ようやく幸せになりました!〜泡沫の華々たち《異譚》
ヴァット王国王妃、ステファニーは公務をこなすだけのお飾り王妃として日々を鬱々と過ごしていた。
表立って庇い、助けてくれるのは宰相だけ。絶対中立を是とする監視役の侯爵家、伯爵家が裏で出来る限り助けてくれるが、彼らではカバーしきれないほどに誹謗中傷が多く、文官からも仕事を押し付けられる始末。
当時王太子だったルークと恋仲だったカタリナを引き裂いた悪女として、社交界どころか民からも嫌われていた。
―― 王命で、婚約間近だった隣国の伯爵令息シェルジオ・グランパスと仲を引き裂かれ、強制的に王太子妃とされてしまったのに。
しかも、初夜に「お前を愛することはない。白い結婚で通すが離婚はしない」とまで言われて。
ある日、エインスボルト王国に留学中に仲良くしていたエインスボルト王国第一王女ツェツィーリアからいつものように手紙が届いた。
…いつもと違うのは、その便箋の縁。デザインのように書かれていたのは絵ではなく、言語学でもマイナーな失われていた言語、ベガルド語だった。
何度かやりとりしてこの言語を解読できる者は検閲官にはいないことが分かった。そこで、ステファニーは意を決して同じように便箋のデザインに見せかけてベガルド語を書き込んだ。
―― 助けて、と。
竜騎士であり竜人でもある隣国伯爵✕お飾り王妃の話。
王妃(ステファニー)視点、隣国王女(ツェツィーリア)視点、宰相(レガール卿)視点の三章立て+α予定。
※ 9/16 に本編完結。9/19 番外編(シェルジオ)1本を追加
※ 拙作「恥ずかしいに決まってるじゃないですか!」の二十四年後、「わたくしこの方と結婚しますわ!」の二十九年後の話ですが、読まなくても支障ないはず。
※ 立場上、ヒーローよりも脇役(エインスボルト兄妹等)が活躍します。どうしてこうなった。
※ 世界観は長編「彼女が幸せを掴むまで〜」と同じです。
※ タイトルに「〜泡沫の華々たち《異譚》」を追加しました
※ 10/13に、カクヨムで泡沫の華々たちシリーズをひとつにまとめて投稿を開始しました。その中に加筆修正した当話も含まれています。
表立って庇い、助けてくれるのは宰相だけ。絶対中立を是とする監視役の侯爵家、伯爵家が裏で出来る限り助けてくれるが、彼らではカバーしきれないほどに誹謗中傷が多く、文官からも仕事を押し付けられる始末。
当時王太子だったルークと恋仲だったカタリナを引き裂いた悪女として、社交界どころか民からも嫌われていた。
―― 王命で、婚約間近だった隣国の伯爵令息シェルジオ・グランパスと仲を引き裂かれ、強制的に王太子妃とされてしまったのに。
しかも、初夜に「お前を愛することはない。白い結婚で通すが離婚はしない」とまで言われて。
ある日、エインスボルト王国に留学中に仲良くしていたエインスボルト王国第一王女ツェツィーリアからいつものように手紙が届いた。
…いつもと違うのは、その便箋の縁。デザインのように書かれていたのは絵ではなく、言語学でもマイナーな失われていた言語、ベガルド語だった。
何度かやりとりしてこの言語を解読できる者は検閲官にはいないことが分かった。そこで、ステファニーは意を決して同じように便箋のデザインに見せかけてベガルド語を書き込んだ。
―― 助けて、と。
竜騎士であり竜人でもある隣国伯爵✕お飾り王妃の話。
王妃(ステファニー)視点、隣国王女(ツェツィーリア)視点、宰相(レガール卿)視点の三章立て+α予定。
※ 9/16 に本編完結。9/19 番外編(シェルジオ)1本を追加
※ 拙作「恥ずかしいに決まってるじゃないですか!」の二十四年後、「わたくしこの方と結婚しますわ!」の二十九年後の話ですが、読まなくても支障ないはず。
※ 立場上、ヒーローよりも脇役(エインスボルト兄妹等)が活躍します。どうしてこうなった。
※ 世界観は長編「彼女が幸せを掴むまで〜」と同じです。
※ タイトルに「〜泡沫の華々たち《異譚》」を追加しました
※ 10/13に、カクヨムで泡沫の華々たちシリーズをひとつにまとめて投稿を開始しました。その中に加筆修正した当話も含まれています。
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。
Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。
そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。
だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。
これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】婚約者に忘れられていた私
稲垣桜
恋愛
「やっぱり帰ってきてた」
「そのようだね。あれが問題の彼女?アシュリーの方が綺麗なのにな」
私は夜会の会場で、間違うことなく自身の婚約者が、栗毛の令嬢を愛しそうな瞳で見つめながら腰を抱き寄せて、それはそれは親しそうに見つめ合ってダンスをする姿を視線の先にとらえていた。
エスコートを申し出てくれた令息は私の横に立って、そんな冗談を口にしながら二人に視線を向けていた。
ここはベイモント侯爵家の夜会の会場。
私はとある方から国境の騎士団に所属している婚約者が『もう二か月前に帰ってきてる』という話を聞いて、ちょっとは驚いたけど「やっぱりか」と思った。
あれだけ出し続けた手紙の返事がないんだもん。そう思っても仕方ないよでしょ?
まあ、帰ってきているのはいいけど、女も一緒?
誰?
あれ?
せめて婚約者の私に『もうすぐ戻れる』とか、『もう帰ってきた』の一言ぐらいあってもいいんじゃない?
もうあなたなんてポイよポイッ。
※ゆる~い設定です。
※ご都合主義です。そんなものかと思ってください。
※視点が一話一話変わる場面もあります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
義妹が私に毒を盛ったので、飲んだふりをして周りの反応を見て見る事にしました
新野乃花(大舟)
恋愛
義姉であるラナーと義妹であるレベッカは、ラナーの婚約者であるロッドを隔ててぎくしゃくとした関係にあった。というのも、義妹であるレベッカが一方的にラナーの事を敵対視し、関係を悪化させていたのだ。ある日、ラナーの事が気に入らないレベッカは、ラナーに渡すワインの中にちょっとした仕掛けを施した…。その結果、2人を巻き込む関係は思わぬ方向に進んでいくこととなるのだった…。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
義母様から「あなたは婚約相手として相応しくない」と言われたので、家出してあげました。
新野乃花(大舟)
恋愛
婚約関係にあったカーテル伯爵とアリスは、相思相愛の理想的な関係にあった。しかし、それを快く思わない伯爵の母が、アリスの事を執拗に口で攻撃する…。その行いがしばらく繰り返されたのち、アリスは自らその姿を消してしまうこととなる。それを知った伯爵は自らの母に対して怒りをあらわにし…。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
嘘をありがとう
七辻ゆゆ
恋愛
「まあ、なんて図々しいのでしょう」
おっとりとしていたはずの妻は、辛辣に言った。
「要するにあなた、貴族でいるために政略結婚はする。けれど女とは別れられない、ということですのね?」
妻は言う。女と別れなくてもいい、仕事と嘘をついて会いに行ってもいい。けれど。
「必ず私のところに帰ってきて、子どもをつくり、よい夫、よい父として振る舞いなさい。神に嘘をついたのだから、覚悟を決めて、その嘘を突き通しなさいませ」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
今日も学園食堂はゴタゴタしてますが、こっそり観賞しようとして本日も萎えてます。
柚ノ木 碧/柚木 彗
恋愛
駄目だこれ。
詰んでる。
そう悟った主人公10歳。
主人公は悟った。実家では無駄な事はしない。搾取父親の元を三男の兄と共に逃れて王都へ行き、乙女ゲームの舞台の学園の厨房に就職!これで予てより念願の世界をこっそりモブ以下らしく観賞しちゃえ!と思って居たのだけど…
何だか知ってる乙女ゲームの内容とは微妙に違う様で。あれ?何だか萎えるんだけど…
なろうにも掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
お昼から一気読みしました。
話が三人の視点で書かれていた為うんうんと相づちをいれながら、暗くなっていく部屋の中で一人静かに読みました。
番外編があって又違う角度から読めて良かった。鼻を啜るのは愛嬌😢
良い話に出会えました。ありがとうございました。後日関連作を読みますね🎵
コメントありがとうございます!
今回は本編を三人の視点+αから綴ってみました。
当シリーズは基本ふたり+番外編でひとりだったのですが、当シリーズ最後の短編ということもあって少し増やしています。
関連作も、お時間があるときに読んでいただけると嬉しいです。
最後まで読ませていただきました。
すごく良い、切な優しい話でした。
私が一番感情移入してしまったのは創造神様でした。
世界の全て、神々も大切に慈しむ本当に慈悲深い神。
元々は普通の人間。
肩に乗せられた責任はとんでもなく重かったと思うのです。
その中で、精一杯、でも不幸になる人を減らすため富永さんを召喚し、人々の日常を見ながら日々を過ごす。
竜人族のラシィールが暴走したのも小説の中の事で、思い出すのが遅れたことで世界が崩壊した時、自分自身で倒したラシィールにも自身の娘に向ける深い優しさも泣けてしまいました。
他の小説も読みたいのですが、どういう順番で読んだら良いですか?
お忙しいでしょうが、おしえてください。
コメントありがとうございます!
創世神エルヴェドは神になった影響で倫理観がズレていますが、それでも根底は変わっていないつもりです。
同じ世界観の小説は、以下の順で遡っていきます。
↓新しい
・ようやく幸せになりました!(本作、物語上の第三部)
・お姉さまのおかげで幸せになりました!(第二部の番外編的な話)
・そんなの、恥ずかしいに決まってるじゃないですか!(物語上の第二部)
・わたくしこの方と結婚しますわ!(物語上の第一部)
・彼女が幸せを掴むまで〜モブ令嬢は悪役令嬢を応援しています〜(別な国の話)
↑古い
※「彼が選んだ結末は」だけは完全に別の世界の話なので、関係ない話になります。
第一部~第三部まで登場人物が繋がってますが、それぞれ別な主人公なので順番は特に決まってないんです。
「彼女が幸せを掴むまで」はユーリとは無関係な長編になりますので、お時間があるときにでも読んでいただけたら嬉しいです。
最後まで読んで目に涙貯めてる状態です。。あ、落ちる!(笑)
刹那素敵な終わり方。前作も好きでしたけど続くこれも、どなたかが書いてらした陽だまりに包まれたのような終わり方(ulalumeさま 横ですみません)というのも素敵なご感想ですが当に!ぽかぽか暖かくなる幸せな終わり方に大満足です。完結おめでとうございます。
コメントありがとうございます!
正直番外編は蛇足かなーと思ったのですが、本編でヒーローの出番がほとんどなかったのもあって、彼視点から紆余曲折あって結ばれたふたりがその後幸せだったかを書いてみました。
温かい気持ちになってもらえたのなら嬉しいです。
泣けたーー。゚(゚´Д`゚)゚。
そして 富永さんってダレ? っと思ってたワタス(笑 数話前まで それも 感想欄観るまで気づかんかった………orz
『翻訳家かーーーーーーーーい!!!』
感想欄で
【富永さん有難うシリーズ】 ?富永?そんな人居たっけ?転生者はあの人だったケド…
読み直す……………… !!!!!!‼️
(*´・д・)*´。_。)ゥミュ 【富永さん有難うシリーズ】 コレはタグに追加していいのではないでしょうかw
そして 1番気になるのは エルヴィド様と富永さんの前世の接点… 学生の頃なのか社会に出てからなのか………
謎すぎる(笑
そうです、エヴァン&ツェツィーリアのお父さん兼翻訳家のユーリです(笑)
ユーリの本名は前作「わたくしこの方と結婚しますわ!」のユーリ視点で一回だけ出てきただけなので、本作から読んでる人からすると誰??ってなりますね。
その点は詰めが甘かったです。
エレヴェド(公開当時はミスってエルヴェドになってたorz)がどうしてユーリを知ってたかは、いつか小話として書ければいいなと思ってます。
コメントありがとうございました!
番外編、シェルのお話し、読みました。ただただ、素晴らしいお話をありがとうございました。うっかり仕事帰りの電車の中で読み始めてしまい、ラストは涙をこらえるのに必死でした。
コメントありがとうございます!お仕事お疲れさまです。
私もシェルジオの番外編は泣きそうになりながらラスト書いたので、同じように感じていただけて嬉しいです。
うぅ、迂闊……番外編で泣いちゃった。
本編は平気だったのに。
コメントありがとうございます!
書きながら自分もうるっとしかけたので、同じように感じてくださって嬉しいです!
とある神視点後編すごく良かったです!ラストうるっと来てしまい、泣きそうになるのを我慢しました…!
コメントありがとうございます!
ありきたりな展開だとは思いますが、少しでもうるっとしていただけたら嬉しいです。
「トゥイナーガ」
といなが?戸井永?
ユーリの本来の苗字である富長(とみなが)から来ています。
こちらの世界、というかエインスボルト人がトミナガと発音出来なかったことから、エインスボルト人が発音しやすい苦肉の策で「トゥイナーガ」と名乗っています。
元の世界の家族関係は希薄でしたが、完全に繋がりを無くすつもりはユーリにはなかったため、そのようになりました。
本作の番外編も上げたら次回作はまだそこまで構想がないので、少しお休みする予定です。
同じ世界観にするか、別な世界観にするか、じっくり考えたいと思います。
本編最後までお付き合いいただきありがとうございました!
私としてはどんなざまぁもイケる口ですが、バランスを考えると難しいですね。やりすぎると逆にざまぁした側が罪人になりかねませんですし(最終話からそっと目をそらし)
コメントありがとうございました!
富長さんありがとうシリーズで笑いましたw
ええ、わざわざローカルに保存していただけるとは…!ありがとうございます!
人からの視点でのトリは宰相です。
重い話が少し続きますが、最後までご覧いただけると嬉しいです。
はじめまして
楽しく読ませていただいています
申し訳ありません
指摘なのですが2話目のルビについて
陞爵
へいしゃくとルビが振られていますが、正しくは しょうしゃく です
この投稿は承認不要でございます
イッキ読みしています
これからも楽しみにしています!
あああありがとうございます!修正しました。
間違えそうだなと思ってちゃんと調べたのになんでそっちにしたのか…orz
この後公開される宰相であるレガール視点で一応、どうして側妃を正妃としたのかの話があります。
もうすでにこの国の他国からの信用は地に落ちている+王は歴代随一の愚か者+手を差し伸べる者は一切いないという地獄の状態なので十分罰になるかなと。
彼女が改心して頑張れば、見ている神はいるのでどうにかしてくれるかもしれませんって感じですね。
でも確かにと思った部分もあるので、ご意見はとても嬉しいです。
コメントありがとうございました!
完結してから一気に読むつもりでした。
ちょーっとさわりだけ読もうかなと思い、
読み出したら、もう止まらない!
スピード感ある展開にドキドキしながら
夢中になって、気づけばUPしてる分、読み切ってしまったあ!
足をジタジタしつつ、続きを待っていますね。
コメントありがとうございます!
そこそこスピード感ありつつ、浅くならない書き方に苦心していたので嬉しいです。
既に完結まで書き上げていますので、残りの公開までもうしばらくお待ちください。
素敵😍i素敵な作品で一気に読みました☺
ありがとうございます
素敵と仰っていただけてとても嬉しいです!(,,>᎑<,,)
コメントありがとうございました!
03これこそ〜 ヤージぇ→ヤージェでは?
【承認不要です】
ご指摘ありがとうございました!
承認不要とのことでしたが、お礼のコメントのため承認させていただきました。
ユーリの読んだ3部作の小説の最後のお話ですね(*^^*)
今回は2部の時から考えると随分と時間が経っているんですね。時系列で作品を並べると大河ドラマみたいです。
ツェツェ視点と宰相視点も楽しみです
そうです、ユーリたちの子世代の話になるのでかなり時間が空きました。
これで一応、ユーリが読んだ小説に繋がる話は終わりですが、この世界観でまた何かあれば書くかもしれません。
コメントありがとうございました⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。