381 / 597
アルボス城での激闘Ⅴ
しおりを挟む
「ったく。殺されるかと思ったよ」
そう声が聞こえた。この特徴的な声はLだ。
「もう帰って来たのか」
「お陰様でね」
地獄から生還してきたLはそう息を切らして俺達の元へと戻ってきた。LはIの右隣に移動した。
「随分とやられたみたいね」
「お陰様でね。ただ、魔王と戦った事がある僕からすれば彼の魔界の扉はまだ温かったさ」
「不屈の精神力は魔界で鍛えられたって言ったものね」
「ああ。そうだね。ただまあ疲れたよ。精神崩壊していないだけで精神そのものはボロボロだ。やっぱり魔界の扉は絶対に喰らいたくないスキルだね」
何!? 奴は魔界そのものに行った事があるのか? 俺ですら行ったことが無いのに――。
「魔界に行ったことがあるのか?」
「まあね」
「誰と戦った事があるんだ?」
「魔王プルソンだよ。知っているかな? この世界で住んでいると魔王の情報なんてベリアルとルシファー。あとはこの世界で国主をしているアスモデウスくらいしか聞かないから知らないと思うけど」
「確かに知らないな」
俺がそう言うと「でしょ?」とLが返してきた。確かに魔王との戦闘経験があるのであれば、魔界の扉の攻撃に耐えることができるだろう。ったくワイズといい、コイツといい魔界の扉で相手を完全に戦闘不能にするのが難しい。運が悪いな本当に――。
「これじゃあ埒が明かないな。本気を出すか」
俺がそう言うとLが「どういうことかな?」と訪ねてきた。対してIは「ホラを吹くのも大概にしてほしいわ」と呟く。
「コレを使うと動けなくなるからな。それに上手く使いこなせないんだ」
「――まさかアレを使う気か!?」
「それは我等も巻き込まれる可能性があるという事だな……」
スカーのあとにカリブデウスがそう呟いた。まあ無理もないだろうな。俺はこれで一度2人を殺しかけている――。
「でもどうせこのままなら拙僧達は死ぬ。ならばカルディアに頼ったほうがいいだろう」
「そうだな」
そう言ってカリブデウスはスカーを背中に乗せて上空へと避難した。
「まさか僕とIの2人を相手にするんじゃ?」
「そのまさかだ。まあ見ていろ」
俺は目を瞑り詠唱を唱えた。いわゆる魔族語だ。
「何て言っているの? L分かる?」
「魔族語だね――何て言っているかは分からないよ」
Lはそう言って俺の事しばらく見ていた。俺はこの詠唱を唱える事によって1つの力を手に入れることができる。魔族の特性ってやつだ。聞いた話では魔王クラスの魔族しかできないらしい。ナリユキ閣下のところのベリトや、カーネル王国のクロノスも使えない筈だ。
そして魔族語の詠唱の意味はこうだ。
『我、魔族における最大の力を発揮せん。我が道を阻む者総て破壊の対象となる』
ここまでが使える魔族全員に共通する詠唱だ。そしてここからは人によって変わる詠唱だ。
『闇の印が現れるとき、弱者の魂を食らい尽くし我の力とならん』
俺がそう唱えるとLが「分かったぞ……」と呟いた。
「何が分かったの?」
「魔真王という魔族の特性だ。噂でしか聞いたことが無かったが、確か魔王クラスが使える特殊能力だ。だから鑑定士ではこの力があることは隠されている」
「そんな化物じみた特殊能力を、人間と魔族のハーフのあの子が持っているとでも言うの?」
「そういう事だろう。それに見てみろ。あの全身にあった紋様が顔にもある」
「――そうね。それに凄い殺気ね」
そうだ。俺はこれを使うと全身の紋様が顔にも出てくる。それに髪もオールバックになるし、目もいつも以上に紅くなる。まあコレを使うと痛みとかは一時的に無くなるからいいけどな。
「待たせたな」
俺がその一言を発しただけで、敵兵はバタバタと気絶していった。それに気絶した人間の魂は抜かれてしまい、俺の力の根源となる。
「な……何をしたの!?」
「恐らく彼の魔真王の特殊能力だ。魂吸引のような効果を持っているのだろう」
「喋っただけで気絶して、その魂を自分の力に変換ってこと?」
「だろうね。正直なところかなりヤバいかもね」
「気を抜いたら一瞬でやられてしまうわね」
呑気に話をしているがいつでも襲ってもいいのだろうか?
「いくぞ」
俺は両手を広げて2人の頭を地面に叩きつけた。距離? 確かに10m程はあったが、今の俺のスピードは龍騎士の剣速と同等だ。奴等は気付いたら気絶をしているといったレベルだろう。
「相変わらず化物みたいな速さだな」
「そうだな。理性はあるみたいだぞ」
カリブデウスとスカーがそう感想を述べていた。確かに理性はあるがこれがいつまで持つか。
「死ね。魔真王の破壊光!」
そう唱えると、俺の手からは赤黒い邪気と雷をまとった禍々しい闇のエネルギー光が放たれた。威力は悪の破壊光の数十倍らしい。普通に考えればアクティブスキルではなくアルティメットスキルばりの威力だ。消費するMPも半端じゃないからな。
と、まあ地面に倒れている2人に向かって放ったので、当然地面は陥没した。大地は大きく揺れてアルボス城は崩壊を始める。それもそうだ。さっきの攻撃で隕石が落ちたようなクレーターを作ってしまっているんだからな。まあ中心部にいたあの2人は奈落の底に落ちていったが――。ヤバい。心臓食べないと情報分からない。
「一件落着だな」
俺はそう言ってカリブデウスとスカーを見た。
「随分と派手にやったな。またこの世界の地図を書き換えるのか」
「そうだな……いや、見ろ!」
スカーがそう指したので、俺はその方角を見た。すると奈落の底からは人陰が――。
「随分と派手にやってくれたね」
そう言って出て来たのはクリーム色の髪の若い女性を抱えたライトブルーの髪をした青年だった。
そう声が聞こえた。この特徴的な声はLだ。
「もう帰って来たのか」
「お陰様でね」
地獄から生還してきたLはそう息を切らして俺達の元へと戻ってきた。LはIの右隣に移動した。
「随分とやられたみたいね」
「お陰様でね。ただ、魔王と戦った事がある僕からすれば彼の魔界の扉はまだ温かったさ」
「不屈の精神力は魔界で鍛えられたって言ったものね」
「ああ。そうだね。ただまあ疲れたよ。精神崩壊していないだけで精神そのものはボロボロだ。やっぱり魔界の扉は絶対に喰らいたくないスキルだね」
何!? 奴は魔界そのものに行った事があるのか? 俺ですら行ったことが無いのに――。
「魔界に行ったことがあるのか?」
「まあね」
「誰と戦った事があるんだ?」
「魔王プルソンだよ。知っているかな? この世界で住んでいると魔王の情報なんてベリアルとルシファー。あとはこの世界で国主をしているアスモデウスくらいしか聞かないから知らないと思うけど」
「確かに知らないな」
俺がそう言うと「でしょ?」とLが返してきた。確かに魔王との戦闘経験があるのであれば、魔界の扉の攻撃に耐えることができるだろう。ったくワイズといい、コイツといい魔界の扉で相手を完全に戦闘不能にするのが難しい。運が悪いな本当に――。
「これじゃあ埒が明かないな。本気を出すか」
俺がそう言うとLが「どういうことかな?」と訪ねてきた。対してIは「ホラを吹くのも大概にしてほしいわ」と呟く。
「コレを使うと動けなくなるからな。それに上手く使いこなせないんだ」
「――まさかアレを使う気か!?」
「それは我等も巻き込まれる可能性があるという事だな……」
スカーのあとにカリブデウスがそう呟いた。まあ無理もないだろうな。俺はこれで一度2人を殺しかけている――。
「でもどうせこのままなら拙僧達は死ぬ。ならばカルディアに頼ったほうがいいだろう」
「そうだな」
そう言ってカリブデウスはスカーを背中に乗せて上空へと避難した。
「まさか僕とIの2人を相手にするんじゃ?」
「そのまさかだ。まあ見ていろ」
俺は目を瞑り詠唱を唱えた。いわゆる魔族語だ。
「何て言っているの? L分かる?」
「魔族語だね――何て言っているかは分からないよ」
Lはそう言って俺の事しばらく見ていた。俺はこの詠唱を唱える事によって1つの力を手に入れることができる。魔族の特性ってやつだ。聞いた話では魔王クラスの魔族しかできないらしい。ナリユキ閣下のところのベリトや、カーネル王国のクロノスも使えない筈だ。
そして魔族語の詠唱の意味はこうだ。
『我、魔族における最大の力を発揮せん。我が道を阻む者総て破壊の対象となる』
ここまでが使える魔族全員に共通する詠唱だ。そしてここからは人によって変わる詠唱だ。
『闇の印が現れるとき、弱者の魂を食らい尽くし我の力とならん』
俺がそう唱えるとLが「分かったぞ……」と呟いた。
「何が分かったの?」
「魔真王という魔族の特性だ。噂でしか聞いたことが無かったが、確か魔王クラスが使える特殊能力だ。だから鑑定士ではこの力があることは隠されている」
「そんな化物じみた特殊能力を、人間と魔族のハーフのあの子が持っているとでも言うの?」
「そういう事だろう。それに見てみろ。あの全身にあった紋様が顔にもある」
「――そうね。それに凄い殺気ね」
そうだ。俺はこれを使うと全身の紋様が顔にも出てくる。それに髪もオールバックになるし、目もいつも以上に紅くなる。まあコレを使うと痛みとかは一時的に無くなるからいいけどな。
「待たせたな」
俺がその一言を発しただけで、敵兵はバタバタと気絶していった。それに気絶した人間の魂は抜かれてしまい、俺の力の根源となる。
「な……何をしたの!?」
「恐らく彼の魔真王の特殊能力だ。魂吸引のような効果を持っているのだろう」
「喋っただけで気絶して、その魂を自分の力に変換ってこと?」
「だろうね。正直なところかなりヤバいかもね」
「気を抜いたら一瞬でやられてしまうわね」
呑気に話をしているがいつでも襲ってもいいのだろうか?
「いくぞ」
俺は両手を広げて2人の頭を地面に叩きつけた。距離? 確かに10m程はあったが、今の俺のスピードは龍騎士の剣速と同等だ。奴等は気付いたら気絶をしているといったレベルだろう。
「相変わらず化物みたいな速さだな」
「そうだな。理性はあるみたいだぞ」
カリブデウスとスカーがそう感想を述べていた。確かに理性はあるがこれがいつまで持つか。
「死ね。魔真王の破壊光!」
そう唱えると、俺の手からは赤黒い邪気と雷をまとった禍々しい闇のエネルギー光が放たれた。威力は悪の破壊光の数十倍らしい。普通に考えればアクティブスキルではなくアルティメットスキルばりの威力だ。消費するMPも半端じゃないからな。
と、まあ地面に倒れている2人に向かって放ったので、当然地面は陥没した。大地は大きく揺れてアルボス城は崩壊を始める。それもそうだ。さっきの攻撃で隕石が落ちたようなクレーターを作ってしまっているんだからな。まあ中心部にいたあの2人は奈落の底に落ちていったが――。ヤバい。心臓食べないと情報分からない。
「一件落着だな」
俺はそう言ってカリブデウスとスカーを見た。
「随分と派手にやったな。またこの世界の地図を書き換えるのか」
「そうだな……いや、見ろ!」
スカーがそう指したので、俺はその方角を見た。すると奈落の底からは人陰が――。
「随分と派手にやってくれたね」
そう言って出て来たのはクリーム色の髪の若い女性を抱えたライトブルーの髪をした青年だった。
0
お気に入りに追加
345
あなたにおすすめの小説
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった
Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。
*ちょっとネタばれ
水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!!
*11月にHOTランキング一位獲得しました。
*なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。
*パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
放置された公爵令嬢が幸せになるまで
こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
いきなり異世界って理不尽だ!
みーか
ファンタジー
三田 陽菜25歳。会社に行こうと家を出たら、足元が消えて、気付けば異世界へ。
自称神様の作った機械のシステムエラーで地球には帰れない。地球の物は何でも魔力と交換できるようにしてもらい、異世界で居心地良く暮らしていきます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
憧れのテイマーになれたけど、何で神獣ばっかりなの⁉
陣ノ内猫子
ファンタジー
神様の使い魔を助けて死んでしまった主人公。
お詫びにと、ずっとなりたいと思っていたテイマーとなって、憧れの異世界へ行けることに。
チートな力と装備を神様からもらって、助けた使い魔を連れ、いざ異世界へGO!
ーーーーーーーーー
これはボクっ子女子が織りなす、チートな冒険物語です。
ご都合主義、あるかもしれません。
一話一話が短いです。
週一回を目標に投稿したと思います。
面白い、続きが読みたいと思って頂けたら幸いです。
誤字脱字があれば教えてください。すぐに修正します。
感想を頂けると嬉しいです。(返事ができないこともあるかもしれません)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる