ひねくれぼっちが異世界転生したら雑兵でした。~時には独りで瞑想したい俺が美少女とイケメンと魔物を滅すらしい壮大冒険譚~

アオイソラ

文字の大きさ
上 下
111 / 122
第一部ヴァルキュリャ編  第三章 ロンダーネ

鳴子

しおりを挟む
 魔法陣ゲートから山道を歩き続け三日目。
 ひたすら続く林。
 道らしき道もなく、岩場も少なくない。 
 歩きやすい所を選んで進むので、方向も分からなくなりそうだ。
 ってことで、俺達は慎重に、ペースを落として進んでいた。

 タクミさんに言われた通り、魔法陣ゲートからは川に沿って進んできた。
 前回のコングスベルもそうだったから、なんとなく俺は理解できた。
 道も標識も建物も何にもない自然の中で、川は誰にでも明らかな目印になるんだ。
 だから、初めは道も川に沿って出来る。
 考えてみれば当たり前のようなことだけど、考えたことがなかった。
 ポロリと目から鱗が落ちた感じだ。
 俺、そんな風に地図を見たことなかったけど、日本も同じだったりするんじゃないか、なんて思った。
(すかさず右手首が地図データを確認しますかってアピってきたんで、俺は後でなって一蹴いっしゅうした訳だけど。)


「また滝がある。あそこで休憩しよう」


 アセウスの提案に俺もジトレフも相槌を打つ。
 一日目も、二日目も、途中で綺麗な滝があった。
 標高はがんがん上がってるのかもしれない。
 なんとなく、身体は疲れ易くなってる気がするし、気がつくとハァハァと息が切れてたりする。
 今もそうだ。
 荷物が重い。
 休み休みのこのペースが、マジでありがたい。
 高スペックのエルドフィンの身体になってからは初めてなんじゃないか? てゆーよぉな、前世の俺がちょっと運動すると味わってた、懐かしい「しんどさ」だ。


「ハァッハアッ、やべーっ。休めると思ったからか、しんどさがどっと来たぁっ。ハァッハアッ、今、何かに出てこられても、俺、動けねぇーっ、ハァッハアッハァッ」


 広げた獣皮の上に寝転んだまま、俺は身体を大の字に広げた。
 水、水、飲まなきゃ、水飲みてぇ。
 けど、今はこのまま休みてぇ~。
 水飲むために起き上がるのも、しんどいんですわぁ~。


「心配は要らない。私が対処する」


 頭上でジトレフの頼もしい・・・・低音が響いた。
 そーゆーとこ、便利だもんな、お前。

 一日目、林に入ってすぐに大きなトナカイと遭遇した。
 すっげー角の、すっげーデカいトナカイ。
 一頭だけだったけど、暴れられたら結構な重労働だったと思う。
 それを、俺らがビビっている間にジトレフは一刀両断、首を落として食料と資金源に変えた。
 瞬時の判断力といい、行動力といい、その技術力といい、言葉を失うものだった。
 旅の経験も、獣との遭遇の経験も、俺達の方があるはずなのにな。

 とゆーことで、任せたぜぇーっ。
 近寄ってくるアセウスの足音と獣皮を広げる音を確認しながら、俺は全身を脱力させていた。


「一応周囲を見てみたけど、生き物の気配はしないよ。大丈夫、向こう・・・だって警戒はするさ。獣皮を敷いたから、ほら、こっち、ジトレフも座って休んだら。甲冑も脱いでさ」


 ポン、ポンッと獣皮を叩く音がする。
 アセウスが俺を誘う時に良くやるやつだ。


「……すまない」


 しばらくして、ガチャガチャと甲冑を脱ぐ音が聞こえ始めた。
 信じらんねぇよな。
 空気が薄くて疲れやすいっつーのにずっとあの黒い甲冑をつけてるんだからな。
 どーゆー身体してんだよ。
 さっきの低音、雑音が入っていた。
 平気ぶってても、しっかり息上がってる癖によ。

 マイナスイオンたっぷりの空気を深呼吸する。
 全身のしんどさが清涼な空気に洗い流されていく。
 起き上がって、水筒の水をゴクゴクッと飲み干すと、頭の先からすっきりとクリアになっていった。
 ふっかぁーーつっっっ!!
 心で叫んで大きく伸びをした。
 きっと今、俺の手は、全人生で一番高い所にあるんだぜぇーっ。
 訳の分からない優越感に自分自身笑った。
 その時だった。
 クリアになった身体全体にそれ・・が飛び込んできたんだ。


「なんだっっ??!!」


 振り返りながら立ち上がっていた俺の目には、黒い長剣を鞘から抜き構えるジトレフの背が見えた。
 視界には、どこまでも続く林の他は、ジトレフとアセウスしか映っていない。
 ジトレフは、足元に座ったまま戸惑っているアセウスの傍ら、獣皮の上に置かれている黒い甲冑にチラと目をやり、わずかに顔をしかめた。
 

「なんだっって、エルドフィン、お前ら・・・こそ。ちゃんと説明しろよっ」


 アセウスは俺とジトレフの見据える方向を警戒しながら、水筒の水をあおるようにして飲むと、荷物袋にしまいながら立ち上がった。
 腰に下げた魔剣のつかに手を添えるアセウスを見て、俺は慌てて獣皮の上を探した。
 それから、ちょっと気恥ずかしい思いをしながら、腰にたずさえた剣の柄を握りしめた。

 
 説明しろって言われても、出来ねーんだよっ。
 俺の方が説明して欲しい。
 ジトレフのは知らんが、俺のは・・・多分、イーヴル・コアのせいだ。
 イーヴル・コアこいつが何かを確知している。

 ヤベーもんが来るっっ―――――――― !!
 

 
 

 
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

俺だけ永久リジェネな件 〜パーティーを追放されたポーション生成師の俺、ポーションがぶ飲みで得た無限回復スキルを何故かみんなに狙われてます!〜

早見羽流
ファンタジー
ポーション生成師のリックは、回復魔法使いのアリシアがパーティーに加入したことで、役たたずだと追放されてしまう。 食い物に困って余ったポーションを飲みまくっていたら、気づくとHPが自動で回復する「リジェネレーション」というユニークスキルを発現した! しかし、そんな便利なスキルが放っておかれるわけもなく、はぐれ者の魔女、孤高の天才幼女、マッドサイエンティスト、魔女狩り集団、最強の仮面騎士、深窓の令嬢、王族、謎の巨乳魔術師、エルフetc、ヤバい奴らに狙われることに……。挙句の果てには人助けのために、危険な組織と対決することになって……? 「俺はただ平和に暮らしたいだけなんだぁぁぁぁぁ!!!」 そんなリックの叫びも虚しく、王国中を巻き込んだ動乱に巻き込まれていく。 無双あり、ざまぁあり、ハーレムあり、戦闘あり、友情も恋愛もありのドタバタファンタジー!

だって私、悪役令嬢なんですもの(笑)

みなせ
ファンタジー
転生先は、ゲーム由来の異世界。 ヒロインの意地悪な姉役だったわ。 でも、私、お約束のチートを手に入れましたの。 ヒロインの邪魔をせず、 とっとと舞台から退場……の筈だったのに…… なかなか家から離れられないし、 せっかくのチートを使いたいのに、 使う暇も無い。 これどうしたらいいのかしら?

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

追放幼女の領地開拓記~シナリオ開始前に追放された悪役令嬢が民のためにやりたい放題した結果がこちらです~

一色孝太郎
ファンタジー
【小説家になろう日間1位!】 悪役令嬢オリヴィア。それはスマホ向け乙女ゲーム「魔法学園のイケメン王子様」のラスボスにして冥界の神をその身に降臨させ、アンデッドを操って世界を滅ぼそうとした屍(かばね)の女王。そんなオリヴィアに転生したのは生まれついての重い病気でずっと入院生活を送り、必死に生きたものの天国へと旅立った高校生の少女だった。念願の「健康で丈夫な体」に生まれ変わった彼女だったが、黒目黒髪という自分自身ではどうしようもないことで父親に疎まれ、八歳のときに魔の森の中にある見放された開拓村へと追放されてしまう。だが彼女はへこたれず、領民たちのために闇の神聖魔法を駆使してスケルトンを作り、領地を発展させていく。そんな彼女のスケルトンは産業革命とも称されるようになり、その評判は内外に轟いていく。だが、一方で彼女を追放した実家は徐々にその評判を落とし……? 小説家になろう様にて日間ハイファンタジーランキング1位! ※本作品は他サイトでも連載中です。

異世界に転生した俺は元の世界に帰りたい……て思ってたけど気が付いたら世界最強になってました

ゆーき@書籍発売中
ファンタジー
ゲームが好きな俺、荒木優斗はある日、元クラスメイトの桜井幸太によって殺されてしまう。しかし、神のおかげで世界最高の力を持って別世界に転生することになる。ただ、神の未来視でも逮捕されないとでている桜井を逮捕させてあげるために元の世界に戻ることを決意する。元の世界に戻るため、〈転移〉の魔法を求めて異世界を無双する。ただ案外異世界ライフが楽しくてちょくちょくそのことを忘れてしまうが…… なろう、カクヨムでも投稿しています。

【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?

つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。 平民の我が家でいいのですか? 疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。 義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。 学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。 必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。 勉強嫌いの義妹。 この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。 両親に駄々をこねているようです。 私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。 しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。 なろう、カクヨム、にも公開中。

処理中です...