79 / 122
第一部ヴァルキュリャ編 第二章 コングスベル
ベッド最高。
しおりを挟む
「……」
「そ、そんな目で見るのもう勘弁してくれよぉ」
暗く、長く続く廊下。
黒い石の腕輪をはめた右手で顔の下半分を掴んだまま俺は呟いた。
これ以上ないくらい小さな声でだ。
「何事かと思ったのですよ。何の前触れもなく、いきなり、『助けてぇっっ!』ですよ?! それが、飛んできてみれば……」
呆れるように吐き捨てられた。
はい、何も言えません。
可愛い女の子に見つかって、自己紹介を求められただけです。
騒がれも暴れもされず、俺の身に危険なんて皆無でした。
助けてぇっ、はないわなぁぁ~あ゛。
「ごめんなさい、反省してます。すぐ来て、結界で消してくれてアリガトウゴザイマシタ。テンパってた俺の代わりに、……助けてくれてくれてアリガトウゴザイマシタ」
俺の右手首の腕輪。
ソグンがオンライン状態に設定すると、近距離無線みたいに使えるらしい。
ソグンは声を出さなくても俺に話しかけられるけれど、俺からは声以外に話しかける方法がねぇだろ?
脱獄作戦を実行するにあたって、この問題を耳に囁く方法でクリアしようとしてたら、白い目で却下されてこの方法を教えられた。
あるなら早く言えっ! なんかガッカリ感と恥ずかしい感が凄いわっっ!
「シノヴァと名乗ったのなら、ガンバトルの異母妹です。エルドフィンを見たことは忘れるよう促しましたから、ガンバトルに伝わることはないと思いますが……エルドフィンが彼女と再度相みえることがあればそれも難しいでしょう」
「異母妹? 良さげなもの身に付けてるし親族かなとは思ったけど。それなら、あの肌も納得かぁ」
「ガンバトルには異母弟妹が何人もいるのです」
「ふぅん、タクミさんの例があるから別に驚かねぇけど。エネルギュシュな当主様だったんだろ? 息子を見てるから、普通に想像つくわ。異母妹はまともそうで助かったなぁ~。あんな方法で上手くいくとはねぇ、ヴァルキュリャってチート過ぎんだろ」
シノヴァは俺が消えてもまるで動揺してなかった。
しばらく呆然と俺の方を見ていたけど、すぐに何事もなかったように夜空を眺め始めた。
むしろ、あわあわしたのは俺だ。
ソグンに「助けて」コールの理由を問い詰められて、しどろもどろ経緯を説明した。
よくよく考えれば、シノヴァに騒ぎ立てる気がないのは分かりそうなもんだよな。
異母妹殿は、屋敷内に知らねぇ奴がいても、即敵って思考回路ではないらしい。
完っ全に俺の空回りだ。
とはいえ、名乗ったら軟禁から抜け出したことがバレちまう。
信用を得なきゃならんのに、アセウスの足をひっぱるなんて絶っっ対イヤだった!
「……『どうしよぉ、どぉしよぉぉ~、アセウスの足ひっぱる訳にはいかねぇよぉ~』って泣きついてきた人は誰でしたか。あんな風に直接人間に関わることなんて、わたしはしたことがありませんっ。わたしだって不本意なのに、エルドフィンか泣きつくから仕方なくしたというのに、その言い方」
「えっ?」
ソグンが頬を膨らませて俺を睨んでいる。
お、怒ってる?!
俺、なんか、マズいこと言ったらしい?!
「だ、だから感謝してるって。言わなかった? あ、あれ? ナイス機転だったよー。俺の姿がパッと消えてさ、で頭に直接声が響いてくるわけだろ? 『お前は見てはならぬものを見た、忘れろ』ってさ! そりゃあ、人知を超えた何かだと信じちゃうよな。シノヴァも俺達に答えるように言ってたし。『わたしが見たのは幻、他言はしません』だっけ? 完璧な対応だったじゃん、ソグン賢いっ、良かったよー、最高だよー」
おかしい。
人を褒め慣れてないせいか、言葉を並べれば並べるほど胡散臭いカメラマンみたいになっている。
こんなんでついつい脱いじゃうとか嘘だろ。
イケメンカメラマン限定だな。
普通の男が言っても、事務の女に消耗品一つ融通して貰えそうにない。
テメェ馬鹿にしてんのかって逆にシメられ……
身構えようとソグンに目をやると、頬を染めたソグンと目があった。
え?
「ですがっ、エルドフィンが何者か分かってしまえば、部屋を抜け出したと疑われてしまいます。その時は白を切り通してください」
パッと顔を逸らして、照れを隠している、よな、これ。
えー! なに? これは本当なの?
俺は心のメモに刻み込む、『女の子は、褒め言葉に弱い』。
大事なことだ、二回書こう。『女の子は、褒め言葉に弱い』。
「いいですかっ? 何を言われても、知らない、部屋にずっといた、そう言い張れば、見られたのは幻になります。寝てる間に魂が迷い出たとでもなんとでも言えます。アセウス・エイケンに迷惑はかかりません」
「うん。分かったよ。ソグン、やさしー」
おっ。
まためっちゃ照れてる。
これ、結構オモロイかも。
胡散臭くならない褒め言葉の語彙力増やしとこう!
*
*
*
出た時と同じ手順で、監視兵を眠らせ、扉の見張り兵に憑依したソグンに扉を開けさせ、俺は難なく監獄部屋へと戻った。
ヴァルキュリャさまさまだ。
ちょろっと聞いたら、ある一定の振動波を与えると人間は眠りに落ち易いんだと。
憑依は生物なら大概できるらしいが、生物によって抵抗力に差があり、もともとの意識を抑え込むのにも物凄く魔力を使うらしい。
腕輪オンラインも、常時魔力を要するらしく、ずっとしててよ、と頼んだらすげぇ冷たく断られた。
結界も同じように魔力消費が高いようだ。
今日、いつもより感情豊かに見えたのは、魔力を使いまくって疲れてたのかもしれないな。
俺は疲れると素が出るから、ソグンのことも勝手にそう推測した。
しかし、困ったぞ。
ヴァルキュリャ無しだと、俺、ほんとに何にもすることがない。
ヨルダール家のヴァルキュリャ、どうやって会えばいいんだ?
というか、ヨルダール家に限らずこれからのヴァルキュリャ一族訪問すべてに言える。
これはやっぱりソグンに協力して貰わなきゃ無理じゃねぇ?
頭を悩ませ考えているうちに、俺はひさびさの屋内での睡眠に落ちていった。
……ベッド最高……。
「そ、そんな目で見るのもう勘弁してくれよぉ」
暗く、長く続く廊下。
黒い石の腕輪をはめた右手で顔の下半分を掴んだまま俺は呟いた。
これ以上ないくらい小さな声でだ。
「何事かと思ったのですよ。何の前触れもなく、いきなり、『助けてぇっっ!』ですよ?! それが、飛んできてみれば……」
呆れるように吐き捨てられた。
はい、何も言えません。
可愛い女の子に見つかって、自己紹介を求められただけです。
騒がれも暴れもされず、俺の身に危険なんて皆無でした。
助けてぇっ、はないわなぁぁ~あ゛。
「ごめんなさい、反省してます。すぐ来て、結界で消してくれてアリガトウゴザイマシタ。テンパってた俺の代わりに、……助けてくれてくれてアリガトウゴザイマシタ」
俺の右手首の腕輪。
ソグンがオンライン状態に設定すると、近距離無線みたいに使えるらしい。
ソグンは声を出さなくても俺に話しかけられるけれど、俺からは声以外に話しかける方法がねぇだろ?
脱獄作戦を実行するにあたって、この問題を耳に囁く方法でクリアしようとしてたら、白い目で却下されてこの方法を教えられた。
あるなら早く言えっ! なんかガッカリ感と恥ずかしい感が凄いわっっ!
「シノヴァと名乗ったのなら、ガンバトルの異母妹です。エルドフィンを見たことは忘れるよう促しましたから、ガンバトルに伝わることはないと思いますが……エルドフィンが彼女と再度相みえることがあればそれも難しいでしょう」
「異母妹? 良さげなもの身に付けてるし親族かなとは思ったけど。それなら、あの肌も納得かぁ」
「ガンバトルには異母弟妹が何人もいるのです」
「ふぅん、タクミさんの例があるから別に驚かねぇけど。エネルギュシュな当主様だったんだろ? 息子を見てるから、普通に想像つくわ。異母妹はまともそうで助かったなぁ~。あんな方法で上手くいくとはねぇ、ヴァルキュリャってチート過ぎんだろ」
シノヴァは俺が消えてもまるで動揺してなかった。
しばらく呆然と俺の方を見ていたけど、すぐに何事もなかったように夜空を眺め始めた。
むしろ、あわあわしたのは俺だ。
ソグンに「助けて」コールの理由を問い詰められて、しどろもどろ経緯を説明した。
よくよく考えれば、シノヴァに騒ぎ立てる気がないのは分かりそうなもんだよな。
異母妹殿は、屋敷内に知らねぇ奴がいても、即敵って思考回路ではないらしい。
完っ全に俺の空回りだ。
とはいえ、名乗ったら軟禁から抜け出したことがバレちまう。
信用を得なきゃならんのに、アセウスの足をひっぱるなんて絶っっ対イヤだった!
「……『どうしよぉ、どぉしよぉぉ~、アセウスの足ひっぱる訳にはいかねぇよぉ~』って泣きついてきた人は誰でしたか。あんな風に直接人間に関わることなんて、わたしはしたことがありませんっ。わたしだって不本意なのに、エルドフィンか泣きつくから仕方なくしたというのに、その言い方」
「えっ?」
ソグンが頬を膨らませて俺を睨んでいる。
お、怒ってる?!
俺、なんか、マズいこと言ったらしい?!
「だ、だから感謝してるって。言わなかった? あ、あれ? ナイス機転だったよー。俺の姿がパッと消えてさ、で頭に直接声が響いてくるわけだろ? 『お前は見てはならぬものを見た、忘れろ』ってさ! そりゃあ、人知を超えた何かだと信じちゃうよな。シノヴァも俺達に答えるように言ってたし。『わたしが見たのは幻、他言はしません』だっけ? 完璧な対応だったじゃん、ソグン賢いっ、良かったよー、最高だよー」
おかしい。
人を褒め慣れてないせいか、言葉を並べれば並べるほど胡散臭いカメラマンみたいになっている。
こんなんでついつい脱いじゃうとか嘘だろ。
イケメンカメラマン限定だな。
普通の男が言っても、事務の女に消耗品一つ融通して貰えそうにない。
テメェ馬鹿にしてんのかって逆にシメられ……
身構えようとソグンに目をやると、頬を染めたソグンと目があった。
え?
「ですがっ、エルドフィンが何者か分かってしまえば、部屋を抜け出したと疑われてしまいます。その時は白を切り通してください」
パッと顔を逸らして、照れを隠している、よな、これ。
えー! なに? これは本当なの?
俺は心のメモに刻み込む、『女の子は、褒め言葉に弱い』。
大事なことだ、二回書こう。『女の子は、褒め言葉に弱い』。
「いいですかっ? 何を言われても、知らない、部屋にずっといた、そう言い張れば、見られたのは幻になります。寝てる間に魂が迷い出たとでもなんとでも言えます。アセウス・エイケンに迷惑はかかりません」
「うん。分かったよ。ソグン、やさしー」
おっ。
まためっちゃ照れてる。
これ、結構オモロイかも。
胡散臭くならない褒め言葉の語彙力増やしとこう!
*
*
*
出た時と同じ手順で、監視兵を眠らせ、扉の見張り兵に憑依したソグンに扉を開けさせ、俺は難なく監獄部屋へと戻った。
ヴァルキュリャさまさまだ。
ちょろっと聞いたら、ある一定の振動波を与えると人間は眠りに落ち易いんだと。
憑依は生物なら大概できるらしいが、生物によって抵抗力に差があり、もともとの意識を抑え込むのにも物凄く魔力を使うらしい。
腕輪オンラインも、常時魔力を要するらしく、ずっとしててよ、と頼んだらすげぇ冷たく断られた。
結界も同じように魔力消費が高いようだ。
今日、いつもより感情豊かに見えたのは、魔力を使いまくって疲れてたのかもしれないな。
俺は疲れると素が出るから、ソグンのことも勝手にそう推測した。
しかし、困ったぞ。
ヴァルキュリャ無しだと、俺、ほんとに何にもすることがない。
ヨルダール家のヴァルキュリャ、どうやって会えばいいんだ?
というか、ヨルダール家に限らずこれからのヴァルキュリャ一族訪問すべてに言える。
これはやっぱりソグンに協力して貰わなきゃ無理じゃねぇ?
頭を悩ませ考えているうちに、俺はひさびさの屋内での睡眠に落ちていった。
……ベッド最高……。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
俺だけ永久リジェネな件 〜パーティーを追放されたポーション生成師の俺、ポーションがぶ飲みで得た無限回復スキルを何故かみんなに狙われてます!〜
早見羽流
ファンタジー
ポーション生成師のリックは、回復魔法使いのアリシアがパーティーに加入したことで、役たたずだと追放されてしまう。
食い物に困って余ったポーションを飲みまくっていたら、気づくとHPが自動で回復する「リジェネレーション」というユニークスキルを発現した!
しかし、そんな便利なスキルが放っておかれるわけもなく、はぐれ者の魔女、孤高の天才幼女、マッドサイエンティスト、魔女狩り集団、最強の仮面騎士、深窓の令嬢、王族、謎の巨乳魔術師、エルフetc、ヤバい奴らに狙われることに……。挙句の果てには人助けのために、危険な組織と対決することになって……?
「俺はただ平和に暮らしたいだけなんだぁぁぁぁぁ!!!」
そんなリックの叫びも虚しく、王国中を巻き込んだ動乱に巻き込まれていく。
無双あり、ざまぁあり、ハーレムあり、戦闘あり、友情も恋愛もありのドタバタファンタジー!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
特典付きの錬金術師は異世界で無双したい。
TEFt
ファンタジー
しがないボッチの高校生の元に届いた謎のメール。それは訳のわからないアンケートであった。内容は記載されている職業を選ぶこと。思いつきでついついクリックしてしまった彼に訪れたのは死。そこから、彼のSecond life が今始まる___。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
世の中は意外と魔術で何とかなる
ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。
神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。
『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』
平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる