12 / 22
二章
二章(8)
しおりを挟む
ユラユラ揺れる兎の耳が可愛くて、無駄に頭を動かしてみる。本当に耳が生えたみたいだ。
「ねえ、エンリケもベイルも耳付けてみなよ、きっと可愛いよ」
フィンネルがそう言うと、二人は顔を見合わせる。
ベイルがプッと吹き出すとエンリケに指を指した。
「あんた、猫が似合いそう。いつも毛を逆立てて爪と牙剥いてんの」
「ならお前は躾のなっていない駄犬か?」
「エンリケ、ごめんね……ベイルは感情豊かで少し自制が苦手なんだ」
エンリケも負けじと鋭い笑みを見せるが、一触即発の空気にシグルドの弱った声が二人を冷静にさせた。
確かに長い時間を共にしているわけではないが、ベイルは悪い人物でもないし主のシグルドを大切にしているのもわかる。ちょっとした軽口は常のようで、シグルドも馴れているようだ。そんな彼に親しみを抱いているのだろう。
「ベイルも言い過ぎだよ。エンリケが好きだからって余り人を茶化すような事ばかりでは駄目だ。嫌われちゃうからね」
「ハッ!?」
「えっ」
「……ベイル、エンリケの事、好きなの?」
シグルドの発言で凍りついた当の二人と、真っ白な長い耳をフワリと揺らして首を傾げるフィンネル。
数秒の後、口火を切ったのは顔を赤くしたベイルだった。
「そんっなワケないじゃないですか坊っちゃん!この融通の聞かない石頭!」
「でもベイル、君は気に入った人にしか本音は出さないじゃないか」
「……ンン……そんなこと、ないですよ」
ベイルはひきつった笑顔を見せながらシグルドの頭のクマサン耳の形を変えていく。出来上がったのはツンと尖った二本の角だった。
「坊っちゃんは時に悪魔になりますもんね、お似合いですよ」
「行き過ぎた言動に注意してるだけだよ」
そう言って笑うものの、エンリケは腑に落ちない表情でベイルを睨んだままだった。
けれど、フィンネルは気付いている。
常に冷静に勤めている彼がこんな風に冗談を言いながら怒ったりするのはベイルの前だからだと。
その事を口にしたら恐らくエンリケはもっと動揺してしまうだろう。流石に可哀想だと思い、口許に手を当ててひっそり笑った。
その後も侍従の二人は文句を言いながら身体を綺麗に洗い流し、四人で浴槽に向かった。大きく広い湯船は大人二人、子供二人でも足を伸ばして寛ぐ程に充分な余裕がある。
暖かな湯にそろりと入り、肩まで浸かるとホッと息が漏れた。
剣の稽古をして緊張した筋肉が解れていくのを感じながら隣のシグルドに寄り添う。
それに気付いたシグルドは湯に浮かんだ紫の花を手に取って、そっとフィンネルの頭の上に乗せた。
飾られた花は丸い水滴を滑らせて淡い金色の髪を輝かせる。それを見て満足そうに微笑んだ。
「似合うね」
「そう、なの……?」
訪れる客人に愛らしいと言われるのは良くあることだが、頭に花を飾られた事はない。こういうのは主に女性や女児がする事だと思っていたため、少し気まずさを感じる。
しかしシグルドに誉められる事は嫌ではなく、むしろ恥ずかしくて視線を合わせられない。
湯とは違う熱源で顔が熱くなって視線を彷徨わせた。
「この花は坊っちゃんと同じ瞳の色ですねぇ」
そう言って湯に浮かぶ花を摘まんだのはベイルだ。
ニヤニヤと締まりのない顔をしている。
「子供に変なことを言うのはやめろ」
「だってねぇ……坊っちゃんだって、意味を知らないワケじゃないでしょ」
「深い意味はないよ」
問われたシグルドは目を反らして小さく答える。
意味とはなんだろう、花の色に理由があるのだろうか。
「意味って何?」
「まだ知らなかったですか?我が国では自分と同じ色を相手に贈るのは愛の証として取られるんですよ」
「だからそんなんじゃないって!」
両手を叩き付けてバシャバシャと湯が跳ねる。それをベイルが笑いながら避けるものだから、シグルドは追うように移動しては顔面に向かって湯を掛けて、ついには端の縁まで追い詰められていった。
「わっぷ!悪かったですって!……全くもう、目眩まししながら退路を断ちつつ追い詰めるなんて泥臭いこと、清廉潔白な騎士様の取る戦法じゃありませんよ~」
「ベイルにしかしないから安心して」
「うわっ、坊っちゃんまた悪魔になってますよ……って、ンンッ!」
再度バシャバシャと暴れだしたシグルドにたじたじのベイル、悪魔だ鬼だと騒ぎながら二人とも楽しそうに笑っている。きっと普段から二人はこうして仲良く戯れているのだろう。
仲良しは良いことだし、シグルドとベイルは主従関係にある。常に控えて支えたり助言をしたり世話を焼くのは当然で、性格的にあのように戯れたりはしないがフィンネルにもエンリケが同じ役目をしている。
だから、何もおかしくないのに。当たり前の事のひとつなのに。
理由として上げられた言葉は嬉しい筈なのに、ほんのりと胸の内が重くなるの感じていた。
「ねえ、エンリケ。愛の証って……」
「確かに、愛しい相手に自身の髪色や瞳の色の宝石や花贈ることで愛情を示したり周囲に牽制することはありますが……今日はたまたま紫の花が浮いていて、たまたま乗せたくなった、のではないでしょうか」
「たまたま、かな」
フィンネルは頭上の花をそっと掌に移して眺める。
正直なところ、エンリケとしては偶然であって欲しかった。
確かに男同士で恋愛に発展する者達も居るが、フィンネルは伯爵家を繋ぐために妻を娶る必要がある。フィンネルがシグルドに対して並々ならぬ感情を抱いているのをエンリケも感じているが、もしも両想いだった場合、その恋を諦める必要も出てくるだろう。平民ならまだしも、貴族はそうして家に縛られるものである。異性同性問わず、悲恋の話題は尽きない。
フィンネルがむやみに傷付くことがないように祈ることしか、エンリケには出来なかった。
「ねえ、エンリケもベイルも耳付けてみなよ、きっと可愛いよ」
フィンネルがそう言うと、二人は顔を見合わせる。
ベイルがプッと吹き出すとエンリケに指を指した。
「あんた、猫が似合いそう。いつも毛を逆立てて爪と牙剥いてんの」
「ならお前は躾のなっていない駄犬か?」
「エンリケ、ごめんね……ベイルは感情豊かで少し自制が苦手なんだ」
エンリケも負けじと鋭い笑みを見せるが、一触即発の空気にシグルドの弱った声が二人を冷静にさせた。
確かに長い時間を共にしているわけではないが、ベイルは悪い人物でもないし主のシグルドを大切にしているのもわかる。ちょっとした軽口は常のようで、シグルドも馴れているようだ。そんな彼に親しみを抱いているのだろう。
「ベイルも言い過ぎだよ。エンリケが好きだからって余り人を茶化すような事ばかりでは駄目だ。嫌われちゃうからね」
「ハッ!?」
「えっ」
「……ベイル、エンリケの事、好きなの?」
シグルドの発言で凍りついた当の二人と、真っ白な長い耳をフワリと揺らして首を傾げるフィンネル。
数秒の後、口火を切ったのは顔を赤くしたベイルだった。
「そんっなワケないじゃないですか坊っちゃん!この融通の聞かない石頭!」
「でもベイル、君は気に入った人にしか本音は出さないじゃないか」
「……ンン……そんなこと、ないですよ」
ベイルはひきつった笑顔を見せながらシグルドの頭のクマサン耳の形を変えていく。出来上がったのはツンと尖った二本の角だった。
「坊っちゃんは時に悪魔になりますもんね、お似合いですよ」
「行き過ぎた言動に注意してるだけだよ」
そう言って笑うものの、エンリケは腑に落ちない表情でベイルを睨んだままだった。
けれど、フィンネルは気付いている。
常に冷静に勤めている彼がこんな風に冗談を言いながら怒ったりするのはベイルの前だからだと。
その事を口にしたら恐らくエンリケはもっと動揺してしまうだろう。流石に可哀想だと思い、口許に手を当ててひっそり笑った。
その後も侍従の二人は文句を言いながら身体を綺麗に洗い流し、四人で浴槽に向かった。大きく広い湯船は大人二人、子供二人でも足を伸ばして寛ぐ程に充分な余裕がある。
暖かな湯にそろりと入り、肩まで浸かるとホッと息が漏れた。
剣の稽古をして緊張した筋肉が解れていくのを感じながら隣のシグルドに寄り添う。
それに気付いたシグルドは湯に浮かんだ紫の花を手に取って、そっとフィンネルの頭の上に乗せた。
飾られた花は丸い水滴を滑らせて淡い金色の髪を輝かせる。それを見て満足そうに微笑んだ。
「似合うね」
「そう、なの……?」
訪れる客人に愛らしいと言われるのは良くあることだが、頭に花を飾られた事はない。こういうのは主に女性や女児がする事だと思っていたため、少し気まずさを感じる。
しかしシグルドに誉められる事は嫌ではなく、むしろ恥ずかしくて視線を合わせられない。
湯とは違う熱源で顔が熱くなって視線を彷徨わせた。
「この花は坊っちゃんと同じ瞳の色ですねぇ」
そう言って湯に浮かぶ花を摘まんだのはベイルだ。
ニヤニヤと締まりのない顔をしている。
「子供に変なことを言うのはやめろ」
「だってねぇ……坊っちゃんだって、意味を知らないワケじゃないでしょ」
「深い意味はないよ」
問われたシグルドは目を反らして小さく答える。
意味とはなんだろう、花の色に理由があるのだろうか。
「意味って何?」
「まだ知らなかったですか?我が国では自分と同じ色を相手に贈るのは愛の証として取られるんですよ」
「だからそんなんじゃないって!」
両手を叩き付けてバシャバシャと湯が跳ねる。それをベイルが笑いながら避けるものだから、シグルドは追うように移動しては顔面に向かって湯を掛けて、ついには端の縁まで追い詰められていった。
「わっぷ!悪かったですって!……全くもう、目眩まししながら退路を断ちつつ追い詰めるなんて泥臭いこと、清廉潔白な騎士様の取る戦法じゃありませんよ~」
「ベイルにしかしないから安心して」
「うわっ、坊っちゃんまた悪魔になってますよ……って、ンンッ!」
再度バシャバシャと暴れだしたシグルドにたじたじのベイル、悪魔だ鬼だと騒ぎながら二人とも楽しそうに笑っている。きっと普段から二人はこうして仲良く戯れているのだろう。
仲良しは良いことだし、シグルドとベイルは主従関係にある。常に控えて支えたり助言をしたり世話を焼くのは当然で、性格的にあのように戯れたりはしないがフィンネルにもエンリケが同じ役目をしている。
だから、何もおかしくないのに。当たり前の事のひとつなのに。
理由として上げられた言葉は嬉しい筈なのに、ほんのりと胸の内が重くなるの感じていた。
「ねえ、エンリケ。愛の証って……」
「確かに、愛しい相手に自身の髪色や瞳の色の宝石や花贈ることで愛情を示したり周囲に牽制することはありますが……今日はたまたま紫の花が浮いていて、たまたま乗せたくなった、のではないでしょうか」
「たまたま、かな」
フィンネルは頭上の花をそっと掌に移して眺める。
正直なところ、エンリケとしては偶然であって欲しかった。
確かに男同士で恋愛に発展する者達も居るが、フィンネルは伯爵家を繋ぐために妻を娶る必要がある。フィンネルがシグルドに対して並々ならぬ感情を抱いているのをエンリケも感じているが、もしも両想いだった場合、その恋を諦める必要も出てくるだろう。平民ならまだしも、貴族はそうして家に縛られるものである。異性同性問わず、悲恋の話題は尽きない。
フィンネルがむやみに傷付くことがないように祈ることしか、エンリケには出来なかった。
10
お気に入りに追加
86
あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

目が覚めたら囲まれてました
るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。
燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。
そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。
チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。
不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で!
独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

初恋はおしまい
佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。
高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。
※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。
今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。
執着攻めと平凡受けの短編集
松本いさ
BL
執着攻めが平凡受けに執着し溺愛する、似たり寄ったりな話ばかり。
疲れたときに、さくっと読める安心安全のハッピーエンド設計です。
基本的に一話完結で、しばらくは毎週金曜の夜または土曜の朝に更新を予定しています(全20作)

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?
名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。
そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________
※
・非王道気味
・固定カプ予定は無い
・悲しい過去🐜
・話の流れが遅い
・作者が話の進行悩み過ぎてる
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる