462 / 597
変貌を遂げた黒龍Ⅱ
しおりを挟む
「今度は俺からいくぞ」
「来い」
黒龍はそう言って指をクイッと動かして挑発を行ってきた。ミクちゃんのお陰もあって信じられない程の速さを手にした俺は、俺達が前の世界でいたときの物質では、言い表すことができない速度に到達していた。光――そんな温い速さではなかった。
「甘いな」
俺の黒紅煉刀はいとも簡単に止められる。何なら俺は黒龍に弾かれてしまい吹っ飛ばされてしまう。
軽く振っただけに見えたのに、俺はなかなか空中で体勢を変えることができずにいた。
3秒ほどしてやっと体勢を整えて地に足を付けると、黒龍は数キロ先にいた。
「笑えないな~」
「そんな暇はないぞ」
後ろからそう声がしたので俺は咄嗟に振り向いて、黒龍の黒刀を受け止めた。信じられないスピード。俺でなきゃ見逃してしまうねって、某ハンター漫画のモブキャラの台詞を言いたくなってしまう。
「この野郎……」
と、のんきな事を思っている場合では無かった。黒龍の力は凄まじく、今にも力負けしそうになる。歯を食いしばり、大地をしっかり踏みしめて、全身全霊で黒龍の刀を押しのけようとした。
「ダア――!」
普段、戦闘中に声を出さない俺は思わずそう発した。同時に黒龍は後ろによろめくと同時に、驚いた表情を浮かべていた。
好機――!
ダメージを負うか負わんか正直知らん! しかし俺は声を上げながら黒龍に一太刀を浴びせた。
黒龍の左肩から右の腰回りにかけて浴びせた一太刀は、黒龍の鮮血を拝むことができた。
「やるな」
黒龍はそう言って、特に怯むこともなく俺に一太刀を浴びせた。当然ながら俺も痛みを知る事になる訳だ。斬撃無効が効かないからな。ただ今は黒龍に対して恐怖や負けるかも――というネガティブな思考は完全に消え去っている。その為か、痛みは特に感じないでいた。この世界でも元の世界も含めて、俺が生きてきたなかで一番アドレナリンが放出されているのは間違いなかった。
そこから俺と黒龍の刀での連続攻撃合戦が始まった。常識を超えた速さでの刀での攻防は、キンキンと絶え間なく響く。俺が吹き飛ばされて、別のところでの戦闘でなければ、アードルハイムの住民達は刀と刀の衝撃波で体が斬り刻まれていたに違いない。
と、いうのも俺達の刀での攻防で、アードルハイムの王都から離れた平原に点在する岩山が真っ二つになっていた。そして刀と刀の金属音は、リズムを表現できないほどの速さで響いている。
一旦距離を置いて黒龍との間合いを見極める。
黒龍も俺を見据えている。
互いに手を止めているのに刀と刀が重なる金属音は鳴り止まない。
「なかなか楽しめそうだ」
破壊の象徴とは思えない程に、穏やかな笑みを浮かべた黒龍。破壊しか考えていなかった黒龍は、純粋に俺との戦闘を楽しんでいるようだった。
「何でそんなに性格変わったんだ? 妙に冷静じゃないか」
「それを聞いて何の意味がある?」
「ただ、気になっただけだ」
「そうだな。さっきは自分の弱さに対して腹立たしくなったのだ。貴様等は俺様を止めなければ、この世界が滅ぶことが分かっているので、どんな手段を使ってでも止めにくる。よくよく考えれば当たり前の事で合理的だ。人数がどれだけ多かろうか少なかろうが関係ない。俺様との戦いは生きた者が勝利なのだ。そう考えると、俺様は貴様達の事を舐めていたのだ。しかし全力で向かってくる相手に対して、舐めた態度を俺様がとると足元を掬われると思ってな。そうして一旦冷静になってみようと考えたのだ。すると、今まで違った景色を見ながら、ナリユキ・タテワキ。貴様と戦う事ができている。何より人類最強の貴様が、龍族最強の俺様にどのような戦術を繰り出すのか楽しみでしかたない。認めやろう。貴様は俺様が会ったなかで最強の人間だ。龍騎士と訳が違う」
不気味だな。いきなり俺の事褒めてくるなんて――。それに理性がありそうだから何をしでかすか分からないってのは無くなったけど、その分戦闘スタイルがガラリと変わり、突拍子もないアイデアで俺を攻撃してくる可能性も十分有り得る。
「戦いやすくなったのか、戦い辛くなったのか分からねえな」
「今の俺様は攻撃だけではないぞ?」
「どういう意味だよ」
「戦っていれば分かる」
こうして話をしている間に俺の傷は完全に消えて体力も戻っていた。しかしそれは相手も同じことだ。俺達のこの戦いは、再生と回復が追い付かない程の攻撃量か、破壊力をもった攻撃を浴びせないと戦いは終わらない。強いて言うならMP切れで勝敗を決めるという手段もあるが、俺達に限ってそんな事はない――とは言い切れないが、比較的に可能性が低い決着だ。黒龍は本当にマズいと思ったら、以前のように大技を繰り出して逃げる可能性もあるからな。
「戦術か……なかなか厳しい事を言うな」
「ユニークスキル、パッシブスキル、アルティメットスキルが俺様に効かないからか?」
「まあそんなところだ。俺はユニークスキルで戦うのが主流だからな。それを封じ込まれていると、わりとゴリ押しみたいなところになる」
「ならゴリ押しでくるがいい。俺様と楽しい戦いをしよう」
そう言って黒龍は口角を吊り上げた。その笑みはまるで俺を試しているかのようだった。
「来い」
黒龍はそう言って指をクイッと動かして挑発を行ってきた。ミクちゃんのお陰もあって信じられない程の速さを手にした俺は、俺達が前の世界でいたときの物質では、言い表すことができない速度に到達していた。光――そんな温い速さではなかった。
「甘いな」
俺の黒紅煉刀はいとも簡単に止められる。何なら俺は黒龍に弾かれてしまい吹っ飛ばされてしまう。
軽く振っただけに見えたのに、俺はなかなか空中で体勢を変えることができずにいた。
3秒ほどしてやっと体勢を整えて地に足を付けると、黒龍は数キロ先にいた。
「笑えないな~」
「そんな暇はないぞ」
後ろからそう声がしたので俺は咄嗟に振り向いて、黒龍の黒刀を受け止めた。信じられないスピード。俺でなきゃ見逃してしまうねって、某ハンター漫画のモブキャラの台詞を言いたくなってしまう。
「この野郎……」
と、のんきな事を思っている場合では無かった。黒龍の力は凄まじく、今にも力負けしそうになる。歯を食いしばり、大地をしっかり踏みしめて、全身全霊で黒龍の刀を押しのけようとした。
「ダア――!」
普段、戦闘中に声を出さない俺は思わずそう発した。同時に黒龍は後ろによろめくと同時に、驚いた表情を浮かべていた。
好機――!
ダメージを負うか負わんか正直知らん! しかし俺は声を上げながら黒龍に一太刀を浴びせた。
黒龍の左肩から右の腰回りにかけて浴びせた一太刀は、黒龍の鮮血を拝むことができた。
「やるな」
黒龍はそう言って、特に怯むこともなく俺に一太刀を浴びせた。当然ながら俺も痛みを知る事になる訳だ。斬撃無効が効かないからな。ただ今は黒龍に対して恐怖や負けるかも――というネガティブな思考は完全に消え去っている。その為か、痛みは特に感じないでいた。この世界でも元の世界も含めて、俺が生きてきたなかで一番アドレナリンが放出されているのは間違いなかった。
そこから俺と黒龍の刀での連続攻撃合戦が始まった。常識を超えた速さでの刀での攻防は、キンキンと絶え間なく響く。俺が吹き飛ばされて、別のところでの戦闘でなければ、アードルハイムの住民達は刀と刀の衝撃波で体が斬り刻まれていたに違いない。
と、いうのも俺達の刀での攻防で、アードルハイムの王都から離れた平原に点在する岩山が真っ二つになっていた。そして刀と刀の金属音は、リズムを表現できないほどの速さで響いている。
一旦距離を置いて黒龍との間合いを見極める。
黒龍も俺を見据えている。
互いに手を止めているのに刀と刀が重なる金属音は鳴り止まない。
「なかなか楽しめそうだ」
破壊の象徴とは思えない程に、穏やかな笑みを浮かべた黒龍。破壊しか考えていなかった黒龍は、純粋に俺との戦闘を楽しんでいるようだった。
「何でそんなに性格変わったんだ? 妙に冷静じゃないか」
「それを聞いて何の意味がある?」
「ただ、気になっただけだ」
「そうだな。さっきは自分の弱さに対して腹立たしくなったのだ。貴様等は俺様を止めなければ、この世界が滅ぶことが分かっているので、どんな手段を使ってでも止めにくる。よくよく考えれば当たり前の事で合理的だ。人数がどれだけ多かろうか少なかろうが関係ない。俺様との戦いは生きた者が勝利なのだ。そう考えると、俺様は貴様達の事を舐めていたのだ。しかし全力で向かってくる相手に対して、舐めた態度を俺様がとると足元を掬われると思ってな。そうして一旦冷静になってみようと考えたのだ。すると、今まで違った景色を見ながら、ナリユキ・タテワキ。貴様と戦う事ができている。何より人類最強の貴様が、龍族最強の俺様にどのような戦術を繰り出すのか楽しみでしかたない。認めやろう。貴様は俺様が会ったなかで最強の人間だ。龍騎士と訳が違う」
不気味だな。いきなり俺の事褒めてくるなんて――。それに理性がありそうだから何をしでかすか分からないってのは無くなったけど、その分戦闘スタイルがガラリと変わり、突拍子もないアイデアで俺を攻撃してくる可能性も十分有り得る。
「戦いやすくなったのか、戦い辛くなったのか分からねえな」
「今の俺様は攻撃だけではないぞ?」
「どういう意味だよ」
「戦っていれば分かる」
こうして話をしている間に俺の傷は完全に消えて体力も戻っていた。しかしそれは相手も同じことだ。俺達のこの戦いは、再生と回復が追い付かない程の攻撃量か、破壊力をもった攻撃を浴びせないと戦いは終わらない。強いて言うならMP切れで勝敗を決めるという手段もあるが、俺達に限ってそんな事はない――とは言い切れないが、比較的に可能性が低い決着だ。黒龍は本当にマズいと思ったら、以前のように大技を繰り出して逃げる可能性もあるからな。
「戦術か……なかなか厳しい事を言うな」
「ユニークスキル、パッシブスキル、アルティメットスキルが俺様に効かないからか?」
「まあそんなところだ。俺はユニークスキルで戦うのが主流だからな。それを封じ込まれていると、わりとゴリ押しみたいなところになる」
「ならゴリ押しでくるがいい。俺様と楽しい戦いをしよう」
そう言って黒龍は口角を吊り上げた。その笑みはまるで俺を試しているかのようだった。
0
お気に入りに追加
345
あなたにおすすめの小説
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に転生したので幸せに暮らします、多分
かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。
前世の分も幸せに暮らします!
平成30年3月26日完結しました。
番外編、書くかもです。
5月9日、番外編追加しました。
小説家になろう様でも公開してます。
エブリスタ様でも公開してます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生令嬢の食いしん坊万罪!
ねこたま本店
ファンタジー
訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。
そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。
プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。
しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。
プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。
これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。
こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。
今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。
※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。
※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった
Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。
*ちょっとネタばれ
水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!!
*11月にHOTランキング一位獲得しました。
*なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。
*パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
放置された公爵令嬢が幸せになるまで
こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チート転生~チートって本当にあるものですね~
水魔沙希
ファンタジー
死んでしまった片瀬彼方は、突然異世界に転生してしまう。しかも、赤ちゃん時代からやり直せと!?何げにステータスを見ていたら、何やら面白そうなユニークスキルがあった!!
そのスキルが、随分チートな事に気付くのは神の加護を得てからだった。
亀更新で気が向いたら、随時更新しようと思います。ご了承お願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる