両親が勇者と魔王だなんて知らない〜平民だからと理不尽に追放されましたが当然ざまぁします〜

コレゼン

文字の大きさ
上 下
24 / 101
第2章 魔術書争奪編

第24話 一方その頃、暁の旅団は (5)

しおりを挟む
「なんで私がこんなシャワーもないような、小汚い宿に泊まらなきゃいけないのよ!」
「しょうがねえだろ。俺たちゃお尋ね者なんだよ。王都まで逃げて来てはいるが、一般の宿に泊まっちまったら足がついてしまうかもしれねえだろが!」

 狭い部屋の中で、メンバーのエリーとエディが言い争いをしているのを、ランドルフはうるさく聞いていた。
 暁の旅団は現在、カラカス地方で自分たちの手配書が出された事。
 及び、マクルーハン卿が王都へ移動したのもあって、潜伏の為に王都の貧民街スラムの安宿に泊まっている。

 現在、王都ではさいというのが開催されているはずだ。
 そしてさいが開催されれば専属冒険者のランスたちは、マクルーハン卿の元を離れて行動するはずだった。
 さいの開始予定からしばらく経つ。そろそろ王城に様子を見に行ってみるか。

「……だからぁ!」
「おい、出発するぞ。さいが開催されて、しばらく経つから、ランスの野郎どもがマクルーハン卿から離れるかもしれねえ」
「……ああ、わかった」

 メンバーのそれぞれが黒のフードを目深くかぶり、安宿から出発する。
 前はわずかな移動であっても馬車を利用していたが、現在は資金も厳しい為、歩きでむかった。


「おい、あれランスたちだろう」

 城の東端のワイバーン発着場にランスたちの姿はあった。
 やつら、この国から出るらしい。
 ワイバーンを利用してまでの移動だ。
 最短でも今日中には帰ってこないだろう。
 都合よくマクルーハン卿も見送りに来ていた。

「おい、この後、マクルーハン卿の後をつけて殺るぞ。」

 メンバーたちは無言で頷く。
 二人は一気に緊張した面持ちとなった。
 この中で対人戦で殺った経験があるのは俺だけか。
 できれば、罪をかぶせるためにも二人のうち、どちらかに殺らせたかったが。
 確実性を期すために、俺が殺るか。
 今回は絶対に失敗はできない。

 ランスたちが羽ばたくワイバーンに乗って、大空の彼方へ消えていくのを確認する。

「よし、荷馬車の発着場ではるぞ。マクルーハン卿は一旦邸宅に戻るはずだ」

 そう言って進んでいくランドルフの後ろを、強張った表情をしたエリーとエディがついていった。


「よし今だ! やれ!」
『アイスランス』

 ランドルフの指示で、エリーは氷槍を馬車の馬に発射する。

「ぶひぃいーーんッ!!」

 見事命中し、馬車を引いていた馬は絶命した。
 馬車を運転していた、運転者は恐怖の悲鳴を上げながらその場から逃げていった。

 ガチャっと馬車のドアが開き。
 マクルーハン卿の若い女性と老人の執事が現れた。

「誰?」
「悪いが死んでもらうぞ、マクルーハン卿」

 そう言ってランドルフは前に進み出る。
 するとマクルーハン卿の若い女性は、腰の細剣を引き抜いて前に出てきた。
 意外だ。てっきり泣き叫びながら、逃げ出すと思っていたが……。

「お嬢様……」
「大丈夫よ。ハーバードにも分かるでしょ、大した刺客じゃないことを」

 大した刺客じゃないだと?
 小娘が勘違いしやがって。
 その細剣ごと斬って捨ててやる。
 ランドルフは腰の片手剣を引き抜き、視界を確保する為、フードを脱ぐ。

「あら、あなた……暁の旅団のランドルフね。という事は、後にいるのは、エリーとエディでよかったらかしら」
「ああ、そうだ。まあそれを知られても、これからお前らは死ぬんだから、問題はないがな」

 ランドルフはそういうと剣を振りかぶりながら一気に間合いを詰める。
 移動スピードを活かしながら、上段に構えた剣を一気に力強く振り下ろす。

(殺った!)

 そう思った瞬間、突然、目の前にマクルーハン卿の剣閃が煌めいた。
 彼女の細剣と自身の剣が衝突して火花を散らした思ったら、自身の剣の軌道が変えられ、検討違いの方向へ剣は進んでいった。
 なんだ? 彼女の剣は始動が全く分からなかった。
 これは…………ランドルフの額に冷や汗が落ちる。

「やっぱり、腕はよくないわね。これじゃ剣士としては精々贔屓目にみても、冒険者ランクCだわ。あなたたち、ランスにパーティーに寄生しているって言ったらしいわね。この程度でBランクパーティー、って寄生してたのはあなたたちでしょ」
「うるせぇ! このアマ!」

 袈裟斬り、水平斬り、突き技。
 ランドルフは連続で攻撃を行うが、すべて目にもとまらぬスピードで弾かれ、剣の軌道を変えられてしまう。

「あなた私が、貴族の小娘だと思って襲ってきたんでしょ。残念だけど私は雷神流剣術の免許皆伝よ。ちなみにそこにいるハーバードは師範代の腕前、元Aランク冒険者。襲撃先の情報収集なんて基本中の基本でしょ。呆れるほど無能ね、あなたたち」
「くそぉーーーお゛ッ!!」

『斬空波!』

 ランドルフは自身の最強剣スキルで起死回生の剣撃波を放つ。
 しかし、それに合わせるようにマクルーハン卿も剣撃波を放ち――
 ランドルフの剣撃波を相殺してしまった。
 バカな……

「これで敵わないって分かったかしら。怪我したくなかったら降参しなさい。これ以上、抵抗を……」

 ランドルフはマクルーハン卿が話している間、ジリジリと後ろに下がる。
 そして、腰の短剣をこっそり引き抜き、エリーに――

「エリー、奴らにスロウをかけろ!」
『スロウ!』

 スピードダウンの魔法を奴らにかけさせるとすぐに、踵を返し。

「ぐぁあ! ランドルフ、てめぇ何を!」
「エリー逃げるぞ!」

 ランドルフはエディの太ももを短剣で突き刺し、囮にして逃げた。
 今度はエリーにその所業はみられたが…………エリーは迷った末にランドルフを追って逃げる。

「お嬢様」
「追わなくていいわ。スロウをかけられている状態で深追いしても危険。万が一の可能性で罠という事もあるし」

 エディは、ランドルフに刺された出血箇所を手で抑えながら、顔を痛みと憎しみで歪めている。

「呆れたリーダーね。あろうことかメンバーに傷を負わせて、囮にして逃げるなんて」
「ランドルフの野郎! あいつ、ゴブリンから逃げる時もきっとカルカスを……ちきしょう!」
「ランスを追放しなければ、こんな事にならなかったでしょうに」
「くそー! そうだ、あいつが言ってた事は正しかった! 俺が……バカだった…………」
「反省は牢屋の中でじっくりすることね。ハーバード、後はお願い。私は歩いて邸宅に戻るわ」
「はい、後はお任せください」

 こうしてエディはその数々の罪によって牢屋行きになり、暁の旅団の罪状は更に加算されることとなった。
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます

海夏世もみじ
ファンタジー
 月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。  だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。  彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜

サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」 孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。 淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。 だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。 1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。 スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。 それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。 それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。 増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。 一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。 冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。 これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

クラス転移して授かった外れスキルの『無能』が理由で召喚国から奈落ダンジョンへ追放されたが、実は無能は最強のチートスキルでした

コレゼン
ファンタジー
小日向 悠(コヒナタ ユウ)は、クラスメイトと一緒に異世界召喚に巻き込まれる。 クラスメイトの幾人かは勇者に剣聖、賢者に聖女というレアスキルを授かるが一方、ユウが授かったのはなんと外れスキルの無能だった。 召喚国の責任者の女性は、役立たずで戦力外のユウを奈落というダンジョンへゴミとして廃棄処分すると告げる。 理不尽に奈落へと追放したクラスメイトと召喚者たちに対して、ユウは復讐を誓う。 ユウは奈落で無能というスキルが実は『すべてを無にする』、最強のチートスキルだということを知り、奈落の規格外の魔物たちを無能によって倒し、規格外の強さを身につけていく。 これは、理不尽に追放された青年が最強のチートスキルを手に入れて、復讐を果たし、世界と己を救う物語である。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

ザコ魔法使いの僕がダンジョンで1人ぼっち!魔獣に襲われても石化した僕は無敵状態!経験値が溜まり続けて気づいた時には最強魔導士に!?

さかいおさむ
ファンタジー
戦士は【スキル】と呼ばれる能力を持っている。 僕はスキルレベル1のザコ魔法使いだ。 そんな僕がある日、ダンジョン攻略に向かう戦士団に入ることに…… パーティに置いていかれ僕は1人ダンジョンに取り残される。 全身ケガだらけでもう助からないだろう…… 諦めたその時、手に入れた宝を装備すると無敵の石化状態に!? 頑張って攻撃してくる魔獣には申し訳ないがダメージは皆無。経験値だけが溜まっていく。 気づけば全魔法がレベル100!? そろそろ反撃開始してもいいですか? 内気な最強魔法使いの僕が美女たちと冒険しながら人助け!

無能な勇者はいらないと辺境へ追放されたのでチートアイテム【ミストルティン】を使って辺境をゆるりと開拓しようと思います

長尾 隆生
ファンタジー
仕事帰りに怪しげな占い師に『この先不幸に見舞われるが、これを持っていれば幸せになれる』と、小枝を500円で押し売りされた直後、異世界へ召喚されてしまうリュウジ。 しかし勇者として召喚されたのに、彼にはチート能力も何もないことが鑑定によって判明する。 途端に手のひらを返され『無能勇者』というレッテルを貼られずさんな扱いを受けた上に、一方的にリュウジは凶悪な魔物が住む地へ追放されてしまう。 しかしリュウジは知る。あの胡散臭い占い師に押し売りされた小枝が【ミストルティン】という様々なアイテムを吸収し、その力を自由自在に振るうことが可能で、更に経験を積めばレベルアップしてさらなる強力な能力を手に入れることが出来るチートアイテムだったことに。 「ミストルティン。アブソープション!」 『了解しましたマスター。レベルアップして新しいスキルを覚えました』 「やった! これでまた便利になるな」   これはワンコインで押し売りされた小枝を手に異世界へ突然召喚され無能とレッテルを貼られた男が幸せを掴む物語。 ~ワンコインで買った万能アイテムで幸せな人生を目指します~

良家で才能溢れる新人が加入するので、お前は要らないと追放された後、偶然お金を落とした穴が実はガチャで全財産突っ込んだら最強になりました

ぽいづん
ファンタジー
ウェブ・ステイは剣士としてパーティに加入しそこそこ活躍する日々を過ごしていた。 そんなある日、パーティリーダーからいい話と悪い話があると言われ、いい話は新メンバー、剣士ワット・ファフナーの加入。悪い話は……ウェブ・ステイの追放だった…… 失意のウェブは気がつくと街外れをフラフラと歩き、石に躓いて転んだ。その拍子にポケットの中の銅貨1枚がコロコロと転がり、小さな穴に落ちていった。 その時、彼の目の前に銅貨3枚でガチャが引けます。という文字が現れたのだった。 ※小説家になろうにも投稿しています。

外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~

そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」 「何てことなの……」 「全く期待はずれだ」 私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。 このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。 そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。 だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。 そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。 そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど? 私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。 私は最高の仲間と最強を目指すから。

処理中です...