女体化元男子たちとの日常 学園唯一の男子生徒になったけど

ブラックウォーター

文字の大きさ
上 下
11 / 51
第二章 元男子の少女たちは複雑

03 ギャルの挑発

しおりを挟む
 その日は日曜だった。
「あ、つかさっち、やほほ」
 寮のロビーで、サイドテールのギャルっぽい美少女がフットネイルをしていた。
 同じクラスの女体化元男子の女子生徒、大多喜命だ。
「よう命。てか……パンツ見えてるぞ……」
 命はテーブルに脚を投げ出して爪を染めている。
 短いスカートの中、ピンクの布地がチラチラ見えている。見せ方があからさまでなく、あざとい。
「いいじゃん、減るもんじゃなしー」
「それ、女が言う台詞かよ……」
 自由で恥じらいのないギャルに呆れながらも、司は目が離せない。
 見た目は完全な女だ。胸の膨らみはまぶしいし、腰も細い。尻は若干大きめか。確かめてみたわけでもないが、股間にはついていないだろう。
 だが、立ち振る舞いは男のものに見える。相変わらず命は入浴の時など、こっそり男湯に忍び込んでくる。
 身体は女でも心は男同士だから、隠す理由もない。そんなところだろうか。
「男としては、誘われてるんじゃないかと誤解しそうなんだが……」
 あえて恥じらいのない美少女の横に腰を下ろす。自分も男なのだ、と言外ににじませるために。
「んー? ムラムラしちゃう? あたしを押し倒したいー?」
 命は小悪魔な笑みを浮かべる。こちらが彼女を襲ってしまうことなどあり得ないと確信している表情だった。
 まあ、実際そんな度胸はないが。
 だが、このまま自分のヘタレを認めるのも悔しかった。
「じゃあ、俺がやらせてって言ったらどうするね?」
「お、男らしいねえ。しちゃう? セックスしちゃうー? ズコズコしちゃうー?」
 精一杯の司の虚勢も空しい。命の方が一枚も二枚も上手だった。
 妖艶に微笑んで顔を近づけてくる。
(うわ……近い……近いって……)
 恥ずかしさにたまらず、顔を背けてしまう。色気のあるにらめっこは、あっさりと司の負けに決した。
「あららー。そんなんじゃあたしを押し倒すなんて十年早くね? あははは」
 どや顔で司のおでこをつつくと、命は顔を放してソファーに座り直す。
「わかった。俺の負けだよ。そんな度胸ない。その通りだわ」
 素直に負けを認めてポットでお茶を煎れる。
「命はさ。女の自分に順応してるよな」
 お茶を飲みながら切り出す。前から興味があったところなのだ。
「んー? まあねー。望んだかどうかはともかく女になっちったわけだし、折角だから楽しもうって感じー?」
 注がれたお茶に口をつけながら、命が応じる。
 改めて命を眺める。
 完全に女だ。しかもギャルだ。派手目のコスメ。あざといアクセサリー。きれいなネイルアート。
 土台が美少女であるだけに、驚くほどはまっている。
 男であったころの姿が想像できない。
 だが、その自由さと恥じらいのなさは、まごうかたなき男の感性に思える。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

クールな生徒会長のオンとオフが違いすぎるっ!?

ブレイブ
恋愛
政治家、資産家の子供だけが通える高校。上流高校がある。上流高校の一年生にして生徒会長。神童燐は普段は冷静に動き、正確な指示を出すが、家族と、恋人、新の前では

小学生をもう一度

廣瀬純一
青春
大学生の松岡翔太が小学生の女の子の松岡翔子になって二度目の人生を始める話

OLサラリーマン

廣瀬純一
ファンタジー
女性社員と体が入れ替わるサラリーマンの話

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

兄になった姉

廣瀬純一
大衆娯楽
催眠術で自分の事を男だと思っている姉の話

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

パンツを拾わされた男の子の災難?

ミクリ21
恋愛
パンツを拾わされた男の子の話。

処理中です...