【電子書籍化決定!】生産性厨が異世界で国造り~授けられた能力は手から何でも出せる能力でした~

天樹 一翔

文字の大きさ
上 下
586 / 597

ヒーティスの異変Ⅵ

しおりを挟む
 三人が会話を終えると、魔族の男は足元に巨大な影を出現させ、三人は地面の中にマリオの土管のような勢いで吸い込まれてどこかへ移動してしまった。これは魔族の男のユニークスキル、影世界シャドーダイブというスキルだ。半径5.0km以内なら瞬時に移動できるスキルらしい。

 俺は地上へ出ると同時に、炎魚フレイム・フィッシュから熱干鼠マグニビルに姿を変えて三人の痕跡を探ってみた。しかしニオイは完全に消滅しているため、どこへ移動したのか分からなかった。ネズミは嗅覚が鋭い生き物としても知られているが、ワープされてしまっては追いようもない。

「やっぱり人間の姿になって知性・記憶の略奪と献上メーティスを使うべきだったか?」

 判断が難しいところだ。仮に知性・記憶の略奪と献上メーティスを使い、彼等がヒーティスの失踪事件に関わっていたなら、そのまま記憶を奪うという手もあるが、彼等に記憶が無い以上、仲間の下へ戻らせても必ずボロが出る。そうなってしまった場合、黒幕にたどり着くことはできないだろう。やはり、地道に調査するしかないのか。

 とりあえず洞穴内ココがどんな構造になっているか調べた方がいいな。俺は熱干鼠マグニビルから吸血蝙蝠チュパカブラへと変身して、反響定位エコーロケーションを発動した。

 発した超音波の反響で洞穴内ココの構造情報が入ってくる。

 成程。ここはどうやら迷路のような構造になっているみたいだ。俺がいる地点からさらに1.0km程奥に進むと、五本の道に分かれている。その中の一番左の道を使うと大きな空間に到達するようだが、それ以外は全て行き止まりとなっている。

 空間に辿り着くまでの距離はちょうど5.0km。彼等がそこへ影世界シャドーダイブを使って移動した可能性も十分ある。

 とりあえずこのまま飛ぶか。

 俺は時速およそ30kmで移動開始。分かれ道がくると一番左の道を選択。ここからは傾斜になっていき、さらに地下に進んでいく。地下になればなるほど、緑が広がり天井の高さがやたらと高い地下世界アンダー・グラウンドの構造が謎だがこの際あまり気にしないでおこう。いずれ分かる。

 飛行して10分後には目的に到着。溶岩が一切無い影響か、この空間内の気温は20℃から30℃と比較的過ごしやすい環境だった。原則、Z級になるとどれだけ過酷な気温であっても生命活動が出来るが、ランベリオンを倒した事により序盤から熱系統に関しては無効だった。しかし、先程の三人の内の死恐蛇バジリスク混合魔獣キマイラのように、これらの環境に適応するためのスキルを有していない人も勿論いるわけだ。また先程の黒いローブはこの環境に適応する為の、熱の遮断効果を有している事が推測される。

 そんな訳でこの空間は何かの秘密基地のようになっていた。

 薄暗い空間内は岩山に囲まれており、その中央には50坪くらいの浮遊している石の足場があり、その四方にはガーゴイルを模した社がある。

 そして中央では、黒いローブを身につけている数十人が集まり会合を行っていた。

「順調に進んでいるか?」

 そう問いかけたのは人型化ヒューマノイド姿のバフォメットだった。名前はヴェルサーリオ。戦闘値は6,000と先程の魔族より高い数値だ。彼の前では先程の魔族も跪いているため、バフォメットのヴェルサーリオがこの数十人を束ねるリーダーのようだ。

「手筈通りに」

 そう答えたのは先程の魔族だった。死恐蛇バジリスクの女性と混合魔獣キマイラの男性も魔族の男と同じように返答をした。

「それはご苦労。あの方もさぞ喜んでくれるだろうな」

 と、ヴェルサーリオは高笑いをしていた。それにつられて部下達も不気味な笑い声をあげていた。

 どうしたものか――。

 あのヴェルサーリオという輩に知性・記憶の略奪と献上メーティスを使えば何らかの事件の手がかりが掴めそうだ。戦闘値6,000なんてどう考えても幹部クラス。あの方と呼ばれている人に近い存在に違い無い。

 怪しいニオイは割と強いしちょっと喧嘩を売ってみるか。

 俺はそう決断すると、会合を行っている所まで飛んで人間の姿になった。

「誰だ貴様は!?」

「どこから入ってきた!」

 と質問攻めに遭った。そりゃそうだ。

「別に名乗る必要ないだろ。今まであった事忘れるんだから」

「舐めた真似を……」

 俺がそう言うとヴェルサーリオが「やめろ!」と叫んだが、ヴェルサーリオの忠告を無視した一人の男が俺に襲いかかってきた。

 その男は刀で斬りかかってきたのだが、男が持っていた刀は見事に折れてしまった。

「あらま。勿体ない事したな」

 俺がそう言うと周りの奴等の警戒心が一気に強まった。

「化け物め……こんな奴がいてたまるか。何かの間違いだ」

 ヴェルサーリオは俺の事を睨めつけながらそう吐き捨てた。

「どういう事でしょうか?」

 魔族の男がそう問いかけると、「私ですらステータスが視えないのだ」と険しい表情を浮かべていた。

「そんな馬鹿な。ヴェルサーリオ様は戦闘値が6,000もあるのに――悪い冗談ですよ」

 魔族の男はそう言って乾いた笑いを飛ばしていた。

「冗談だといいがな――」

 その言葉と同時に、よく分からん軍団が一気に襲い掛かってきた。そのなかには、死恐蛇バジリスクの女性と混合魔獣キマイラの男性も入っている。

「少し遊ぶか」
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

同級生の女の子を交通事故から庇って異世界転生したけどその子と会えるようです

砂糖琉
ファンタジー
俺は楽しみにしていることがあった。 それはある人と話すことだ。 「おはよう、優翔くん」 「おはよう、涼香さん」 「もしかして昨日も夜更かししてたの? 目の下クマができてるよ?」 「昨日ちょっと寝れなくてさ」 「何かあったら私に相談してね?」 「うん、絶対する」 この時間がずっと続けばいいと思った。 だけどそれが続くことはなかった。 ある日、学校の行き道で彼女を見つける。 見ていると横からトラックが走ってくる。 俺はそれを見た瞬間に走り出した。 大切な人を守れるなら後悔などない。 神から貰った『コピー』のスキルでたくさんの人を救う物語。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました

taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件 『穢らわしい娼婦の子供』 『ロクに魔法も使えない出来損ない』 『皇帝になれない無能皇子』 皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。 だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。 毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき…… 『なんだあの威力の魔法は…?』 『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』 『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』 『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』 そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!

七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

処理中です...