444 / 597
魂魄と石板Ⅱ
しおりを挟む
「それで? 確か石板も見たいのだったな?」
「石板と地下世界の地理だな」
「地理に関しては、ナリユキが知性・記憶の略奪と献上を使えばいいだけだからな。案内しよう」
「サンキュー」
俺達四人はそうしてゾークにこの部屋のさらに奥の部屋に連れ込まれた。何度も言うが、凄く厳つい見た目をしているので、S級の入口に立ち始めたくらいの実力の人間なら、奥の部屋に連れ込まれて食べられてしまうんじゃないか? とビクビクと恐怖におののいても不思議ではない。
近くにあると思っていたのに意外と遠かったな。あれから10分程歩いてやっと違う空間に出て来た。ゾークが佇んでいた空間とあまり変わらない。強いて言うならば、玉座は無く、部屋の中央に黄金の石板が地面に刺さっているくらいだ。
「大きな石板だね」
「立派だな」
「埃を被っているようじゃが、黄金の輝きは保たれたままじゃのう」
「地下世界にはこのような石板がある。何かの鍵にはなると思うのだが、我には何にを示しているのか分からん。しかし、あの石板は伝説の三大スキルについて記されている。自分達の目で確かめるとよい」
ゾークにそう言われて俺は石板の前に立った。しかしこの世界の言語でも無ければ、ラテン語でも無い。英語でもないしドイツ語でも無い――。
「龍族語でもない」
「魔族語でも無いのう」
青龍さん、アスモデウスさんの順番にそう呟いていた。
「森妖精語でも無いですね」
ミクちゃんはそう言って眉をひそめていた。
「あ、すまない」
ゾークはそう言って申し訳なさそうに謝罪をすると、ゾークは中腰になって俺を見つめて来た。
「これは神族語と言ってな。神の力を持つ者が秘密裏で使っていた語学だ。ナリユキならそれに相応しい力を持っている。我から地理と語学に関する情報を抜き取ると良い。あ、ちゃんと共有で返してもらわないと困るからな」
ゾークにそう忠告された。神族語? 何だそりゃ? とか思いつつも、俺はゾークの頭に手を置いて、神族語に関する情報と、地下世界に関する情報を抜き取った。
名前が名前だけに気になっていたが、太古の昔には神と呼ばれる存在がこの世界には何人もいたようだ。知性・記憶の略奪と献上もその神のなかの一人だ。それが今は俺の力になっているわけでが、その神々が使っていた能力が、今俺達のユニークスキルとなっているようだ。じゃあ神の名前が付いていない他のユニークスキルはどうなの? ってところまでは正直分からない――が、その神々が使っていた言語が神族語と呼ばれる言語らしい。つまり、地上、魔界、地下世界を含めてこの言語を知っているのは俺を含めて片手で数えられる程しかいないようだ。まあ、地下世界では冥龍オルクスも知っているようだけど、青龍さんが知らない言語と言う事は、黒龍も分からないだろう。
「大丈夫?」
ミクちゃんがそう心配そうな表情を浮かべて俺にそう問いかけてきた。
「大丈夫。無事に言語を理解できた。あとはこの石板を読むだけだ」
記されている内容はこうだ。今から遠い昔。神々の中でも特段力を持っていた3人の神がいた。それがアルカナ、アース、ゼウスの3人らしい。ゼウスについては俺達の世界でも馴染みのあるゼウスをイメージしていいだろう。それらの3人が互いの価値観の違いから始まり、最終的には世界を巻き込む大戦争を起こしたそうだ。当然、周りの神々も止めには入ったが、3人の力は凄まじく、他の神々は次々に戦死してしまった。ところがその戦争を止めた一人の人物がいた。その人物は驚く事に、3人の力を自身のユニークスキルに変えてしまった――。
「おい――これってもしかして?」
俺は思わずゾークを見た。ゾークは「うむ」と静かに呟いた事によって俺の考えは確信へと繋がる。
「どうしたのじゃ? ものすごい怖い顔をしておるのう――まあ、それはそれで妾はそそるのじゃが」
「話してくれ。何て書いてあったのだ?」
「どこから話せばいいかな――とりあえず、太古の昔には神様と呼ばれる存在が何人もいて、その神々が世界を統べる人物として君臨してみたいだ。もっと砕いて言うと、神々の六芒星みたいなのがあったらしい」
「――いきなりスケールの大きい話になってきたね」
「成程じゃな。でも今は実際にはいないのじゃろ? 長い事生きておるのに、妾が神の存在すら知らなかったなんて話があったら恥ずかしいわい」
アスモデウスさんがそう言っていたので、俺は頷いた後に「今はいない」と答えた。
「そもそも、余も龍ではあるが神様が本当にいたなんて話聞いたことがなかったな」
「そこは仕方ないと思います。神の存在そのものが数千以上も前から言い伝えられていないのですから」
「それは何で?」
ミクちゃんがそう問いかけてきたので、俺は「まあちょっと待って」と言い放つと、ミクちゃんは首を傾げていた。
「そんで、その神々のなかには俺達が今回問題視している1つ、アルカナ、アース、ゼウスという3人の神が、価値観のズレによって世界を巻き込む戦争を起こした。因みに、その価値観ってのは具体的には記されていないから今のところ分からん」
「価値観の違いで戦争って――」
「今の世界じゃ信じられないな――」
「魔界では良くある事じゃのう。気性の荒い魔王共がよく戦争するからのう――」
と、アスモデウスさんは笑っていたけど、今回はスルーしておこう。
「そんで、皆巻き込まれていて神々は次々に命を落としていった。なかなか止まらない3人の戦争に突如現れた人物が3人を倒して、その3人の力をユニークスキルへと変換させて、戦争を終わらせた人物がいたらしい――ここまで言えば分かるよな? そのスキルって今は誰が持っている? って話だよ」
俺がそう言うと、ミクちゃんも、青龍さんも、アスモデウスさんも驚いた表情を浮かべながら、ゆっくりと口を開いてこう言った。
「ミロク……!」
そう、神の戦争を止めた人物とは森妖精の祖。ミロクだ――!
「石板と地下世界の地理だな」
「地理に関しては、ナリユキが知性・記憶の略奪と献上を使えばいいだけだからな。案内しよう」
「サンキュー」
俺達四人はそうしてゾークにこの部屋のさらに奥の部屋に連れ込まれた。何度も言うが、凄く厳つい見た目をしているので、S級の入口に立ち始めたくらいの実力の人間なら、奥の部屋に連れ込まれて食べられてしまうんじゃないか? とビクビクと恐怖におののいても不思議ではない。
近くにあると思っていたのに意外と遠かったな。あれから10分程歩いてやっと違う空間に出て来た。ゾークが佇んでいた空間とあまり変わらない。強いて言うならば、玉座は無く、部屋の中央に黄金の石板が地面に刺さっているくらいだ。
「大きな石板だね」
「立派だな」
「埃を被っているようじゃが、黄金の輝きは保たれたままじゃのう」
「地下世界にはこのような石板がある。何かの鍵にはなると思うのだが、我には何にを示しているのか分からん。しかし、あの石板は伝説の三大スキルについて記されている。自分達の目で確かめるとよい」
ゾークにそう言われて俺は石板の前に立った。しかしこの世界の言語でも無ければ、ラテン語でも無い。英語でもないしドイツ語でも無い――。
「龍族語でもない」
「魔族語でも無いのう」
青龍さん、アスモデウスさんの順番にそう呟いていた。
「森妖精語でも無いですね」
ミクちゃんはそう言って眉をひそめていた。
「あ、すまない」
ゾークはそう言って申し訳なさそうに謝罪をすると、ゾークは中腰になって俺を見つめて来た。
「これは神族語と言ってな。神の力を持つ者が秘密裏で使っていた語学だ。ナリユキならそれに相応しい力を持っている。我から地理と語学に関する情報を抜き取ると良い。あ、ちゃんと共有で返してもらわないと困るからな」
ゾークにそう忠告された。神族語? 何だそりゃ? とか思いつつも、俺はゾークの頭に手を置いて、神族語に関する情報と、地下世界に関する情報を抜き取った。
名前が名前だけに気になっていたが、太古の昔には神と呼ばれる存在がこの世界には何人もいたようだ。知性・記憶の略奪と献上もその神のなかの一人だ。それが今は俺の力になっているわけでが、その神々が使っていた能力が、今俺達のユニークスキルとなっているようだ。じゃあ神の名前が付いていない他のユニークスキルはどうなの? ってところまでは正直分からない――が、その神々が使っていた言語が神族語と呼ばれる言語らしい。つまり、地上、魔界、地下世界を含めてこの言語を知っているのは俺を含めて片手で数えられる程しかいないようだ。まあ、地下世界では冥龍オルクスも知っているようだけど、青龍さんが知らない言語と言う事は、黒龍も分からないだろう。
「大丈夫?」
ミクちゃんがそう心配そうな表情を浮かべて俺にそう問いかけてきた。
「大丈夫。無事に言語を理解できた。あとはこの石板を読むだけだ」
記されている内容はこうだ。今から遠い昔。神々の中でも特段力を持っていた3人の神がいた。それがアルカナ、アース、ゼウスの3人らしい。ゼウスについては俺達の世界でも馴染みのあるゼウスをイメージしていいだろう。それらの3人が互いの価値観の違いから始まり、最終的には世界を巻き込む大戦争を起こしたそうだ。当然、周りの神々も止めには入ったが、3人の力は凄まじく、他の神々は次々に戦死してしまった。ところがその戦争を止めた一人の人物がいた。その人物は驚く事に、3人の力を自身のユニークスキルに変えてしまった――。
「おい――これってもしかして?」
俺は思わずゾークを見た。ゾークは「うむ」と静かに呟いた事によって俺の考えは確信へと繋がる。
「どうしたのじゃ? ものすごい怖い顔をしておるのう――まあ、それはそれで妾はそそるのじゃが」
「話してくれ。何て書いてあったのだ?」
「どこから話せばいいかな――とりあえず、太古の昔には神様と呼ばれる存在が何人もいて、その神々が世界を統べる人物として君臨してみたいだ。もっと砕いて言うと、神々の六芒星みたいなのがあったらしい」
「――いきなりスケールの大きい話になってきたね」
「成程じゃな。でも今は実際にはいないのじゃろ? 長い事生きておるのに、妾が神の存在すら知らなかったなんて話があったら恥ずかしいわい」
アスモデウスさんがそう言っていたので、俺は頷いた後に「今はいない」と答えた。
「そもそも、余も龍ではあるが神様が本当にいたなんて話聞いたことがなかったな」
「そこは仕方ないと思います。神の存在そのものが数千以上も前から言い伝えられていないのですから」
「それは何で?」
ミクちゃんがそう問いかけてきたので、俺は「まあちょっと待って」と言い放つと、ミクちゃんは首を傾げていた。
「そんで、その神々のなかには俺達が今回問題視している1つ、アルカナ、アース、ゼウスという3人の神が、価値観のズレによって世界を巻き込む戦争を起こした。因みに、その価値観ってのは具体的には記されていないから今のところ分からん」
「価値観の違いで戦争って――」
「今の世界じゃ信じられないな――」
「魔界では良くある事じゃのう。気性の荒い魔王共がよく戦争するからのう――」
と、アスモデウスさんは笑っていたけど、今回はスルーしておこう。
「そんで、皆巻き込まれていて神々は次々に命を落としていった。なかなか止まらない3人の戦争に突如現れた人物が3人を倒して、その3人の力をユニークスキルへと変換させて、戦争を終わらせた人物がいたらしい――ここまで言えば分かるよな? そのスキルって今は誰が持っている? って話だよ」
俺がそう言うと、ミクちゃんも、青龍さんも、アスモデウスさんも驚いた表情を浮かべながら、ゆっくりと口を開いてこう言った。
「ミロク……!」
そう、神の戦争を止めた人物とは森妖精の祖。ミロクだ――!
0
お気に入りに追加
345
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
14歳までレベル1..なので1ルークなんて言われていました。だけど何でかスキルが自由に得られるので製作系スキルで楽して暮らしたいと思います
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕はルーク
普通の人は15歳までに3~5レベルになるはずなのに僕は14歳で1のまま、なので村の同い年のジグとザグにはいじめられてました。
だけど15歳の恩恵の儀で自分のスキルカードを得て人生が一転していきました。
洗濯しか取り柄のなかった僕が何とか楽して暮らしていきます。
------
この子のおかげで作家デビューできました
ありがとうルーク、いつか日の目を見れればいいのですが
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
もしかして寝てる間にざまぁしました?
ぴぴみ
ファンタジー
令嬢アリアは気が弱く、何をされても言い返せない。
内気な性格が邪魔をして本来の能力を活かせていなかった。
しかし、ある時から状況は一変する。彼女を馬鹿にし嘲笑っていた人間が怯えたように見てくるのだ。
私、寝てる間に何かしました?
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生してしまったがさすがにこれはおかしい
増月ヒラナ
ファンタジー
不慮の事故により死んだ主人公 神田玲。
目覚めたら見知らぬ光景が広がっていた
3歳になるころ、母に催促されステータスを確認したところ
いくらなんでもこれはおかしいだろ!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった
Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。
*ちょっとネタばれ
水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!!
*11月にHOTランキング一位獲得しました。
*なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。
*パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
放置された公爵令嬢が幸せになるまで
こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる