GOD EYE-十の秘玉と封印されし魔神-

天樹 一翔

文字の大きさ
上 下
5 / 21

風の大国ロゼル

しおりを挟む
 蒼雷、玲、夜炎は早朝に集まり、ロードゲートに貰った列車の特別優待券を使い、風の大国ロゼルに到着していた。

 千年の扉の映像で観た、風車が大量に設置されている草原に来ていた。そして、この草原には民家が点在している。民家の近くには、必ず風車が最低でも一機はあり、夜炎はとある一軒の民家の風車の近くに立ち、両手を大きく広げていた。

「何してんだアイツ? あんなことするキャラだったか?」

 蒼雷は夜炎を人差し指で指しながら、隣にいる玲に問いかけた。

「やっぱり分からないね。不知火君って。クールに見えて実は不思議ちゃんだったりして」

「か、可愛くねえよ。あんな不思議ちゃん」

「そうかな? 私はいいと思うけど。でもまあ両手を広げているのは、昨日全身で感じたいって言っていたからじゃないかな」

「マジで掴みどころねえなアイツ」

 蒼雷はそう言うと、夜炎の方に歩み寄っていく。玲は蒼雷の後を追う。

 夜炎の近くまで来ると、民家の中から一人の男が姿を現した。

「おや? 見ない顔だね」

 紫鳶色の髪をした黒縁眼鏡をかけた男性。きりっとした切れ長の目が印象的。服装は白いシャツに紺色のベストを着ており、グレーのパンツを履いている。

「あ、どうも」

 玲が真っ先に頭を下げると蒼雷と夜炎も続いて頭を下げる。

「旅人かな? 見たところこの辺りの者じゃないようだけど」

「旅人というか、探し物をしておりまして、そのためにこの国にきました」

「探し物か。どの辺にあるのか知っているのかい?」

「はい。ユードラ渓谷に」

 すると、その男性は少し目を大きくした数秒後に口を開く。

「その方向には黒いローブを着た怪しい奴たちが何人も向かっていったのを見たよ。邪悪で強力な魔力を持っていた」

 蒼雷はそれを聞いて親指を噛む。

闇の支配者ダークルーラーか」

「と、いうことはすでに居場所を突き止められているか」

「鋼鉄の玉を奪われたもんね」

「鋼鉄の玉? 属性玉の?」

「はいそうです」

 玲がそう答えると、蒼雷は余計なことは言わんでいいと、言わんばかりの目で玲を見る。

「ほう――見つかるといいね探し物。何かあればまた尋ねるといい。ロゼルは人口が少ない。これも何かの縁だ力になるよ」

 男性は柔和な笑みを見せながら右手を差し出し握手を求める。玲は少し顔を紅潮させながら男性と握手。

 すると、夜炎が名前を尋ねる。

「お名前伺っても宜しいですか?」

「私の名前は宵御薙総一よいみなぎそういちだよ。君達の名前は?」

「神瞳蒼雷です」

「水野玲です」

「不知火夜炎です」

「覚えておくよ」

 宵御薙はそう言って家の中に入っていった。

「とりあえず行くか。あいつらに先を越されたら意味がねえ」

「しかし、敵の数を把握していない。居場所が分かっているんだ。相当な人数がこのロゼルに来ているかもしれん。万が一の事態を想定してな」

「人数か。不知火がボスなら何人くらいかける?」

「学校に襲撃してきたときはザギロス一人で部下が数十人だったよな?」

「ああ」

「俺なら最低でもザギロスのような幹部クラスを三人ほど。そして、下っ端は二十人から三十人ほどかな。場所が分かっていると言っても、神瞳が来るかもしれないし、新手がくるかもしれない。そう考えるともう少し人数をかけてもいいいかもしれない。何しろ、玉さえ入手すれば次の玉の在り処に導かれるのだから」

「でもザギロスみたいなのが、もしいっぱいいたらどうすんだ」

「絶望的だな。神瞳は神の瞳以外のときは魔力がほぼ0――」

 と、呟いた瞬間、夜炎の口角が吊り上がる。

「何も三人一緒にハイキングする必要はない。このままだと間に合わないしな。神瞳、ホースは乗れるか?」

「ああ。問題ねえよ。」

「なら町へ行ってホースを借り、目的地に向かってくれ。水野は俺と同行だ。魔力浮遊エアで飛んで向かのもありだが、何しろ神経を削る。スピードを出すと敵に気付かれやすい。そこでだ、部位魔法マナパーツを使いたい」

「え、何それ? 授業でやったことあるっけ?」

「ない。習うのは三年生だと思う」

「ねえ蒼雷、私大丈夫かな?」

「俺に聞くなよ。部位魔法マナパーツなんか使える学生聞いたことねえ。大人でもまともに使える奴聞いたことないのに」

 夜炎はニヤリと笑い脚に魔力を集中させた。赤色の魔力のオーラがこれでもかと思うくらい見えている。

 蒼雷は絶句で玲はキョトンとしている。

「お前すげーな。できると言ってもその年齢で、そんなに大きなオーラ出す奴世界中探しても十人もいないと思うぜ」

「そうなのか? 出来たのは八歳くらいのときだ。まあ魔法の基礎や応用は全てできるからな」

「蒼雷これ難しいんだよね? 大人でもまともに使える人なかなかいないだよね」

「そうだな。何が難しいかというと、魔力を一点に集中させるというのが難点だ。高い集中力をずっと維持しなければならないからな」

「水野なら大丈夫だ。コツさえ掴めば簡単だ。それにこれが出来ると戦闘でも相当役に立つ」

「了解」

部位魔法マナパーツはそこそこの魔力を消費し続ける。対して神瞳は魔力がない上にホースで行く。相手は気付かずそのまま目的地に辿り着けるはずだ」

「おけ! じゃあそれでいくか。お前玲に変な事したら許さねえからな」

 蒼雷は夜炎をギロリと睨みつけた。

「心配するな。では渓谷で会おう」

「ああ」

 蒼雷はそう言うと、玲と夜炎を残し、現在地より南の方向にある町の方へと向かった。

「水野走りながらやるぞ。そのほうが手っ取り早い」

「分かりました先生!」

 玲はそう言いながら笑顔で敬礼。

「先生って――まあいいか。それでは、レッスン開始だ。いくぞ」

 夜炎が走り出すと、玲もその後を追う。向かう渓谷はこの民家から東に向かったところにある。

「理屈は簡単だ。脚に魔力を送り込む感じだ。そして、脚にきた! と思ったらそこでピタリと止める。そしてそれを維持するだけだ」

「む、難しいね。なんか魔力がお臍辺りで止まったり足先までいってしまったりするよ」

「早いな。流して止めるのはすでにできているのか」

「うんできているみたい。止めることがなかなか難しいの」

「大丈夫だ。魔力の流れを意識すればいい。魔力は簡単に言うと血のようなものだ。しかし魔力は体中にある。それを一か所に固めるのだから難しいと思う」

「血の流れ――分かったやってみる

 一方、蒼雷は町に到着し、多種多様なお店が建ち並ぶ商店街に足を運んでいた。食品売り場や酒屋、お水売り場なんかもある。

 悠長に探している時間もないので、蒼雷は近くにあった武器屋の前に止まる。木のプレートに《鎧始めました》という謎の客引きが。

「これ、どういう意図でこれを――」

 蒼雷はそう小さく呟いた後店の中に入った。ドアに付いていた鈴が鳴り、いっらっしゃませ!! とやたら大きい声で出迎えられる。蒼雷は思わず耳を両手で塞いでしまった。

 声をかけてきたのは四十代ほどのスキンヘッドの筋肉質の男性。

「あのすみません。お尋ねしたことがございまして」

「ん? 尋ねたいこと?」

「ホースをレンタルしている店を探しているんですが、なかなか見当たらないので教えて頂きたいのですが」

「ああそれならこの町の端にあるよ。ここからだと北西に向かうといい」

「目印とかありますか?」

「そうだな。北西の方に向かって歩いていると、人気も建造物も少なくなってくる。農場地帯が見えるはずだから、ひたすら真っすぐ進んでいると、ホースが牧場で駆け回っているはずだ。そこがお店だよ。名前はホーランド。いいのが揃っているから店主に聞くといい」

「分かりました。有難うございます」

 蒼雷は一礼をしてこのお店を立ち去る。武器屋の店主に言われた通り北西に向かって町を駆け抜けた。

 二十分ほど走り、やっとの思いで牧場に到達。木製造りの建造物の後ろに広がるのは、緑を駆け抜けるホース達。お店に入り、髭を蓄えた丸眼鏡をかけたご老人に問いかける。ご老人と言っても背筋は伸びていてどこか若々しく見えた。

「ホースを見せていただきたいのですが。できるだけ疾いのをお願いします」

「扱いが難しいが、それでもよかったかな?」

「構いません」

 店主は蒼雷の目を数秒見つめたあと、手招きをして店の奥へ案内。店主は扉を開けて、蒼雷を先に牧場へと連れ出した。

 眼前に広がる緑に、屈強な四本脚で大地を蹴り上げ、象徴とも言える鬣をたなびかせているホース。牧場に駆け回っているホースの数は十頭ほど。

「オススメはあの白いホース。乗り易い上に疾い。温厚な性格の持ち主」

 しかし蒼雷は、その白いホースに見向きもしなかった。もはやその一頭以外に興味がなかったのだ。

「あれは?」

 蒼雷が指したのは、漆黒の体躯を持ち、上半身を覆う程の長い鬣を備えたホース。そのホースは蒼雷の気配を感じたのか、こちらをじっと見つめている。

「ああ。彼はこの牧場の中で一番疾く気性が荒い。少しでも気に入らなければ、人を振り落としよる。あまりオススメはしない」

「へえ~。少し近くで見せてもらってもいいですか?」

「もちろん」

「キング!」

 店主はそう言って声をかけると、蒼雷と店主の近く駆け寄ってきた。軽く走っただけではあるが、キングの走る姿は猛々しく、たなびく漆黒のたてがみはとても美しい。透き通った紅い目は見る者の心を奪う。

「綺麗な目をしていますね」

「見た者の心を奪うと言われているくらいだからな。絶滅危惧種だから乗るとしたら丁重に扱ってくれ」

「え、いいんですか?」

「恐らく大丈夫。キングは気性が荒いと言っただろ? まず、最初から気に入らない人は近づくことさえ許してくれない。第一関門はクリアということだ。乗ってみるといい」

 蒼雷はそう言われると、右足に力を入れて一気に上がり、鞍にまたがる。そして手綱を引き寄せた。するとキングは力強く走り始める。蒼雷は満面の笑みを浮かべて、すげ~! と感心している。

 店主はその姿を微笑ましく眺めている。しばらく走ったあと、蒼雷は目を輝かせながら――。

「俺! キングにします!」

「何日かな?」

「日にち――いつになるかわからない」

 蒼雷はそう言いながら目が泳いで焦り始める。

「何か訳ありかな? じゃあ魔法をかけておこう」

 店主はそう言ってキングの首に触れると、赤い光が点滅を繰り返す。

「なあに。探知機みたいなものだ。盗まれてしまっては困るからな」

 店主はそう言ってニッと笑みを浮かべた。

「有難うございます! 前払い金とか払わなくて宜しかったですか?」

「とりあえず一万マナ」

「分かりました。お支払いします」

 蒼雷は支払った後、店主に別れを告げて牧場を後にした。

     ◆

  一方、夜炎と玲は木で囲まれた渓谷に着いていた。勿論ここから闇の支配者ダークルーラーと接触するかもしれないので、部位魔法マナパーツは使用していなかった。

「この調子で大丈夫かな?」

「とは言っても、部位魔法マナパーツは使えないしなそれに――」

 夜炎は歯を食いしばり、拳を握った後。

「大きな魔力を持った者が五人も来ている」

「人数ものすごくかけているね。幹部候補なんでしょこの魔力は」

「恐らくな。確実に属性玉を取りに来ているのだろう」

「でもこれくらいの魔力なら勝てるんじゃないの?」

「馬鹿言え。これは抑えている状態だ。実際だと俺や神瞳の能力解放時クラスの魔力になるはずだ。そして、俺も神瞳も大きな条件がある。総合的なバランスでいくと、こちら側の方が圧倒的に不利だ」

「そのようですね」

 夜炎はその瞬間背筋に悪寒を感じ取った。前ばかりに気を取られていたからだ。一方、玲は誰? と言いながら辺りを見渡している。

 夜炎は玲を慌てて抱えて魔力浮遊エアを使って空に逃げた。

「へえ――凄い判断ですね。お見事」

 そう言いながら木陰か現れたのは、笑顔を絶やさない黒髪の少年だった。腰には脇差をしていて水色の袴に身を包んでいる。

「は、恥ずかしいな」

 玲は顔を紅潮させながら小さく呟く。宙に浮いている驚きより、夜炎にお姫様だっこされている恥ずかしさのほうが勝っているのだ。

「水野、我慢してくれ」

「うん――」

「それより奴をどうするかだ。水野とやりとりをしている間でも神経を切らしたつもりはなかった。しかし、声が聞こえるまでは全く気付かなかった」

闇の支配者ダークルーラーなの? 黒衣のローブは着ていないようだけど。それに強そうには見えない」

「騙されすぎだ。驚くくらい猫被っているぞ」

 夜炎はそう言って苦笑い。

「勝てそう?」

「分からん。能力の発動タイミングも肝だな。俺の能力に時間制限はない。しかし体が追いつかんから結果的にはそれほど長く使うことはできない」

「二人がかりで早く決着つけようよ」

「あまり気乗りはしないがそれでいくか」

「話は終わったかな?」

 少年がそう問いかけてくると、夜炎はああと頷き、ゆっくりと地上に降り立つ。

「それでは改めて自己紹介をさせていただきます。僕の名前は天草宗次郎あまくさそうじろう。予測はついているかもしれませんが闇の支配者ダークルーラーです。宜しくお願いします」

 宗次郎はそう言って一礼。

「さて、君達はどこから、何のために来たのかな?」

 宗次郎の一言に夜炎は様々なことが頭の中をよぎる。元々正体を知っているか否か。何のためというのは一体何を示しているのか。何のためというのはもちろん疾風の玉のため。その何のために来たのかという文面の中には、恐らく部位魔法マナパーツがこの渓谷に入ってから切れたのは何故? という意味合いも含まれていると推測される――。

「観光だ」

「へえ~。そうなんですか。じゃあこれ以上進まないでいただけますか?」

「NOと言ったら?」

 刹那、夜炎に斬りかかる宗次郎。その嵐のように浴びせられる剣技を全て紙一重でかわしていく。夜炎はかわしてるときにふと思う。こいつ、当てる気があるのか――と。

 一度後ろに大きく跳んで距離を置く。

「一体何の真似だ?」

「何の真似とは?」

 相も変わらず笑顔を崩さない。余裕なのか楽しんでいるのか全く分からないのだ。夜炎は宗次郎の心を全く読めず、少し焦りを感じている。

 そして、詠唱破棄のファイヤボールを繰り出す。

「詠唱破棄か――しかし、威力は皆無」

 宗次郎は刀で斬るどころか、人差し指で止めてしまった。宗次郎の口元は一瞬緩んだが、後ろからの気配を感じ、咄嗟に振り向いて白刃取り。

 気配の正体は水の魔法で生成された剣を振り下ろしている玲だった。

「意外とやりますね。貴女お名前は?」

「教える必要性ありますか?」

「拒否権はありますよ」

 宗次郎は玲の鳩尾に空いている左手を当てると、玲はノックバックされてしまった。そのうちに夜炎は宗次郎の背中を蹴り飛ばす。

 宗次郎は部位魔法マナパーツで宙に留まり、夜炎のいる後ろに振り向くと、目にも止まらぬ速さで斬りかかった。

 体の熱が一気に下がった夜炎。目には映っていないが、どういった視界になっているかはイメージするのは容易だった。刀の刃先がすぐそこまできている――と。

 バシャ――と水の音が夜炎に疑問を抱かせる。

「いいサポートをしますね」

 宗次郎の一言で何が起きたのか夜炎は理解した。玲の水魔法で守られたのだと。

「いいだろう。拝ませてやる条件は既に揃ったのだからな」

 夜炎の言葉に首を傾げる宗次郎。玲はおっ! と声を漏らす。

「全ての者を屍に変える眼。全てを焼き尽くす眼を備えし瞳よ、今こそ開放する時だ。聖霊、炎神デューオよ我に力を与え給え。発動、炎神の瞳ディスティハーダアイ

 夜炎は開眼し、鷹のように鋭い瞳は金赤色。体中に漆黒の炎を纏っている。

「なかなかお渋い姿になられましたね。しかも多大なリスクを背負う超攻撃型タイプの能力。そうか、君が不知火夜炎君だね?」

「気付いてなかったのか」

「そうですね。まあ確信はなかったのですが――」

 宗次郎から笑みが消え、獲物を狩るような目つきに変貌。刀を一度鞘に納めると、ただならぬ魔力が刀に宿された。そして抜刀。同時に斬撃が夜炎に襲い掛かる。

 夜炎は避けようともしない。斬撃が夜炎の近くまでくると、漆黒の炎が柱となって斬撃を打ち消した。宗次郎は間髪入れずに撃ち続けるが、攻撃は全て無力化される。

「フレイムボルテックス」

 人差し指の背を地面に向けて、奥から手前へ指を動かす。何本もの漆黒の炎の柱が出現し、宗次郎は逃げ場が無くなる。刀を大きく振ったところで消し飛ばすことはできない。

「上しか――」

 宗次郎はそう呟き、魔力浮遊エアで一気に上に上がろうとした瞬間だった。水で生成された矢が漆黒の炎の柱を貫通して襲い掛かってきた。

 ギリギリ上に逃げると待ち構えていたのは、漆黒の炎の球体を浮かばせた両掌を向けた夜炎だった。

「フレイムバースト!」

 二つの漆黒の炎の球体からは、一気に炎を噴出させ、宗次郎を地面に容赦なく叩きつけた。

 ゴンという鈍い音がまさにその証拠だ。

「やったね!」

 玲は跳んで喜んでいるが、夜炎は横に首を振る。

「まだだ」

 黒煙から出てきたのは、袴が所々破れてしまった宗次郎。

「あ~あ。僕のお気に入りなんですけどねこの袴。弁償してくださいよ」

 笑顔でそう言う宗次郎。夜炎はアイコンタクトを玲に送ると、玲は呆気を取られている。

「やりますね。コンビネーション抜群じゃないですか」

 と、言った瞬間笑顔は消え、目つきは再び鋭くなり、左方向に振り向く。

 同時に、渓谷全体を揺るがすような爆発音が鳴り、茸雲が浮かび上がる。

「誰だこの魔力は――」

 それは夜炎には勿論、玲にも感じ取ることができた。

「なにこの大きな魔力のぶつかり合い」

「分からん。しかし闇の支配者ダークルーラーと誰かが交戦しているのは間違いなさそうだ」

 そう言いながら夜炎は宗次郎に視線を戻す。

「いやあ。どうやらここまでのようですね。この遊びはまた今度にしましょう」

 宗次郎は二人に手を振るとこの場から消え去った。

「俺たちもいくぞ」

「うん」

 二人は魔力を足に集中させ、急いで奥へと向かっていった。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

貴族家三男の成り上がりライフ 生まれてすぐに人外認定された少年は異世界を満喫する

美原風香
ファンタジー
「残念ながらあなたはお亡くなりになりました」 御山聖夜はトラックに轢かれそうになった少女を助け、代わりに死んでしまう。しかし、聖夜の心の内の一言を聴いた女神から気に入られ、多くの能力を貰って異世界へ転生した。 ーけれども、彼は知らなかった。数多の神から愛された彼は生まれた時点で人外の能力を持っていたことを。表では貴族として、裏では神々の使徒として、異世界のヒエラルキーを駆け上っていく!これは生まれてすぐに人外認定された少年の最強に無双していく、そんなお話。 ✳︎不定期更新です。 21/12/17 1巻発売! 22/05/25 2巻発売! コミカライズ決定! 20/11/19 HOTランキング1位 ありがとうございます!

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」 その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。 『万能職』は冒険者の最底辺職だ。 冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。 『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。 口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。 要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。 その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが…… アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。 そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。  実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。  剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。  アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

処理中です...