542 / 597
貴族の調査Ⅰ
しおりを挟む
次の日、アスモデウスさん、ルシファー、パイモンは、ルシファーの黒転時道でヒーティスへと戻った。パイモンは満足してくれたようで「美味かったぞ! また来る!」とか言い出していたので、どうやら俺への恨みは提供した料理ですっかりチャラになったみたいだ。ルシファーも、まんざらではない様子だったので、またマーズベルに来てくれた時には今回のように全力でもてなそう。
「タテワキさん」
「はい――」
俺の仕事部屋にむすっとした表情を見せているアマミヤ。本当に申し訳ない。全然打ち合わせできてない。
「出発時間はずらしますか?」
「あ――はい。ごめん」
「別にいいですよ。その代わり美味しいもの食べさせて下さいね」
「ああ。ごめんな。マカロフ卿には専用機の調整を頼んでいるから、あとはデアに学校の授業内容や運用にあたっての注意事項などをさくっと伝えるだけだ」
「じゃあ出発はお昼過ぎですかね?」
「そんなところだな」
「分かりました。飛行場で待っています」
「ああ。打ち合わせは専用機でしよう」
「まあ――思い出話でもいいですよ」
と、アマミヤは言って俺の仕事部屋から出て行った。
そこからしばらく一般科目に加えて経営の授業をどのように進行していくかなどを書き記した。その他の戦闘、美術、医療、技術、音楽、料理、農学、鍛冶については部下に任せる事にした。
「成程。これがその授業内容ね」
午前11時。仕事部屋にデアを呼んで俺が書き記した資料を渡した。枚数にして100枚程だ。
「よくこんな短時間でここまで書けたわね。貴方意外と優秀なのね。正義感がめっぽう強い諦めの悪い転生者としか思ってなかった」
と、デアは俺に感心してくれたようだ。
「優秀かどうかしらんが、余計な一言が多くて俺は心が痛いぞデア」
「あら。そんな風には見えないけど?」
デアはそう言って俺を嘲笑っていた。
「成程ね。確かに穴は少々あるけど順序はちゃんと踏んでいそうね」
デアは資料をパラパラ漫画の如くめくって確認した後、資料を俺の机の上に置いた。
「あれ? いらないのか?」
「じゃあ、一応持っておこうかしら? 全て覚えたつもりだけど」
「え? マジ?」
冗談だろ。100枚前後A4用紙サイズに色々書いたのを、あの一瞬で覚えたと言うのか!?
「本当よ。戦争と死の神は知性にも長けている神様よ。天眼の瞬間眼で一瞬で覚えることができるし、天衣無縫の特性で私の脳に入る情報量に制限は無いのよ。貴方達の時代の言葉を借りるなら、スーパーコンピューターと同等くらいかしら」
「何でスパコンって言葉知っているんだよ――」
「これも天衣無縫の特性よ。思考鴉と記憶鴉というワタリガラスを使って、私は世界各国のあらゆる情報収集を常にしている。それに、欲しいと思った情報もすぐに手に入るわ。ほら、貴方が学校の事について聞いてきたでしょ? あの時も一瞬で情報を集めたのよ」
ん――? 一瞬で? ワタリガラスなんだよな?
「ワタリガラスなんだろ? 使っているの」
「そうよ。でも移動の速さは八本脚軍馬と変わらないわ」
「渡ってねえじゃん。瞬間移動じゃん」
「細かい事は気にしなくていいのよ。任せない。やるからには全力で子供達に教えるわ。貴方は貴方の責務を全うしなさい。アリシアを守るんでしょ?」
「ああ。ありがとうな」
俺がそう言うとデアは右手わっかのようなものを作った。
「報酬は弾んでもらうわよ。本が欲しいの」
「分かったよ」
俺がそう返事をするとデアは満足気な笑みを浮かべて俺の部屋を出て行った。
デアが出て行った数分後にコンコンと部屋の扉がノックされた。
「どうぞ」
と応じると部屋に入って来たのはしばらくマーズベルの護衛を任せていたカルディア達だった。
「ナリユキ閣下。失礼する」
「久しぶりだなカルディア」
「そうだな」
「要件はなんだ?」
「マーズベルの護衛は黒龍討伐により必要は無くなったと思う。次に俺達にできる事を命じてほしい」
確かにカルディアの言う通りだ。今はもうミクちゃんもデアもZ級。それにランベリオンとアリシアも相当な実力を付けているし、他にもマカロフ卿やメシア――といった非常な戦力がいる。
「少し待ってくれ。マカロフ卿に聞いてみる」
「何故マカロフ卿なんだ?」
「闇のオークションについて少しな――」
俺がそう言うとカルディア、スカー、カリブデウスは首を傾げていた。
バタバタで全く聞くことができていなかったけど、マカロフ卿には闇のオークションについて聞かないとな。
マカロフ卿に闇のオークションが開催されている国を手あたり次第聞いてみた。正直なところ、このパーティーに殺し無しでの情報収集は厳しい。でも闇のオークションが開催しているようなところであれば、当然犯罪に手を染めている者ばかりだ。ドライな言い方だけど死人が出ても問題は無い。
「カルディア達には創世の手がかりを探してもらう。ストーク・ディアン公爵はディオール王国のヴァレンタイン家の血を引いている可能性が高い。そしてその血が闇のオークションに出回っているかどうか調べてほしいんだ」
「ん? 何故そのヴァレンタイン家の血が闇のオークションに出回るんだ?」
カルディアの質問は当然だ。
「ヴァレンタイン家の血は特殊な血で、移動のような特殊能力を使う事ができるんだ。ストーク・ディアン公爵と因果関係があるかが知りたいから、まずはヴァレンタイン家の血を入手してほしいんだ」
「成程な。それで? 闇のオークションとやらはどこで開催されているんだ?」
「色々あるが真っ先に行ってほしいところはログウェルだ。だから、顔は隠さないとな」
俺がそう言うと、三人は「あの屑ばかりがいる国か」と文句を垂れていた。まあ俺も同感だけどな。まさかログウェルで開催されているとはな――。いかにもって感じだ。
「タテワキさん」
「はい――」
俺の仕事部屋にむすっとした表情を見せているアマミヤ。本当に申し訳ない。全然打ち合わせできてない。
「出発時間はずらしますか?」
「あ――はい。ごめん」
「別にいいですよ。その代わり美味しいもの食べさせて下さいね」
「ああ。ごめんな。マカロフ卿には専用機の調整を頼んでいるから、あとはデアに学校の授業内容や運用にあたっての注意事項などをさくっと伝えるだけだ」
「じゃあ出発はお昼過ぎですかね?」
「そんなところだな」
「分かりました。飛行場で待っています」
「ああ。打ち合わせは専用機でしよう」
「まあ――思い出話でもいいですよ」
と、アマミヤは言って俺の仕事部屋から出て行った。
そこからしばらく一般科目に加えて経営の授業をどのように進行していくかなどを書き記した。その他の戦闘、美術、医療、技術、音楽、料理、農学、鍛冶については部下に任せる事にした。
「成程。これがその授業内容ね」
午前11時。仕事部屋にデアを呼んで俺が書き記した資料を渡した。枚数にして100枚程だ。
「よくこんな短時間でここまで書けたわね。貴方意外と優秀なのね。正義感がめっぽう強い諦めの悪い転生者としか思ってなかった」
と、デアは俺に感心してくれたようだ。
「優秀かどうかしらんが、余計な一言が多くて俺は心が痛いぞデア」
「あら。そんな風には見えないけど?」
デアはそう言って俺を嘲笑っていた。
「成程ね。確かに穴は少々あるけど順序はちゃんと踏んでいそうね」
デアは資料をパラパラ漫画の如くめくって確認した後、資料を俺の机の上に置いた。
「あれ? いらないのか?」
「じゃあ、一応持っておこうかしら? 全て覚えたつもりだけど」
「え? マジ?」
冗談だろ。100枚前後A4用紙サイズに色々書いたのを、あの一瞬で覚えたと言うのか!?
「本当よ。戦争と死の神は知性にも長けている神様よ。天眼の瞬間眼で一瞬で覚えることができるし、天衣無縫の特性で私の脳に入る情報量に制限は無いのよ。貴方達の時代の言葉を借りるなら、スーパーコンピューターと同等くらいかしら」
「何でスパコンって言葉知っているんだよ――」
「これも天衣無縫の特性よ。思考鴉と記憶鴉というワタリガラスを使って、私は世界各国のあらゆる情報収集を常にしている。それに、欲しいと思った情報もすぐに手に入るわ。ほら、貴方が学校の事について聞いてきたでしょ? あの時も一瞬で情報を集めたのよ」
ん――? 一瞬で? ワタリガラスなんだよな?
「ワタリガラスなんだろ? 使っているの」
「そうよ。でも移動の速さは八本脚軍馬と変わらないわ」
「渡ってねえじゃん。瞬間移動じゃん」
「細かい事は気にしなくていいのよ。任せない。やるからには全力で子供達に教えるわ。貴方は貴方の責務を全うしなさい。アリシアを守るんでしょ?」
「ああ。ありがとうな」
俺がそう言うとデアは右手わっかのようなものを作った。
「報酬は弾んでもらうわよ。本が欲しいの」
「分かったよ」
俺がそう返事をするとデアは満足気な笑みを浮かべて俺の部屋を出て行った。
デアが出て行った数分後にコンコンと部屋の扉がノックされた。
「どうぞ」
と応じると部屋に入って来たのはしばらくマーズベルの護衛を任せていたカルディア達だった。
「ナリユキ閣下。失礼する」
「久しぶりだなカルディア」
「そうだな」
「要件はなんだ?」
「マーズベルの護衛は黒龍討伐により必要は無くなったと思う。次に俺達にできる事を命じてほしい」
確かにカルディアの言う通りだ。今はもうミクちゃんもデアもZ級。それにランベリオンとアリシアも相当な実力を付けているし、他にもマカロフ卿やメシア――といった非常な戦力がいる。
「少し待ってくれ。マカロフ卿に聞いてみる」
「何故マカロフ卿なんだ?」
「闇のオークションについて少しな――」
俺がそう言うとカルディア、スカー、カリブデウスは首を傾げていた。
バタバタで全く聞くことができていなかったけど、マカロフ卿には闇のオークションについて聞かないとな。
マカロフ卿に闇のオークションが開催されている国を手あたり次第聞いてみた。正直なところ、このパーティーに殺し無しでの情報収集は厳しい。でも闇のオークションが開催しているようなところであれば、当然犯罪に手を染めている者ばかりだ。ドライな言い方だけど死人が出ても問題は無い。
「カルディア達には創世の手がかりを探してもらう。ストーク・ディアン公爵はディオール王国のヴァレンタイン家の血を引いている可能性が高い。そしてその血が闇のオークションに出回っているかどうか調べてほしいんだ」
「ん? 何故そのヴァレンタイン家の血が闇のオークションに出回るんだ?」
カルディアの質問は当然だ。
「ヴァレンタイン家の血は特殊な血で、移動のような特殊能力を使う事ができるんだ。ストーク・ディアン公爵と因果関係があるかが知りたいから、まずはヴァレンタイン家の血を入手してほしいんだ」
「成程な。それで? 闇のオークションとやらはどこで開催されているんだ?」
「色々あるが真っ先に行ってほしいところはログウェルだ。だから、顔は隠さないとな」
俺がそう言うと、三人は「あの屑ばかりがいる国か」と文句を垂れていた。まあ俺も同感だけどな。まさかログウェルで開催されているとはな――。いかにもって感じだ。
0
お気に入りに追加
345
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~
大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」
唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。
そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。
「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」
「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」
一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。
これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。
※小説家になろう様でも連載しております。
2021/02/12日、完結しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
孤児による孤児のための孤児院経営!!! 異世界に転生したけど能力がわかりませんでした
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前はフィル
異世界に転生できたんだけど何も能力がないと思っていて7歳まで路上で暮らしてた
なぜか両親の記憶がなくて何とか生きてきたけど、とうとう能力についてわかることになった
孤児として暮らしていたため孤児の苦しみがわかったので孤児院を作ることから始めます
さあ、チートの時間だ
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!
七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった
Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。
*ちょっとネタばれ
水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!!
*11月にHOTランキング一位獲得しました。
*なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。
*パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
放置された公爵令嬢が幸せになるまで
こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる