ひねくれぼっちが異世界転生したら雑兵でした。~時には独りで瞑想したい俺が美少女とイケメンと魔物を滅すらしい壮大冒険譚~

アオイソラ

文字の大きさ
上 下
53 / 122
第一部ヴァルキュリャ編  第一章 ベルゲン

賭け

しおりを挟む
 あああああ゛っっ!!
 
 上体を前に傾けた不安定な姿勢のまま、俺は動けなくなっていた。
 変な体勢にあちこちの筋肉や関節がプルプル訴えかけてくる。
 なんかわかんねぇっ
 なんかわかんねぇけど、身の危険を感じた。
 ひとつでも間違えて動いたら殺される……っ!
 そんな気持ちになっていた。気づいた時には。
 
 十分な距離はあるのに、ただ立っているだけなのに。
 ソグンと同じ半透明で、俺の目には幽霊の類いと同じのはずなのに。
 まるで蛇に睨まれた蛙だ。
 海外ブランドの広告で見るような、顔立ちが派手な美人。
 なのにちょっとも男心が動かない。
 ただ、ヤバい、怖い、逃げてぇ。
 
 
「どうした。会いたかったのだろう? 私に用なら何か言ったらどうだ、エルドフィン・ヤール」
 
「あ゛……」
 
「セッティーもフリヅィーも優しかったのだろう、随分と甘く見られているようだが、勘違いだと気づいたか? ただの人間であるお前があまり調子に乗るのは不快でな、現れてはやったが私は時間が惜しい。用件を言え」
 
 
 こんなことはどうでもいいこと、と軽んずる風に話す素振りが、俺の記憶のある部分をぶっ刺した。
 似てる。
 似てる似てる似てる似てる。
 嫌という程見せられたクソ上司どもだ。
 この・・タイミングで出てくんのか・・・・・・よーっ!!
 そう思ったら、半端なく押し潰してくる威圧感に、蓄積された嫌悪の感情が勝った。
 この程度の雰囲気パワハラだったらぜんっぜん怖くねぇぜ!
 黙って耐えるのを止めた俺をくらいやがれっ!
 
 
「は? 何言ってるんですか? 会うなりいきなり。あなたがシグルドリーヴァ・ソルベルグと呼ばれてたヴァルキュリャさんですか? 初めまして。エルドフィン・ヤールです(ニッコリ)」
 
 
 俺はすっくとベッドの上に立ち上がると、歩いてベッドから下り、彼女に丁寧に挨拶をした。
 
 
「いきなり現れて名乗りもしないから、何が起きたのかと驚いてしまいました。シグルドリーヴァさんで合ってますか? 本当の名前じゃないとは知ってますけど、本当の名前は言えないんですもんね? あ、俺のは本当の名前ですけど(またまたニッコリ)」
 
 
 えっらそーにしやがって!
 お前だって元はただの人間様だろーがっ
 長年半神してるとこー勘違いしちまうんだろうな。
 分かる分かる、そーゆーアホいっぱいいるもんな。
 肩書きが人を成長させる? 残念ながら理想論だ。
 ほとんどの人間が肩書きで増長するだけだ。
 俺は渾身の営業スマイルを放ってやった。
 慇懃無礼? 何それなんのコト?
 日本製社畜舐めんなっ!
 
 
「……そうだ。名などただの識別記号だ。シグルでいい。それで、何用だ? お前がアセウス・エイケンや現当主カルホフディ達と何やら調べているのは知っている」
 
「なら話が早いです。知ってることを全部教えてください。俺達、アセウスが受け継いでる神の力の封印を解いて、魔物退治しなきゃなんで」
 
 
 桃太郎かよ。
 言ってて笑えてくる、笑わねぇけど。
 いや、顔は笑ってるか(笑)。
 営業スマイル!
 
「何故、魔物と戦う。エイケン家の子は何者とも・・・・戦わない・・・・はずでは?」
 
「何故かって? 昔盛大に戦ってたヴァルキュリャの一人のシグルさんに聞かれるとは驚きです。魔物が居たら人間が死んじゃうからでしょう? 魔物と戦える力があるって分かったから、戦うんです。あと、アセウスのご先祖様が昔その邪魔をしちゃったから、アセウスがケリをつけることにしたって話です。別に、なんの不思議もないと思いますけど」
 
「そういうことではない、エイケン家の子は守られる替わりに戦わないと誓っているのだ」
 
「いつ決めた話ですよ。何百年も経てば事情だって変わりますよね? アセウスが自分で終わりにするって決めたんだから、戦うも戦わないもアセウスの自由なんじゃありませんか? ご先祖や身内ならまだしも、外野の・・・俺達・・がぐちゃぐちゃ口だすことじゃないですよ」
 
 
 言葉とは裏腹のニッコリスマイル。
 一応敵には回したくないからな。
 て、いやいやその態度は十分に、ってか。
 俺は残念ながら不器用なタチだった。
 TKKたかくらけんだ。しょーがねぇだろ。
 
 
「シグルさんはアセウスのご先祖様とも親しかったって聞いてます! きっと手がかりになりそうなことをたくさん知ってると思うんですよね!」
 
 
 シグルは表情一つ変えずにじっとこっちを眺めている。
 シグルの後ろから、ハラハラした表情のソグンが垣間見える。
 おいおい、時間が惜しいんじゃなかったのかよ!
 さっさと、オッケーと言えっ!
 ソグンが俺以上に心配するじゃねぇかっっ
 
 
「……力は必要ないのか? 欲しいのは情報だけか?」
 
「え? えぇ、まぁ。そりゃあ戦闘に助っ人して貰えたら心強いなんてもんじゃないだろうけど、無理でしょ? アセウスも俺も、そんな期待はしてません」
 
 
 シグルの左手がすっと動いたので、俺はとっさに身体を緊張させた。
 なんのこたぁない。
 シグルは髪をくるくると指で絡め始めた。
 女子か。
 最初の印象は悪そうだったけど、この流れは意外と友好的なのか?
 時間をかけて付き合っていけば、ジトレフよりは仲良くなれそうな気がしなくもない。
 やりようによっちゃぁ、力も貸して貰えるんだろうか、なんて。
 
 
「何故、無理と分かる」
 
 
 思案中のの後はこんな質問だった。
 俺はちょっと拍子抜けして、ゴンドゥルよりシグルの方が優しいんじゃねぇの? とかふざけた考えをする余裕が出来た。
 
 
「そりゃぁ、ヴァルキュリャさんはいろいろ縛られてるデショ。そう簡単に動けないのは分かりますから」
 
 
 こういうのは身に染みて分かってる。
 分かりたくもなかったけど、「期待しない」「悟る」というのは日本社会で獲得した鉄板スキルだ。
 ありがとう、クソ与党。
 
 ふわぁっ、とシグルの赤い髪が僅かに浮いた、ように見えた。
 風? なんて、吹いてないけど??
 気のせいかな?
 目を凝らしつつ見ていると、シグルがまた口を開いた。
 
 
「もう一つ聞かせてくれ。お前は何者だ、エルドフィン・ヤール。何故アセウス・エイケンに力を貸す」
 
「え゛?」
 
 
 脳内でシグルの言葉をリフレインする。
 シグルの表情は相変わらず力強く冷ややかだ。
 え゛? その質問、必要か?
 
 
「何者って……俺はただの人間です、弱っちい、普通の。セウダに生まれた、石工の息子で、家族は亡くなったから天涯孤独で、アセウスの幼馴染みです」
 
 
 合ってるかな、改めて言うと不安になってくる。
 まだエルドフィン・・・・・・になって・・・・日が浅いのだ。
 そんな戸惑いの俺に、シグルの瞳は、続きを促してくる。
 何故、アセウスに力を貸すかって。
 それは、それはさ……
 言うのか? 言わないといけないのか? 今ここで?
 
 
「良いだろう。分かったよ、もういい」
 
 
 生徒のおふざけにもういいと呆れる先生みたいに、急にくだけた様子でシグルは手を上げて制した。
 え? いいの? もうって……まぁ、いいならいいけど。
 
 
「立場上おおっぴらには協力出来ないが、知りたいことがあるなら聞くがいい。ソグン、そういうことだ。良いな? そこの椅子を持ってきてくれないか。カーラクセル達が宴を始めるまでまだ時間は十分にある。ただの普通の人間殿の知りたいことを伺おうじゃぁないか」
 
 
 戸惑いを引きずってる俺に、シグルは初めて笑顔を見せた。
 はにかみ笑いみたいに、とても愛くるしく笑う。
 なんだコレ。豪快美麗の素材にこのギャップは反則だろ。
 あぁ、確かにカールローサに面影はあるけれど……
 笑うと子どもっぽくなるところが、ホフディの方に重なる、俺はそう思って、ほんの少し親しみを覚えた。
 なんだか良くは分からないけれど、シグルは笑顔だし、ソグンも安堵したように笑って椅子を運んでいる。
 とりあえず、今回も、乗りきった、そういうことでいいのかな?
 二人とは逆に、笑顔を貼り付けていた顔から脱力する俺だった。
 
  
 
 
 
 ―――――――――――――――――――
 【冒険を共にするイケメン】
 戦乙女ゴンドゥルの形代 アセウス
 オッダ部隊第二分隊長 ジトレフ
 【冒険の協力者イケメン】
 ローセンダールの魔術師 タクミ
 ソルベルグ家当主 カルホフディ
 【冒険のアイテム】
 アセウスの魔剣
 青い塊
 黒い石の腕鎖ブレスレット
 イーヴル・コア(右手首に内蔵)
 【冒険の目的地】
 ベルゲン(現在地)
 【冒険の協力者ヴァルキュリャ】
 エイケン家 ゴンドゥル
 ランドヴィーク家 通称ソグン
 ソルベルグ家 通称シグル(ドリーヴァ) 
 
 
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

このやってられない世界で

みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。 悪役令嬢・キーラになったらしいけど、 そのフラグは初っ端に折れてしまった。 主人公のヒロインをそっちのけの、 よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、 王子様に捕まってしまったキーラは 楽しく生き残ることができるのか。

実はスライムって最強なんだよ?初期ステータスが低すぎてレベルアップが出来ないだけ…

小桃
ファンタジー
 商業高校へ通う女子高校生一条 遥は通学時に仔犬が車に轢かれそうになった所を助けようとして車に轢かれ死亡する。この行動に獣の神は心を打たれ、彼女を転生させようとする。遥は獣の神より転生を打診され5つの希望を叶えると言われたので、希望を伝える。 1.最強になれる種族 2.無限収納 3.変幻自在 4.並列思考 5.スキルコピー  5つの希望を叶えられ遥は新たな世界へ転生する、その姿はスライムだった…最強になる種族で転生したはずなのにスライムに…遥はスライムとしてどう生きていくのか?スライムに転生した少女の物語が始まるのであった。

前世の幸福ポイントを使用してチート冒険者やってます。

サツキ コウ
ファンタジー
俗に言う異世界転生物。 人生の幸福ポイントを人一倍残した状態で不慮の死を遂げた主人公が、 前世のポイントを使ってチート化! 新たな人生では柵に囚われない為に一流の冒険者を目指す。

とあるおっさんのVRMMO活動記

椎名ほわほわ
ファンタジー
VRMMORPGが普及した世界。 念のため申し上げますが戦闘も生産もあります。 戦闘は生々しい表現も含みます。 のんびりする時もあるし、えぐい戦闘もあります。 また一話一話が3000文字ぐらいの日記帳ぐらいの分量であり 一人の冒険者の一日の活動記録を覗く、ぐらいの感覚が お好みではない場合は読まれないほうがよろしいと思われます。 また、このお話の舞台となっているVRMMOはクリアする事や 無双する事が目的ではなく、冒険し生きていくもう1つの人生が テーマとなっているVRMMOですので、極端に戦闘続きという 事もございません。 また、転生物やデスゲームなどに変化することもございませんので、そのようなお話がお好みの方は読まれないほうが良いと思われます。

生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)

田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ? コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。 (あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw) 台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。 読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。 (カクヨムにも投稿しております)

W職業持ちの異世界スローライフ

Nowel
ファンタジー
仕事の帰り道、トラックに轢かれた鈴木健一。 目が覚めるとそこは魂の世界だった。 橋の神様に異世界に転生か転移することを選ばせてもらい、転移することに。 転移先は森の中、神様に貰った力を使いこの森の中でスローライフを目指す。

神速の成長チート! ~無能だと追い出されましたが、逆転レベルアップで最強異世界ライフ始めました~

雪華慧太
ファンタジー
高校生の裕樹はある日、意地の悪いクラスメートたちと異世界に勇者として召喚された。勇者に相応しい力を与えられたクラスメートとは違い、裕樹が持っていたのは自分のレベルを一つ下げるという使えないにも程があるスキル。皆に嘲笑われ、さらには国王の命令で命を狙われる。絶体絶命の状況の中、唯一のスキルを使った裕樹はなんとレベル1からレベル0に。絶望する裕樹だったが、実はそれがあり得ない程の神速成長チートの始まりだった! その力を使って裕樹は様々な職業を極め、異世界最強に上り詰めると共に、極めた生産職で快適な異世界ライフを目指していく。

処理中です...