65 / 122
第一部ヴァルキュリャ編 第一章 ベルゲン
無敵の完璧少年(スーパーボーイ)に敵はない
しおりを挟む
「あぁあー。俺は酔えない体質なのかなぁ。酒は飲むなってことかー」
食事を終えたアセウスは残念そうに言葉を漏らした。
「別に酔わなくても美味けりゃ飲めばいいんじゃねぇ? 毎回酔うほど飲むもんでもねぇし」
「うーん、美味いは美味いけど、貴重なものを敢えて飲みたいってほどではないんだよなぁ。俺としては、もう酒はいいや」
「だが、あの効果は戦闘時に使える」
ボソッとジトレフが呟いた。
ドーピング薬として使うってことか。まぁ、効果があるならアリだよな。
酔拳は立派な中国武術だし。(いや、中国武術は実際には飲まないけどね、知ってる? by 神の声)
アリだけど、その言い方はさ、さっきタクミさんに啖呵切った手前言いづらいんだよなぁ?
そうだろぉよぉっ! 興じねぇとか言っときながら、魅力感じてるって認めてんだからなっ!
この考えなしがぁっ! 短慮野郎ぉっ!!
大人なタクミさんに代わって俺が成敗してくれるわっっ。
「あ? なにモゾモゾ言ってんだ。キメぇんだよ」
え? 辛辣過ぎ? むしろお前が成敗されろって?
ジトレフ鈍感だからこれくらいで調度良いんだよ。
見ろよ、きょとんとして、全然堪えてないぜ、きっと。
「エルドフィン、ジトレフにはアタリきついよなー。さすがにジトレフには対抗心か?」
「あ?!」
アセウスがフォローに入るのは想定内だが、なんだそれは。
ガン見する俺を、アセウスは気に留める様子もない。
他人事みたいにきょとんとしているジトレフに話しかけている。
「エルドフィンはさ、どんなに強い、凄いって人間に会っても対抗心とか見せたことないから、ジトレフへの態度は新鮮で楽しい」
「そうなのかい?」
いつの間にかタクミさんが戻って来ていた。
よくぞ聞いてくれました、とでも言わんばかりの顔になるアセウス。
「どんな凄い相手でも、必ず追い付いて勝つから。こいつ」
相変わらず無表情で反応に乏しいジトレフよりは、そりゃあ相槌イケメンだろう。
アセウスはタクミさんに向き直って嬉しそうに説明を始めた。
まるで自衛隊基地で隊員と話す赤スーツみたいなテンションだ。
それ以外は、同じ金髪でもまるで似たところが見つからないが。
「どんな相手だろーが、エルドフィンにとっては、張り合う相手じゃなくて目標の一つ、踏み台に過ぎないんだよなー。身体が大きいとか、力が強いとか、普通なら絶対に埋められない差があっても、端から競べてないから挫けたり諦めたりしない。むしろ相手の凄いところには心底敬意を表すし。俺がこういう話をすると、いちいち人の行動バラすなって照れてはぐらかすけど、エルドフィンが持てるものと高められるものをただひたすら磨いて、磨いて磨いて、相手との間にある差を超えていくんだ、エルドフィンは」
「……いや、すごいね。それは」
タクミさんが複雑な表情で俺を見た。
お前ほんとにそんな完璧少年だったのか、と同情してくれんのか。
そうだ。
アセウスの話は嘘じゃねぇ。エルドフィンはそーゆー奴だった。
残念だが完璧少年はジトレフ相手でも変わらなかったと思う。
流石にジトレフを超えるのは無理なんじゃねぇかとか、心折れるんじゃねぇかとか思いはするけど、
たぶんエルドフィンはジトレフを超えるまで努力し続けると、変な確信があった。
だから、エルドフィンはジトレフに対抗心なんて抱かないわ。
じゃあ、俺のこれは……?
「アセウス、ちげぇぞ。これは対抗心なんかじゃねぇ。単なる性格の不一致だ」
俺はキッパリ言い放った。
そして、二日酔いの薬ってどんなのですか? とあからさまにタクミさんへと話題を変えた。
俺のフリに、タクミさんは薬材を見せて説明してくれた。
いつものはぐらかしだと思ったのか、アセウスは笑みを浮かべたまま薬材の話を聞いていた。
そんなこんなで三人それぞれが薬材を口に入れた後、アセウスが改まって話を始めた。
「タクミさん、俺たちこれから、ヴァルキュリャ伝承に関わる一族を訪ねて回ることになった。それで、善意に甘える形になるけど、タクミさんの転移魔法にお世話になろうと思ってる」
「おーけーおーけーっ、遠慮なく言って」
「ここへのアクセスが便利で、町からもそう離れていなくて、人が余り立ち入らないところに滞在しようと思うんだけど、いい場所あるかな? 場合によっては魔物の襲撃を受けるかもしれないから、町には住めないんだ」
「そうだなぁ、ここから西の断崖沿いなら人はほとんど居ないけれど、ローセンダールの町へはここより遠くなる。アセウスの希望とは違うと思うな」
「いや、そんなことはないよ。何日か探索して拠点を決めよう」
同意を求めて視線を投げてくるアセウスに俺は頷いた。
その様子を見ていたタクミさんが口を開いた。
「俺から提案があるんだけど、ここを拠点にしないか?」
「タクミさん?」
「既に十分な広さがあるし、住居や生活に必要なものを揃える必要がない。出掛けるときも、わざわざ家へ来る手間が省けるし、何より俺が嬉しい。一番良い案だと思うんだが」
「そう言って貰えるのは嬉しいけど、いつ魔物の襲撃を受けるか分からないんだ。タクミさんを危険にはさらせないよ。子どもたちや家族がいるのに、タクミさんに何かあったら取り返しがつかない」
「おいおい、舐めて貰っちゃ困るなぁ。家族ができたからって俺の本質は変わっちゃいないぞ。他人のために命の危険なんて買ったりはしない」
「なら――」
「魔物が来たら、お前らと一緒に俺の知る限りの最果ての地に飛ばしてやるよ」
タクミさんはニッコリ笑った。けどいつもと違った。
「中途半端に近くに居られるより安全だ、そう思わないか?」
形だけの笑顔で、目も笑ってない。
魔術師。
その目で射ぬいて傀儡のように従わせる気でいる。
「……反論するなよ。しても提案を条件に変えるだけだ。俺の転移魔法頼りなんだろ?」
タクミさんは顎を上げて目を細めた。
圧倒的な余裕を見せ付ける。
こーゆーのほんっと腹黒い。
タラシモードの時と別人かと思うわ。
正直、探索したり仮屋を建てたりが怠い俺は大歓迎だった。
俺、完璧にタクミさんに懐柔されてるし。
この腹黒モードもポーズで善意からなのはバレバレだし。良い人だょなぁ。
こんな上司がいたら、前世の俺、会社もそうダルくはなくてここに来ていなかったかな……。
アセウスが頷かなかったら、俺が考え直させるつもりだった。
でも、その必要はなさそうだ。
黙ってしまったアセウスに、タクミさんはにっこりと微笑んだ。今度のはいつものやつだ。
「何て言うんだっけ?」
「……分かった、そうさせて貰う。ありがとう、タクミさん」
食事を終えたアセウスは残念そうに言葉を漏らした。
「別に酔わなくても美味けりゃ飲めばいいんじゃねぇ? 毎回酔うほど飲むもんでもねぇし」
「うーん、美味いは美味いけど、貴重なものを敢えて飲みたいってほどではないんだよなぁ。俺としては、もう酒はいいや」
「だが、あの効果は戦闘時に使える」
ボソッとジトレフが呟いた。
ドーピング薬として使うってことか。まぁ、効果があるならアリだよな。
酔拳は立派な中国武術だし。(いや、中国武術は実際には飲まないけどね、知ってる? by 神の声)
アリだけど、その言い方はさ、さっきタクミさんに啖呵切った手前言いづらいんだよなぁ?
そうだろぉよぉっ! 興じねぇとか言っときながら、魅力感じてるって認めてんだからなっ!
この考えなしがぁっ! 短慮野郎ぉっ!!
大人なタクミさんに代わって俺が成敗してくれるわっっ。
「あ? なにモゾモゾ言ってんだ。キメぇんだよ」
え? 辛辣過ぎ? むしろお前が成敗されろって?
ジトレフ鈍感だからこれくらいで調度良いんだよ。
見ろよ、きょとんとして、全然堪えてないぜ、きっと。
「エルドフィン、ジトレフにはアタリきついよなー。さすがにジトレフには対抗心か?」
「あ?!」
アセウスがフォローに入るのは想定内だが、なんだそれは。
ガン見する俺を、アセウスは気に留める様子もない。
他人事みたいにきょとんとしているジトレフに話しかけている。
「エルドフィンはさ、どんなに強い、凄いって人間に会っても対抗心とか見せたことないから、ジトレフへの態度は新鮮で楽しい」
「そうなのかい?」
いつの間にかタクミさんが戻って来ていた。
よくぞ聞いてくれました、とでも言わんばかりの顔になるアセウス。
「どんな凄い相手でも、必ず追い付いて勝つから。こいつ」
相変わらず無表情で反応に乏しいジトレフよりは、そりゃあ相槌イケメンだろう。
アセウスはタクミさんに向き直って嬉しそうに説明を始めた。
まるで自衛隊基地で隊員と話す赤スーツみたいなテンションだ。
それ以外は、同じ金髪でもまるで似たところが見つからないが。
「どんな相手だろーが、エルドフィンにとっては、張り合う相手じゃなくて目標の一つ、踏み台に過ぎないんだよなー。身体が大きいとか、力が強いとか、普通なら絶対に埋められない差があっても、端から競べてないから挫けたり諦めたりしない。むしろ相手の凄いところには心底敬意を表すし。俺がこういう話をすると、いちいち人の行動バラすなって照れてはぐらかすけど、エルドフィンが持てるものと高められるものをただひたすら磨いて、磨いて磨いて、相手との間にある差を超えていくんだ、エルドフィンは」
「……いや、すごいね。それは」
タクミさんが複雑な表情で俺を見た。
お前ほんとにそんな完璧少年だったのか、と同情してくれんのか。
そうだ。
アセウスの話は嘘じゃねぇ。エルドフィンはそーゆー奴だった。
残念だが完璧少年はジトレフ相手でも変わらなかったと思う。
流石にジトレフを超えるのは無理なんじゃねぇかとか、心折れるんじゃねぇかとか思いはするけど、
たぶんエルドフィンはジトレフを超えるまで努力し続けると、変な確信があった。
だから、エルドフィンはジトレフに対抗心なんて抱かないわ。
じゃあ、俺のこれは……?
「アセウス、ちげぇぞ。これは対抗心なんかじゃねぇ。単なる性格の不一致だ」
俺はキッパリ言い放った。
そして、二日酔いの薬ってどんなのですか? とあからさまにタクミさんへと話題を変えた。
俺のフリに、タクミさんは薬材を見せて説明してくれた。
いつものはぐらかしだと思ったのか、アセウスは笑みを浮かべたまま薬材の話を聞いていた。
そんなこんなで三人それぞれが薬材を口に入れた後、アセウスが改まって話を始めた。
「タクミさん、俺たちこれから、ヴァルキュリャ伝承に関わる一族を訪ねて回ることになった。それで、善意に甘える形になるけど、タクミさんの転移魔法にお世話になろうと思ってる」
「おーけーおーけーっ、遠慮なく言って」
「ここへのアクセスが便利で、町からもそう離れていなくて、人が余り立ち入らないところに滞在しようと思うんだけど、いい場所あるかな? 場合によっては魔物の襲撃を受けるかもしれないから、町には住めないんだ」
「そうだなぁ、ここから西の断崖沿いなら人はほとんど居ないけれど、ローセンダールの町へはここより遠くなる。アセウスの希望とは違うと思うな」
「いや、そんなことはないよ。何日か探索して拠点を決めよう」
同意を求めて視線を投げてくるアセウスに俺は頷いた。
その様子を見ていたタクミさんが口を開いた。
「俺から提案があるんだけど、ここを拠点にしないか?」
「タクミさん?」
「既に十分な広さがあるし、住居や生活に必要なものを揃える必要がない。出掛けるときも、わざわざ家へ来る手間が省けるし、何より俺が嬉しい。一番良い案だと思うんだが」
「そう言って貰えるのは嬉しいけど、いつ魔物の襲撃を受けるか分からないんだ。タクミさんを危険にはさらせないよ。子どもたちや家族がいるのに、タクミさんに何かあったら取り返しがつかない」
「おいおい、舐めて貰っちゃ困るなぁ。家族ができたからって俺の本質は変わっちゃいないぞ。他人のために命の危険なんて買ったりはしない」
「なら――」
「魔物が来たら、お前らと一緒に俺の知る限りの最果ての地に飛ばしてやるよ」
タクミさんはニッコリ笑った。けどいつもと違った。
「中途半端に近くに居られるより安全だ、そう思わないか?」
形だけの笑顔で、目も笑ってない。
魔術師。
その目で射ぬいて傀儡のように従わせる気でいる。
「……反論するなよ。しても提案を条件に変えるだけだ。俺の転移魔法頼りなんだろ?」
タクミさんは顎を上げて目を細めた。
圧倒的な余裕を見せ付ける。
こーゆーのほんっと腹黒い。
タラシモードの時と別人かと思うわ。
正直、探索したり仮屋を建てたりが怠い俺は大歓迎だった。
俺、完璧にタクミさんに懐柔されてるし。
この腹黒モードもポーズで善意からなのはバレバレだし。良い人だょなぁ。
こんな上司がいたら、前世の俺、会社もそうダルくはなくてここに来ていなかったかな……。
アセウスが頷かなかったら、俺が考え直させるつもりだった。
でも、その必要はなさそうだ。
黙ってしまったアセウスに、タクミさんはにっこりと微笑んだ。今度のはいつものやつだ。
「何て言うんだっけ?」
「……分かった、そうさせて貰う。ありがとう、タクミさん」
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
このやってられない世界で
みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。
悪役令嬢・キーラになったらしいけど、
そのフラグは初っ端に折れてしまった。
主人公のヒロインをそっちのけの、
よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、
王子様に捕まってしまったキーラは
楽しく生き残ることができるのか。
とあるおっさんのVRMMO活動記
椎名ほわほわ
ファンタジー
VRMMORPGが普及した世界。
念のため申し上げますが戦闘も生産もあります。
戦闘は生々しい表現も含みます。
のんびりする時もあるし、えぐい戦闘もあります。
また一話一話が3000文字ぐらいの日記帳ぐらいの分量であり
一人の冒険者の一日の活動記録を覗く、ぐらいの感覚が
お好みではない場合は読まれないほうがよろしいと思われます。
また、このお話の舞台となっているVRMMOはクリアする事や
無双する事が目的ではなく、冒険し生きていくもう1つの人生が
テーマとなっているVRMMOですので、極端に戦闘続きという
事もございません。
また、転生物やデスゲームなどに変化することもございませんので、そのようなお話がお好みの方は読まれないほうが良いと思われます。
実はスライムって最強なんだよ?初期ステータスが低すぎてレベルアップが出来ないだけ…
小桃
ファンタジー
商業高校へ通う女子高校生一条 遥は通学時に仔犬が車に轢かれそうになった所を助けようとして車に轢かれ死亡する。この行動に獣の神は心を打たれ、彼女を転生させようとする。遥は獣の神より転生を打診され5つの希望を叶えると言われたので、希望を伝える。
1.最強になれる種族
2.無限収納
3.変幻自在
4.並列思考
5.スキルコピー
5つの希望を叶えられ遥は新たな世界へ転生する、その姿はスライムだった…最強になる種族で転生したはずなのにスライムに…遥はスライムとしてどう生きていくのか?スライムに転生した少女の物語が始まるのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
のほほん異世界暮らし
みなと劉
ファンタジー
異世界に転生するなんて、夢の中の話だと思っていた。
それが、目を覚ましたら見知らぬ森の中、しかも手元にはなぜかしっかりとした地図と、ちょっとした冒険に必要な道具が揃っていたのだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界クラス転移した俺氏、陰キャなのに聖剣抜いたった ~なんかヤバそうなので学園一の美少女と国外逃亡します~
みょっつ三世
ファンタジー
――陰キャなのに聖剣抜いちゃった。
高校二年生である明星影人(みょうじょうかげと)は目の前で起きた出来事に対し非常に困惑した。
なにせ異世界にクラス転移した上に真の勇者のみが引き抜けるという聖剣を引き抜いてしまったからだ。どこからどう見ても陰キャなのにだ。おかしいだろ。
普通そういうのは陽キャイケメンの役目じゃないのか。そう考え影人は勇者を辞退しようとするがどうにもそういう雰囲気じゃない。しかもクラスメイト達は不満な視線を向けてくるし、僕らを転移させた王国も何やらキナ臭い。
仕方ないので影人は王国から逃亡を決意することにした。※学園一の美少女付き
ん? この聖剣……しゃべるぞ!!※はい。魔剣もしゃべります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)
田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ?
コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。
(あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw)
台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。
読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。
(カクヨムにも投稿しております)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔法最弱の世界で魔法少女に転生する〜魔法少女はチート魔導士?〜
東雲ノノメ
ファンタジー
オタクの女子高校生だった美水空は知らないうちに異世界に着いてしまった。
ふと自分の姿を見たら何やら可愛らしい魔法少女の姿!
謎の服に謎の場所、どうしようもなく異世界迷子の空。
紆余曲折あり、何とか立ち直り人間の街についた空は吹っ切れて異世界を満喫することにする。
だけどこの世界は魔法が最弱の世界だった!
魔法使い(魔法少女)だからという理由で周りからあまりよく思われない空。
魔法使い(魔法少女)が強くないと思ったの?私は魔法で生きていく!という精神でこの異世界で生きていく!
これは可愛い魔法少女が異世界で暴れたり暴れなかったりする話である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる