38 / 87
第五部
第36話「私の友達は、どうやら強者だったらしい」
しおりを挟む
今日この日──私達生徒には、ある1枚の用紙が渡される。
それが、記録用紙。
それを手に教室を移動し、記入してもらい、挙句には友達同士でペアを作り記録を取り合うときたものだ。
常々思うことがある。
この身体測定という日は、もう少し周りの目とかに注視するべきではないかと。
学校によってやり方は様々だとは思うけど、せめて注目される要らない保証は取り除くべきだと思うのは私だけだろうか?
自分の結果が丸わかりになってしまう上、抜群の人はまだいい、運動音痴の人にとっては処刑場と何ら変わりやしない現場となってしまう。喜んで醜態を晒すほど、人はみな変態じゃない。残酷な訓練でももう少し自重する。
……プライバシー保護とは、一体何だろうか?
私はこの行事が年を越えてやって来る度、そう思ってしまう。
「うわ~……人多いなぁ」
「仕方ないと思うよ。女子だけって言っても全学年いるんだし」
「もう少しタイミングとか考えればいいのにね。……ま、仕方ないのかもだけどさぁ」
佐倉さんがため息を吐く理由も何となくわかる。
やっとの思い……というのは言い過ぎかもしれないけれど、体育館にやって来るまでに色々と超えてきたのは事実なわけだし、それぐらいの表現は許して欲しいかな。
体育館内は人のバーゲンセール中。
人混みが苦手な晴斗が見たら一体どういう反応をするだろうか……。まぁ少なくとも、女子の群れって単語とは無縁だろうけども。
それぞれの種目に委員の人や所々に引率の先生が案内をしてくれている。
この高校の体力測定では、特に回っていく順番は無いらしく、空いているところから順々に回っていくのがベストだと思う。その辺りは中学の頃と変わらなくて安心した。
「さてっと。どこが空いてるかなぁ……」
キョロキョロと辺りを見渡す佐倉さん。
体育館の広さは今の学年全員が入っても後ろが余裕で空くほど。お金をかけてるところは、やっぱり規模が桁違いね……。
「あ! あっちの方空いてるのみっけー! 行こ、渚ちゃん!」
「ちょ、ちょっと……佐倉さん!」
空き場所を発見したらしく、子どものように私の腕を掴み連れ回していく。
晴斗とは真反対のキャラなだけに、やっぱりまだ順応しきれないかも……。けれど、あまり悪い気はしない。寧ろ主導的に動いてくれるから、私みたいな“ぼっち”には在り難い人だと思った。
……でもまさか、晴斗以外に心を許そうと思える人が、こんな短時間で出来るとは思ってもみなかった。
目標ではあったけれど、目標とは即ち──一種の希望。
叶わなければその時点で目標ではなく、単なる可能性へとランクダウンする。
つまり、私にとって『友達作り』とは一種の可能性にすぎなかった。それ以上も以下もない。あるかもしれない、出来るかもしれない。そんな“かもしれない”可能性の話。
──だから今、思った以上に痛感させられている。
自分のことだから言えるけど、案外こういう人には弱いのかもしれない。
「さてっと。どっちからやるー?」
「私はどっちでもいいけど」
佐倉さんに連れてこられたのは、長座体前屈。身体が固い人間には結構キツい種目だけど……私は、どうだろう。去年は平均ぐらいだったんだけど。
不安に浸る私とは真逆に──佐倉さんの瞳は希望に満ちていた。
まるで、目の前に広がるたった1つの種目に心を奪われているのかのように──。
「え、えぇっと……佐倉、さん?」
「え、なに!?」
『どうしてそんなにキラキラしてるの?』という、私の疑問が全て無に帰された。
無理もない。こんな……眩しい笑みを見せられたら誰だって怯んでしまう。
まるで親に好きなおもちゃを強請る子どものような、純粋無垢な笑顔。忽ち私の中からその疑問は消滅していった。
「……先にやっていいわよ」
「本当? じゃあ私先にやる!」
元々全種目を全員がやらなきゃいけないのだけど、まぁそれを言ってはおしまいだし、何より佐倉さんのやる気を消失させることだけはしてはいけない。
──やる気が失せること。
それが、体力測定において最もいけないこと。
怪我に繋がってしまう恐れもあるし、何よりいい記録が出なければ成績にも影響を及ぼし兼ねない。……って、それは私の問題ね。
とにかくこの行事は、自分の精一杯の力を発揮する場の1つ。
変に意識を逸らしてしまうことは本末転倒になってしまう。
「じゃあ、いっくねー!」
順番が回り、佐倉さんは勢いのまま壁に背中をつけ床に座り、台座に手を軽く添える。
そしてそのまま……ゆっくりと身体を倒してゆく。
佐倉さんの記録シートを片手に佐倉さんの記録を測った私は……驚愕の事実を目撃してしまった。
──段々と、佐倉さんのおでこと床がくっつきそうになっていたのだ。
……………………嘘。
あまりにも衝撃的な光景に、思わず固まってしまった。
結果──小柄な体型であるにも関わらず、脅威の60センチ越え。……見たことない。
普通この種目は、座高が高い人に有利になるはずなのに……そんな常識を、軽々と壊して見せたのだ、この天真爛漫さんは……!!
「ふぅー。意外といったかな? あれ? でも以前測ったときよりも下がったかな」
「そ……そう、なの?」
既に高校1年生女子の平均をオーバーしてると思うんだけど……。
というようなツッコミは、しない方が得策だったりするのだろうか? ……予想外にもほどがあるよ、この数字。
「うん。確か前は、あれ? いくつだったかなー? 70近かったと思うんだけど」
「……………………」
…………冗談であってほしかった。
でも、佐倉さんはこんな軽々と冗談を咬ます様な人ではないと思う。その裏付けに、このとても高1女子が叩き出すような数字じゃない数字を叩き出してるわけだし。
そこで、私は先程の会話を思い出した。
……何が『私も普通かなぁ』だよ。思いっきり『普通』の壁を飛び越えちゃってるよ!!
しかもさっき、去年より下がった的なこと言ってなかった?
これ以上の記録とか、最早オリンピックの新体操出れるレベルだよ、貴女……。
それが、記録用紙。
それを手に教室を移動し、記入してもらい、挙句には友達同士でペアを作り記録を取り合うときたものだ。
常々思うことがある。
この身体測定という日は、もう少し周りの目とかに注視するべきではないかと。
学校によってやり方は様々だとは思うけど、せめて注目される要らない保証は取り除くべきだと思うのは私だけだろうか?
自分の結果が丸わかりになってしまう上、抜群の人はまだいい、運動音痴の人にとっては処刑場と何ら変わりやしない現場となってしまう。喜んで醜態を晒すほど、人はみな変態じゃない。残酷な訓練でももう少し自重する。
……プライバシー保護とは、一体何だろうか?
私はこの行事が年を越えてやって来る度、そう思ってしまう。
「うわ~……人多いなぁ」
「仕方ないと思うよ。女子だけって言っても全学年いるんだし」
「もう少しタイミングとか考えればいいのにね。……ま、仕方ないのかもだけどさぁ」
佐倉さんがため息を吐く理由も何となくわかる。
やっとの思い……というのは言い過ぎかもしれないけれど、体育館にやって来るまでに色々と超えてきたのは事実なわけだし、それぐらいの表現は許して欲しいかな。
体育館内は人のバーゲンセール中。
人混みが苦手な晴斗が見たら一体どういう反応をするだろうか……。まぁ少なくとも、女子の群れって単語とは無縁だろうけども。
それぞれの種目に委員の人や所々に引率の先生が案内をしてくれている。
この高校の体力測定では、特に回っていく順番は無いらしく、空いているところから順々に回っていくのがベストだと思う。その辺りは中学の頃と変わらなくて安心した。
「さてっと。どこが空いてるかなぁ……」
キョロキョロと辺りを見渡す佐倉さん。
体育館の広さは今の学年全員が入っても後ろが余裕で空くほど。お金をかけてるところは、やっぱり規模が桁違いね……。
「あ! あっちの方空いてるのみっけー! 行こ、渚ちゃん!」
「ちょ、ちょっと……佐倉さん!」
空き場所を発見したらしく、子どものように私の腕を掴み連れ回していく。
晴斗とは真反対のキャラなだけに、やっぱりまだ順応しきれないかも……。けれど、あまり悪い気はしない。寧ろ主導的に動いてくれるから、私みたいな“ぼっち”には在り難い人だと思った。
……でもまさか、晴斗以外に心を許そうと思える人が、こんな短時間で出来るとは思ってもみなかった。
目標ではあったけれど、目標とは即ち──一種の希望。
叶わなければその時点で目標ではなく、単なる可能性へとランクダウンする。
つまり、私にとって『友達作り』とは一種の可能性にすぎなかった。それ以上も以下もない。あるかもしれない、出来るかもしれない。そんな“かもしれない”可能性の話。
──だから今、思った以上に痛感させられている。
自分のことだから言えるけど、案外こういう人には弱いのかもしれない。
「さてっと。どっちからやるー?」
「私はどっちでもいいけど」
佐倉さんに連れてこられたのは、長座体前屈。身体が固い人間には結構キツい種目だけど……私は、どうだろう。去年は平均ぐらいだったんだけど。
不安に浸る私とは真逆に──佐倉さんの瞳は希望に満ちていた。
まるで、目の前に広がるたった1つの種目に心を奪われているのかのように──。
「え、えぇっと……佐倉、さん?」
「え、なに!?」
『どうしてそんなにキラキラしてるの?』という、私の疑問が全て無に帰された。
無理もない。こんな……眩しい笑みを見せられたら誰だって怯んでしまう。
まるで親に好きなおもちゃを強請る子どものような、純粋無垢な笑顔。忽ち私の中からその疑問は消滅していった。
「……先にやっていいわよ」
「本当? じゃあ私先にやる!」
元々全種目を全員がやらなきゃいけないのだけど、まぁそれを言ってはおしまいだし、何より佐倉さんのやる気を消失させることだけはしてはいけない。
──やる気が失せること。
それが、体力測定において最もいけないこと。
怪我に繋がってしまう恐れもあるし、何よりいい記録が出なければ成績にも影響を及ぼし兼ねない。……って、それは私の問題ね。
とにかくこの行事は、自分の精一杯の力を発揮する場の1つ。
変に意識を逸らしてしまうことは本末転倒になってしまう。
「じゃあ、いっくねー!」
順番が回り、佐倉さんは勢いのまま壁に背中をつけ床に座り、台座に手を軽く添える。
そしてそのまま……ゆっくりと身体を倒してゆく。
佐倉さんの記録シートを片手に佐倉さんの記録を測った私は……驚愕の事実を目撃してしまった。
──段々と、佐倉さんのおでこと床がくっつきそうになっていたのだ。
……………………嘘。
あまりにも衝撃的な光景に、思わず固まってしまった。
結果──小柄な体型であるにも関わらず、脅威の60センチ越え。……見たことない。
普通この種目は、座高が高い人に有利になるはずなのに……そんな常識を、軽々と壊して見せたのだ、この天真爛漫さんは……!!
「ふぅー。意外といったかな? あれ? でも以前測ったときよりも下がったかな」
「そ……そう、なの?」
既に高校1年生女子の平均をオーバーしてると思うんだけど……。
というようなツッコミは、しない方が得策だったりするのだろうか? ……予想外にもほどがあるよ、この数字。
「うん。確か前は、あれ? いくつだったかなー? 70近かったと思うんだけど」
「……………………」
…………冗談であってほしかった。
でも、佐倉さんはこんな軽々と冗談を咬ます様な人ではないと思う。その裏付けに、このとても高1女子が叩き出すような数字じゃない数字を叩き出してるわけだし。
そこで、私は先程の会話を思い出した。
……何が『私も普通かなぁ』だよ。思いっきり『普通』の壁を飛び越えちゃってるよ!!
しかもさっき、去年より下がった的なこと言ってなかった?
これ以上の記録とか、最早オリンピックの新体操出れるレベルだよ、貴女……。
0
お気に入りに追加
31
あなたにおすすめの小説


隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

幼馴染が家出したので、僕と同居生活することになったのだが。
四乃森ゆいな
青春
とある事情で一人暮らしをしている僕──和泉湊はある日、幼馴染でクラスメイト、更には『女神様』と崇められている美少女、真城美桜を拾うことに……?
どうやら何か事情があるらしく、頑なに喋ろうとしない美桜。普段は無愛想で、人との距離感が異常に遠い彼女だが、何故か僕にだけは世話焼きになり……挙句には、
「私と同棲してください!」
「要求が増えてますよ!」
意味のわからない同棲宣言をされてしまう。
とりあえず同居するという形で、居候することになった美桜は、家事から僕の宿題を見たりと、高校生らしい生活をしていくこととなる。
中学生の頃から疎遠気味だったために、空いていた互いの時間が徐々に埋まっていき、お互いに知らない自分を曝け出していく中──女神様は何でもない『日常』を、僕の隣で歩んでいく。
無愛想だけど僕にだけ本性をみせる女神様 × ワケあり陰キャぼっちの幼馴染が送る、半同棲な同居生活ラブコメ。
如月さんは なびかない。~クラスで一番の美少女に、何故か告白された件~
八木崎(やぎさき)
恋愛
「ねぇ……私と、付き合って」
ある日、クラスで一番可愛い女子生徒である如月心奏に唐突に告白をされ、彼女と付き合う事になった同じクラスの平凡な高校生男子、立花蓮。
蓮は初めて出来た彼女の存在に浮かれる―――なんて事は無く、心奏から思いも寄らない頼み事をされて、それを受ける事になるのであった。
これは不器用で未熟な2人が成長をしていく物語である。彼ら彼女らの歩む物語を是非ともご覧ください。
一緒にいたい、でも近づきたくない―――臆病で内向的な少年と、偏屈で変わり者な少女との恋愛模様を描く、そんな青春物語です。
幼馴染と話し合って恋人になってみた→夫婦になってみた
久野真一
青春
最近の俺はちょっとした悩みを抱えている。クラスメート曰く、
幼馴染である百合(ゆり)と仲が良すぎるせいで付き合ってるか気になるらしい。
堀川百合(ほりかわゆり)。美人で成績優秀、運動完璧だけど朝が弱くてゲーム好きな天才肌の女の子。
猫みたいに気まぐれだけど優しい一面もあるそんな女の子。
百合とはゲームや面白いことが好きなところが馬が合って仲の良い関係を続けている。
そんな百合は今年は隣のクラス。俺と付き合ってるのかよく勘ぐられるらしい。
男女が仲良くしてるからすぐ付き合ってるだの何だの勘ぐってくるのは困る。
とはいえ。百合は異性としても魅力的なわけで付き合ってみたいという気持ちもある。
そんなことを悩んでいたある日の下校途中。百合から
「修二は私と恋人になりたい?」
なんて聞かれた。考えた末の言葉らしい。
百合としても満更じゃないのなら恋人になるのを躊躇する理由もない。
「なれたらいいと思ってる」
少し曖昧な返事とともに恋人になった俺たち。
食べさせあいをしたり、キスやその先もしてみたり。
恋人になった後は今までよりもっと楽しい毎日。
そんな俺達は大学に入る時に籍を入れて学生夫婦としての生活も開始。
夜一緒に寝たり、一緒に大学の講義を受けたり、新婚旅行に行ったりと
新婚生活も満喫中。
これは俺と百合が恋人としてイチャイチャしたり、
新婚生活を楽しんだりする、甘くてほのぼのとする日常のお話。

大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話
家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。
高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。
全く勝ち目がないこの恋。
潔く諦めることにした。
かつて僕を振った幼馴染に、お月見をしながら「月が綺麗ですね」と言われた件。それって告白?
久野真一
青春
2021年5月26日。「スーパームーン」と呼ばれる、満月としては1年で最も地球に近づく日。
同時に皆既月食が重なった稀有な日でもある。
社会人一年目の僕、荒木遊真(あらきゆうま)は、
実家のマンションの屋上で物思いにふけっていた。
それもそのはず。かつて、僕を振った、一生の親友を、お月見に誘ってみたのだ。
「せっかくの夜だし、マンションの屋上で、思い出話でもしない?」って。
僕を振った一生の親友の名前は、矢崎久遠(やざきくおん)。
亡くなった彼女のお母さんが、つけた大切な名前。
あの時の告白は応えてもらえなかったけど、今なら、あるいは。
そんな思いを抱えつつ、久遠と共に、かつての僕らについて語りあうことに。
そして、皆既月食の中で、僕は彼女から言われた。「月が綺麗だね」と。
夏目漱石が、I love youの和訳として「月が綺麗ですね」と言ったという逸話は有名だ。
とにかく、月が見えないその中で彼女は僕にそう言ったのだった。
これは、家族愛が強すぎて、恋愛を諦めざるを得なかった、「一生の親友」な久遠。
そして、彼女と一緒に生きてきた僕の一夜の物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる