21 / 122
序章
ローセンダールの魔術師①
しおりを挟む
「タクミさ~んっっ」
海岸寄りの山の山頂近くに大豪邸が立っていた。
アセウスの呼び掛けに家の中から男が姿を現す。
「タクミさんっっ俺です! アセウスですっっ」
「おおーっっ」
男はアセウスを認めるや、家からダッシュで俺たちの居る門をまで駆けてきた。
なかなかにデカい男だ。
目の前まで来て一瞬止まり、嬉しそうにアセウスをまじまじ眺めると、
「うおぉーっっまぢかっっ天使ちゃんっっっ!!!!」
と叫びながらアセウスに抱きついた!!
アセウスも嬉しそうに抱き合っている。
……いま、何て言ったか?
俺がまた余計なことを考えてるうちに、二人は抱擁を終えていた。
「大きくなっちゃって~! あれ? 今いくつだっけ?」
「18です!」
「そりゃゴツい訳だなぁ! まぁ、入れよ! 中で話そう! お連れさんも」
「はい! ありがとうございます!」
タクミと呼ばれた男はアセウスの肩を押しながら大豪邸へと誘った。
久しぶりの再会を喜んで語る二人に続いて、俺とジトレフも邸宅へ入って行った。
・
・
・
「こいつが幼馴染みのエルドフィン・ヤール。でこっちはオッダ部隊のジトレフ・ランドヴィーク。エルドフィンとはセウダ部隊の研修期間を終えてから一緒に旅してるんだ。ジトレフは……いろいろあって、ここに来る前に寄ったオッダから参加してる」
「なんだぁ、来なくなったなと思ったら。そんな楽しそうなことをしてたのか。よろしく、エルドフィン、ジトレフ。俺はタクミ・オーモット、タクミって呼んでくれ」
「タクミさん、流石にそんなにフランクには呼べないよー。タクミさんは……38?! になるんでしょ?!」
さんじゅうはちぃ~?! すげー長生きじゃねぇかっ。
つか、若ぇ?!
ジトレフと同じくらいの長身だがジトレフより骨格全体がデカい。
男なら誰しも憧れそうな体駆に、良い具合に肉や丸みの落ちた顔が乗っていた。
年齢からなる落ち着きと、ギリギリ結べるくらいの長さのアッシュブロンドが、
トム・マイソンみたいなイケメンをゆる~い感じに見せていた。
ぐぬぬっ……また凄いイケメンが出てきやがった……
「なっちゃったねぇ~、いったい何歳まで生きるんだか」
タクミさんはゆる~く笑った。その笑みがすげーカッコ良かった。
大人の男って感じで、今まで見た男たちとは別格だった。
(そりゃそうだ、30超えた男なんてまず見ることがないからな、この世界。)
俺たちに目線を配りながら、ふと思い出したように立ち上がると、
タクミさんはカップに飲み物を出してくれた。
口に運んでびっくりする。
「タクミさん、これ何? お湯なのに味がする」
「不老長寿の霊薬って言われる葉があってさ、調理して煮出したんだ。誰にも飲ませたことはないんだけど、天使ちゃんには特別にね、ナイショだよ」
紅茶に似てる。すげーっっ
二人の会話に耳を貸しながら、俺は懐かしさと嬉しさを味わって飲んだ。湯気で目が潤む。
「お、エルドフィン気に入った? なかなか良い舌してるよ。アセウスはどう?」
「う~ん……飲めなくはないけど、違和感の方が強いな。ただ、癖になりそうな味かも!」
「そうか。俺個人の感想だけど、不老長寿の効果もちゃんとありそうなんだよ。お陰で俺は元気だし、まだまだ子どもが作れそうだ」
ん??
「え? タクミさん、結婚したの? あんなに興味ないって言ってたのに」
「誰のせいだと思って~。キミ達知ってる? このアセウス・エイケンの子どもの頃。まぁ~可愛くて可愛くて、本当に天使みたいだったんだぜ」
エルドフィンの記憶をたどってみる。エルドフィンの「普通の幼馴染み」補正が入った記憶でも、確かに愛らしい子どもだったみたいだ。まぁ、天使、といえなくはない。
アセウスの話だと赤ちゃんの頃から来ていたらしいから、余計だろう。
あービビった!
