65 / 101
第4章 帝国編
第65話 み空色の空
しおりを挟む
嘆きの渓谷。
父さんと母さんが謀殺された場所はそんな名称がついた場所だった。
地獄の底のように灯りが届きにくい深い谷だからそんな名称が付いたのか、或いは、ちゃんとした由来があるのかは定かではない。
「もう行くのか?」
「はい、暗黒世界も解消されて元に戻ったみたいだし。故郷で待ってる人もいるんで、そこに一旦戻ろうかと思います」
傍らにいる王子フィリドに頼んで作ってもらった両親の墓の前で俺は王子にそう伝える。
墓は簡素な物で墓石には、
「ルーファスとエイレンがここに眠る」
とだけ2人の素性は隠した形で彫られている。
光の教団本部にあった闇の塔は戦闘後に行ってみたが、すでにもぬけの殻だった。
最後の闇の塔の効力が切れたからか、今、空は雲ひとつない晴天となっており、散在して残っていた黒雲も消え去って晴れ渡っている。
世界は暗黒世界からようやく元の世界に戻ったようだ。
スコッドを倒した後、その化け物じみた戦闘を目撃していた光の教団側の兵たちは、戦意を失い、帝国に投降していって呆気なく幕引きとなったらしい。
戦闘で囚われていた子供たちの死者はなく、帝国側の完全勝利といった結果となった。
「お前が望むなら皇帝以外の地位ならなんでもくれてやるのだがな。帝国騎士団長、帝国軍総司令、それに宰相だってな」
「すみませんが、いずれも俺の望む所ではありません」
王子からは引き続き帝国に留まり力を貸してほしいと強い引き留めにあっていた。
政治や内政は正常化したが長年の宰相スコッドの執政の影響により、帝国内部は随分と弱体化しボロボロになってしまっている。
その立て直しの為に尽力して欲しい、そのために望む地位があればなんだって与えるという事であった。
だが俺としては地位や名誉といったものにはさほど興味は持てない。
それよりかはまだ世界を色々と見てみたいという気持ちの方が強かった。
それに今回の報酬としては白金貨10枚に加えて、皇帝陛下からも特別報酬として白金貨100枚を与えられている。
また祝賀会も開かれ、その際には帝国の英雄として数限りない賞賛を受けた。
英雄として後世に伝える為に俺たちの銅像を作るなどと言われたのでそれについては固辞した所だった。
すでに十二分の働きに対する対価はもらっているという認識だ。
「非常に残念だ。まあ、また帝国に立ち寄る事があれば声をかけてくれ。特別待遇で迎える。また帝国の威光、俺の名は他の国であっても出してもらって構わない。力になれる事があればできるだけ尽力しよう。ああ、後、ランスは冒険者ランクSSになったぞ」
まるでなんでもない事とでも言うように王子フィリドから冒険者ランクSSという言葉がでる。
「そんな何かのおまけみたいに……」
「正当な評価がされたまでの事だ。まあ、ランスは十二分にその実力があるから俺の方から冒険者ギルドに申請しといたらすぐに通ったぞ。おそらく世界中探しても片手で数えられる何人目かのSSランクだろう」
まるで自分の事のように誇らしげに語る王子と、その言を聞いて鼻を高々にしているミミとソーニャ。
エヴァは何のことかイマイチピンときていないようであった。
俺は照れくさくて頭をポリポリとかく。
とその時、天から眩い光が突然、辺りに降り注いだと思ったら――
「ランス、よくやってくれました」
女神アテネが実体をもたない半透明の姿でまた俺たちの前へその姿を現した。
「おお、あなたが女神様ですか! 私、帝国皇太子のフィリドと申します」
「フィリド殿下ですね、把握しております。この度は闇の勢力討伐の為のご尽力誠にありがとうございました」
「いえ、とんでもありません。そもそもあそこまで闇の勢力に侵食されていた事は、面目ないとしか言いようがなく……ほとんどはランスたちのおかげです」
その王子の言葉に女神は微笑をもって応えた後。
「さて、ご挨拶はこの辺りにしまして、ランス」
「はい」
「よくやってくれました。暗黒世界から世界は元の平常な世界へと戻る事ができました。光の神を代表しまして礼を言います」
「いえ、俺自身の選択でもありましたので……」
「ですが、まだ闇の勢力がすべて消え去った訳ではありません。ランドルフ。この名に聞き覚えはありますね」
俺を追放し、覚醒のきっかけを作った男。
盗賊に成り果てていたのは目撃したがまだ生き長らえているのだろうか
「はい、俺が元いた冒険者パーティーのリーダーだった男です」
「そのランドルフですが邪神の元へ走っています」
「……それで?」
「彼の者のような邪悪な者を生かしておいては世界に取って有害です。それに闇の御子のダクネス…………ダクネスは邪神の手にあると思われます。邪神がダクネスがどう扱うつもりなのか……、邪神の出方によっては世界は一変する可能性があります」
「なるほど……それで俺たちにどうしろと?」
「神聖教徒都市。あなた方はそこに訪れた事がありますよね? 神聖教徒教会の総本山にして私を主神として崇拝している宗教都市。実はそこの地下は表世界とは真逆の裏世界。ソドムと呼ばれる地下都市があります。そこは表世界の掃き溜めにして、世界中の犯罪者、ならず者に落ちこぼれたちが行き着く都市でもあります。そして光の教団を名乗っていた魔族の仲間、並びに邪神もその都市のどこかに潜伏しているものと思われます。人間の姿に变化して」
神聖教徒都市は前に訪れた限りではよく区画整理されて街並みも綺麗だった。
あんな都市にそんなスラムのような地下都市があるなどとは想像だにできないが……。
「前に訪れたときはそんな片鱗すら伺えなかったですけど……そこに行き、最終的には邪神を倒せという事ですか?」
「その通りです。それでこの世界の真の平和、輝かしい光に包まれた未来が切り開かれる事でしょう。それでは頼みましたよ……ランス……」
「ちょっ……」
まだ話したい事があったのだが、女神は以前と同じようにその半透明の姿の透明度をどんどん高めていき、いつしかその姿は目視で確認できなくなった。
「ちっ、アテネか。相変わらず、いけ好かん顔をしておるのう」
腕組みをしたエヴァが嫌そうに顔を歪めている。
「……嫌だったらエヴァはこの先、無理に同行してくれなくてもいいけど」
「気に食わないのはあの女だけじゃ、同行は嫌ではない。ソドムとかいう地下都市にはまだ訪れた事がなくて興味もあるしな」
「ミミとソーニャは大丈夫?」
「はい、ランスにこのままお供しますよ」
「ミミの冒険はまだまだ続く」
「よし! それじゃ次の旅の用意の為に帝都に一旦戻ろう」
邪神が潜んでいるのが地下都市ソドムという事以外の詳しい事はまるで分かっていないが、現地で情報収集等進めていくしかないだろう。
各々来る時に乗っていた馬車に戻っていく。
俺は少しの間、両親の墓と対面した後、
「……父さん……母さん……行ってくるよ……」
と他の人に聞こえないような小声で呟き、踵を返して馬車の方へと歩みを進めていく。
するとしばらく歩みを進めた所で、
「……ランス……ありがとう……」
微かな呟き声のような声が空から聞こえてきて、俺は歩みを止めてその方向を振り向いた。
その方向には人の姿は何もなく。
目に入るのは雲ひとつない晴天でまるで吸い込まれるような薄い青の、み空色の空だけだった。
父さんと母さんが謀殺された場所はそんな名称がついた場所だった。
地獄の底のように灯りが届きにくい深い谷だからそんな名称が付いたのか、或いは、ちゃんとした由来があるのかは定かではない。
「もう行くのか?」
「はい、暗黒世界も解消されて元に戻ったみたいだし。故郷で待ってる人もいるんで、そこに一旦戻ろうかと思います」
傍らにいる王子フィリドに頼んで作ってもらった両親の墓の前で俺は王子にそう伝える。
墓は簡素な物で墓石には、
「ルーファスとエイレンがここに眠る」
とだけ2人の素性は隠した形で彫られている。
光の教団本部にあった闇の塔は戦闘後に行ってみたが、すでにもぬけの殻だった。
最後の闇の塔の効力が切れたからか、今、空は雲ひとつない晴天となっており、散在して残っていた黒雲も消え去って晴れ渡っている。
世界は暗黒世界からようやく元の世界に戻ったようだ。
スコッドを倒した後、その化け物じみた戦闘を目撃していた光の教団側の兵たちは、戦意を失い、帝国に投降していって呆気なく幕引きとなったらしい。
戦闘で囚われていた子供たちの死者はなく、帝国側の完全勝利といった結果となった。
「お前が望むなら皇帝以外の地位ならなんでもくれてやるのだがな。帝国騎士団長、帝国軍総司令、それに宰相だってな」
「すみませんが、いずれも俺の望む所ではありません」
王子からは引き続き帝国に留まり力を貸してほしいと強い引き留めにあっていた。
政治や内政は正常化したが長年の宰相スコッドの執政の影響により、帝国内部は随分と弱体化しボロボロになってしまっている。
その立て直しの為に尽力して欲しい、そのために望む地位があればなんだって与えるという事であった。
だが俺としては地位や名誉といったものにはさほど興味は持てない。
それよりかはまだ世界を色々と見てみたいという気持ちの方が強かった。
それに今回の報酬としては白金貨10枚に加えて、皇帝陛下からも特別報酬として白金貨100枚を与えられている。
また祝賀会も開かれ、その際には帝国の英雄として数限りない賞賛を受けた。
英雄として後世に伝える為に俺たちの銅像を作るなどと言われたのでそれについては固辞した所だった。
すでに十二分の働きに対する対価はもらっているという認識だ。
「非常に残念だ。まあ、また帝国に立ち寄る事があれば声をかけてくれ。特別待遇で迎える。また帝国の威光、俺の名は他の国であっても出してもらって構わない。力になれる事があればできるだけ尽力しよう。ああ、後、ランスは冒険者ランクSSになったぞ」
まるでなんでもない事とでも言うように王子フィリドから冒険者ランクSSという言葉がでる。
「そんな何かのおまけみたいに……」
「正当な評価がされたまでの事だ。まあ、ランスは十二分にその実力があるから俺の方から冒険者ギルドに申請しといたらすぐに通ったぞ。おそらく世界中探しても片手で数えられる何人目かのSSランクだろう」
まるで自分の事のように誇らしげに語る王子と、その言を聞いて鼻を高々にしているミミとソーニャ。
エヴァは何のことかイマイチピンときていないようであった。
俺は照れくさくて頭をポリポリとかく。
とその時、天から眩い光が突然、辺りに降り注いだと思ったら――
「ランス、よくやってくれました」
女神アテネが実体をもたない半透明の姿でまた俺たちの前へその姿を現した。
「おお、あなたが女神様ですか! 私、帝国皇太子のフィリドと申します」
「フィリド殿下ですね、把握しております。この度は闇の勢力討伐の為のご尽力誠にありがとうございました」
「いえ、とんでもありません。そもそもあそこまで闇の勢力に侵食されていた事は、面目ないとしか言いようがなく……ほとんどはランスたちのおかげです」
その王子の言葉に女神は微笑をもって応えた後。
「さて、ご挨拶はこの辺りにしまして、ランス」
「はい」
「よくやってくれました。暗黒世界から世界は元の平常な世界へと戻る事ができました。光の神を代表しまして礼を言います」
「いえ、俺自身の選択でもありましたので……」
「ですが、まだ闇の勢力がすべて消え去った訳ではありません。ランドルフ。この名に聞き覚えはありますね」
俺を追放し、覚醒のきっかけを作った男。
盗賊に成り果てていたのは目撃したがまだ生き長らえているのだろうか
「はい、俺が元いた冒険者パーティーのリーダーだった男です」
「そのランドルフですが邪神の元へ走っています」
「……それで?」
「彼の者のような邪悪な者を生かしておいては世界に取って有害です。それに闇の御子のダクネス…………ダクネスは邪神の手にあると思われます。邪神がダクネスがどう扱うつもりなのか……、邪神の出方によっては世界は一変する可能性があります」
「なるほど……それで俺たちにどうしろと?」
「神聖教徒都市。あなた方はそこに訪れた事がありますよね? 神聖教徒教会の総本山にして私を主神として崇拝している宗教都市。実はそこの地下は表世界とは真逆の裏世界。ソドムと呼ばれる地下都市があります。そこは表世界の掃き溜めにして、世界中の犯罪者、ならず者に落ちこぼれたちが行き着く都市でもあります。そして光の教団を名乗っていた魔族の仲間、並びに邪神もその都市のどこかに潜伏しているものと思われます。人間の姿に变化して」
神聖教徒都市は前に訪れた限りではよく区画整理されて街並みも綺麗だった。
あんな都市にそんなスラムのような地下都市があるなどとは想像だにできないが……。
「前に訪れたときはそんな片鱗すら伺えなかったですけど……そこに行き、最終的には邪神を倒せという事ですか?」
「その通りです。それでこの世界の真の平和、輝かしい光に包まれた未来が切り開かれる事でしょう。それでは頼みましたよ……ランス……」
「ちょっ……」
まだ話したい事があったのだが、女神は以前と同じようにその半透明の姿の透明度をどんどん高めていき、いつしかその姿は目視で確認できなくなった。
「ちっ、アテネか。相変わらず、いけ好かん顔をしておるのう」
腕組みをしたエヴァが嫌そうに顔を歪めている。
「……嫌だったらエヴァはこの先、無理に同行してくれなくてもいいけど」
「気に食わないのはあの女だけじゃ、同行は嫌ではない。ソドムとかいう地下都市にはまだ訪れた事がなくて興味もあるしな」
「ミミとソーニャは大丈夫?」
「はい、ランスにこのままお供しますよ」
「ミミの冒険はまだまだ続く」
「よし! それじゃ次の旅の用意の為に帝都に一旦戻ろう」
邪神が潜んでいるのが地下都市ソドムという事以外の詳しい事はまるで分かっていないが、現地で情報収集等進めていくしかないだろう。
各々来る時に乗っていた馬車に戻っていく。
俺は少しの間、両親の墓と対面した後、
「……父さん……母さん……行ってくるよ……」
と他の人に聞こえないような小声で呟き、踵を返して馬車の方へと歩みを進めていく。
するとしばらく歩みを進めた所で、
「……ランス……ありがとう……」
微かな呟き声のような声が空から聞こえてきて、俺は歩みを止めてその方向を振り向いた。
その方向には人の姿は何もなく。
目に入るのは雲ひとつない晴天でまるで吸い込まれるような薄い青の、み空色の空だけだった。
0
お気に入りに追加
1,510
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~
大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」
唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。
そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。
「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」
「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」
一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。
これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。
※小説家になろう様でも連載しております。
2021/02/12日、完結しました。
「専門職に劣るからいらない」とパーティから追放された万能勇者、教育係として新人と組んだらヤベェ奴らだった。俺を追放した連中は自滅してるもよう
138ネコ@書籍化&コミカライズしました
ファンタジー
「近接は戦士に劣って、魔法は魔法使いに劣って、回復は回復術師に劣る勇者とか、居ても邪魔なだけだ」
パーティを組んでBランク冒険者になったアンリ。
彼は世界でも稀有なる才能である、全てのスキルを使う事が出来るユニークスキル「オールラウンダー」の持ち主である。
彼は「オールラウンダー」を持つ者だけがなれる、全てのスキルに適性を持つ「勇者」職についていた。
あらゆるスキルを使いこなしていた彼だが、専門職に劣っているという理由でパーティを追放されてしまう。
元パーティメンバーから装備を奪われ、「アイツはパーティの金を盗んだ」と悪評を流された事により、誰も彼を受け入れてくれなかった。
孤児であるアンリは帰る場所などなく、途方にくれているとギルド職員から新人の教官になる提案をされる。
「誰も組んでくれないなら、新人を育て上げてパーティを組んだ方が良いかもな」
アンリには夢があった。かつて災害で家族を失い、自らも死ぬ寸前の所を助けてくれた冒険者に礼を言うという夢。
しかし助けてくれた冒険者が居る場所は、Sランク冒険者しか踏み入ることが許されない危険な土地。夢を叶えるためにはSランクになる必要があった。
誰もパーティを組んでくれないのなら、多少遠回りになるが、育て上げた新人とパーティを組みSランクを目指そう。
そう思い提案を受け、新人とパーティを組み心機一転を図るアンリ。だが彼の元に来た新人は。
モンスターに追いかけ回されて泣き出すタンク。
拳に攻撃魔法を乗せて戦う殴りマジシャン。
ケガに対して、気合いで治せと無茶振りをする体育会系ヒーラー。
どいつもこいつも一癖も二癖もある問題児に頭を抱えるアンリだが、彼は持ち前の万能っぷりで次々と問題を解決し、仲間たちとSランクを目指してランクを上げていった。
彼が新人教育に頭を抱える一方で、彼を追放したパーティは段々とパーティ崩壊の道を辿ることになる。彼らは気付いていなかった、アンリが近接、遠距離、補助、“それ以外”の全てを1人でこなしてくれていた事に。
※ 人間、エルフ、獣人等の複数ヒロインのハーレム物です。
※ 小説家になろうさんでも投稿しております。面白いと感じたらそちらもブクマや評価をしていただけると励みになります。
※ イラストはどろねみ先生に描いて頂きました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【二章開始】『事務員はいらない』と実家からも騎士団からも追放された書記は『命名』で生み出した最強家族とのんびり暮らしたい
斑目 ごたく
ファンタジー
「この騎士団に、事務員はいらない。ユーリ、お前はクビだ」リグリア王国最強の騎士団と呼ばれた黒葬騎士団。そこで自らのスキル「書記」を生かして事務仕事に勤しんでいたユーリは、そう言われ騎士団を追放される。
さらに彼は「四大貴族」と呼ばれるほどの名門貴族であった実家からも勘当されたのだった。
失意のまま乗合馬車に飛び乗ったユーリが辿り着いたのは、最果ての街キッパゲルラ。
彼はそこで自らのスキル「書記」を生かすことで、無自覚なまま成功を手にする。
そして彼のスキル「書記」には、新たな能力「命名」が目覚めていた。
彼はその能力「命名」で二人の獣耳美少女、「ネロ」と「プティ」を生み出す。
そして彼女達が見つけ出した伝説の聖剣「エクスカリバー」を「命名」したユーリはその三人の家族と共に賑やかに暮らしていく。
やがて事務員としての仕事欲しさから領主に雇われた彼は、大好きな事務仕事に全力に勤しんでいた。それがとんでもない騒動を巻き起こすとは知らずに。
これは事務仕事が大好きな余りそのチートスキルで無自覚に無双するユーリと、彼が生み出した最強の家族が世界を「書き換えて」いく物語。
火・木・土曜日20:10、定期更新中。
この作品は「小説家になろう」様にも投稿されています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる
遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」
「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」
S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。
村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。
しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。
とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます
海夏世もみじ
ファンタジー
月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。
だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。
彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜
サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」
孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。
淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。
だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。
1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。
スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。
それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。
それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。
増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。
一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。
冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。
これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移して授かった外れスキルの『無能』が理由で召喚国から奈落ダンジョンへ追放されたが、実は無能は最強のチートスキルでした
コレゼン
ファンタジー
小日向 悠(コヒナタ ユウ)は、クラスメイトと一緒に異世界召喚に巻き込まれる。
クラスメイトの幾人かは勇者に剣聖、賢者に聖女というレアスキルを授かるが一方、ユウが授かったのはなんと外れスキルの無能だった。
召喚国の責任者の女性は、役立たずで戦力外のユウを奈落というダンジョンへゴミとして廃棄処分すると告げる。
理不尽に奈落へと追放したクラスメイトと召喚者たちに対して、ユウは復讐を誓う。
ユウは奈落で無能というスキルが実は『すべてを無にする』、最強のチートスキルだということを知り、奈落の規格外の魔物たちを無能によって倒し、規格外の強さを身につけていく。
これは、理不尽に追放された青年が最強のチートスキルを手に入れて、復讐を果たし、世界と己を救う物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
勇者パーティー追放された解呪師、お迎えの死神少女とうっかりキスして最強の力に覚醒!? この力で10年前、僕のすべてを奪った犯人へ復讐します。
カズマ・ユキヒロ
ファンタジー
解呪師マモル・フジタニは追放された。
伝説の武器の封印を解いたあとで、勇者パーティーに裏切られて。
深い傷と毒で、死を待つばかりとなったマモル。
しかし。
お迎えにきた死神少女との『うっかりキス』が、マモルを変えた。
伝説の武器の封印を解いたとき、体内に取り込んでいた『いにしえの勇者パーティー』の力。
その無敵の力が異種族異性とのキスで覚醒、最強となったのだ。
一方で。
愚かな勇者たちは、魔王に呪いを受けてしまう。
死へのタイムリミットまでは、あと72時間。
マモル追放をなげいても、もう遅かった。
マモルは、手にした最強の『力』を使い。
人助けや、死神助けをしながら。
10年前、己のすべてを奪った犯人への復讐を目指す。
これは、過去の復讐に燃える男が。
死神少女とともに、失ったはずの幼なじみや妹を取り戻しながら。
結果的に世界を救ってしまう、そんな物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる