Open Heart 【たとえ病気だって裏返れば無双は出来なくても役に立てるもん!】

巴崎 サキ

文字の大きさ
上 下
3 / 6

第2話 森と男と獣と女

しおりを挟む
 さて、森に着いたまではいいが、どうしたものだろうか。
 草が木に変わっただけで、対して状況が変わった気がしない。
 森を少し覗いてみるが、うっそうと茂る葉が光を遮っているのだろう。
 かなり、薄暗い。


「一体全体何の嫌がらせなわけ?そりゃ迷惑はいっぱいかけたけどさぁ。けど、さすがに人を拉致って捨てていくってのはやり過ぎじゃない?」

 片手を腰に当て仁王立ちしている彼女の背を嘲笑うかのように風が吹き抜ける。

(さ⋯⋯むい)

 空は分刻みで赤みを増していく。

(ってか、やばい⋯⋯んじゃない?これ、マジで)

 全く見覚えのない森の入り口。
 一人夜を迎えなければならないこの状況。
 女の子一人ではあまりにも危険すぎる。

 とはいえ、人家一つなければ道すらない。

 空はどんどん暗くなり、空気もだんだんと冷えてきた。

 彼女は、この状況を打破出来そうな道具を何も持ち合わせてはいない。
 あるのは、カバンの中の書類とメイク道具。そして、今手にしている冷え切った缶コーヒーのみ。


 真奈美は、少しずつ自分の置かれている状況を理解する。

 森の奥深くからは、聞いた事のない獣の遠吠えが響いてきた。


_________________

「ははは。どう⋯⋯しよ?なんも見えない⋯⋯」

 結局、とっぷりと日が暮れてしまった。
 都会の夜がいかに明るいのかを思い知らされる。

 真奈美は、結局その場で待機する事を選んでいた。
 暗がりに森に入るのは遭難も含めて危険と判断した為だった。

 とはいえ、このあまりの暗さには身震いする。
 手元すら何も見えやしない。


 秋ももう冬に差し掛かろうとする季節。
 この寒さはとてもじゃないが朝まで耐えられそうにはなかった。
 どうする?
 木に抱きつく?穴でも掘る?朝まで走る?
 現実的ではないものばかりが頭をよぎる。

「あぁ~、もう、どうしよう?」

 冷えた空き缶を両手に持ち、その場をくるくるくるくる回る真奈美。
 端から見たら、壊れたブリキのおもちゃのようだ。

 すると、不意に森の入り口からガサガサと音がした。

「えっ?」

 真奈美が音のした方を向いたその途端、ボッと火の玉が現れた。

「ひ~~~ぃ。で⋯⋯でたーーーーーっ!!」

 真奈美は、後ろにすっ飛ぶように尻もちをつくと、そのまま虫のようにガサゴソと後退る。

「なんだ?えらいまたやかしい娘がひっくり返っとるのぉ」

「へっ?えっ?あれ?」

 火の玉の方を見ると、そこにはがっしりとした40代と思われる中年の男が松明を片手に立っていた。
 190cmはあろうかという長身のこの男は、わしゃわしゃと顎ヒゲを蓄え、今時背中に斧を背負っている。
 服という服も着ておらず毛皮をただ纏っているだけ。
 正面から見たらほぼ肌が露出し、しっかりと鍛えられた筋肉が確認できた。
 ヒールの高さを合わせても165cm程にしかならない真奈美にとってはまるで大きな肉の壁のようだった。

「こんなところで、なにをしとるかぁ?」 

 ごもっともな質問が飛んでくる。

「ひ⋯⋯ひと⋯⋯人ーーーーーーっ!!」

 しかし、そんな言葉なんて耳に入らない真奈美。
 猛ダッシュで近寄ると目をウルウルさせながら彼の手をしっかりと握っていた。

⋯⋯。
⋯⋯⋯⋯。
「で、なにをしとると?」

 少しばかり落ち着きを取り戻したのを確認すると男は再び同じ質問をする。

「えっ?いや⋯⋯何をと言われても⋯⋯なにも⋯⋯」

 そうとしか、答えようがない。

「迷子か?」

「迷子⋯⋯みたいなもんですかねぇ。ははは⋯⋯」

「ふ~ん。なら、一先ず家に来るか?ここから、オレのいる村まで30分ぐらいだが。ここにいるよりはマシだろう。特にここの夜は化獣ばけものが出て危険だからな」

「化獣??は⋯⋯はい!是非!是非お願いします!」

 見ず知らずの男について行く事が危険な事ぐらい重々承知だが、背に腹は変えられない。
 屋根があり、風がしのげ、生きて朝を迎えられるならこの際なんでもよかった。
 しかし、その化獣とやらは獣とはまた違うのだろうか?


 道なき道をズンズンズンズン進んで行く毛皮の男。

「はぁ、はぁ、はぁ。あの⋯⋯もう少しペース落としてもらえませんか?」

 息を切らせながら問う真奈美。
 僅かに残っていたコーヒーをグビッと飲み切ると缶をカバンにしまう。

 慣れぬ道を、高いヒールにタイトスカートではとてもじゃないがついていけない。
 松明の明かりがなければ、とっくに見失っていた。

「おぉ!すまん。すまん」

 そう言いながら振り返る男の背を、突如青白く淡い光がさす。

 一瞬にして周りが見渡せる程明るくなった。

「おっ!やっと上がったか。もう、松明は消しても問題ねぇだろう」

 月明かりだ。

 都会の明かりに慣れすぎて、月明かりの記憶なんてもはや薄い。
 夜空を見上げる事なんて何年振りだろう。

 満点の星空に、幻想的な月明かりに照らされた大草原。

 見事な自然美にしばし疲れを忘れる真奈美。

 とは言え、これは少し明る過ぎではないだろうか?

「よいしょっと!さぁ、急ぐぞ!」

 毛皮の男は、ガシッと真奈美を肩に担ぐ。

「えっ?ちょっと?えっ?なになになに?」

 背中をペチペチ叩き、足をバタバタさせる彼女をよそに男は続ける。

「悪いね。その足ではもう限界だろ?こっから先はあんまのんびりしてらんねぇんだ。周りが見渡せるだろ?って、ことは化獣あちらさんからもこっちが丸見えって事よ」

 そう言うと、一気に走り出す!

 速いっ!

 人一人抱えて走っているとはとても思えない。

 景色がどんどん後方へすっ飛んで行く現状に身を固くする真奈美。

 すると、後方から足音が一つ⋯⋯いや二つ迫ってきた。

 その音は、どんどん近づいてくる。
 明らかにこちらより速い。



「チッ!流石に、四つ足にゃ敵わねぇか。姉ちゃん、ジッとしてろ!少々、暴れるぞっ!!」

 そう言うと、男は背中の斧に手を掛ける。


 一閃

 男は腰を回転させれると、片手で握った斧を後方に振った。

「ゥジャーーーー」

 聞いたこともない低い動物の声に真奈美はハッと顔を上げる。

「ひぃっ!」

 思わず顔が引きつる。

 目の前には、舌をだらりと垂らした銀色の毛のオオカミの顔があった。

 斧で顔を潰され既に絶命している。
 銀色の毛に覆われたそれは、徐々に赤く染色されていった。

 ただサイズがおかしい。
 確かにオオカミなのだが、ヒグマ程はあるか?
 大きすぎる!

 その背後からすかさず二匹目が突っ込んで来る。
 牙を剥き出しにし、ヨダレを垂らしたその表情は殺意の何物でもない。

 一噛みで、上半身ぐらいは持っていかれそうだ。

 どんどん迫ってくる大きな牙。
 恐怖から固く目をつぶってしまう彼女。

「よ~し!勝負してやるぜ!犬っころ。来いっ!!」

 男はそう言うと、オオカミの顔に刺さりっぱなしの斧を捨て振り返る。
 どうやら、正面から受けて立つつもりらしい。

「姉ちゃん!振り落とされるなよ!いくぜっ!!」

「無理!掴むとこないからーーーーっ」

 男は、彼女を肩に担いだまま一気に突っ込む!

 ヒグマサイズのオオカミは口を大きく開けるとそのまま飛びかかった!
 酷く汚れた牙が真奈美の脇腹目掛けて襲い掛かる。

「ふん。狙う肉は間違ってねぇ」

 男はそう言いながら急ブレーキをかけると、スッと1歩下がる。

 オオカミの目測が狂った。

 とはいえ、体重差は何百キロもあるだろう。

 とても、止められる訳が⋯⋯


「ぅうおおおらあーーーーーっ!!」

 男は、そんな事はお構いなく、そのままオオカミの顎を思い切り蹴り上げた!

 ガクッと膝から崩れ落ちるオオカミ。

「姉ちゃん、踵にしっかり力入れなっ!!」

 真奈美は言われるがままに力を入れる。

「フンッ!!」

 男は、真奈美の腰を持つとそのまま振り下ろした。


 グシュッ!


 何やら嫌な感触を踵に感じながら足元を確認する真奈美。

 両足のヒール部は見事にオオカミの両眼を潰していた。

「チョ⋯⋯何してくれちゃうわけ?」

 小刻みに震えながら男を睨みつける。

「あん?姉ちゃんのその踵、武器になってんだろ?だから、尖らしてんじゃないのか?」

「は⋯⋯はぁ?」

 銀色の毛に覆われたそれは、力なく徐々にその毛を赤く染めていった。


「さ~てと!」

 男は何食わぬ顔で再び真奈美を担ぎ上げる。

「ん?姉ちゃん、なんかあったけ~なぁ」

「⋯⋯⋯⋯」

「漏らしたか?」

「⋯⋯言わないで」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

最後に言い残した事は

白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
 どうして、こんな事になったんだろう……  断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。  本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。 「最後に、言い残した事はあるか?」  かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。 ※ファンタジーです。ややグロ表現注意。 ※「小説家になろう」にも掲載。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

処理中です...