隣の家の幼馴染は学園一の美少女だが、ぼっちの僕が好きらしい

四乃森ゆいな

文字の大きさ
上 下
65 / 87
第八部

第63話「僕は、友達にデート前の下準備をされる①」

しおりを挟む
 ◆凪宮 晴斗◆

 僕──凪宮晴斗には、絶賛片想い中の幼馴染が存在する。

 初めてこの気持ちを知ったのは、一体いつだっただろうか。正直なところ、よくわからない。おそらくそのときは、この気持ちを何と呼ぶのか知らなかったのだろう。──だから、僕はこれが『恋心』だと理解したのは最近の出来事だ。

 一之瀬渚――才色兼備で容姿端麗。学年の中では“学園一の美少女”と呼ばれている、僕のような“根暗ぼっち”とはまるで月とすっぽん
 僕達の間には昔、仲違いに近い出来事があった。
 それからはクラスのトップと最下層。この2つに区分されたカースト制度に則り、お互いクラス内で話すことは無くなった。

 だが、この気持ちに偽りはない。誰かを好きになることに……他者の入り知恵は必要ない。
 僕はようやく自分の気持ちに気づいた。

 そして、言おうと決意した。
 僕が1番大切にしたい人で、好きになった相手だから──。

 そうした決意を固め、僕はあいつといわゆる『デート』なるものをすることになった。
 お出掛けする約束を取り付け、後はこの気持ちを伝えるだけ…………の

 驚かなかれ。
 思春期真っ盛りな男子高校生と云えど、所詮僕は『ぼっち街道』を歩んできた人間。そんな“1人で”を貫いてきた僕が、陽キャ向けな告白が出来るわけがなかったのだ。

 ……まぁ、簡単に言えばだ。


 ──どうやって告白したらいいんだ!?


 こんな緊急事態に気がついたのは、翌朝──つまり、意識を覚醒させた後だった。
 不眠症並みな生活をしたいたために、夜更かしぐらい簡単な日々ではあったのだが、さすがに昨日は寝ることにした。

 だが、還ってそれがあだとなってしまったのだ。
 ……我ながら、どうして僕は“根暗ぼっち”なんかやっているんだろう。と、初めて疑心暗鬼に陥った。

 そう考えると、ラブコメ作品の主人公はスゴいものだ。どんな危機的状況に立たされたとしても必ず自分の想いを形や言葉にして伝えている。現実でそんなことが出来る猛者は、果たしているのだろうか? いるものなら会ってみたい。

 現実では出来ないところが、正にファンタジーだ。
 度胸が欲しい。
 初めて自分の中に『欲』が産まれた瞬間だった。


 ✻


 デート本番を迎えた本日、約束の時間の1時間前──僕は急に、友達である藤崎透に呼び出され、渚との約束場所にて透と合流した。

 改札前で待っていたらしい透は、合流したばかりの僕の姿を下から上へと視線を動かす。……それも割と真面目な顔をして。

「えっ……何だよ、急に人のことジロジロと見て……」

 若干近づいてはいけない雰囲気を感じ取った僕は、徐々に透から距離を取る。
 そんな僕の態度に呆れてか、透は「はぁ……」とため息を吐いた。

「……単刀直入に訊こう。お前さ、今から何をしに行くんですか?」

「お前が呼び出したんだろうが」

 実のところ、呼び出されたという口実があるだけで、どうして呼び出されたのかは全く検討がつかない。いっそのことサボる、もしくは無視するという名目もあったのだが──『来なかったら協力関係は無かったことにするから!』と、ハキハキとした口調で言われてしまった。

 ……脅されているようで気分が悪いが、あの話を渚にされるよりはマシだったため、仕方なくここに来たのだが。

「確かにそうだ、だがそうじゃない」

「なぞなぞか?」

「聞けよ人の話を!! この後! お前は“学園一の美少女”と言われ続ける孤高の美少女、一之瀬渚とどこに行くって!?」

「……水族館、だけど」

 そう、僕と渚がこれから向かうのは横浜で有名とされる水族館に行く予定でいる。電車を乗り継げば片道2時間ほど。お互いに『読書』という最大の趣味、という名の話題があるため会話の途切れなどは気にしなくてもいい。

 だというのに、一体どこを気にする必要があるというのか。
 と、そんな心の中を読み取ったように、透は僕のことを指さしこう告げた。

「そんなリア充スポットに乗り込もうとしてるっていうのに、何だその格好は……。お前さ、近所の本屋さんに寄るわけじゃないんだぞ?」

「……? 知ってるけど」

 いくら恋にうとい僕でも水族館と近所の本屋に行く違いなんかは重々承知の上。
 個人でも気軽に通える本屋に対し、大勢で行くことを目的とする水族館。それぐらいの常識は理解しているつもりだ。

 しかし、僕の返答に呆れてか透は再びため息を吐いた。

 指摘された僕の格好だが、無地に近いTシャツに黒のパーカー。それから普段から穿《は》いているジーパン。一体どこがおかしいというのか。目立つこともなく、目立ちすぎることもない。──まさに理想のスタイルだろうが。

「はぁ……。ま、少なからずこうなるだろうなっていう予想はついてたけど。こりゃ、想像の斜め上いったなぁ……」

「そ、そんなにか……?」

 リア充兼陽キャという渚以上のハイスペックを持つ透にここまで呆れられるとは……。

 とはいえ、こいつがこうなる原因が僕にあるというのはわかっている。自分の中での最善の手は打ったつもりだし、これ以上の変更などわからない。だから、僕に反論するような余地は無い。

 今まで日陰者の陰キャを務めてきたのだ。とにかく静かに過ごす。それだけが、僕の中にあった唯一の常識だ。
 日差しが当たる場所での格好──つまり、デートに相応しい格好などわかるわけがない。

 透はぽりぽりと頭をく。

「……そんなこったろうと思ってたから衝撃はまだ薄い方だ。案外まともだしな。だがこの格好、せっかくのイケメン面が台無しになってるぞ?」

「……? 誰のことだよそれ。お前の惚気話なら昨日散々付き合ってやっただろうが」

「だからあれは参考例だ!! 話を聞け話を!!」

 どうしてもあの話が“自分のこと”だと認めたくないご様子だ。そんなに地雷だったのか、あの話。いや、地雷ならそんな話元々しないか。

 僕の垂れ下がった前髪を軽く上げ、透は「ふーん」と軽く頷く。

「……よしっ! せっかくだ。オレがお前の服を選んでやる! んで髪は……まぁ軽くまとめれば平気か。そこまで時間ねぇし、とっとと決めるぞ!」

「ちょ────」

 有無を言わせない行動力に引っ張られ、僕は透によって近くの服屋へと連行された。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

幼馴染が家出したので、僕と同居生活することになったのだが。

四乃森ゆいな
青春
とある事情で一人暮らしをしている僕──和泉湊はある日、幼馴染でクラスメイト、更には『女神様』と崇められている美少女、真城美桜を拾うことに……? どうやら何か事情があるらしく、頑なに喋ろうとしない美桜。普段は無愛想で、人との距離感が異常に遠い彼女だが、何故か僕にだけは世話焼きになり……挙句には、 「私と同棲してください!」 「要求が増えてますよ!」 意味のわからない同棲宣言をされてしまう。 とりあえず同居するという形で、居候することになった美桜は、家事から僕の宿題を見たりと、高校生らしい生活をしていくこととなる。 中学生の頃から疎遠気味だったために、空いていた互いの時間が徐々に埋まっていき、お互いに知らない自分を曝け出していく中──女神様は何でもない『日常』を、僕の隣で歩んでいく。 無愛想だけど僕にだけ本性をみせる女神様 × ワケあり陰キャぼっちの幼馴染が送る、半同棲な同居生活ラブコメ。

如月さんは なびかない。~クラスで一番の美少女に、何故か告白された件~

八木崎(やぎさき)
恋愛
「ねぇ……私と、付き合って」  ある日、クラスで一番可愛い女子生徒である如月心奏に唐突に告白をされ、彼女と付き合う事になった同じクラスの平凡な高校生男子、立花蓮。  蓮は初めて出来た彼女の存在に浮かれる―――なんて事は無く、心奏から思いも寄らない頼み事をされて、それを受ける事になるのであった。  これは不器用で未熟な2人が成長をしていく物語である。彼ら彼女らの歩む物語を是非ともご覧ください。  一緒にいたい、でも近づきたくない―――臆病で内向的な少年と、偏屈で変わり者な少女との恋愛模様を描く、そんな青春物語です。

幼馴染と話し合って恋人になってみた→夫婦になってみた

久野真一
青春
 最近の俺はちょっとした悩みを抱えている。クラスメート曰く、  幼馴染である百合(ゆり)と仲が良すぎるせいで付き合ってるか気になるらしい。  堀川百合(ほりかわゆり)。美人で成績優秀、運動完璧だけど朝が弱くてゲーム好きな天才肌の女の子。  猫みたいに気まぐれだけど優しい一面もあるそんな女の子。  百合とはゲームや面白いことが好きなところが馬が合って仲の良い関係を続けている。    そんな百合は今年は隣のクラス。俺と付き合ってるのかよく勘ぐられるらしい。  男女が仲良くしてるからすぐ付き合ってるだの何だの勘ぐってくるのは困る。  とはいえ。百合は異性としても魅力的なわけで付き合ってみたいという気持ちもある。  そんなことを悩んでいたある日の下校途中。百合から 「修二は私と恋人になりたい?」  なんて聞かれた。考えた末の言葉らしい。  百合としても満更じゃないのなら恋人になるのを躊躇する理由もない。 「なれたらいいと思ってる」    少し曖昧な返事とともに恋人になった俺たち。  食べさせあいをしたり、キスやその先もしてみたり。  恋人になった後は今までよりもっと楽しい毎日。  そんな俺達は大学に入る時に籍を入れて学生夫婦としての生活も開始。  夜一緒に寝たり、一緒に大学の講義を受けたり、新婚旅行に行ったりと  新婚生活も満喫中。  これは俺と百合が恋人としてイチャイチャしたり、  新婚生活を楽しんだりする、甘くてほのぼのとする日常のお話。

大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話

家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。 高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。 全く勝ち目がないこの恋。 潔く諦めることにした。

かつて僕を振った幼馴染に、お月見をしながら「月が綺麗ですね」と言われた件。それって告白?

久野真一
青春
 2021年5月26日。「スーパームーン」と呼ばれる、満月としては1年で最も地球に近づく日。  同時に皆既月食が重なった稀有な日でもある。  社会人一年目の僕、荒木遊真(あらきゆうま)は、  実家のマンションの屋上で物思いにふけっていた。  それもそのはず。かつて、僕を振った、一生の親友を、お月見に誘ってみたのだ。  「せっかくの夜だし、マンションの屋上で、思い出話でもしない?」って。  僕を振った一生の親友の名前は、矢崎久遠(やざきくおん)。  亡くなった彼女のお母さんが、つけた大切な名前。  あの時の告白は応えてもらえなかったけど、今なら、あるいは。  そんな思いを抱えつつ、久遠と共に、かつての僕らについて語りあうことに。  そして、皆既月食の中で、僕は彼女から言われた。「月が綺麗だね」と。  夏目漱石が、I love youの和訳として「月が綺麗ですね」と言ったという逸話は有名だ。  とにかく、月が見えないその中で彼女は僕にそう言ったのだった。  これは、家族愛が強すぎて、恋愛を諦めざるを得なかった、「一生の親友」な久遠。  そして、彼女と一緒に生きてきた僕の一夜の物語。

処理中です...