すくいや

Green hand

文字の大きさ
上 下
1 / 18

序~吹雪の夜に

しおりを挟む
『序』


ある崖の傍に、小さな古い店がある。
長年老婆が1人で切り盛りしてきた店だ。
立て看板の表には[アイス・スイカ・金魚すくい]。裏には、[おでん]と書かれている。しかし、店内は薄暗く営業中にはとても思えない。人がいる気配も。
全く気乗りしない壮年は、眉間に皺を寄せながらも、その店の出入り口であるガラス戸に手をかけた。
古いわりに、すんなり開いた。それに、鍵が掛かってない。ということは、つまり営業中という事だ。

「遅刻だよ。」

「う・・・・っ!?」

突然背後から声がして、壮年は悲鳴を何とか飲み込んで振り返る。
そこには、自分の胸あたり位までしか背のない老婆が見上げていた。

「いい度胸してるじゃないか。さっさと入りな。」

「ビックリさせないでよ、お婆ちゃん。」

壮年の小脇を通って、老婆は先に店内へ入り、壮年もそれに続く。

「いくらお前との同居を受け入れたからと言って、体が丈夫な若モンにタダ飯食わせやしないよ。」

「分かってるよ。だからさっきまで職安行って仕事を・・・」

「昨夜、あたしはお前に何時に店に来いと言った?」

「・・8時。でも・・・」

「でもだぁ?今何時だ。」

「12時。就職先が見つかりそうだったんだ。でも向こうの手違いで、もう募集してなくて・・・」

「・・・・・・・。」

「・・・なに。」

「・・・もっとマシな嘘付けないのか。親父そっくりだ。」

「・・・・・・・。」

「あたしが8時と言ったら、8時に来るんだ。いいかい?次はないよ、裕貴。」

「・・・了解。」

「さぁ、開店準備だ!表に水槽と、スイカ出しな。それと、アイスクリームの看板も。」

「・・来るわけないだろ、こんな所。」

「ああ?何か言ったか?」

「別に。」

壮年は、老婆の孫の裕貴という。数日前から、この老婆の家で暮らすようになった。
そして、この店から百数十メートル先の崖は、[自殺の名所]とされ、ある1部の人間しか寄りつかない。観光地とは程遠い場所だ。
こんな場所に店を建てても、ドライブ中にたまたま目にした冷やかしか、[最後の晩餐]を軽く済ませにくる客くらい。
なんでこんな所にと裕貴は思いながら、ダルそうに金魚が泳ぐ水槽を外へ運ぶ。

「分かるか。」

「え?」

「なんでお前に来いと言ったか。」

「・・・力仕事させたいからでしょ。別に、普通に言ってくれればこれくらい手伝うよ。」

「違うよ。そんな事じゃない。」

「・・・じゃあなに?」

「・・今日からお盆に入る。」

「・・・だから?」

「・・だからさ。」

「・・・・・・・?」




あれから半年が経った。
裕貴は、まだここに居た。

「寒・・・・」

「今日は特に寒いね。」

「石油、持つかな。」

「いや、1度街へ行かないと冬は越せないね。」

「了解。」

「こんな寒い日は・・・誰か来る。」

「なんで分かるの?」

「寒いからさ。」

「・・外は吹雪で視界ゼロ。ここへ来る前に遭難するよ。」

「そう思うだろ?でも、来るのさ。」

そう言って、老婆は閉め切ったガラス戸の向こうを見る。吹雪で何も見えないはずなのに、まるで老婆には何か見えているようだ。
裕貴も、つられて外を見る。すると光が現れて、崖へと向かう。
老婆は眉間に皺を寄せ、強い視線で光を見つめる。

「裕貴、仕事だよ。」

「うん。聞こえたよ、[声]が。」

裕貴は椅子に立て掛けておいた、釣り竿を持って、外へ出ていった。




『吹雪の夜に』

光の正体は、懐中電灯だった。頼りない人影が、吹雪の中をその灯りを頼りにゆっくり進んでいく。
裕貴は、吹雪の中釣り竿1本片手に、その背を見失わない距離を保って追う。
人影は疲弊しているのか、雪に慣れていないのか、時々足を取られてよろめいたり、前に倒れたりしている。それでも起き上がり、あの崖へと進んでいく。
もうすぐ崖っぷちだと、長年の感覚で裕貴はわかり、足早に人影に近寄る。
すると、

「・・・・・・・??」

突然吹雪が止んだ。視界が広がり、人影が露わとなった。
人影は、崖っぷちに佇む髪の長い女性。防寒着はしっかりしているが、手に懐中電灯を持つだけで、荷物が見当たらない。

「こんにちは。」

裕貴は、女性に背後から声をかけた。女性は驚いて振り返り、穏やかな笑みを浮かべる裕貴を警戒する。年は、裕貴と同じ年頃だろうか。

「釣れますか?」

「・・はい?」

「あれ、釣り人じゃないんですね。失礼しました。」

そう言って、慣れた足取りで崖ギリギリまで歩いていくと、女性が悲鳴を上げた。

「あ、危ない!」

「え?ああ、大丈夫です。慣れてますから。」

そして裕貴は、釣り糸を崖下へと垂らす。崖下は暗く、波打つ音がするだけ。だが、その釣り糸をいっぱいまで垂らしたところで、海面まで達するわけがないことなど、何も知らない彼女にだってよく分かっていた。
若い男性が、何も釣れるわけがない高さの崖っぷちで、笑顔で釣り糸を垂らしている。
その姿は、とても異様に見えたが、彼女にとっては、そんなことどうでもよかった。
崖下を見下ろしていると、闇に吸い込まれそうな感覚に彼女は陥る。

「何か、話したいことはありませんか?」

裕貴の声に、彼女は現実へ引き戻され、不愉快そうに横目で裕貴を見る。

「別に。あの、すぐに済むので1人にしてくれませんか・・・。」

「ですよね。そうしたいのは山々なんですが、一応これも仕事なので。」

「仕事?放っておいてほしい人の邪魔をするのが?」

「いえ、そっちじゃないです。」

裕貴は終始、笑顔で彼女に応対した。その顔を見て彼女は思った。これは、自然な笑みではなく、接客業の営業スマイルそっくりだと。
そう気づくと、余計に気味が悪く不快感が増して、彼女は目を逸らした。

「・・・とにかく、放っておいて下さい。」

「そう言ってるけど、どうする?」

「・・・・・・・?」

彼女は訝しげに再度裕貴の様子をうかがう。すると、裕貴の目線に違和感を覚えた。
裕貴は、彼女を見て問いかけていた。いや、正確には彼女のダウンコートの裾辺りに視線を落としていた。
彼女は何かいるのかと、背後を振り返ったが何もいない。
いないのを確認してから、再度裕貴を見ると、今度はしっかり目と目が合う。

「あなたに、話があります。」

「・・・失礼します。」

彼女は諦めたように、雪道を引き返そうと崖を離れます。

「聞いてるだけでいいんです。」

「帰ります。」

「じゃあ次はいつです?」

「・・・・・・・」

「いつ来ようと、僕はここに現れますよ。」

「・・・何なんですか、あなた。」

「話を聞いてくれるだけでいいんです。それが終わったら、僕は帰ります。」

「・・・・・・・」

彼女は、崖へ戻ってきた。裕貴は釣り糸を見つめながら、話し始めた。

「先に言っておきます。僕口下手なんで、言葉に変換するのに少し時間がかかるので、ゆっくり話します。」

「・・・・前置きはいいです。」

「すいません。頭悪くて。」

そう言って、また裕貴はおかしくもないのに笑みを浮かべる。

「多分これは、ずっと前の話になります。まだ子供の頃のことです。小さな体を、小さな手がおっかなびっくり抱えている。ひとりで心細かったけれど、体をタオルで包んでくれて安心した。」

「・・・・・・・・。」

彼女はワケの分からない話をされ、困惑していたが、黙って聞いた。

「これは・・・ひも?紐の先には小さい鳥の形をしたオモチャ。これが大好きだった。これで一緒に遊ぶ、女の子もお母さんもお父さんも、大好きだった。」

「・・・・・・・??」

「ある日、皆で一緒に車で遠出した。車はあまり得意じゃない。でも、皆が一緒だし、何よりも、出かけた時にしかもらえない、ソフトクリームが大好きだった。美味しそうに食べると、皆笑って楽しそうだった。それも、大好きだった。」

「・・・・・・・」

「ある日、いつものようにひとりで留守番。淋しいけど、良い子にしていれば、皆必ず帰ってきて、たくさん撫でてくれて、たくさん遊んでくれた。女の子とは、寝るときはいつも一緒で、お休みの挨拶に鼻と鼻をくっ付け合った。」

「・・・・・・・!」

「ある日、女の子が1人で泣いていた。涙は流してないけれど、泣いているのがよく分かった。だから、傍にいた。女の子に笑顔が戻るまで、ずっと傍にいた。そうすると、女の子は必ずこう言った。[大丈夫だよ]って。まだ泣いているのに、[大丈夫だよ]って。」

「・・・・・・・・。」

彼女は、ワケの分からない違和感を覚えた。

「ある日、いつものようにまたひとりで留守番。良い子で待っていたら、急に息苦しくなった。苦しくて、皆が帰ってくる玄関まで何とか歩いて、そこで休んで皆を待っていた。最初に帰ってきたのは、お母さん。いつも笑いかけてくれるのに、今日は驚いて怖がっていた。」

「・・・・・・・。」

彼女は、驚いた顔をして、口に手を添える。

「ある日、いつもより動けなくて苦しかった。でも、皆が一緒にいてくれた。皆、泣いていた。涙を流して、泣いていた。どうしたの?って、女の子を見ると、[大丈夫だよ]って頭を撫でた。ずっと・・・ずぅーっと、頭を撫でてくれた。息が止まって、眠るまでずっと、一緒にいてくれた。」

「・・・なんで・・・・」

彼女は、手を震わせて呟いた。

「覚えているよ、ちゃんと。大好きなミクちゃん。」

「・・・・・・・!!」

「ミクちゃんは、覚えてくれているかな?」

「・・う・・うそ・・・・」

「また、泣いてるの?じゃあ今度は、こっちが言うね。」

「・・・・・・・。」

「[大丈夫だよ。大丈夫だから、まだこっちへ来ちゃだめだよ。]」

「・・・ぅ・・・うう・・・・」

彼女はその場に、崩れ落ちるように跪いた。

「[おうちへ帰ろうよ。一緒に。帰りにソフトクリーム、また一緒に食べたいな。]」

積もった雪に手をついて、彼女は雪を握りしめる。

「話は、これで終わりのようです。最後まで聞いてくれて、ありがとうございました。」

裕貴は、彼女に頭を下げ、釣り糸を巻きはじめた。
彼女は、よろめきながらゆっくり立ち上がり、裕貴に向き直る。

「・・・何なの・・・誰に頼まれたのよ。」

「え?誰って・・・」

「私の両親にでも頼まれたんでしょ!?でなきゃ・・・・。こんな説得されたって私は・・・っ!」

「違いますよ。あなた、両親にここへ来ること伝えて来たんですか?」

「・・・・・・・。」

「まさか、そんな事しませんよね。放っておいて欲しい人の邪魔になるようなこと、あなたがするワケがない。」

「じゃあ・・・」

裕貴は釣り糸を巻き終えて、もう一度彼女の背後の足元を見下ろす。

「この子は、ロングコートチワワのメス。ミミちゃん。色は薄茶がベースで、耳だけ白い。だからミミと名付けた。」

「・・・・・・・!!」

「いるんですよ、あなたの傍に。そして、あなたに伝えたいことがあると、僕に訴えかけてきた。」

そう聞いて、彼女は自分の足元を見下ろす。自分の目には、雪しか映っていない。
裕貴の目には、海風にたなびくダウンコートの裾をくわえて、必死になって崖から彼女を引き離そうとしている、薄茶のロングコートチワワの姿が映っていた。

「それじゃあ失礼します。もし気が変わったら、あっちに店があります。そこで暖とって下さい。今日はかなり寒いです。」

「・・・・・・・」

裕貴は釣り竿片手に、雪道を引き返した。しばらくそれを見送り、彼女は再び足元へ視線を落とす。

「・・いるの・・・?本当にいるの・・・ミミ・・・?」

彼女の問いかけに、返事は無かった。
ただ、今までの吹雪が嘘のように、夜空には沢山の星が瞬いていた。



「ただいま~。」

「おう、おかえり。」

「あ~寒ぃ・・・。物好きだなぁ~ホントに。」

「ほらな。当たったろ?」

「うん。」

「急に吹雪が止んだね。」

「多分、ミミがやったんだと思う。」

「ふ~ん・・・。で、どうだった?」

「どうも何も、いつも通りだよ。」

「血の通ってない男だねぇ~お前は。何か感じたことないのかい。」

「だから続けられるんだよ。」

「・・・まぁ、確かにね。」

「上手くいったなら、彼女はここへ来るし、ダメだったらそれまでだよ。」

「・・・・・・・。」

「・・なに。」

「・・・おでん食うか?」

「うん。」

返事をしながら、裕貴は釣り竿をカウンター席に立て掛け、老婆は厨房へ行き、密かに溜め息をついた。


数分後、カウンターで大根にかぶりつきながら、裕貴はふとガラス戸へ目をやった。
1つ空けた隣りの席に座って、湯呑みを両手で包んで手を温める老婆も、つられて目をやる。

「来たかい。」

「うん。」

裕貴は表情1つ変えずに、大根を食べる。
間もなく、ガラス戸が開いて、冷たい外気が入り込んだ。

「・・・あ、あの・・・。」

先程の彼女だ。懐中電灯だけを手にして、出入り口に立ち尽くす。
老婆はニッコリ笑って席を立つ。

「いらっしゃい。取り敢えず中へ入って、寒いから閉めとくれ。」

「は、はい・・・。」

彼女は、裕貴と目が合うと、気まずそうに目をそらして中へ入り、ガラス戸を閉めた。そして、古びた店内を見回す。
老婆は、彼女の背をさすりながら、1番ストーブに近い、たった1つしかないテーブル席へ促す。

「寒かったろ?ここに座んな。裕貴、タオル。」

「うん。」

裕貴は奥の部屋へ。

「・・すいません。」

彼女は、素直に座る。

「今お茶入れるよ。あ、コーヒーがいいか?」

「いえ・・・お茶で・・・。」

「ん、待ってな。」

老婆はいそいそと厨房へ入っていった。入れ替わりに、裕貴が戻り、彼女にバスタオルを手渡す。

「あ、ありがと・・・」

「どういたしまして。」

先程と同じ営業スマイルを見せた。しかしその声も態度も、どこか素っ気ない。裕貴は、すぐにカウンターへ戻る。
彼女の座るテーブル席のすぐ横にあるカウンター席は4席。向かって右から2番目の席には、彼女に背を向けておでんを食べる裕貴の姿がある。
彼女はタオルで顔や頭を拭きながら、チラチラと裕貴を見る。拭き終わると、バスタオルを畳んで、隣りの椅子に置いて、テーブルに付いた傷を眺めるように俯く。
何か言いたげに、何度か口を開いては閉じた。そして、何とか覚悟が決まって、彼女は声を発した。

「・・・し、仕事って・・・。」

唇がかじかんで、出だしは思うようにいかなかった。その声に反応して、裕貴は箸を止めたが、すぐにまたおでんを食べる。

「さっき、あなたが言った仕事って・・・なに。私みたいな、自殺志願者を止めること。」

「・・・聞いてどうするんです?もう、あなたには関係ない世界の話です。ここへ来たって事は、そういう事ですよね。」

「・・・そうだけど・・・」

「なぁーんちゅうぶっきら棒な言い草だい。レディに失礼だろ~。悪いね、コイツちょっと職人肌っていうか、愛想がねぇんだ。」

「い、いえ・・・。」

「コレ、サービス。」

老婆はお茶と一緒に、おでん1人前をテーブルに置く。

「い、いいん・・ですか?」

「初回だけね。次からはお代いただくよ。」

「・・すいません。いただきます。」

彼女は、竹串でこんにゃくを刺して、ふぅふぅと軽く冷ますと、1口囓った。まだまだ熱かったが、凍えた体に染みる。無意識で、さらに口へ運ぶ。
老婆は、安心したように穏やかな笑みを浮かべ、彼女の肩をぽんぽんと軽く叩いて、カウンター席に戻った。
何だか急に視界がハッキリしてきて、自分の体に温もりが戻るのを彼女は感じた。
すると、涙がこぼれた。

「・・・・・・・?」

体の反応に、心が追いついてないせいか、何故泣いているのか分からなかった。

「あ、明日の天気は?」

「ん、確か・・・雪だろ。」

「石油、買いに行けるかな。」

「そりゃあんたの腕次第だよ。この辺の人間は、槍が降ったって街まで車転がしてるよ。ほら、うちの隣りの爺さん。独り身だから、こんな天気でも街へ買いもん行ってるよ。生活のためさ。」

「ふ~ん・・・。」

「まぁ、お前には無理かもな。」

「なんで。」

「・・お前は、不器用なタマ無しだからだよ。」

「ぶ・・・っ!」

裕貴が吹き出すと、

「ぷ・・・っ。」

彼女も、吹き出した。老婆と裕貴は振り返ると、彼女が、涙をこぼしていた事に気づく。

「あ、ごめんよぉ~レディの前で小汚い言葉使っちまって。」

彼女は、首を横に振る。

「・・・・・・。」

裕貴は、黙ってカウンターへ向く。

「何だか・・温かいです。普通のことなのに・・・温かくて・・・。」

「ん・・・そうかい。見失ってたんだろ、ずっと。」

「・・・はい・・・。」

「・・もし見失う事があったら、またおいで。」

「・・・ありがとうございます。」

「・・・・・・・。」

老婆は彼女のためにタクシーを呼び、運転手にある切符を手渡した。

「じゃあ、気をつけて。」

「はい、本当にありがとうございます。あの・・近い内に必ず・・・」

「あ~いいのいいの!そんな気ぃ遣わんで。これも仕事さ。」

「あの・・・お二人はいったい・・・」

「ドライバーさん!あとよろしく~。」

運転手は頷き、後部座席の窓を閉めて発進した。
車のライトは、間もなく雪に溶けて消えた。

「すげぇスピード。」

「プロだかんな。こんな雪道朝飯前さ。」

「どうせ僕は不器用なタマ無しですよ。」

「ハハハっ!まぁ半分当たり、半分ハズレってトコだろ?」

再び、夜空に雲がかかり、雪がチラつき始める。

「あ~あ、また降り出したぞ~。」

「・・なんであんなこと言ったの。」

「ん?」

「またおいでって。もうこんな所来るもんじゃない。」

「・・なんだ、お前もちゃんと感じてんのか。」

そう言って、老婆は笑う。

「男は知らねぇけどよ、女は時々・・後ろ振り返って、再確認するのが必要な時があるんだよ。」

「・・・よく分からない。」

「だろうな。」

「嫌なことは、さっさと忘れた方がいいに決まってる。」

「確かにな。でも、あんたは忘れられたのかい?」

「・・・・・・・。」

「嫌なこと、辛いこと、苦しいこと。目を背けたって忘れられやしない。女は、本能で分かってんだよ。」

「死にたがっていた自分を再確認?僕には理解できないね。」

「それだけじゃないだろ。」

「・・なに。」

「死にたがっていた自分を、救ってくれた[見えない家族]と[誰か]がいた。お前がいた。」

「・・・・・・・。」

「精々仕事に専念しろ~若モンっ!」

老婆は裕貴の背中を思いきり叩く。

「いっつ・・・ッ。」

「きっとお前にも理解できる日が来る。」

「分かりたくもないよ。人間なんか、面倒くさいだけだし。それさえ分かっていればいい。」

「・・拗ねた男だ。隣りの爺さん道まっしぐらだね。」

2人は、極寒の[自殺の名所]に佇む小さな店へ戻っていった。
そして、一帯は再び吹雪に見舞われた。



彼女を乗せたタクシーは、自宅へ向かって高速を走る。
懐中電灯しか持っていない自分に、老婆は千円彼女のダウンコートのポケットに突っ込んだ。少しぶっきら棒な所はあるけれど、心の優しい人だと思った。あの裕貴という青年も。
ふと、窓の外の看板を目にして、彼女は口を開いた。

「あの・・・次のサービスエリアで停めてもらえますか?」

「・・はい。」

運転手は、指示通りにサービスエリアに車を止めた。

「ありがとうございます。すぐ戻ります。」

「規則ですので、これをお持ち下さい。」

事務的な口調で、後部座席の彼女に小さな小型部品のような物を手渡す。始めて目にしたが、彼女はこれがGPSだと理解する。
彼女は素直にポケットへしまう。

「私は彼等と違い、ただのドライバーです。あなたが妙な行動を取れば、直ちにこの施設の警備員へ報告し、警察へ通報する事を義務づけられています。」

「分かりました。そんな事にはならないので、安心して下さい。数分で買い物をして、この車から確認出来る場所まですぐに出てきますから。」

「では、お待ちしています。」

あくまでも事務的で笑顔すら見せない運転手に、彼女は会釈をして、店内へ入っていった。
そして、数分で出て来ると、彼女は運転席の窓をノックし、運転手が窓を開けると、缶コーヒーを差し出した。

「何がいいか聞き忘れてしまったので、無難にコーヒーです。」

「これはいただけません。」

「規則ですか?」

「はい。」

「受け取ってくれなかったら、私・・・何するか分かりませんよ。」

「・・・・・・・。」

「・・・ふふっ。冗談です。いいじゃないですか、ただのコーヒーですよ。」

「・・・・・いただきます。」

無表情に、少し困惑が混じるのを見て、彼女は安心して、別の手に持っていたソフトクリームにかぶりつきながら、車から数メートル離れたベンチへ座る。

「んー・・美味しい。」

運転手は、信じられないものを見るような目で彼女を見る。
車が表示する外気温は0℃。運転手は窓を閉めて、缶コーヒーを備えつけのドリンクホルダーへ置いて、目を休ませるために軽く目を閉じた。
彼女は自分の足元に視線を落とし、

「美味しいね・・・ミミ。」

そう呟いて、微笑む。
嬉しそうに舌を出し、お座りして自分を見上げるミミを思い描きながら。






時は遡り、半年前のお盆最終日。

「・・・・・・・。」

裕貴という青年は、青白い顔をして老婆の店の奥にある和室の隅で、膝を抱えてうずくまっていた。もう、とうに3時間はそうしていた。
老婆はカウンター席で、数人の警官に囲まれる中、青年に書かせた書類を見せながら、お盆シーズン中この崖に訪れた者に関する報告をしていた。
報告を終えると、数人のうちの1人のベテラン警官が、代表して老婆に告げる。

「なぁ・・・銀さん。ボチボチ潮時じゃねぇかい。」

「ほぅ。ならお前さんはどうなんだ?」

「うん、まぁ・・・ワシもそろそろ考えなきゃならんがな。こうして見る限り、早めの通報をしてくれたから失敗がないだけで、[成功数]が年々減少傾向にある。銀さんにはもう大分荷が重いんじゃねぇか?」

「だったらどうすんだい?店畳んで、ここを駐在所にしてみるか?そしたら、一気にここへ訪れる[身捨て]はいなくなるだろう。」

「ああ。ここが無理なら、代わりの捨て場所を探すだけだ。」

「そうなれば、掬えるモンも掬えなくなる。」

「・・・・・・・。」

「まぁ、あんたの言う事も一理ある。根本は同じでも、時代が変わりゃあ人も変わる。あたしもね、一応考えていることはあるんだよ。」

「なんだいそりゃ。」

「少し時間をおくれ。急いで決断するような事じゃないんでね。」

警官達は顔を見合わせた後、代表してベテラン警官が口を開いた。

「分かった。銀さんの事だ。きっと良い考えがあるんだと、ワシ等は信じてる。」

そう言いつつ、目はすごみのある厳しい目をしている。
老婆はその目を見て笑う。

「相変わらず、前科者にはおっかないねぇ~。」

「え?いやぁ・・はっはっは!すまんすまん。職業病だな。」

「安心しな。警察の厄介になるような事はもうしないよ。こんなババァに何が出来るってんだ?」

「ああ、ワシ等は充分理解しているよ。では、御協力感謝します。」

そう言って、警官達が揃って老婆に敬礼する。老婆は片手を上げて、

「あいよ。」

と返事をして、警官達が表へ出ていくのを見送った。
そして、奥の和室で物音一つさせない孫の様子を見に行った。

「なんだ、起きてたのか。」

「・・・・・・・。」

「・・初めてか。まぁ、そうそう出くわすようなモンじゃないわなぁ。」

「・・・・・・・。」

「・・けれど、今年はまだいい。自殺が成功した身捨てはいなかった。なぜだか分かるか?」

「・・・・・・。」

「お前がいたからだ。お前が[見て]、あたしに[教えて]くれたからだ。」

「・・・そんなの、たまたまだよ。」

「いや、違う。」

「たまたま、ペットを飼ったことがある人がいたからだよ。いない人もいた。」

「そりゃそうさ。皆が動物好きなワケじゃない。好きでも飼えない人もいる。あたしが言いたいのは、そんな事じゃない。」

「・・・・・・・。」

「裕貴には、身捨てを思いとどまらせて、崖っぷちから掬いとる力があるって事を伝えたかったんだ。これは、誰にでも出来ることじゃねぇ。」

「・・・出来るわけない、そんな事。僕は人間なんか・・・」

「信じてない。」

「・・そうだよ。」

「そいつぁ違う。裕貴、あんたは勘違いしてるよ。」

「え・・・・?」

「あたしは何も、彼らを信じて救ってやれって言ってるんじゃない。」

「・・・・・・??」

「信じてないからこそ、掬いとれるんだ。」

「・・・よく分からない。」

「だろうな。まずはやってみなけりゃあな?」

「え、待ってよお婆ちゃ・・・」

「何があろうと、責任はあたしがとる。あんたの力を駆使して、まずやってごらん、裕貴。安心しな、給料もちゃんと出る。ただし、半額は家賃としてあたしがとるよ。」

「僕は・・まだやるとは言って・・・」

「言ったろ?ただ飯食わせやしないって。」

「・・・・・・・。」

「取り敢えず3ヶ月、研修期間と思って働きな。」

「・・・働くってどうすればいいの。職種は?」

「身捨てを崖っぷちから掬いとって引き戻す。掬い屋だ。」

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい

白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。 私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。 「あの人、私が

【完結】捨てられ正妃は思い出す。

なか
恋愛
「お前に食指が動くことはない、後はしみったれた余生でも過ごしてくれ」    そんな言葉を最後に婚約者のランドルフ・ファルムンド王子はデイジー・ルドウィンを捨ててしまう。  人生の全てをかけて愛してくれていた彼女をあっさりと。  正妃教育のため幼き頃より人生を捧げて生きていた彼女に味方はおらず、学園ではいじめられ、再び愛した男性にも「遊びだった」と同じように捨てられてしまう。  人生に楽しみも、生きる気力も失った彼女は自分の意志で…自死を選んだ。  再び意識を取り戻すと見知った光景と聞き覚えのある言葉の数々。  デイジーは確信をした、これは二度目の人生なのだと。  確信したと同時に再びあの酷い日々を過ごす事になる事に絶望した、そんなデイジーを変えたのは他でもなく、前世での彼女自身の願いであった。 ––次の人生は後悔もない、幸福な日々を––  他でもない、自分自身の願いを叶えるために彼女は二度目の人生を立ち上がる。  前のような弱気な生き方を捨てて、怒りに滾って奮い立つ彼女はこのくそったれな人生を生きていく事を決めた。  彼女に起きた心境の変化、それによって起こる小さな波紋はやがて波となり…この王国でさえ変える大きな波となる。  

[R18] 激しめエロつめあわせ♡

ねねこ
恋愛
短編のエロを色々と。 激しくて濃厚なの多め♡ 苦手な人はお気をつけくださいませ♡

【完結】ハッピーエンドのその後は・・・?

夜船 紡
恋愛
婚約者のいるアイザックに惹かれ、秘密の愛を育んでいたクリスティーヌ。 ある日、アイザックはクリスティーヌと生きることを決意し、婚約者であるイザベラに婚約破棄を叩きつけた。 障害がなくなった2人は結婚し、ハッピーエンド。 これは、ハッピーエンドの後の10年後の話。 物語の終わりが本当に幸せなのだという保証は、どこにもない。

愚かな父にサヨナラと《完結》

アーエル
ファンタジー
「フラン。お前の方が年上なのだから、妹のために我慢しなさい」 父の言葉は最後の一線を越えてしまった。 その言葉が、続く悲劇を招く結果となったけど・・・ 悲劇の本当の始まりはもっと昔から。 言えることはただひとつ 私の幸せに貴方はいりません ✈他社にも同時公開

僕の家族は母様と母様の子供の弟妹達と使い魔達だけだよ?

闇夜の現し人(ヤミヨノウツシビト)
ファンタジー
ー 母さんは、「絶世の美女」と呼ばれるほど美しく、国の中で最も権力の強い貴族と呼ばれる公爵様の寵姫だった。 しかし、それをよく思わない正妻やその親戚たちに毒を盛られてしまった。 幸い発熱だけですんだがお腹に子が出来てしまった以上ここにいては危険だと判断し、仲の良かった侍女数名に「ここを離れる」と言い残し公爵家を後にした。 お母さん大好きっ子な主人公は、毒を盛られるという失態をおかした父親や毒を盛った親戚たちを嫌悪するがお母さんが日々、「家族で暮らしたい」と話していたため、ある出来事をきっかけに一緒に暮らし始めた。 しかし、自分が家族だと認めた者がいれば初めて見た者は跪くと言われる程の華の顔(カンバセ)を綻ばせ笑うが、家族がいなければ心底どうでもいいというような表情をしていて、人形の方がまだ表情があると言われていた。 『無能で無価値の稚拙な愚父共が僕の家族を名乗る資格なんて無いんだよ?』 さぁ、ここに超絶チートを持つ自分が認めた家族以外の生き物全てを嫌う主人公の物語が始まる。 〈念の為〉 稚拙→ちせつ 愚父→ぐふ ⚠︎注意⚠︎ 不定期更新です。作者の妄想をつぎ込んだ作品です。

RUBBER LADY 屈辱の性奴隷調教

RUBBER LADY
ファンタジー
RUBBER LADYが活躍するストーリーの続編です

隣の席の女の子がエッチだったのでおっぱい揉んでみたら発情されました

ねんごろ
恋愛
隣の女の子がエッチすぎて、思わず授業中に胸を揉んでしまったら…… という、とんでもないお話を書きました。 ぜひ読んでください。

処理中です...