ちょいちょい現れてた謎発言の理由はそーゆー訳か。
ファンタジー小説に一人は登場しがちなヤバいやつかと思っちゃったじゃねぇか。
「ベルゲンへの転移で来る度にさ、天使みたいな可愛い顔で懐いてくるんだ、俺完全に骨抜きにされちゃってさぁ。大好きだったんだぞ~。それが突然来なくなるんだもんなぁ」
「突然って言っても、《冷たい青布》になるって分かってるじゃん」
「そーゆー問題じゃなかったんだな。俺自身そこまで入れ込んでるとは思ってなかったんだけど、アセウスロスが凄くてさ、一時期プチ鬱みたいになってたくらい。信じられないよな? この俺が」
「えーーーっ!?」
ハハハッと軽快な笑い声が重なる。
俺とジトレフは完全置いてきぼりで、二人の会話を聞いていた。
懐かしの学校あるあるかよ。まぢ要らねぇ。
ワイワイ騒いでいる陽キャを別世界みたいに視聴させられる刑。
タクミさんは転移魔法が使える魔法戦士エリートで、この通りのイケメン。
人柄も良い、社交的な人だから縁談話が殺到してたって、来る途中に聞かされた。
それを興味ないって、全部断って、気ままな独身貴族してるんだって話だったが、
「天使ちゃん」ロスしてプチ鬱だと?!
アセウスの人たらし能力ヤバいんじゃねぇの……?!
(正直俺もヤられてマスし……)
魔物に狙われるのもそれでなんじゃね?
とか、もうどうでも良くなってくるような。
「で、代わりの天使ちゃん作れないかなぁって、縁談受けることにしたんだ。基本俺の生活は今まで通り、誰にも侵害はされない、俺は奥さんの家に行ける時に通って、子ども作って、子どもの養育には協力するけど、俺が何もしなくても大丈夫って人だけって条件で。平均寿命超えたし、いつ死ぬか分からない身だからねぇ」
「そうだったのかー。タクミさんの子どもこそ天使みたいなんじゃないかなぁ! 今何人いるんですか?」
「15人♪ 2人はまだお腹の中だけどね」
「「「え゛???!!!」」」
「ははっ贅沢だろ? 奥さん持てる男が限られてるこの社会で17人も結婚してくれたんだよ。結婚したって言っても種馬みたいなもんで、子どもは1人ずつって決めてるんだけど。あと3人は行けるかなぁ、と思ってる」
この世界は生存率の影響で女性が希少だ。
仔細を説明せずとも想像がつくかと思うが、婚姻は家族が決めることが多い。
大半が社会的強者と婚姻し、兄弟などで共有されることも珍しくはない。
前世だったら、ジェンダー問題として騒がれそうなことも多いが……
生存することが第一義のこの世界では、子どもを産めるっていうのは重要な能力なんだ。
小学校の頃から男女平等を教えられ続けた俺からすると、
価値観が揺るがされて混乱する。
から考えないようにしてるww、がーっ!!
どっちの価値観でも奥さん17人いて子ども15人いて修羅場にならねぇとか、贅沢とかいうレベルじゃねぇだろっっ
ゆる~く笑いながら言うなーっ!!
なんともいえねぇ感情で睨み付けるも(嫉妬だ嫉妬、それは嫉妬という感情です。認めよう)
17人の妻に裏打ちされた、大人の色気満載の笑みに零敗する。
えへへ…って笑い返してる俺、はい、敵いません。
「15人って大変じゃありませんか? 条件は確かに種馬みたいなもんってことですけど、タクミさんしょいこむタイプじゃないですか」
しょいこむタイプ??
代わりの「天使ちゃん」欲しさに、無責任に種まきまくることにしたハイスペック独身貴族のどこをどーとったらしょいこむタイプになるんだ?
俺がそう思った時、タクミさんの顔はその日で一番魅力的な笑顔になった。
なんてゆーか、年齢とか、イケメンだとか、ハイスペックだとか、
そーゆーことはもう関係ない、ただタクミさんって男の笑顔だ。て感じた。
そしてそれが、今まで見たタクミさんのどんな表情よりも魅力的に見えたんだ。
「参ったな……。大変だよ、予想以上に俺の子どもたち可愛くてさ。全部天使ちゃんなんだよね! 俺が行くって決めちゃったから、家族を訪ねるのも忙しいし、金銭面で苦労させたくないから稼がないといけないし。時間も身体もいくらあっても足りない。仕事も前より精力的に引き受けてるんだぜ。今日はたまたま依頼のない日だったけど、昨日なんて10件こなしたからね」
「10件っ?! うわーっ昔のタクミさんからしたら考えられませんね」
「ね。俺もそう思うよ。家族なんて面倒な重荷だと思ってた。でも、持ってみたら良いもんだったよ。独りの時とは違って大変なことは増えるけど、それが気にならないってくらいには嬉しいことも増えた。まぁ、俺は条件に守られてるところが大分あるけどな。アセウスには向いてないところが見つからないから、寿命を終える前には作りなよ」
「あ……はぁ、……はい」
笑顔のタクミさんと、目を伏せるアセウスと
急に変な空気になった。
俺、というかエルドフィンの記憶はその理由を少し知っている。
「……俺さ、アセウスには感謝してるんだ。お陰でたくさんの天使と家族に恵まれて幸せに生き続けてる。俺はそれを伝えたかっただけだから、あんまり考え過ぎないでくれなー。あと、子どもが何人産まれよーが、俺の一番の天使ちゃんはアセウスだから。これも忘れないでくれよ。どう生きようと何が起ころうと、俺はアセウスの味方だよ」
これが大人の包容力かっっ。
ゆる~い笑顔に、底知れない安心感を抱いた。
アセウスが子どもの頃に戻ったように懐くのも分かる気がした。
このおっさんが親戚にいたら、俺もコミュ力の高い子どもになってたかも知らん。
「何言ってんですか、タクミさんの子どもたち差し置いて一番とかっ。……でも、俺もタクミさん大好きな人だから、そう言って貰えるのはすげー嬉しいです! ありがとうございます!」
タクミさんに満面の笑顔を返したアセウスは、エヘヘッてはにかみながら俺を見た。
なんでそこで俺を見る!? 要らねーわ!!
このおっさんが親戚にいても、俺はこーはならねぇ。間違いなくならねぇっっ。
「で、三人をベルゲンへ送ればいいのか?」
「はい! 頼めます? 三人でいくらになりますか?」
「要らない要らない。これは仕事じゃなくて俺が好きでやることだから」
「じゃあ、……甘えさせて頂きます。タクミさん、すごく優しい! ありがとう!」
「出たー! それなっ! 8年ぶり!!」
二人のデカゴツい男が心の底から大笑いしている……。
なんなんすか、このノリ。
「なんか、楽しそうで良かったです……。すみません、タクミさん、ありがとうございます、俺らまで」
「ぜ~んぜんっ! どうする? すぐ出発する? 俺としては昼飯ご馳走したいって気持ちでいっぱいなんだけど、時間ゆっくり出来そうか?」
タクミさんの言葉に、半笑いの俺と、真顔のジトレフがアセウスの方を向く。
「ほらな」と、どや顔のアセウスの答えは分かってた。
「もちろんっ! やったぁー! 8年分、積もる話を聞いて貰いますからね!!」
海岸寄りの山の山頂近くに大豪邸が立っていた。
アセウスの呼び掛けに家の中から男が姿を現す。
「タクミさんっっ俺です! アセウスですっっ」
「おおーっっ」
男はアセウスを認めるや、家からダッシュで俺たちの居る門をまで駆けてきた。
なかなかにデカい男だ。
目の前まで来て一瞬止まり、嬉しそうにアセウスをまじまじ眺めると、
「うおぉーっっまぢかっっ天使ちゃんっっっ!!!!」
と叫びながらアセウスに抱きついた!!
アセウスも嬉しそうに抱き合っている。
……いま、何て言ったか?
俺がまた余計なことを考えてるうちに、二人は抱擁を終えていた。
「大きくなっちゃって~! あれ? 今いくつだっけ?」
「18です!」
「そりゃゴツい訳だなぁ! まぁ、入れよ! 中で話そう! お連れさんも」
「はい! ありがとうございます!」
タクミと呼ばれた男はアセウスの肩を押しながら大豪邸へと誘った。
久しぶりの再会を喜んで語る二人に続いて、俺とジトレフも邸宅へ入って行った。
・
・
・
「こいつが幼馴染みのエルドフィン・ヤール。でこっちはオッダ部隊のジトレフ・ランドヴィーク。エルドフィンとはセウダ部隊の研修期間を終えてから一緒に旅してるんだ。ジトレフは……いろいろあって、ここに来る前に寄ったオッダから参加してる」
「なんだぁ、来なくなったなと思ったら。そんな楽しそうなことをしてたのか。よろしく、エルドフィン、ジトレフ。俺はタクミ・オーモット、タクミって呼んでくれ」
「タクミさん、流石にそんなにフランクには呼べないよー。タクミさんは……38?! になるんでしょ?!」
さんじゅうはちぃ~?! すげー長生きじゃねぇかっ。
つか、若ぇ?!
ジトレフと同じくらいの長身だがジトレフより骨格全体がデカい。
男なら誰しも憧れそうな体駆に、良い具合に肉や丸みの落ちた顔が乗っていた。
年齢からなる落ち着きと、ギリギリ結べるくらいの長さのアッシュブロンドが、
トム・マイソンみたいなイケメンをゆる~い感じに見せていた。
ぐぬぬっ……また凄いイケメンが出てきやがった……
「なっちゃったねぇ~、いったい何歳まで生きるんだか」
タクミさんはゆる~く笑った。その笑みがすげーカッコ良かった。
大人の男って感じで、今まで見た男たちとは別格だった。
(そりゃそうだ、30超えた男なんてまず見ることがないからな、この世界。)
俺たちに目線を配りながら、ふと思い出したように立ち上がると、
タクミさんはカップに飲み物を出してくれた。
口に運んでびっくりする。
「タクミさん、これ何? お湯なのに味がする」
「不老長寿の霊薬って言われる葉があってさ、調理して煮出したんだ。誰にも飲ませたことはないんだけど、天使ちゃんには特別にね、ナイショだよ」
紅茶に似てる。すげーっっ
二人の会話に耳を貸しながら、俺は懐かしさと嬉しさを味わって飲んだ。湯気で目が潤む。
「お、エルドフィン気に入った? なかなか良い舌してるよ。アセウスはどう?」
「う~ん……飲めなくはないけど、違和感の方が強いな。ただ、癖になりそうな味かも!」
「そうか。俺個人の感想だけど、不老長寿の効果もちゃんとありそうなんだよ。お陰で俺は元気だし、まだまだ子どもが作れそうだ」
ん??
「え? タクミさん、結婚したの? あんなに興味ないって言ってたのに」
「誰のせいだと思って~。キミ達知ってる? このアセウス・エイケンの子どもの頃。まぁ~可愛くて可愛くて、本当に天使みたいだったんだぜ」
エルドフィンの記憶をたどってみる。エルドフィンの「普通の幼馴染み」補正が入った記憶でも、確かに愛らしい子どもだったみたいだ。まぁ、天使、といえなくはない。
アセウスの話だと赤ちゃんの頃から来ていたらしいから、余計だろう。
あービビった!
ちょいちょい現れてた謎発言の理由はそーゆー訳か。
ファンタジー小説に一人は登場しがちなヤバいやつかと思っちゃったじゃねぇか。
「ベルゲンへの転移で来る度にさ、天使みたいな可愛い顔で懐いてくるんだ、俺完全に骨抜きにされちゃってさぁ。大好きだったんだぞ~。それが突然来なくなるんだもんなぁ」
「突然って言っても、《冷たい青布》になるって分かってるじゃん」
「そーゆー問題じゃなかったんだな。俺自身そこまで入れ込んでるとは思ってなかったんだけど、アセウスロスが凄くてさ、一時期プチ鬱みたいになってたくらい。信じられないよな? この俺が」
「えーーーっ!?」
ハハハッと軽快な笑い声が重なる。
俺とジトレフは完全置いてきぼりで、二人の会話を聞いていた。
懐かしの学校あるあるかよ。まぢ要らねぇ。
ワイワイ騒いでいる陽キャを別世界みたいに視聴させられる刑。
タクミさんは転移魔法が使える魔法戦士エリートで、この通りのイケメン。
人柄も良い、社交的な人だから縁談話が殺到してたって、来る途中に聞かされた。
それを興味ないって、全部断って、気ままな独身貴族してるんだって話だったが、
「天使ちゃん」ロスしてプチ鬱だと?!
アセウスの人たらし能力ヤバいんじゃねぇの……?!
(正直俺もヤられてマスし……)
魔物に狙われるのもそれでなんじゃね?
とか、もうどうでも良くなってくるような。
「で、代わりの天使ちゃん作れないかなぁって、縁談受けることにしたんだ。基本俺の生活は今まで通り、誰にも侵害はされない、俺は奥さんの家に行ける時に通って、子ども作って、子どもの養育には協力するけど、俺が何もしなくても大丈夫って人だけって条件で。平均寿命超えたし、いつ死ぬか分からない身だからねぇ」
「そうだったのかー。タクミさんの子どもこそ天使みたいなんじゃないかなぁ! 今何人いるんですか?」
「15人♪ 2人はまだお腹の中だけどね」
「「「え゛???!!!」」」
「ははっ贅沢だろ? 奥さん持てる男が限られてるこの社会で17人も結婚してくれたんだよ。結婚したって言っても種馬みたいなもんで、子どもは1人ずつって決めてるんだけど。あと3人は行けるかなぁ、と思ってる」
この世界は生存率の影響で女性が希少だ。
仔細を説明せずとも想像がつくかと思うが、婚姻は家族が決めることが多い。
大半が社会的強者と婚姻し、兄弟などで共有されることも珍しくはない。
前世だったら、ジェンダー問題として騒がれそうなことも多いが……
生存することが第一義のこの世界では、子どもを産めるっていうのは重要な能力なんだ。
小学校の頃から男女平等を教えられ続けた俺からすると、
価値観が揺るがされて混乱する。
から考えないようにしてるww、がーっ!!
どっちの価値観でも奥さん17人いて子ども15人いて修羅場にならねぇとか、贅沢とかいうレベルじゃねぇだろっっ
ゆる~く笑いながら言うなーっ!!
なんともいえねぇ感情で睨み付けるも(嫉妬だ嫉妬、それは嫉妬という感情です。認めよう)
17人の妻に裏打ちされた、大人の色気満載の笑みに零敗する。
えへへ…って笑い返してる俺、はい、敵いません。
「15人って大変じゃありませんか? 条件は確かに種馬みたいなもんってことですけど、タクミさんしょいこむタイプじゃないですか」
しょいこむタイプ??
代わりの「天使ちゃん」欲しさに、無責任に種まきまくることにしたハイスペック独身貴族のどこをどーとったらしょいこむタイプになるんだ?
俺がそう思った時、タクミさんの顔はその日で一番魅力的な笑顔になった。
なんてゆーか、年齢とか、イケメンだとか、ハイスペックだとか、
そーゆーことはもう関係ない、ただタクミさんって男の笑顔だ。て感じた。
そしてそれが、今まで見たタクミさんのどんな表情よりも魅力的に見えたんだ。
「参ったな……。大変だよ、予想以上に俺の子どもたち可愛くてさ。全部天使ちゃんなんだよね! 俺が行くって決めちゃったから、家族を訪ねるのも忙しいし、金銭面で苦労させたくないから稼がないといけないし。時間も身体もいくらあっても足りない。仕事も前より精力的に引き受けてるんだぜ。今日はたまたま依頼のない日だったけど、昨日なんて10件こなしたからね」
「10件っ?! うわーっ昔のタクミさんからしたら考えられませんね」
「ね。俺もそう思うよ。家族なんて面倒な重荷だと思ってた。でも、持ってみたら良いもんだったよ。独りの時とは違って大変なことは増えるけど、それが気にならないってくらいには嬉しいことも増えた。まぁ、俺は条件に守られてるところが大分あるけどな。アセウスには向いてないところが見つからないから、寿命を終える前には作りなよ」
「あ……はぁ、……はい」
笑顔のタクミさんと、目を伏せるアセウスと
急に変な空気になった。
俺、というかエルドフィンの記憶はその理由を少し知っている。
「……俺さ、アセウスには感謝してるんだ。お陰でたくさんの天使と家族に恵まれて幸せに生き続けてる。俺はそれを伝えたかっただけだから、あんまり考え過ぎないでくれなー。あと、子どもが何人産まれよーが、俺の一番の天使ちゃんはアセウスだから。これも忘れないでくれよ。どう生きようと何が起ころうと、俺はアセウスの味方だよ」
これが大人の包容力かっっ。
ゆる~い笑顔に、底知れない安心感を抱いた。
アセウスが子どもの頃に戻ったように懐くのも分かる気がした。
このおっさんが親戚にいたら、俺もコミュ力の高い子どもになってたかも知らん。
「何言ってんですか、タクミさんの子どもたち差し置いて一番とかっ。……でも、俺もタクミさん大好きな人だから、そう言って貰えるのはすげー嬉しいです! ありがとうございます!」
タクミさんに満面の笑顔を返したアセウスは、エヘヘッてはにかみながら俺を見た。
なんでそこで俺を見る!? 要らねーわ!!
このおっさんが親戚にいても、俺はこーはならねぇ。間違いなくならねぇっっ。
「で、三人をベルゲンへ送ればいいのか?」
「はい! 頼めます? 三人でいくらになりますか?」
「要らない要らない。これは仕事じゃなくて俺が好きでやることだから」
「じゃあ、……甘えさせて頂きます。タクミさん、すごく優しい! ありがとう!」
「出たー! それなっ! 8年ぶり!!」
二人のデカゴツい男が心の底から大笑いしている……。
なんなんすか、このノリ。
「なんか、楽しそうで良かったです……。すみません、タクミさん、ありがとうございます、俺らまで」
「ぜ~んぜんっ! どうする? すぐ出発する? 俺としては昼飯ご馳走したいって気持ちでいっぱいなんだけど、時間ゆっくり出来そうか?」
タクミさんの言葉に、半笑いの俺と、真顔のジトレフがアセウスの方を向く。
「ほらな」と、どや顔のアセウスの答えは分かってた。
「もちろんっ! やったぁー! 8年分、積もる話を聞いて貰いますからね!!」
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
俺だけ永久リジェネな件 〜パーティーを追放されたポーション生成師の俺、ポーションがぶ飲みで得た無限回復スキルを何故かみんなに狙われてます!〜
早見羽流
ファンタジー
ポーション生成師のリックは、回復魔法使いのアリシアがパーティーに加入したことで、役たたずだと追放されてしまう。
食い物に困って余ったポーションを飲みまくっていたら、気づくとHPが自動で回復する「リジェネレーション」というユニークスキルを発現した!
しかし、そんな便利なスキルが放っておかれるわけもなく、はぐれ者の魔女、孤高の天才幼女、マッドサイエンティスト、魔女狩り集団、最強の仮面騎士、深窓の令嬢、王族、謎の巨乳魔術師、エルフetc、ヤバい奴らに狙われることに……。挙句の果てには人助けのために、危険な組織と対決することになって……?
「俺はただ平和に暮らしたいだけなんだぁぁぁぁぁ!!!」
そんなリックの叫びも虚しく、王国中を巻き込んだ動乱に巻き込まれていく。
無双あり、ざまぁあり、ハーレムあり、戦闘あり、友情も恋愛もありのドタバタファンタジー!
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔法最弱の世界で魔法少女に転生する〜魔法少女はチート魔導士?〜
東雲ノノメ
ファンタジー
オタクの女子高校生だった美水空は知らないうちに異世界に着いてしまった。
ふと自分の姿を見たら何やら可愛らしい魔法少女の姿!
謎の服に謎の場所、どうしようもなく異世界迷子の空。
紆余曲折あり、何とか立ち直り人間の街についた空は吹っ切れて異世界を満喫することにする。
だけどこの世界は魔法が最弱の世界だった!
魔法使い(魔法少女)だからという理由で周りからあまりよく思われない空。
魔法使い(魔法少女)が強くないと思ったの?私は魔法で生きていく!という精神でこの異世界で生きていく!
これは可愛い魔法少女が異世界で暴れたり暴れなかったりする話である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に転生した俺は元の世界に帰りたい……て思ってたけど気が付いたら世界最強になってました
ゆーき@書籍発売中
ファンタジー
ゲームが好きな俺、荒木優斗はある日、元クラスメイトの桜井幸太によって殺されてしまう。しかし、神のおかげで世界最高の力を持って別世界に転生することになる。ただ、神の未来視でも逮捕されないとでている桜井を逮捕させてあげるために元の世界に戻ることを決意する。元の世界に戻るため、〈転移〉の魔法を求めて異世界を無双する。ただ案外異世界ライフが楽しくてちょくちょくそのことを忘れてしまうが……
なろう、カクヨムでも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
龍王の番〜双子の運命の分かれ道・人生が狂った者たちの結末〜
クラゲ散歩
ファンタジー
ある小さな村に、双子の女の子が生まれた。
生まれて間もない時に、いきなり家に誰かが入ってきた。高貴なオーラを身にまとった、龍国の王ザナが側近二人を連れ現れた。
母親の横で、お湯に入りスヤスヤと眠っている子に「この娘は、私の○○の番だ。名をアリサと名付けよ。
そして18歳になったら、私の妻として迎えよう。それまでは、不自由のないようにこちらで準備をする。」と言い残し去って行った。
それから〜18年後
約束通り。贈られてきた豪華な花嫁衣装に身を包み。
アリサと両親は、龍の背中に乗りこみ。
いざ〜龍国へ出発した。
あれれ?アリサと両親だけだと数が合わないよね??
確か双子だったよね?
もう一人の女の子は〜どうしたのよ〜!
物語に登場する人物達の視点です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
隠して忘れていたギフト『ステータスカスタム』で能力を魔改造 〜自由自在にカスタマイズしたら有り得ないほど最強になった俺〜
桜井正宗
ファンタジー
能力(スキル)を隠して、その事を忘れていた帝国出身の錬金術師スローンは、無能扱いで大手ギルド『クレセントムーン』を追放された。追放後、隠していた能力を思い出しスキルを習得すると『ステータスカスタム』が発現する。これは、自身や相手のステータスを魔改造【カスタム】できる最強の能力だった。
スローンは、偶然出会った『大聖女フィラ』と共にステータスをいじりまくって最強のステータスを手に入れる。その後、超高難易度のクエストを難なくクリア、無双しまくっていく。その噂が広がると元ギルドから戻って来いと頭を下げられるが、もう遅い。
真の仲間と共にスローンは、各地で暴れ回る。究極のスローライフを手に入れる為に。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
妹が真の聖女だったので、偽りの聖女である私は追放されました。でも、聖女の役目はものすごく退屈だったので、最高に嬉しいです【完結】
小平ニコ
ファンタジー
「お姉様、よくも私から夢を奪ってくれたわね。絶対に許さない」
私の妹――シャノーラはそう言うと、計略を巡らし、私から聖女の座を奪った。……でも、私は最高に良い気分だった。だって私、もともと聖女なんかになりたくなかったから。
退職金を貰い、大喜びで国を出た私は、『真の聖女』として国を守る立場になったシャノーラのことを思った。……あの子、聖女になって、一日の休みもなく国を守るのがどれだけ大変なことか、ちゃんと分かってるのかしら?
案の定、シャノーラはよく理解していなかった。
聖女として役目を果たしていくのが、とてつもなく困難な道であることを……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる