅案件になってしまう。ラブコメ作品の陰キャ主人公って、毎回こういうのを経験するんだろうか。……よく耐えられるね、マジで。
最寄り駅よりおよそ20分ほど。大勢の客で賑わうアミューズメント施設──その1つである水族館、今日はここを訪れに来た。
この施設は水族館を始めとした、遊園地から漁業体験までの幅広い施設が一帯となっている。
だが、あまり騒がしいところは好きじゃない。独自の意見にはなってしまうが、きっと遊園地になんて行こうとすれば『だ、大丈夫だから! 静かなところ行こ! ね?』と、逆に渚に気を遣われてしまうだろう。それがわかっているから、敢えて妥協……じゃなくて、予め最善の手を打った。
入り口にてチケットを購入し中へと入ると、一気に暗い世界がお出迎えをされた。
扉の手前ということもあって、外の光が入ってくるもののそれを除いても落ち着ける空間だった。やっぱ、暗い場所って落ち着くな。心の底からの感想。
……それにしても、水族館とはいえスゴい人の数だ。
前に行ったショッピングモールほどではないものの、見ているだけで悶絶しそうなんですけど。
極度の人嫌い……というわけではないが、僕は人が多い密集地帯を嫌う。
元々こうだったわけじゃない。そこは、まぁ……色々あったっていうか何というか。
とにかく、僕は人が溢れかえるところには寄り付くことはない。
基本的に僕が行くのは人目の少ない場所だけだ。それこそ、図書館であったり公園だったりなど。
(……ヤバい。結構、キツいかも)
そうは思っていても、ここで妥協すれば渚が楽しめなくなってしまう。
──それだけは、絶対にさせてはいけない最優先事項だ。
「晴斗。やっぱりこの人混みダメそう?」
「えっ……」
すると早速、渚が僕の顔色を伺うように僕の顔を覗き込んでくる。
「そ、そんなことは──」
「嘘。だって、さっきから下ばっか向いてるし顔色だって良くない。それに晴斗がこういうところ苦手だってこと、知ってるから。もし無理してるなら私、他の場所でもいいよ?」
あっ……完全に気を遣われてる。
いっそのこと降参の旗を揚げたいところだが、そんなことをしてしまったら勇気を振り絞った意味が無くなってしまう。
「だ、大丈夫だって言ってるだろ。それに、奥に進めば人混みも減るだろうし」
「……本当? 無理してない?」
「してないって! 大丈夫だから、早く行くぞ」
僕は近づいてきた彼女の顔を見た瞬間からの鼓動の高鳴りと、自分の中にある『恐怖』を押し殺し、渚のサラサラとした真っ白な手を取り奥へと歩き出した。
………………………………んん?
……ちょ、ちょっと待って? 今僕、サラッと何を手に取った?
生暖かく、とても懐かしみを感じる手触り。昔懐かしいこの感覚にまさかと狼狽えながら振り向くと……そこには──、
「は……ハル、君……っ!?」
「…………………………………………」
感じてしまったこの温もりも触れてしまった肌の手触りも吹き飛んでしまうほどの恥ずかしさが、渚の頬を真っ赤に染め上げてしまった。
最早暗闇など関係なく、渚の顔はあからさまに真っ赤に変化していたのだ。そしてそれは――僕も同様だった。硬直し、思考が吹き飛ぶ。素数を数えることすら不可能だった。
それも……お互いに手を握り締めたまま。
「ママー、あのひとたちのおかお、まっかっかー」
「そうね~、仲が良いのね~」
すれ違った親子の会話が耳に届く。
その言葉をきっかけにして、僕達の意識は完全に覚醒した。
「──はっ!」「──あっ……」
や、ヤバい……キュン死に、する――っ!!
意識を取り戻した僕は思わず繋いでしまった手を離そうと、すぐに渚へ言い放った。
「ご、ごめん! すぐに離れるから──」
「──い、いい!!」
瞬間、一瞬は離れた手が再び空気ではなく生暖かい感触によって包まれた。
その正体は言わずもがな、渚だった。
すぐにまた離そうともがくものの、僕のその行動を許さないと言うように渚はその手を離そうとしない。「離してくれ」と控えめに言うが、ひたすら首を横に振るばかりだった。
「……このままで、いい」
「で、でも……」
「──今は! 学校じゃなくて、プライベートだから。……私が、好きな人と、デートしてるのは……そんなにおかしいことなの?」
「……っ、お、お前──!!」
……もしかしてこいつは、元からお出掛けではなく『デート』のつもりでいた、ということなんだろうか。──僕と、同じように。
……それにしても、今かなり恥ずかしい状態なんだが。
今まで何回も何回も手を繋いできたけど、それはあくまで渚が『幼馴染』だと認識してきたからだ。けれど──今は違う。自分が渚を『異性』として『好きな人』として意識してしまっている。まるで初めてのような胸の昂ぶりようだ。
渚はいつも、こんな爆発的な衝動を……ずっと、我慢してきたのだろうか。
改めて思う。──人を好きになるというのは、こんなにも愚かで……こんなにも、恥ずかしいことばかりなのだと。
すると渚は我に返ったように咄嗟に僕の手からすり抜けていった。その顔に最早照明など必要ない。それほどまでに鮮明に──顔が真っ赤に染まっていたのだ。
「ご、ごごごめん!! け、決して何かしらの下心とかがあったとかそういうわけでは断じてなく! そ、それに、何と言いますかえぇ~~っとぉ、そのぉぉ~~……」
「噛みすぎだ。一旦落ち着け、深呼吸を忘れるなー」
「そ、そんなこと言われてもぉぉ……っ!!」
先程までの勇敢さがまるで嘘のような変貌っぷりだ。いや……これが本来の一之瀬渚だ。
上に立つ、先陣を切るなんてことに本当は臆病になる性格を持ち、それでいて悩み事を抱える奴を放っておけない──そんな奴だ、僕の自慢の幼馴染は。
「……ん。……手出せ」
「…………へっ?」
何が起こっているのかわからないと訴えたいと嘆いているように、目を丸くした渚が僕の目の前にいるわけだが。
──信じられるだろうか?
先程まで僕の手を握った挙句『繋いだままでいたい』的な宣言をしてきた渚が、まるで帳消しになったかのような動揺の仕方。あのときのカッコいい貴女は一体どこへ……?
……というか、そんな“キョトン”とした顔で見るなよ。陽キャのあいつと違って僕は臆病者の陰キャだ。こういうこと言うの、結構恥ずかしいんだからな……。
「……ほら。繋ぎたいんだろ? 別に、繋ぎたいならそれでいいよ。ただ……水族館の中だけ、だからな?」
奥に進めばもっと暗くなるしな、とまるでツンデレが言いそうな台詞を加えておく。
素直じゃないと言われようと、この性格が身についてしまったのだから──どうしようもないというか何というか。
「……っ、うん!」
少し躊躇った様子を見せるも、渚はゆっくりと僕が差し出した手を取った。
あの誰しもが“孤高の美少女”と称える渚が、今はまだ幼馴染である僕の手を取るだけでこんなにもアタフタしている。普段なんてもじもじしないくせに……卑怯者めっ。
有名なのは赤レンガ倉庫とかだろうか。1度、兄さんに連れられて来たことがあったが時期ごとにイベントなどもやっていてかなり賑やかなところだった。
……と、今日行くのはそこじゃないけど。
「……混んでるね、思った以上に」
「サイト閲覧したときも、かなりの有名どこだったからな。これぐらいの混み具合は予想の範疇だ」
「大丈夫? 気持ち悪くない?」
「へ、平気だ。……今のところは」
本当は全然平気じゃない。だが、ここで『気持ち悪い』なんて言ってみろ。デートどころか即帰宅案件になってしまう。ラブコメ作品の陰キャ主人公って、毎回こういうのを経験するんだろうか。……よく耐えられるね、マジで。
最寄り駅よりおよそ20分ほど。大勢の客で賑わうアミューズメント施設──その1つである水族館、今日はここを訪れに来た。
この施設は水族館を始めとした、遊園地から漁業体験までの幅広い施設が一帯となっている。
だが、あまり騒がしいところは好きじゃない。独自の意見にはなってしまうが、きっと遊園地になんて行こうとすれば『だ、大丈夫だから! 静かなところ行こ! ね?』と、逆に渚に気を遣われてしまうだろう。それがわかっているから、敢えて妥協……じゃなくて、予め最善の手を打った。
入り口にてチケットを購入し中へと入ると、一気に暗い世界がお出迎えをされた。
扉の手前ということもあって、外の光が入ってくるもののそれを除いても落ち着ける空間だった。やっぱ、暗い場所って落ち着くな。心の底からの感想。
……それにしても、水族館とはいえスゴい人の数だ。
前に行ったショッピングモールほどではないものの、見ているだけで悶絶しそうなんですけど。
極度の人嫌い……というわけではないが、僕は人が多い密集地帯を嫌う。
元々こうだったわけじゃない。そこは、まぁ……色々あったっていうか何というか。
とにかく、僕は人が溢れかえるところには寄り付くことはない。
基本的に僕が行くのは人目の少ない場所だけだ。それこそ、図書館であったり公園だったりなど。
(……ヤバい。結構、キツいかも)
そうは思っていても、ここで妥協すれば渚が楽しめなくなってしまう。
──それだけは、絶対にさせてはいけない最優先事項だ。
「晴斗。やっぱりこの人混みダメそう?」
「えっ……」
すると早速、渚が僕の顔色を伺うように僕の顔を覗き込んでくる。
「そ、そんなことは──」
「嘘。だって、さっきから下ばっか向いてるし顔色だって良くない。それに晴斗がこういうところ苦手だってこと、知ってるから。もし無理してるなら私、他の場所でもいいよ?」
あっ……完全に気を遣われてる。
いっそのこと降参の旗を揚げたいところだが、そんなことをしてしまったら勇気を振り絞った意味が無くなってしまう。
「だ、大丈夫だって言ってるだろ。それに、奥に進めば人混みも減るだろうし」
「……本当? 無理してない?」
「してないって! 大丈夫だから、早く行くぞ」
僕は近づいてきた彼女の顔を見た瞬間からの鼓動の高鳴りと、自分の中にある『恐怖』を押し殺し、渚のサラサラとした真っ白な手を取り奥へと歩き出した。
………………………………んん?
……ちょ、ちょっと待って? 今僕、サラッと何を手に取った?
生暖かく、とても懐かしみを感じる手触り。昔懐かしいこの感覚にまさかと狼狽えながら振り向くと……そこには──、
「は……ハル、君……っ!?」
「…………………………………………」
感じてしまったこの温もりも触れてしまった肌の手触りも吹き飛んでしまうほどの恥ずかしさが、渚の頬を真っ赤に染め上げてしまった。
最早暗闇など関係なく、渚の顔はあからさまに真っ赤に変化していたのだ。そしてそれは――僕も同様だった。硬直し、思考が吹き飛ぶ。素数を数えることすら不可能だった。
それも……お互いに手を握り締めたまま。
「ママー、あのひとたちのおかお、まっかっかー」
「そうね~、仲が良いのね~」
すれ違った親子の会話が耳に届く。
その言葉をきっかけにして、僕達の意識は完全に覚醒した。
「──はっ!」「──あっ……」
や、ヤバい……キュン死に、する――っ!!
意識を取り戻した僕は思わず繋いでしまった手を離そうと、すぐに渚へ言い放った。
「ご、ごめん! すぐに離れるから──」
「──い、いい!!」
瞬間、一瞬は離れた手が再び空気ではなく生暖かい感触によって包まれた。
その正体は言わずもがな、渚だった。
すぐにまた離そうともがくものの、僕のその行動を許さないと言うように渚はその手を離そうとしない。「離してくれ」と控えめに言うが、ひたすら首を横に振るばかりだった。
「……このままで、いい」
「で、でも……」
「──今は! 学校じゃなくて、プライベートだから。……私が、好きな人と、デートしてるのは……そんなにおかしいことなの?」
「……っ、お、お前──!!」
……もしかしてこいつは、元からお出掛けではなく『デート』のつもりでいた、ということなんだろうか。──僕と、同じように。
……それにしても、今かなり恥ずかしい状態なんだが。
今まで何回も何回も手を繋いできたけど、それはあくまで渚が『幼馴染』だと認識してきたからだ。けれど──今は違う。自分が渚を『異性』として『好きな人』として意識してしまっている。まるで初めてのような胸の昂ぶりようだ。
渚はいつも、こんな爆発的な衝動を……ずっと、我慢してきたのだろうか。
改めて思う。──人を好きになるというのは、こんなにも愚かで……こんなにも、恥ずかしいことばかりなのだと。
すると渚は我に返ったように咄嗟に僕の手からすり抜けていった。その顔に最早照明など必要ない。それほどまでに鮮明に──顔が真っ赤に染まっていたのだ。
「ご、ごごごめん!! け、決して何かしらの下心とかがあったとかそういうわけでは断じてなく! そ、それに、何と言いますかえぇ~~っとぉ、そのぉぉ~~……」
「噛みすぎだ。一旦落ち着け、深呼吸を忘れるなー」
「そ、そんなこと言われてもぉぉ……っ!!」
先程までの勇敢さがまるで嘘のような変貌っぷりだ。いや……これが本来の一之瀬渚だ。
上に立つ、先陣を切るなんてことに本当は臆病になる性格を持ち、それでいて悩み事を抱える奴を放っておけない──そんな奴だ、僕の自慢の幼馴染は。
「……ん。……手出せ」
「…………へっ?」
何が起こっているのかわからないと訴えたいと嘆いているように、目を丸くした渚が僕の目の前にいるわけだが。
──信じられるだろうか?
先程まで僕の手を握った挙句『繋いだままでいたい』的な宣言をしてきた渚が、まるで帳消しになったかのような動揺の仕方。あのときのカッコいい貴女は一体どこへ……?
……というか、そんな“キョトン”とした顔で見るなよ。陽キャのあいつと違って僕は臆病者の陰キャだ。こういうこと言うの、結構恥ずかしいんだからな……。
「……ほら。繋ぎたいんだろ? 別に、繋ぎたいならそれでいいよ。ただ……水族館の中だけ、だからな?」
奥に進めばもっと暗くなるしな、とまるでツンデレが言いそうな台詞を加えておく。
素直じゃないと言われようと、この性格が身についてしまったのだから──どうしようもないというか何というか。
「……っ、うん!」
少し躊躇った様子を見せるも、渚はゆっくりと僕が差し出した手を取った。
あの誰しもが“孤高の美少女”と称える渚が、今はまだ幼馴染である僕の手を取るだけでこんなにもアタフタしている。普段なんてもじもじしないくせに……卑怯者めっ。
0
お気に入りに追加
31
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件
美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…?
最新章の第五章も夕方18時に更新予定です!
☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。
※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます!
※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。
※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!

幼馴染が家出したので、僕と同居生活することになったのだが。
四乃森ゆいな
青春
とある事情で一人暮らしをしている僕──和泉湊はある日、幼馴染でクラスメイト、更には『女神様』と崇められている美少女、真城美桜を拾うことに……?
どうやら何か事情があるらしく、頑なに喋ろうとしない美桜。普段は無愛想で、人との距離感が異常に遠い彼女だが、何故か僕にだけは世話焼きになり……挙句には、
「私と同棲してください!」
「要求が増えてますよ!」
意味のわからない同棲宣言をされてしまう。
とりあえず同居するという形で、居候することになった美桜は、家事から僕の宿題を見たりと、高校生らしい生活をしていくこととなる。
中学生の頃から疎遠気味だったために、空いていた互いの時間が徐々に埋まっていき、お互いに知らない自分を曝け出していく中──女神様は何でもない『日常』を、僕の隣で歩んでいく。
無愛想だけど僕にだけ本性をみせる女神様 × ワケあり陰キャぼっちの幼馴染が送る、半同棲な同居生活ラブコメ。

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話
家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。
高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。
全く勝ち目がないこの恋。
潔く諦めることにした。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

転校して来た美少女が前幼なじみだった件。
ながしょー
青春
ある日のHR。担任の呼び声とともに教室に入ってきた子は、とてつもない美少女だった。この世とはかけ離れた美貌に、男子はおろか、女子すらも言葉を詰まらせ、何も声が出てこない模様。モデルでもやっていたのか?そんなことを思いながら、彼女の自己紹介などを聞いていると、担任の先生がふと、俺の方を……いや、隣の席を指差す。今朝から気になってはいたが、彼女のための席だったということに今知ったのだが……男子たちの目線が異様に悪意の籠ったものに感じるが気のせいか?とにもかくにも隣の席が学校一の美少女ということになったわけで……。
このときの俺はまだ気づいていなかった。この子を軸として俺の身の回りが修羅場と化すことに。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる