452 / 597
魔王ルシファーとの交渉Ⅰ
しおりを挟む
「魔王アスモデウス!」
「シトリーもいるぞ!」
そう口々にするルシファーの配下達。
「たった2人で来るとは余裕だな。アスモデウスよ」
そう顔を向けてきたルシファーは、長い髪を真ん中で分けている端正な顔立ちをした男性だ。黒を基調をとした鎧や髪の影響か、白い肌がより目立つ。何より、ルシファーの一番の特徴は、顔の約1/4に火傷の跡があることだ。
「何、警戒することは無い。今日は其方に喧嘩を吹っ掛けにきた訳では無いからのう」
「じゃあ何をしに来たんだ!」
そう妾に喧嘩口調で話しかけてきたのは、深紅の短い髪をした少女だった。こやつの名前はパイモン。ルシファーの右腕で、ベリアルが魔界一の炎使いだとしたら、こやつは二番目になるだろう。小柄な体ではあるがパワーもスピードも桁外れ。唯一の弱点は頭がそれほど良い訳では無いところじゃ。戦闘面で頭脳をフル回転させて戦うのが基本的ではあるが、パイモンの場合は並外れた戦闘センスで戦う。なので、何をしでかすか分からんという怖さもある。
「ルシファーと少し話がしたくてのう」
「――要件を早く言え。もう知っていると思うが、私はベリアルと戦争中だ。面倒くさい女が一人増えたのであれば、真っ先に殺すのが魔界の鉄則だ」
「一番新しい魔王の癖に、古い考え方を捨て切れておらんようじゃの」
するとルシファーの目の色が変わった。その瞳にはほんの少しの殺気が込められている。そのほんの少しの殺気の迫力――ルシファーの家臣を含めた配下全員に寒気が走っているようじゃった。シトリーも冷や汗をタラリと流している。この場で、ほんの少しの殺気に怖気づいていないのは、妾とパイモンくらいじゃ。
「そう殺気立てるな。ほら、其方の配下が数人倒れておるぞ?」
妾がそう言うと、「そうだな」と言って殺気を鎮めたルシファー。
「まあ単刀直入に言おう。其方の軍に、アスモデウス軍が加勢しようと思ってな」
妾がそう言うと、ルシファー軍がざわつき始めた。
「加勢だと――!?」
「しかし、本当に加勢してくれるのであれば心強いぞ」
「魔王の中でも裏切りという言葉が一番相応しくないと聞く」
「――黙れ」
ルシファーがそう言い放つと、配下達は青褪めた表情を浮かべていた。
「それで私に対する条件は何だ?」
「ベリアル軍を撤退させる事に成功したら、地上にいる敵の討伐に協力してほしいのじゃ」
妾は満面の笑みを浮かべてそう交渉を持ち掛けた。
「――却下だ。帰れ」
この即答に配下達も「ええ~」という表情を浮かべていた。まあ、口に出したら首を刎ねられるので、自分の気持ちを口に出す者はいなかったがのう。
それにしても、このような回答がくるような気はしていたが、本当に想定通りじゃの。だから面倒くさい男なのじゃ。顔は良いがの。顔は。
「お前の力など必要無い」
「そうだそうだ! 第一、ルシファー様が地上など行くものか! 地上の事は地上で解決しろ!」
と、パイモンが突っかかってきた。容姿も背丈も可愛いのじゃが、喋ったら全て台無しじゃ。一言で言うならばウザイのう――このうえ無く。ようし――こうなれば力づくで押し切るしかない。
「実はのう。その倒す相手というのが黒龍なのじゃ。其方は魔王になってからの記憶しか無かったんじゃないのか?」
するとルシファーは「記憶」というワードに反応していた。耳をピクリと動かしたのを妾は見逃さない。
「黒龍と記憶が無い事に何の関係がある?」
「単純な話じゃ。以前も言った事があると思うが、其方は黒龍と戦ってから魔王になったのじゃが」
「記憶――」
お! これはもう一押しでいけそうじゃ。関心を示し始めておる。
「魔王になる前の記憶――気にはならないか? 其方がいれば黒龍を必ず討伐できると思っておる。地上に出てくるのは其方一人で良いのじゃ。妾は全力を持ってベリアル軍に兵力をぶつける。その際にこっちの世界の兵力が大幅に削れるのは間違いないじゃろう。其方にとってメリットしか無いと思うのじゃ」
正直なところ、魔界での兵力が大幅に削れて戦力ダウンするのは間違いない。わざわざ首を突っ込まなくて良いところに首を突っ込む――しかし、黒龍は別次元の強さじゃ。妾の見立てではZ級の実力者が3人揃ってやっとトントンじゃ。何より邪気を削らないと弱体化する事が出来ないというのが厄介じゃ。しかしルシファーの力があれば黒龍討伐はより簡単になる。
ルシファーは魔界――いや、もしかすると地上と地下世界を含めて頂点の剣使い。こやつは、自動再生と自動回復を遅らせる事ができる天才じゃ。故に黒龍討伐も容易になるという算段じゃ。黒龍程再生速度と毎秒の自動回復の回復量が多い生き物は初めて見たからのう。
「きな臭いな。正直そこまでして黒龍を討伐したい理由が分からん」
「なあに。単純な話じゃよ」
妾がそう言うと、ルシファー軍の連中からも釘付けになっていた。こやつらからしても一番気になるポイントなんじゃろう――いや、もしかすると、妾の胸に釘付けなのかもしれない。
――馬鹿な事を考えるのよそう。
「コホン。地上から好きじゃからよ。魔界の瘴気は確かに心地良いが、緑豊かな地上はとてつもなく綺麗でのう。殺風景でグロテスクな魔物が多い魔界とは比べ物にならないくらい素敵な場所なんじゃ。それに、聡明で寛大で豊かな心を持った魔物や人間が大勢いる。魔王になってから随分と経つはずじゃがまだまだ学ぶことがあって楽しい。妾の兵力が大幅に削られるかもしれないのに、ややこしい事に妾が突っ込むのは、それだけ地上を守りたいという気持ちが強いだけの話じゃ」
「成程――」
全力を出し切った。あとはルシファーの回答を待つのみ。
「シトリーもいるぞ!」
そう口々にするルシファーの配下達。
「たった2人で来るとは余裕だな。アスモデウスよ」
そう顔を向けてきたルシファーは、長い髪を真ん中で分けている端正な顔立ちをした男性だ。黒を基調をとした鎧や髪の影響か、白い肌がより目立つ。何より、ルシファーの一番の特徴は、顔の約1/4に火傷の跡があることだ。
「何、警戒することは無い。今日は其方に喧嘩を吹っ掛けにきた訳では無いからのう」
「じゃあ何をしに来たんだ!」
そう妾に喧嘩口調で話しかけてきたのは、深紅の短い髪をした少女だった。こやつの名前はパイモン。ルシファーの右腕で、ベリアルが魔界一の炎使いだとしたら、こやつは二番目になるだろう。小柄な体ではあるがパワーもスピードも桁外れ。唯一の弱点は頭がそれほど良い訳では無いところじゃ。戦闘面で頭脳をフル回転させて戦うのが基本的ではあるが、パイモンの場合は並外れた戦闘センスで戦う。なので、何をしでかすか分からんという怖さもある。
「ルシファーと少し話がしたくてのう」
「――要件を早く言え。もう知っていると思うが、私はベリアルと戦争中だ。面倒くさい女が一人増えたのであれば、真っ先に殺すのが魔界の鉄則だ」
「一番新しい魔王の癖に、古い考え方を捨て切れておらんようじゃの」
するとルシファーの目の色が変わった。その瞳にはほんの少しの殺気が込められている。そのほんの少しの殺気の迫力――ルシファーの家臣を含めた配下全員に寒気が走っているようじゃった。シトリーも冷や汗をタラリと流している。この場で、ほんの少しの殺気に怖気づいていないのは、妾とパイモンくらいじゃ。
「そう殺気立てるな。ほら、其方の配下が数人倒れておるぞ?」
妾がそう言うと、「そうだな」と言って殺気を鎮めたルシファー。
「まあ単刀直入に言おう。其方の軍に、アスモデウス軍が加勢しようと思ってな」
妾がそう言うと、ルシファー軍がざわつき始めた。
「加勢だと――!?」
「しかし、本当に加勢してくれるのであれば心強いぞ」
「魔王の中でも裏切りという言葉が一番相応しくないと聞く」
「――黙れ」
ルシファーがそう言い放つと、配下達は青褪めた表情を浮かべていた。
「それで私に対する条件は何だ?」
「ベリアル軍を撤退させる事に成功したら、地上にいる敵の討伐に協力してほしいのじゃ」
妾は満面の笑みを浮かべてそう交渉を持ち掛けた。
「――却下だ。帰れ」
この即答に配下達も「ええ~」という表情を浮かべていた。まあ、口に出したら首を刎ねられるので、自分の気持ちを口に出す者はいなかったがのう。
それにしても、このような回答がくるような気はしていたが、本当に想定通りじゃの。だから面倒くさい男なのじゃ。顔は良いがの。顔は。
「お前の力など必要無い」
「そうだそうだ! 第一、ルシファー様が地上など行くものか! 地上の事は地上で解決しろ!」
と、パイモンが突っかかってきた。容姿も背丈も可愛いのじゃが、喋ったら全て台無しじゃ。一言で言うならばウザイのう――このうえ無く。ようし――こうなれば力づくで押し切るしかない。
「実はのう。その倒す相手というのが黒龍なのじゃ。其方は魔王になってからの記憶しか無かったんじゃないのか?」
するとルシファーは「記憶」というワードに反応していた。耳をピクリと動かしたのを妾は見逃さない。
「黒龍と記憶が無い事に何の関係がある?」
「単純な話じゃ。以前も言った事があると思うが、其方は黒龍と戦ってから魔王になったのじゃが」
「記憶――」
お! これはもう一押しでいけそうじゃ。関心を示し始めておる。
「魔王になる前の記憶――気にはならないか? 其方がいれば黒龍を必ず討伐できると思っておる。地上に出てくるのは其方一人で良いのじゃ。妾は全力を持ってベリアル軍に兵力をぶつける。その際にこっちの世界の兵力が大幅に削れるのは間違いないじゃろう。其方にとってメリットしか無いと思うのじゃ」
正直なところ、魔界での兵力が大幅に削れて戦力ダウンするのは間違いない。わざわざ首を突っ込まなくて良いところに首を突っ込む――しかし、黒龍は別次元の強さじゃ。妾の見立てではZ級の実力者が3人揃ってやっとトントンじゃ。何より邪気を削らないと弱体化する事が出来ないというのが厄介じゃ。しかしルシファーの力があれば黒龍討伐はより簡単になる。
ルシファーは魔界――いや、もしかすると地上と地下世界を含めて頂点の剣使い。こやつは、自動再生と自動回復を遅らせる事ができる天才じゃ。故に黒龍討伐も容易になるという算段じゃ。黒龍程再生速度と毎秒の自動回復の回復量が多い生き物は初めて見たからのう。
「きな臭いな。正直そこまでして黒龍を討伐したい理由が分からん」
「なあに。単純な話じゃよ」
妾がそう言うと、ルシファー軍の連中からも釘付けになっていた。こやつらからしても一番気になるポイントなんじゃろう――いや、もしかすると、妾の胸に釘付けなのかもしれない。
――馬鹿な事を考えるのよそう。
「コホン。地上から好きじゃからよ。魔界の瘴気は確かに心地良いが、緑豊かな地上はとてつもなく綺麗でのう。殺風景でグロテスクな魔物が多い魔界とは比べ物にならないくらい素敵な場所なんじゃ。それに、聡明で寛大で豊かな心を持った魔物や人間が大勢いる。魔王になってから随分と経つはずじゃがまだまだ学ぶことがあって楽しい。妾の兵力が大幅に削られるかもしれないのに、ややこしい事に妾が突っ込むのは、それだけ地上を守りたいという気持ちが強いだけの話じゃ」
「成程――」
全力を出し切った。あとはルシファーの回答を待つのみ。
0
お気に入りに追加
345
あなたにおすすめの小説
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
悪役令息に転生したけど、静かな老後を送りたい!
えながゆうき
ファンタジー
妹がやっていた乙女ゲームの世界に転生し、自分がゲームの中の悪役令息であり、魔王フラグ持ちであることに気がついたシリウス。しかし、乙女ゲームに興味がなかった事が仇となり、断片的にしかゲームの内容が分からない!わずかな記憶を頼りに魔王フラグをへし折って、静かな老後を送りたい!
剣と魔法のファンタジー世界で、精一杯、悪足搔きさせていただきます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生してしまったがさすがにこれはおかしい
増月ヒラナ
ファンタジー
不慮の事故により死んだ主人公 神田玲。
目覚めたら見知らぬ光景が広がっていた
3歳になるころ、母に催促されステータスを確認したところ
いくらなんでもこれはおかしいだろ!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった
Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。
*ちょっとネタばれ
水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!!
*11月にHOTランキング一位獲得しました。
*なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。
*パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界でスローライフとか無理だから!
まる
ファンタジー
突如青白い光に包まれ目を開ければ、目の前には邪神崇拝者(見た目で勝手に判断)の群れが!
信用できそうもない場所から飛び出していざ行かん見慣れぬ世界へ。
○○○○○○○○○○
※ふんわり設定。誤字脱字、表現の未熟さが目につきます。
閲覧、しおり、お気に入り登録ありがとうございます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
放置された公爵令嬢が幸せになるまで
こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる