【電子書籍化決定!】生産性厨が異世界で国造り~授けられた能力は手から何でも出せる能力でした~

天樹 一翔

文字の大きさ
上 下
427 / 597

黒龍の対策Ⅰ

しおりを挟む
「力不足で申し訳ない」

 そう言って謝罪をしてきた青龍リオさん。

 あれから2日後、俺達は負傷者をオスプレイで近くの村へと運んだ。距離としては100km程は離れたところにある場所だ。村人の皆は青龍リオさんが重傷を負っていたので祈りながら見守っていた。そして、俺達に対しては大袈裟なくらい感謝してきてくれた。

 マーズベルの俺と同じように、青龍リオさんは国を引っ張る絶対的な存在。また、国の最高の護り神とのことだ。青龍リオさんがいなくなってしまっては、私達はどうやって生活をしたら良いのか――? と涙を流しながら訴えてくるほど、国民達はハッピーに暮らせているそうだ。まあ、やっぱり国営をしている以上は反対意見もあるだろうけど、そのような事は限りなく少ないらしい。

「悔いていても仕方ありませんよ」

「そうだな……」

 珍しく落ち込んでいる青龍リオさん。今は俺と青龍リオさんとアスモデウスさんの3人でドラグーンタワーの会議室にいる。だからこそ見せた弱音なのだろう。

「しかしあんなスキルがあったとはのう。お蔭で森は灰になっておったな」

「まあ、自然に関しては余の美しき生命ヴィヴァ・ラ・ヴィダがあるので問題はないがな」

「確かにそうじゃった。しかし別格じゃったの。よくあんな化物を昔止めたのう」

「余は確かに弱くなっているが、少し戦ったあの感じだと、奴は相当強くなっている。絶対に食い止めるとは言ったものの予想を遥かに上回る強さだ。黒龍ニゲルが復活したことは公表すべきだな」

「でもどうするのじゃ? 復活した今は奴を放っていおくわけにもいくまい。かと言って今のままでは戦力不足じゃ。大きな犠牲を払ってしまったからのう」

「うちの森妖精エルフ青龍リオさんが集めた戦士達もやられてしまいましたからね。それに森妖精エルフ達が戦死してしまった事に関しては、うちの他の森妖精エルフ達にとってショックが大きいです。戦意喪失とまではいきませんが、何人かはショックを受けて無気力になっている状態です」

精神こころの病というやつじゃな。無理も無いのう」

「もはやこうなってしまった以上。我々で何とかするしかない。ヒーティスは死者は出なかったんだな?」

「お陰様でな。正直、ナリユキ閣下のところの森妖精エルフ達がいなければ、妾も何人かを犠牲にしていたとい思う。本当に感謝しておる」

「アスモデウスさんがそう俺に頭を下げてきた」

 あの時何があったのかと言うと、森妖精エルフ達が死力を尽くして防衛スキルを発動していたようだ。十字壁クロスエンドは展開するまでに時間がかかるので、あの一瞬で展開することができなかった。なので、他の防衛スキルでダメージを軽減したようだ。しかし、森妖精エルフ達はMPを限界まで防衛スキルにつぎ込んだのと、黒龍ニゲル・クティオストルーデの出鱈目な威力もあって、あの爆発に耐えきる事ができなった。その結果、森妖精エルフ達は戦死していた。

「ところで青龍リオさん。黒龍ニゲル・クティオストルーデが逃げる場所に心当たりはありませんか? 千里眼オラクルアイを使っても黒龍ニゲル・クティオストルーデが何処にいるか分からないんですよ」

「それは余も確認している。現在も奴の様子を視ることができなからな。場所としてはオストロンから3,000km程南に進んだラヴァー火山にいる筈だ。当然、特殊な磁場が発しているので、奴も余達の事を確認することはできない」

「成程ですね。ならばその火山に一日でも早く攻め込むべきですね」

「それはそうだな。前提として、一度屈辱を味わった相手は殺すまで追いかけるという粘着気質な性格を奴はしているので、余に加えて、ナリユキ殿が奴のターゲットになった事は間違いない。ただ、奴は虫の居所が今は悪くなっている筈だ。MPが十分に回復すれば破壊をするに違いない。余達が止めることができなければ、近いうちに何処かの国が地図から消えてしまう」

 神妙な顔つきをしながらそう恐ろしい事を告げてきた。でもまあそうか。元々怒らせると破壊衝動に駆り立てられて、次々と色々な国を破壊するはた迷惑な龍だ。ある意味ごく自然の事だ。

「ラヴァー火山に一番近い人が住んでいる国はヴァーキンじゃったな」

「そうだ。なので余はヴァーキン王に会いに行くつもりだ。ナリユキ殿も良かったら来てくれ」

「俺もですか?」

「ああ。ヴァーキンには創生ジェスのカードにあった貴族、シルファ家がいるのだ。一石二鳥という訳だ」

「そういう事でしたか」

「ああ」

「2人は瞬時に色々な所へ移動できるから羨ましいのう」

「お前がこの転移テレポートイヤリングを持っていたら何か良からぬ事に使いそうだがな」

「べ――別に持っていたらナリユキ閣下を襲おうかな~とか考えておらんぞ!」

「考えていたんですね。アスモデウスさんは美人だけど却下です」

「そうハッキリ言われると悲しいのじゃ。い……一度くらい妾の相手をしてほしいものじゃ。て――テクニックは自信ある!」

 アスモデウスさんがそう恥じらいながら言っているけどフル無視でいこう。いや、確かに可愛いけどそうじゃない。

「アスモデウスがここまで男に振り回されているのは初めて見るから面白いのだが、話を脱線するのは止めてもらいたい」

 青龍リオさんはそう言ってアスモデウスさんを睨みつけた。するとアスモデウスさんは指をツンツンとさせていた。

「拗ねるな。議題はまだまだあるぞ」
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました

taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件 『穢らわしい娼婦の子供』 『ロクに魔法も使えない出来損ない』 『皇帝になれない無能皇子』 皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。 だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。 毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき…… 『なんだあの威力の魔法は…?』 『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』 『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』 『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』 そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。

他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!

七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった

Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。 *ちょっとネタばれ 水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!! *11月にHOTランキング一位獲得しました。 *なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。 *パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。

放置された公爵令嬢が幸せになるまで

こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。

チート転生~チートって本当にあるものですね~

水魔沙希
ファンタジー
死んでしまった片瀬彼方は、突然異世界に転生してしまう。しかも、赤ちゃん時代からやり直せと!?何げにステータスを見ていたら、何やら面白そうなユニークスキルがあった!! そのスキルが、随分チートな事に気付くのは神の加護を得てからだった。 亀更新で気が向いたら、随時更新しようと思います。ご了承お願いいたします。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

処理中です...