414 / 597
ヘキサグラム・サミットⅤ
しおりを挟む
「しかし、問題はナリユキ閣下が黒龍に触れることができるかどうかだ。奴の前ではどんな罠も通用しない。故に真っ向勝負を仕掛ける必要がある」
「そもそもだが青龍よ。黒龍はどんなスキルを使うのだ?」
レンファレンス王の問いに顎をかく青龍さん。
「そもそもだが能力がありすぎる。まあ、特殊な武器でしか斬撃や物理攻撃は効かない。アクティブスキルに関しては基本的にはダメージを与える事はできないのだ。光剣や黒刀に含まれているオーラルドと呼ばれている成分があることによって初めてダメージを与えることができる。また、自動再生や自動回復も付いている。攻撃系統に関しては、黒炎系統のスキルや、闇属性のスキルも得意だ。威力一つ一つが桁違いだな。余は水のスキルが得意だから相殺できた。相性は奴からすると悪いだろう」
「そんな化物を倒すための具体的な対策はあるのか?」
そう問いかけたのはヴェストロさんだ。つか思ったけど、今回の会議はレンファレンス王とヴェストロさんの発言が多いな。
「勿論だ。ナリユキ閣下に渡した黒紅煉刀は、オーラルドが含まれている。それに余が集めた勇敢な戦士達にも、オーラルドが含まれている刀を渡している。ダメージを与えることができないという事は無いだろう」
「因みにじゃが、天を穿つ者はMPを込めて放つ銃じゃが、+の邪気を放出することができるぞ? ヒーティスに置かれている武器は、物にはよるが+の邪気が放出されるような仕組みになっておる」
「ナリユキ閣下は相当好かれているのだな」
そう呟くレンファレンス王。
「2人の国から手に入れた特別な武器。負けることは許されないな」
何気に圧をかけてくるヴェストロさん。
「た――確かに」
苦笑いしかできないな――。
「でもまあ、私には4つのユニークスキルとこの2つの特殊な性能を持った武器があります。何とかしてみますよ」
「威力はどんな感じだったの? そもそも試した?」
そう問いかけてきたのはルミエールだった。
「試したぞ――」
俺はそう言いつつも苦笑いを浮かべていた。と、いうのもこの2つの武器は威力が可笑しい。マーズベルで試し撃ちをしたけど、天を穿つ者はMPをたくさん込めると山を吹き飛ばし、黒紅煉刀は一振りすると山を真っ二つに――威力が桁違い過ぎて俺は夢でも見ているのかと思った。
「銃は一発で山を吹き飛ばし、刀は一振りで山を真っ二つするくらいの斬撃を飛ばすことができる――」
俺がそう言うとルミエールは苦笑いを浮かべて、レンファレンス王とヴェストロさんは「はあ?」と疑いの目を向けてきた。
「流石黒紅煉刀だな。余でも扱えない刀だけの事はある」
「天を穿つ者もあの爺が傑作だ! と騒いでおったからのう。納得がいく威力じゃな」
「威力が高すぎて、人には撃てないですね」
「そもそもじゃがナリユキ閣下は銃のスキルが付いておるからのう。それに狙撃手もあるので、ナリユキ閣下が狙いいを外すことは無い。あとは、敵がガードするか否かで決まってくる。それと銃を防ぐ何らかのスキルを発動しているとかじゃな」
「そうですね」
俺が平気な顔をしてそう言うと、レンファレンス王とヴェストロさんは「はあ」と溜息をつく。勿論、付き人達は俺の武器の威力を聞いて唖然としたままだ。
「まあそれだけの威力があるなら、ナリユキ閣下と青龍には先頭を切って戦ってもらう必要があるな」
「それにナリユキ閣下は自動再生と自動回復が付いているからな」
ヴェストロさんの発言に俺は疑問が浮かんだ。つまり俺が肉壁になれと言う訳か――いや、確かに合理的かもしれないけど少し酷くね?
「だからと言って攻撃を受け続けるのは非常にマズい。攻撃を受けるという事は-の邪気を受け続けるという事だ。するとどうなるか? 闇堕ちする可能性もあるし、ナリユキ閣下のパッシブスキルは弱体化していく。攻撃は原則受けない方が良い」
青龍さんがそう付け加えてきた。
「そんな効果があるのか――-の邪気万能過ぎない?」
「万能じゃの。まあ普通の邪気は微量なので、魔族が人間と戦う時でも大した影響は出ない。何か思い当たる節はあるかの?」
「確かに無いですね――」
「そういう事じゃ。+の邪気や-の邪気と言ったものの、普通であれば特に影響はない。ただ黒龍が別格過ぎるのじゃ。あと邪気で影響を及ぼす事ができるのは魔王クラスだけじゃ」
「そうなると、+の邪気で黒龍の-の邪気を本当に抑制することができるのか?」
「話を聞いている限りでは難しそうじゃな」
レンファレンス王の後にヴェストロさんがそう続いた。
「正直なところ、ダメージは相当与えないといけない。でなければ抑制できないからのう。その局面に関しては妾が最も重要な役目と言える。ナリユキ閣下は銃と剣。両方の攻撃を行い、黒龍を弱めてほしい」
「任せろ」
俺がそう言うとアスモデウスさんは満足気な笑みを浮かべていた。
「それでは今日はこの辺りで良さそうだな」
「確かに罠が効かないとなると正面からの勝負だな。後は全軍集めて当日の連携をどう取るかを考えておいた方が良い。場所に関してはヴァース島の真北にある小さな島、パラディン島で良いじゃろう」
「余もそう思っていたところだ。あそこであれば魔物も少ないので、大規模な生態系破壊にはならない筈だからな」
また知らない島の名前が出来てきたよ。
「ナリユキ閣下は行った事が無いだろ? 余が迎えに行くとしよう。それまでカルベリアツリーのダンジョンに潜って天眼を手に入れておいて欲しい」
「分かりました」
こうして、六芒星会議は無事に終了した。今回は、色々と準備をすることがあるので自由解散となった。勿論、ドラグーンタワーで食事をしても構わない。いつも通り用意をしてくれているからだ。ただ、俺とミクちゃんは早速帰って、カルベリアツリーのダンジョンに潜ることを決意した。
「そもそもだが青龍よ。黒龍はどんなスキルを使うのだ?」
レンファレンス王の問いに顎をかく青龍さん。
「そもそもだが能力がありすぎる。まあ、特殊な武器でしか斬撃や物理攻撃は効かない。アクティブスキルに関しては基本的にはダメージを与える事はできないのだ。光剣や黒刀に含まれているオーラルドと呼ばれている成分があることによって初めてダメージを与えることができる。また、自動再生や自動回復も付いている。攻撃系統に関しては、黒炎系統のスキルや、闇属性のスキルも得意だ。威力一つ一つが桁違いだな。余は水のスキルが得意だから相殺できた。相性は奴からすると悪いだろう」
「そんな化物を倒すための具体的な対策はあるのか?」
そう問いかけたのはヴェストロさんだ。つか思ったけど、今回の会議はレンファレンス王とヴェストロさんの発言が多いな。
「勿論だ。ナリユキ閣下に渡した黒紅煉刀は、オーラルドが含まれている。それに余が集めた勇敢な戦士達にも、オーラルドが含まれている刀を渡している。ダメージを与えることができないという事は無いだろう」
「因みにじゃが、天を穿つ者はMPを込めて放つ銃じゃが、+の邪気を放出することができるぞ? ヒーティスに置かれている武器は、物にはよるが+の邪気が放出されるような仕組みになっておる」
「ナリユキ閣下は相当好かれているのだな」
そう呟くレンファレンス王。
「2人の国から手に入れた特別な武器。負けることは許されないな」
何気に圧をかけてくるヴェストロさん。
「た――確かに」
苦笑いしかできないな――。
「でもまあ、私には4つのユニークスキルとこの2つの特殊な性能を持った武器があります。何とかしてみますよ」
「威力はどんな感じだったの? そもそも試した?」
そう問いかけてきたのはルミエールだった。
「試したぞ――」
俺はそう言いつつも苦笑いを浮かべていた。と、いうのもこの2つの武器は威力が可笑しい。マーズベルで試し撃ちをしたけど、天を穿つ者はMPをたくさん込めると山を吹き飛ばし、黒紅煉刀は一振りすると山を真っ二つに――威力が桁違い過ぎて俺は夢でも見ているのかと思った。
「銃は一発で山を吹き飛ばし、刀は一振りで山を真っ二つするくらいの斬撃を飛ばすことができる――」
俺がそう言うとルミエールは苦笑いを浮かべて、レンファレンス王とヴェストロさんは「はあ?」と疑いの目を向けてきた。
「流石黒紅煉刀だな。余でも扱えない刀だけの事はある」
「天を穿つ者もあの爺が傑作だ! と騒いでおったからのう。納得がいく威力じゃな」
「威力が高すぎて、人には撃てないですね」
「そもそもじゃがナリユキ閣下は銃のスキルが付いておるからのう。それに狙撃手もあるので、ナリユキ閣下が狙いいを外すことは無い。あとは、敵がガードするか否かで決まってくる。それと銃を防ぐ何らかのスキルを発動しているとかじゃな」
「そうですね」
俺が平気な顔をしてそう言うと、レンファレンス王とヴェストロさんは「はあ」と溜息をつく。勿論、付き人達は俺の武器の威力を聞いて唖然としたままだ。
「まあそれだけの威力があるなら、ナリユキ閣下と青龍には先頭を切って戦ってもらう必要があるな」
「それにナリユキ閣下は自動再生と自動回復が付いているからな」
ヴェストロさんの発言に俺は疑問が浮かんだ。つまり俺が肉壁になれと言う訳か――いや、確かに合理的かもしれないけど少し酷くね?
「だからと言って攻撃を受け続けるのは非常にマズい。攻撃を受けるという事は-の邪気を受け続けるという事だ。するとどうなるか? 闇堕ちする可能性もあるし、ナリユキ閣下のパッシブスキルは弱体化していく。攻撃は原則受けない方が良い」
青龍さんがそう付け加えてきた。
「そんな効果があるのか――-の邪気万能過ぎない?」
「万能じゃの。まあ普通の邪気は微量なので、魔族が人間と戦う時でも大した影響は出ない。何か思い当たる節はあるかの?」
「確かに無いですね――」
「そういう事じゃ。+の邪気や-の邪気と言ったものの、普通であれば特に影響はない。ただ黒龍が別格過ぎるのじゃ。あと邪気で影響を及ぼす事ができるのは魔王クラスだけじゃ」
「そうなると、+の邪気で黒龍の-の邪気を本当に抑制することができるのか?」
「話を聞いている限りでは難しそうじゃな」
レンファレンス王の後にヴェストロさんがそう続いた。
「正直なところ、ダメージは相当与えないといけない。でなければ抑制できないからのう。その局面に関しては妾が最も重要な役目と言える。ナリユキ閣下は銃と剣。両方の攻撃を行い、黒龍を弱めてほしい」
「任せろ」
俺がそう言うとアスモデウスさんは満足気な笑みを浮かべていた。
「それでは今日はこの辺りで良さそうだな」
「確かに罠が効かないとなると正面からの勝負だな。後は全軍集めて当日の連携をどう取るかを考えておいた方が良い。場所に関してはヴァース島の真北にある小さな島、パラディン島で良いじゃろう」
「余もそう思っていたところだ。あそこであれば魔物も少ないので、大規模な生態系破壊にはならない筈だからな」
また知らない島の名前が出来てきたよ。
「ナリユキ閣下は行った事が無いだろ? 余が迎えに行くとしよう。それまでカルベリアツリーのダンジョンに潜って天眼を手に入れておいて欲しい」
「分かりました」
こうして、六芒星会議は無事に終了した。今回は、色々と準備をすることがあるので自由解散となった。勿論、ドラグーンタワーで食事をしても構わない。いつも通り用意をしてくれているからだ。ただ、俺とミクちゃんは早速帰って、カルベリアツリーのダンジョンに潜ることを決意した。
0
お気に入りに追加
345
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~
大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」
唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。
そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。
「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」
「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」
一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。
これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。
※小説家になろう様でも連載しております。
2021/02/12日、完結しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
もしかして寝てる間にざまぁしました?
ぴぴみ
ファンタジー
令嬢アリアは気が弱く、何をされても言い返せない。
内気な性格が邪魔をして本来の能力を活かせていなかった。
しかし、ある時から状況は一変する。彼女を馬鹿にし嘲笑っていた人間が怯えたように見てくるのだ。
私、寝てる間に何かしました?
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった
Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。
*ちょっとネタばれ
水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!!
*11月にHOTランキング一位獲得しました。
*なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。
*パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
放置された公爵令嬢が幸せになるまで
こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる