43 / 122
第一部ヴァルキュリャ編 第一章 ベルゲン
巻き毛なる一族
しおりを挟む
「ベルゲンを発ったら、ワルキューレの一族を訪ねて回るんですか?」
「そのつもり、なぁ、エルドフィン」
「他に手がかりないしな。だから、なかなかの有益な情報だったぜ」
書物調べに一区切りをつけて、俺たちはホフディの後に続いて廊下を歩いていた。
開かずの部屋の書物には、ソルベルグ家当主年代記の他に、ワルキューレ一族年代記もあった。
当主年代記に比べてざっくりな近況の記述だったけど、0から始まる俺らの予備知識としては、十分必要な情報が記されていたのだ。
もち、俺はソグンからある程度の情報を仕入れていて、重なるものも多かった。
けど、アセウスに伝える方法がなかったんだ。
ソグンのことは内緒にしているから。
今回ワルキューレ一族の年代記を読んだことで、ソグンからの情報をアセウスに共有することも出来るようになった、この点がかなり大きい。
え? どーゆうことかって?
わかんねぇ?
ワルキューレ一族の年代記を見つけた俺らは、書かれてる情報を覚えていこうぜってなった。
試験前の勉強会みたいに、三人で暗記作業に取り組んだ。ホフディが教師役で。
それなりには覚えたと思うけど、普通は100%なんて無理だろ?
そう! ソグンからの情報を、年代記からの情報だって言って紛れ込ますことが出来るってわけ!
俺はもちろん、暗記してるフリをしながら、メモ帳に全部メモしていた。
最初は机の下で起動していたけど、メモを投影しなくても操作出来ることが分かってからは非表示でメモした。
アンダーグラウンドでメモするためには、意識操作に集中力を使う。
思考を上手く分離しないと、余計な情報までメモしちまうからな。
二日酔いも大分軽くなった、ソルベルグ家当主年代記の後だったからミッションクリア出来たんだと思う。
逆だったら、まず無理だったろ。
昨日のビール飲み放題といい、俺、鬼がかってんじゃね?
「ジトレフには連絡させてるので、このまま夕食に直行でいいですよね」
「ここだろ?」
俺が見覚えのある一角を顎で指し示すと、ホフディが笑って頷いた。
ダンジョン系マッピングは結構得意なんだ。
「あぁー昨日の夜を思い出す! 楽しかったなぁ、さんざんもてなしてくれちゃってさ、なぁ、ホフディ」
「そう言っていただけると、私も嬉しいです」
「俺は思い出したくないんですけど。なんだかまた頭痛くなってきたような」
「何でだよ。頭痛いのは今日だろ? 昨夜はエルドフィンも楽しそうだったぜー?」
「あっのなぁー」
軽口を叩きながら広間に入った時だった。
「ビョルドル!」
赤い巻き毛の美人が目の前に現れたかと思うと、アセウスに抱きついた。
そのままアセウスの顔を見上げながら、大きな瞳をキラキラと輝かせる。
「会いたかった! あぁ、信じられない。想像以上なんだけど。こんなに背が大きくなって、身体も逞しくなって……なのに変わらない、輝く光」
透けるように白い肌、鍛えられて筋肉が覗く身体に付いた、豊満な胸と……
おっと、エロい目をしてしまった。
俺は慌ててアセウスに目を移す。
アセウスのやつ、顔を赤くして及び腰になってるけど、目線顔より少し低くないか。
気持ちは分かるがあんまり分かりやすいと引かれるぞ。
その距離だと本人からは、顔を見てるか胸をみてるかなんて一目瞭然だぞ。
「うふふ。お気に召した?」
美人は嬉しそうにはにかむと、自分の胸をすり寄せるように、アセウスを抱き締めた。
ぬぅわんだそれっっ?!
と俺が思うより早いか、ホフディが鮮やかな手付きで美人とアセウスを引き剥がしていた。
「姉さん! はしたないことは止めてください。八年前とは違うのですよ」
「ちょっと! 邪魔をしないでよ。八年前から成長してないのはホフディじゃない。私の前に立ち塞がったりしちゃって、どうせ私にビョルドルを取られたくなくてヤキモチ焼いてるだけなんでしょ」
「姉さんっっ、バカなことを言ってないで大人しく席についてください。皆さんお揃いなんですよ! 困っているじゃありませんか」
ホフディの言葉に周囲を見回すと、ほんとだ、ホフディの両親も、家族らしい男女も、普通のお兄さんバージョンジトレフも、この状況をもてあまし気味に立っていた。
なんだか、いろいろツッコミどころはありそうだけど、この勝負はホフディの勝ちのようだ。
俺は昨日と同じ席に進むと勝手に座った。
「アセウス、とりあえず座っとけよ」
「あ、あぁ。ホフディも、ありがとう。えっと、ローサ……だよな? 話はまた、後でゆっくり」
ホフディに無理矢理親族席へと引っ張られていた美人は、アセウスの言葉と照れ笑いにまた嬉しそうに笑顔を輝かせた。
いやぁ、我が娘ながら情熱的ですまぬなぁっはっはっは! とカーラクセル、ホフディの父親が豪快に笑って、この華麗なる一族前座は手打ちとなったようだった。
皆が席についたのを見計らい、ジトレフが俺の右隣に腰を下ろした。
そういや、昨夜酔い潰れた俺を部屋まで運んでくれたのはジトレフだって話なんだよな。
あれから初めて顔を合わす訳だし、一応礼を言っといた方がいいだろか。
全然覚えてないけど。見事に何にも覚えてないけど。
様子を見がてらジトレフに目をやると、ばちり、と目があった。
ビビるわっっ。
またかよっ!
速攻顔を背けた俺は、やっぱりいいや、と無視することにした。
気を遣うなら、こっちより、あっちだよな。
テーブルの向かい側には、左端のホフディの母親に続いて、20代に見える男、さっきの美人、20代とおぼしき女、そっくり同じ顔がもう一人、と座っている。
俺の真向かいに座るのが、アセウスにローサと呼ばれた、ホフディの「姉さん」だ。
燃えるような巻き毛と目尻の上がった大きな猫目がキラキラ輝く、色白の美人だ。
…………………………………
………………
ほほう、なるほど。
そっちはそっちで、こっちはガン無視なのね……。
色白の美人は、正面に座る俺のことなど微塵も視界に入っていないかのように、その麗しい瞳を、俺の左隣に向けていた。
まんざらでもない顔をして、時折彼女の方へ照れ笑いを返す、俺の幼馴染みに。
……おまえは いった……い な……にもの……
ウボァー
「そのつもり、なぁ、エルドフィン」
「他に手がかりないしな。だから、なかなかの有益な情報だったぜ」
書物調べに一区切りをつけて、俺たちはホフディの後に続いて廊下を歩いていた。
開かずの部屋の書物には、ソルベルグ家当主年代記の他に、ワルキューレ一族年代記もあった。
当主年代記に比べてざっくりな近況の記述だったけど、0から始まる俺らの予備知識としては、十分必要な情報が記されていたのだ。
もち、俺はソグンからある程度の情報を仕入れていて、重なるものも多かった。
けど、アセウスに伝える方法がなかったんだ。
ソグンのことは内緒にしているから。
今回ワルキューレ一族の年代記を読んだことで、ソグンからの情報をアセウスに共有することも出来るようになった、この点がかなり大きい。
え? どーゆうことかって?
わかんねぇ?
ワルキューレ一族の年代記を見つけた俺らは、書かれてる情報を覚えていこうぜってなった。
試験前の勉強会みたいに、三人で暗記作業に取り組んだ。ホフディが教師役で。
それなりには覚えたと思うけど、普通は100%なんて無理だろ?
そう! ソグンからの情報を、年代記からの情報だって言って紛れ込ますことが出来るってわけ!
俺はもちろん、暗記してるフリをしながら、メモ帳に全部メモしていた。
最初は机の下で起動していたけど、メモを投影しなくても操作出来ることが分かってからは非表示でメモした。
アンダーグラウンドでメモするためには、意識操作に集中力を使う。
思考を上手く分離しないと、余計な情報までメモしちまうからな。
二日酔いも大分軽くなった、ソルベルグ家当主年代記の後だったからミッションクリア出来たんだと思う。
逆だったら、まず無理だったろ。
昨日のビール飲み放題といい、俺、鬼がかってんじゃね?
「ジトレフには連絡させてるので、このまま夕食に直行でいいですよね」
「ここだろ?」
俺が見覚えのある一角を顎で指し示すと、ホフディが笑って頷いた。
ダンジョン系マッピングは結構得意なんだ。
「あぁー昨日の夜を思い出す! 楽しかったなぁ、さんざんもてなしてくれちゃってさ、なぁ、ホフディ」
「そう言っていただけると、私も嬉しいです」
「俺は思い出したくないんですけど。なんだかまた頭痛くなってきたような」
「何でだよ。頭痛いのは今日だろ? 昨夜はエルドフィンも楽しそうだったぜー?」
「あっのなぁー」
軽口を叩きながら広間に入った時だった。
「ビョルドル!」
赤い巻き毛の美人が目の前に現れたかと思うと、アセウスに抱きついた。
そのままアセウスの顔を見上げながら、大きな瞳をキラキラと輝かせる。
「会いたかった! あぁ、信じられない。想像以上なんだけど。こんなに背が大きくなって、身体も逞しくなって……なのに変わらない、輝く光」
透けるように白い肌、鍛えられて筋肉が覗く身体に付いた、豊満な胸と……
おっと、エロい目をしてしまった。
俺は慌ててアセウスに目を移す。
アセウスのやつ、顔を赤くして及び腰になってるけど、目線顔より少し低くないか。
気持ちは分かるがあんまり分かりやすいと引かれるぞ。
その距離だと本人からは、顔を見てるか胸をみてるかなんて一目瞭然だぞ。
「うふふ。お気に召した?」
美人は嬉しそうにはにかむと、自分の胸をすり寄せるように、アセウスを抱き締めた。
ぬぅわんだそれっっ?!
と俺が思うより早いか、ホフディが鮮やかな手付きで美人とアセウスを引き剥がしていた。
「姉さん! はしたないことは止めてください。八年前とは違うのですよ」
「ちょっと! 邪魔をしないでよ。八年前から成長してないのはホフディじゃない。私の前に立ち塞がったりしちゃって、どうせ私にビョルドルを取られたくなくてヤキモチ焼いてるだけなんでしょ」
「姉さんっっ、バカなことを言ってないで大人しく席についてください。皆さんお揃いなんですよ! 困っているじゃありませんか」
ホフディの言葉に周囲を見回すと、ほんとだ、ホフディの両親も、家族らしい男女も、普通のお兄さんバージョンジトレフも、この状況をもてあまし気味に立っていた。
なんだか、いろいろツッコミどころはありそうだけど、この勝負はホフディの勝ちのようだ。
俺は昨日と同じ席に進むと勝手に座った。
「アセウス、とりあえず座っとけよ」
「あ、あぁ。ホフディも、ありがとう。えっと、ローサ……だよな? 話はまた、後でゆっくり」
ホフディに無理矢理親族席へと引っ張られていた美人は、アセウスの言葉と照れ笑いにまた嬉しそうに笑顔を輝かせた。
いやぁ、我が娘ながら情熱的ですまぬなぁっはっはっは! とカーラクセル、ホフディの父親が豪快に笑って、この華麗なる一族前座は手打ちとなったようだった。
皆が席についたのを見計らい、ジトレフが俺の右隣に腰を下ろした。
そういや、昨夜酔い潰れた俺を部屋まで運んでくれたのはジトレフだって話なんだよな。
あれから初めて顔を合わす訳だし、一応礼を言っといた方がいいだろか。
全然覚えてないけど。見事に何にも覚えてないけど。
様子を見がてらジトレフに目をやると、ばちり、と目があった。
ビビるわっっ。
またかよっ!
速攻顔を背けた俺は、やっぱりいいや、と無視することにした。
気を遣うなら、こっちより、あっちだよな。
テーブルの向かい側には、左端のホフディの母親に続いて、20代に見える男、さっきの美人、20代とおぼしき女、そっくり同じ顔がもう一人、と座っている。
俺の真向かいに座るのが、アセウスにローサと呼ばれた、ホフディの「姉さん」だ。
燃えるような巻き毛と目尻の上がった大きな猫目がキラキラ輝く、色白の美人だ。
…………………………………
………………
ほほう、なるほど。
そっちはそっちで、こっちはガン無視なのね……。
色白の美人は、正面に座る俺のことなど微塵も視界に入っていないかのように、その麗しい瞳を、俺の左隣に向けていた。
まんざらでもない顔をして、時折彼女の方へ照れ笑いを返す、俺の幼馴染みに。
……おまえは いった……い な……にもの……
ウボァー
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
目覚めれば異世界!ところ変われば!
秋吉美寿
ファンタジー
体育会系、武闘派女子高生の美羽は空手、柔道、弓道の有段者!女子からは頼られ男子たちからは男扱い!そんなたくましくもちょっぴり残念な彼女もじつはキラキラふわふわなお姫様に憧れる隠れ乙女だった。
ある日体調不良から歩道橋の階段を上から下までまっさかさま!
目覚めると自分はふわふわキラキラな憧れのお姫様…なにこれ!なんて素敵な夢かしら!と思っていたが何やらどうも夢ではないようで…。
公爵家の一人娘ルミアーナそれが目覚めた異なる世界でのもう一人の自分。
命を狙われてたり鬼将軍に恋をしたり、王太子に襲われそうになったり、この世界でもやっぱり大人しくなんてしてられそうにありません。
身体を鍛えて自分の身は自分で守ります!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
またね。次ね。今度ね。聞き飽きました。お断りです。
朝山みどり
ファンタジー
ミシガン伯爵家のリリーは、いつも後回しにされていた。転んで怪我をしても、熱を出しても誰もなにもしてくれない。わたしは家族じゃないんだとリリーは思っていた。
婚約者こそいるけど、相手も自分と同じ境遇の侯爵家の二男。だから、リリーは彼と家族を作りたいと願っていた。
だけど、彼は妹のアナベルとの結婚を望み、婚約は解消された。
リリーは失望に負けずに自身の才能を武器に道を切り開いて行った。
「なろう」「カクヨム」に投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
辺境の最強魔導師 ~魔術大学を13歳で首席卒業した私が辺境に6年引きこもっていたら最強になってた~
日の丸
ファンタジー
ウィーラ大陸にある大国アクセリア帝国は大陸の約4割の国土を持つ大国である。
アクセリア帝国の帝都アクセリアにある魔術大学セルストーレ・・・・そこは魔術師を目指す誰もが憧れそして目指す大学・・・・その大学に13歳で首席をとるほどの天才がいた。
その天才がセレストーレを卒業する時から物語が始まる。
天才女薬学者 聖徳晴子の異世界転生
西洋司
ファンタジー
妙齢の薬学者 聖徳晴子(せいとく・はるこ)は、絶世の美貌の持ち主だ。
彼女は思考の並列化作業を得意とする、いわゆる天才。
精力的にフィールドワークをこなし、ついにエリクサーの開発間際というところで、放火で殺されてしまった。
晴子は、権力者達から、その地位を脅かす存在、「敵」と見做されてしまったのだ。
死後、晴子は天界で女神様からこう提案された。
「あなたは生前7人分の活躍をしましたので、異世界行きのチケットが7枚もあるんですよ。もしよろしければ、一度に使い切ってみては如何ですか?」
晴子はその提案を受け容れ、異世界へと旅立った。
無名の三流テイマーは王都のはずれでのんびり暮らす~でも、国家の要職に就く弟子たちがなぜか頼ってきます~
鈴木竜一
ファンタジー
※本作の書籍化が決定いたしました!
詳細は近況ボードに載せていきます!
「もうおまえたちに教えることは何もない――いや、マジで!」
特にこれといった功績を挙げず、ダラダラと冒険者生活を続けてきた無名冒険者兼テイマーのバーツ。今日も危険とは無縁の安全な採集クエストをこなして飯代を稼げたことを喜ぶ彼の前に、自分を「師匠」と呼ぶ若い女性・ノエリ―が現れる。弟子をとった記憶のないバーツだったが、十年ほど前に当時惚れていた女性にいいところを見せようと、彼女が運営する施設の子どもたちにテイマーとしての心得を説いたことを思い出す。ノエリ―はその時にいた子どものひとりだったのだ。彼女曰く、師匠であるバーツの教えを守って修行を続けた結果、あの時の弟子たちはみんな国にとって欠かせない重要な役職に就いて繁栄に貢献しているという。すべては師匠であるバーツのおかげだと信じるノエリ―は、彼に王都へと移り住んでもらい、その教えを広めてほしいとお願いに来たのだ。
しかし、自身をただのしがない無名の三流冒険者だと思っているバーツは、そんな指導力はないと語る――が、そう思っているのは本人のみで、実はバーツはテイマーとしてだけでなく、【育成者】としてもとんでもない資質を持っていた。
バーツはノエリ―に押し切られる形で王都へと出向くことになるのだが、そこで立派に成長した弟子たちと再会。さらに、かつてテイムしていたが、諸事情で契約を解除した魔獣たちも、いつかバーツに再会することを夢見て自主的に鍛錬を続けており、気がつけばSランクを越える神獣へと進化していて――
こうして、無名のテイマー・バーツは慕ってくれる可愛い弟子や懐いている神獣たちとともにさまざまな国家絡みのトラブルを解決していき、気づけば国家の重要ポストの候補にまで名を連ねるが、当人は「勘弁してくれ」と困惑気味。そんなバーツは今日も王都のはずれにある運河のほとりに建てられた小屋を拠点に畑をしたり釣りをしたり、今日ものんびり暮らしつつ、弟子たちからの依頼をこなすのだった。
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生したら妖精や精霊を統べる「妖精霊神王」だったが、暇なので幼女になって旅に出ます‼︎
月華
ファンタジー
21歳、普通の会社員として過ごしていた「狐風 空音」(こふう そらね)は、暴走したトラックにひかれそうになっていた子供を庇い死亡した。 次に目を覚ますとものすごい美形の男性がこちらを見、微笑んでいた。「初めまして、空音。 私はギレンフイート。全ての神々の王だ。 君の魂はとても綺麗なんだ。もし…君が良いなら、私の娘として生まれ変わってくれないだろうか?」えっ⁉︎この人の娘⁉︎ なんか楽しそう。優しそうだし…よしっ!「神様が良いなら私を娘として生まれ変わらせてください。」「‼︎! ほんとっ!やった‼︎ ありがとう。これから宜しくね。私の愛娘、ソルフイー。」ソルフィーって何だろう? あれ? なんか眠たくなってきた…? 「安心してお眠り。次に目を覚ますと、もう私の娘だからね。」「は、い…」
数年後…無事に父様(神様)の娘として転生した私。今の名前は「ソルフイー」。家族や他の神々に溺愛されたりして、平和に暮らしてたんだけど…今悩みがあります!それは…暇!暇なの‼︎ 暇すぎて辛い…………………という訳で下界に降りて幼女になって冒険しに行きます‼︎!
これはチートな幼女になったソルフイーが下界で色々とやらかしながらも、周りに溺愛されたりして楽しく歩んでいく物語。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お久しぶりです。月華です。初めての長編となります!誤字があったり色々と間違えたりするかもしれませんがよろしくお願いします。 1週間ずつ更新していけたらなと思っています!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる