459 / 597
死の雨Ⅲ
しおりを挟む
「青龍さん!」
「流石の貴様でもそれほどのダメージを受けていればさぞ苦しいだろ?」
そう言って不敵な笑みを浮かべる黒龍。
「流石に効いたな。以前の余であれば死んでいたかもしれない」
そう言った青龍さんの身体はみるみる再生していく。俺や黒龍と同じ能力をいつの間にか習得していたようだ。
「自動再生だと!? 全盛期の貴様でもそんな能力は持っていなかったはず……」
「言っただろ? 冥龍オルクスの魂魄が余の中にあると――以前まで出来なかった事が、今では軽々とできるのだ」
「成程――それは張り合いがあって面白い」
「それにこんな事も可能だぞ?」
青龍さんがそう言って黒龍に手を向けた。
「MPの流れも何も感じない。一体何をしようとしているのだ?」
黒龍の質問に、「味わってみるとよい」と一言。
青龍さんが手を握ると、黒龍が悲痛の声を上げていた。一体何が起こったというのだろう――。
「再度臓器を潰した。流石に心臓を潰すことはできなかったようだがな」
「舐めた真似をしてくれる……」
ぜえぜえと息を切らして、青龍さんの事を睨めつける黒龍。それ、S級の人にやったら一撃必殺なんじゃ――。しかもそんな大技を出したにも関わらず、青龍さんのMPは全く減っていない。
「これを連続で行うと、どうなるか分るよな?」
「貴様……!」
臓器の破壊、自動再生での修復。俺達の自動回復は自身の体力によって回復速度が変動する。あんな攻撃を仮に受け続けてしまったら、どんな奴だろうといずれ死ぬ。
青龍さんが再度手を向けると、黒龍は青龍さんの後ろに回り込んで攻撃を仕掛けた。あそこでどこかへ逃げずに、あえて攻撃手段を選ぶなんて、一体どんな思考しているんだよ。でもまあ、後ろに回り込めば、視界にも映っていないから、攻撃を防ぐことができるのでは? と考えたのだろう。
案の定、青龍さんは黒龍に斬り付けられた。が――またしても。
「偽物だと!?」
黒龍は周囲の気配を探っていた。
「チッ――」
そう舌打ちをして見上げた黒龍。奴が見ている上空には青龍さんの姿が――。
「喰らうがよい」
青龍さんがそう言うと再びもがき苦しむ黒龍。まあどうせ再び臓器も再生するんだろうけど、苦しみが長くなってきているのは確かだ。まあそうじゃないとおかしい。臓器が破壊されたのはこれで三度目。異常な回復速度を持つ黒龍が、俺より少し遅いくらいの回復速度になっている。相当なダメージを負っているのは明らかだ。
また、青龍さんが手を向けただけで臓器などを破壊するアクティブスキル? まあ、あんなに連発するくらいだから、アルティメットスキルでは無いだろうけど、そのスキルをどうやって避けるかを攻略されていない以上、青龍さんが圧倒的に有利だ。一番大きいのは、その強力なスキルと、鏡花水月の組み合わせだ。
「何度も味わってもらう」
青龍さんがそう何度も、手を向けて握るだけで臓器を破壊するアクティブスキルを連発した。あの黒龍がこれほどまで苦しんでいる――と同時に、俺は黒龍が何かをしでかしてきそう――という可能性に、ただならぬ恐怖を感じていた。本当にこの攻撃だけで終るのだろうか――?
「――妙だな」
青龍さんは息を切らしながらそう呟いた。
「何が妙なんですか?」
「奴の寿命が全く変わらない」
青龍さんがそう答えくれた。確かに変だ。普通に考えれば強力な攻撃を受け続けると、死が近いという判断をされて寿命が縮まっていても可笑しくない。寿命と死は直結していないという事か? いや、そんな訳ないよな。=関係にならないと可笑しい。じゃあ何故だ? まさかあれだけの攻撃を喰らって、寿命が縮まるに値しないと言う事か!?
「致命傷の攻撃を与え続けていれば、寿命が縮まるという論理は俺も同意です。だから、俺としてはこうとしか考えられないんですよ」
「だな。恐らく余と考えている事は同じだ」
青龍さんがそう言ってこの戦闘で初めて冷や汗を流していた。大量にあった青龍さんのMPも、このバテ方からして、半分前後になっている事だろう。
「マズイですね――とは言っても、俺と奴の相性は最悪ですからね。攻撃手段は黒紅煉刀のみ。ユニークスキルが効きませんからね」
「分かっている。だから余の算段では、さっきの水心握で、何とか体力を削り切り、ナリユキ殿の攻撃でフィニッシュを決めてもらう予定だったが厳しそうだな」
青龍さんはそう言って苦笑を浮かべていた。対して黒龍を見ると、不気味に口角を吊り上げて笑っていやがる――。
「確かに対個人では相当腕を上げたようだ。忌まわしき2,000年前のあの時。龍騎士がいなくても。その実力であれば俺様に勝つことはできただろうな」
そうなんだ――! つか、青龍さんそんなに強くなっているのかよ。確かにMP量可笑しいもんな。俺だったらほぼすっからかんのMPになってるもん。龍ってだけあって元々のMP量は桁違いだもんな。それに冥龍オルクスの魂魄が宿ったことにより、さらに多くなっているし。
「しかし残念だな。貴様が俺様に与えたダメージが、この国の人類を滅ぼす事になるのだから」
「おいちょっと待て! 一体何をする気だ!」
俺の呼びかけに何も答えず、ただただ不気味な笑みを浮かべる黒龍。野球ボール程の大きさをした黒い炎の塊から、無数の黒いレーザーのようなエネルギーの塊が、無情にも地上へと降り注いだ。その1つ1つの威力は、ミクちゃんが大勢を相手にするときに使う、無限の光線園の数十倍の殺傷能力、スピードがある強力すぎるスキルだった。
俺は防御系のスキルが無い。青龍さんも疲労で判断能力が鈍っている。故に許してしまった地上への攻撃は死の雨と化した。
「流石の貴様でもそれほどのダメージを受けていればさぞ苦しいだろ?」
そう言って不敵な笑みを浮かべる黒龍。
「流石に効いたな。以前の余であれば死んでいたかもしれない」
そう言った青龍さんの身体はみるみる再生していく。俺や黒龍と同じ能力をいつの間にか習得していたようだ。
「自動再生だと!? 全盛期の貴様でもそんな能力は持っていなかったはず……」
「言っただろ? 冥龍オルクスの魂魄が余の中にあると――以前まで出来なかった事が、今では軽々とできるのだ」
「成程――それは張り合いがあって面白い」
「それにこんな事も可能だぞ?」
青龍さんがそう言って黒龍に手を向けた。
「MPの流れも何も感じない。一体何をしようとしているのだ?」
黒龍の質問に、「味わってみるとよい」と一言。
青龍さんが手を握ると、黒龍が悲痛の声を上げていた。一体何が起こったというのだろう――。
「再度臓器を潰した。流石に心臓を潰すことはできなかったようだがな」
「舐めた真似をしてくれる……」
ぜえぜえと息を切らして、青龍さんの事を睨めつける黒龍。それ、S級の人にやったら一撃必殺なんじゃ――。しかもそんな大技を出したにも関わらず、青龍さんのMPは全く減っていない。
「これを連続で行うと、どうなるか分るよな?」
「貴様……!」
臓器の破壊、自動再生での修復。俺達の自動回復は自身の体力によって回復速度が変動する。あんな攻撃を仮に受け続けてしまったら、どんな奴だろうといずれ死ぬ。
青龍さんが再度手を向けると、黒龍は青龍さんの後ろに回り込んで攻撃を仕掛けた。あそこでどこかへ逃げずに、あえて攻撃手段を選ぶなんて、一体どんな思考しているんだよ。でもまあ、後ろに回り込めば、視界にも映っていないから、攻撃を防ぐことができるのでは? と考えたのだろう。
案の定、青龍さんは黒龍に斬り付けられた。が――またしても。
「偽物だと!?」
黒龍は周囲の気配を探っていた。
「チッ――」
そう舌打ちをして見上げた黒龍。奴が見ている上空には青龍さんの姿が――。
「喰らうがよい」
青龍さんがそう言うと再びもがき苦しむ黒龍。まあどうせ再び臓器も再生するんだろうけど、苦しみが長くなってきているのは確かだ。まあそうじゃないとおかしい。臓器が破壊されたのはこれで三度目。異常な回復速度を持つ黒龍が、俺より少し遅いくらいの回復速度になっている。相当なダメージを負っているのは明らかだ。
また、青龍さんが手を向けただけで臓器などを破壊するアクティブスキル? まあ、あんなに連発するくらいだから、アルティメットスキルでは無いだろうけど、そのスキルをどうやって避けるかを攻略されていない以上、青龍さんが圧倒的に有利だ。一番大きいのは、その強力なスキルと、鏡花水月の組み合わせだ。
「何度も味わってもらう」
青龍さんがそう何度も、手を向けて握るだけで臓器を破壊するアクティブスキルを連発した。あの黒龍がこれほどまで苦しんでいる――と同時に、俺は黒龍が何かをしでかしてきそう――という可能性に、ただならぬ恐怖を感じていた。本当にこの攻撃だけで終るのだろうか――?
「――妙だな」
青龍さんは息を切らしながらそう呟いた。
「何が妙なんですか?」
「奴の寿命が全く変わらない」
青龍さんがそう答えくれた。確かに変だ。普通に考えれば強力な攻撃を受け続けると、死が近いという判断をされて寿命が縮まっていても可笑しくない。寿命と死は直結していないという事か? いや、そんな訳ないよな。=関係にならないと可笑しい。じゃあ何故だ? まさかあれだけの攻撃を喰らって、寿命が縮まるに値しないと言う事か!?
「致命傷の攻撃を与え続けていれば、寿命が縮まるという論理は俺も同意です。だから、俺としてはこうとしか考えられないんですよ」
「だな。恐らく余と考えている事は同じだ」
青龍さんがそう言ってこの戦闘で初めて冷や汗を流していた。大量にあった青龍さんのMPも、このバテ方からして、半分前後になっている事だろう。
「マズイですね――とは言っても、俺と奴の相性は最悪ですからね。攻撃手段は黒紅煉刀のみ。ユニークスキルが効きませんからね」
「分かっている。だから余の算段では、さっきの水心握で、何とか体力を削り切り、ナリユキ殿の攻撃でフィニッシュを決めてもらう予定だったが厳しそうだな」
青龍さんはそう言って苦笑を浮かべていた。対して黒龍を見ると、不気味に口角を吊り上げて笑っていやがる――。
「確かに対個人では相当腕を上げたようだ。忌まわしき2,000年前のあの時。龍騎士がいなくても。その実力であれば俺様に勝つことはできただろうな」
そうなんだ――! つか、青龍さんそんなに強くなっているのかよ。確かにMP量可笑しいもんな。俺だったらほぼすっからかんのMPになってるもん。龍ってだけあって元々のMP量は桁違いだもんな。それに冥龍オルクスの魂魄が宿ったことにより、さらに多くなっているし。
「しかし残念だな。貴様が俺様に与えたダメージが、この国の人類を滅ぼす事になるのだから」
「おいちょっと待て! 一体何をする気だ!」
俺の呼びかけに何も答えず、ただただ不気味な笑みを浮かべる黒龍。野球ボール程の大きさをした黒い炎の塊から、無数の黒いレーザーのようなエネルギーの塊が、無情にも地上へと降り注いだ。その1つ1つの威力は、ミクちゃんが大勢を相手にするときに使う、無限の光線園の数十倍の殺傷能力、スピードがある強力すぎるスキルだった。
俺は防御系のスキルが無い。青龍さんも疲労で判断能力が鈍っている。故に許してしまった地上への攻撃は死の雨と化した。
0
お気に入りに追加
345
あなたにおすすめの小説
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
孤児による孤児のための孤児院経営!!! 異世界に転生したけど能力がわかりませんでした
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前はフィル
異世界に転生できたんだけど何も能力がないと思っていて7歳まで路上で暮らしてた
なぜか両親の記憶がなくて何とか生きてきたけど、とうとう能力についてわかることになった
孤児として暮らしていたため孤児の苦しみがわかったので孤児院を作ることから始めます
さあ、チートの時間だ
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった
Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。
*ちょっとネタばれ
水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!!
*11月にHOTランキング一位獲得しました。
*なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。
*パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。
放置された公爵令嬢が幸せになるまで
こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。
いきなり異世界って理不尽だ!
みーか
ファンタジー
三田 陽菜25歳。会社に行こうと家を出たら、足元が消えて、気付けば異世界へ。
自称神様の作った機械のシステムエラーで地球には帰れない。地球の物は何でも魔力と交換できるようにしてもらい、異世界で居心地良く暮らしていきます!
最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~
ある中管理職
ファンタジー
勤続10年目10度目のレベルアップ。
人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。
すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。
なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。
チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。
探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。
万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。
最強の赤ん坊! 異世界に来てしまったので帰ります!
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
病弱な僕は病院で息を引き取った
お母さんに親孝行もできずに死んでしまった僕はそれが無念でたまらなかった
そんな僕は運がよかったのか、異世界に転生した
魔法の世界なら元の世界に戻ることが出来るはず、僕は絶対に地球に帰る
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる