356 / 597
噂を広げろⅧ
しおりを挟む
「お疲れ様。本当にありがとうな」
「いえいえ。それに正体が正体なだけにパイプも凄いですね」
リリーがそう言って隣に座っている2人に視線を移した。
「君の評判は聞くのでな。ワシも名前は把握しておった。まさかナリユキ殿が彼女を味方につけていたとはな」
「私も驚きましたよ」
【授け屋】の勤務最終日の次の日。俺達はカルカラの王都の高級店で祝賀会をしていた。メンバーとしては、俺、ミクちゃん、リリー、アーツさん、ダイヤ侯爵のメンバーだ。
カルカラの特産料理が楽しめる、貴族でもお墨付きのお店らしい。カルカラが会食に使う事があるそうだ。確かにテーブルの上に並んでいる、バーチェ牛のサーロインステーキや、近海の海で獲ることができる宝天蟹の刺身や鍋のフルコースなど、涎が出てくる料理ばかりだった。
お店自体も1部屋1部屋が個室となっているので会食にはとても相応しい。出ているワインも美味しいし、久々に泥臭い事をしたのもあって満足感が半端じゃない。
「う~ん。この蟹美味しい。マーズベルでもここまで身が引き締まってプリプリな蟹無いもんね。輸入しようよ」
「確かに美味しいけど輸入か――気持ちはしたいけど出来ない理由が色々あるからな」
俺がそう言うと、ミクちゃんが「確かに――」と悲しそうに呟いた。
「ナリユキ様の手腕は流石ですね。町ではもうディアン公爵が犯人らしいという話で持ち切りです」
「俺は何もしてませんよ。この2人の集客が凄かった。特にリリーの知名度が高かったお陰です。本当に運だけはいいいんですよ」
俺がそう言うとダイヤ侯爵は深く頷いた。
「運も実力のうちってよく言いますからね。何かしらの過程を踏んだからこそ、ナリユキ様に運が転がって来たんだと思います」
「そうじゃの。ルミ坊も言っておったくらいじゃ。ナリユキは実力も凄いけど運も凄いから彼は無敵だねって。冷静に考えてもみれば、ナリユキ殿とミク殿がランベリオンと戦って倒したところから歯車が動いていたんだろうな」
「そうですね」
――何か俺の話広がりすぎて恥ずかしいんだけど。アーツさんが話すと、ダイヤ侯爵が俺の事を何かキラキラとした目で見てくるし。
「これでスペード侯爵家の人達は報われますね。私からも本当に感謝しています」
「いえいえ。本当に何もしていないので」
俺がそう言うと次はミクちゃんが首を左右に振っていた。
「知性・記憶の略奪と献上で色々な人に情報を与えたことで皆強くなったから、カルカラに大きな貢献をしたと思うよ」
「それを言われてみれば確かに――」
「ワシはカルカラのギルドマスターと友人関係にあるが、難易度が高くて保留されていた依頼も、無事にクリアしたという報告が多数上がっているようじゃ。この国で唯一の十賢者のワシとしても礼を言う。ありがとう」
「私からもです。カルカラは小国家なので、大国に攻められると一夜で沈んでしまうくらい脆いのです。また、ギルドでカーネル王国のように強い冒険者パーティーがいないのがネックでした。どちかと言えば、サイスト・クローバー侯爵のような貴族が剣士としても優秀だったりしますので」
「らしいですね。実際に冒険者は何人かいましたがよくて2,000前後。基本的には1,000あるかないかくらいだったので、簡単な依頼しかこなすことができないと思っていたくらいです」
「そうですよね。ですのでナリユキ様には戦闘値のアベレージを上げて頂けたので大変嬉しいです」
まあ、確かに強くはなっていたけど、彼等は強くなったという実感は無いからな――何とも言えないんだよな。
「何かあったときに魔物と戦う勇気は与えられたとは思いますけどね」
「なのに複雑な絡みがありますもんね」
「そうじゃの。ナリユキ殿に関しては上凛会が黙っておらんじゃろ。何よりログウェルの件に関してはショックを受けていたからの。奴等はノックから多くの利益を得ていた」
「確かにそうですね。上凛会が来る前に逃げた方がいいかもしれません」
「でも、後は――」
俺がそう言うとダイヤ侯爵が首を左右に振った。
「カルカラの事ですので後は私達が何とかします。今日は宿でゆっくり休んで明日はこの国から出て行って下さい。上凛会は勘は鋭いのでナリユキ様が話を広めたという事実が突き止められるのは時間の問題です」
「そうでしょうね。まあ今日はゆっくりしますよ。お料理美味しいし最高です」
「気に入って頂けて何よりです」
「このワインも凄く美味しいですよ」
ミクちゃんはそう言ってワインをごくごく飲んでいた。ビールじゃないんだから――。
そう思っていたらダイヤ侯爵は満面の笑みを浮かべていた。
「気に入って頂けて何よりです」
「明日にはもう出発ですか。どうせなら3人でこの国の観光などもしたかった」
リリーはそう言って肩を落としていた。
「ありがとうな。リリーはバフォメット倒せるといいな」
俺がそう言うとリリーはハッとした表情を浮かべた。
「まさか――バフォメットの件も奪ったんじゃ――!」
「何の事だか。でも応援しているぞ。マーズベルにもいつでも遊んで来ていいからな。まあまあ距離あるけど」
「――分かった。でも感謝はしているありがとう」
「今度はワシもマーズベルに行くか。ナリユキ殿の活躍は一部の者には伝えておくつもりだ。前提としては上凛会を嫌う人間じゃけどな」
アーツさんはそう高らかに笑っていたので、その上凛会の事を嫌っているんだろうな~とか思いながらその姿を見ていた。
そうして、ひっそりとした会食を済ませた。正直な所、バーチェ牛や宝天蟹も美味しいから仕入れしたいけど、それは出来ないからミクちゃんと2人でひっそりと来ることにしよう。
ありがとうカルカラ。
「いえいえ。それに正体が正体なだけにパイプも凄いですね」
リリーがそう言って隣に座っている2人に視線を移した。
「君の評判は聞くのでな。ワシも名前は把握しておった。まさかナリユキ殿が彼女を味方につけていたとはな」
「私も驚きましたよ」
【授け屋】の勤務最終日の次の日。俺達はカルカラの王都の高級店で祝賀会をしていた。メンバーとしては、俺、ミクちゃん、リリー、アーツさん、ダイヤ侯爵のメンバーだ。
カルカラの特産料理が楽しめる、貴族でもお墨付きのお店らしい。カルカラが会食に使う事があるそうだ。確かにテーブルの上に並んでいる、バーチェ牛のサーロインステーキや、近海の海で獲ることができる宝天蟹の刺身や鍋のフルコースなど、涎が出てくる料理ばかりだった。
お店自体も1部屋1部屋が個室となっているので会食にはとても相応しい。出ているワインも美味しいし、久々に泥臭い事をしたのもあって満足感が半端じゃない。
「う~ん。この蟹美味しい。マーズベルでもここまで身が引き締まってプリプリな蟹無いもんね。輸入しようよ」
「確かに美味しいけど輸入か――気持ちはしたいけど出来ない理由が色々あるからな」
俺がそう言うと、ミクちゃんが「確かに――」と悲しそうに呟いた。
「ナリユキ様の手腕は流石ですね。町ではもうディアン公爵が犯人らしいという話で持ち切りです」
「俺は何もしてませんよ。この2人の集客が凄かった。特にリリーの知名度が高かったお陰です。本当に運だけはいいいんですよ」
俺がそう言うとダイヤ侯爵は深く頷いた。
「運も実力のうちってよく言いますからね。何かしらの過程を踏んだからこそ、ナリユキ様に運が転がって来たんだと思います」
「そうじゃの。ルミ坊も言っておったくらいじゃ。ナリユキは実力も凄いけど運も凄いから彼は無敵だねって。冷静に考えてもみれば、ナリユキ殿とミク殿がランベリオンと戦って倒したところから歯車が動いていたんだろうな」
「そうですね」
――何か俺の話広がりすぎて恥ずかしいんだけど。アーツさんが話すと、ダイヤ侯爵が俺の事を何かキラキラとした目で見てくるし。
「これでスペード侯爵家の人達は報われますね。私からも本当に感謝しています」
「いえいえ。本当に何もしていないので」
俺がそう言うと次はミクちゃんが首を左右に振っていた。
「知性・記憶の略奪と献上で色々な人に情報を与えたことで皆強くなったから、カルカラに大きな貢献をしたと思うよ」
「それを言われてみれば確かに――」
「ワシはカルカラのギルドマスターと友人関係にあるが、難易度が高くて保留されていた依頼も、無事にクリアしたという報告が多数上がっているようじゃ。この国で唯一の十賢者のワシとしても礼を言う。ありがとう」
「私からもです。カルカラは小国家なので、大国に攻められると一夜で沈んでしまうくらい脆いのです。また、ギルドでカーネル王国のように強い冒険者パーティーがいないのがネックでした。どちかと言えば、サイスト・クローバー侯爵のような貴族が剣士としても優秀だったりしますので」
「らしいですね。実際に冒険者は何人かいましたがよくて2,000前後。基本的には1,000あるかないかくらいだったので、簡単な依頼しかこなすことができないと思っていたくらいです」
「そうですよね。ですのでナリユキ様には戦闘値のアベレージを上げて頂けたので大変嬉しいです」
まあ、確かに強くはなっていたけど、彼等は強くなったという実感は無いからな――何とも言えないんだよな。
「何かあったときに魔物と戦う勇気は与えられたとは思いますけどね」
「なのに複雑な絡みがありますもんね」
「そうじゃの。ナリユキ殿に関しては上凛会が黙っておらんじゃろ。何よりログウェルの件に関してはショックを受けていたからの。奴等はノックから多くの利益を得ていた」
「確かにそうですね。上凛会が来る前に逃げた方がいいかもしれません」
「でも、後は――」
俺がそう言うとダイヤ侯爵が首を左右に振った。
「カルカラの事ですので後は私達が何とかします。今日は宿でゆっくり休んで明日はこの国から出て行って下さい。上凛会は勘は鋭いのでナリユキ様が話を広めたという事実が突き止められるのは時間の問題です」
「そうでしょうね。まあ今日はゆっくりしますよ。お料理美味しいし最高です」
「気に入って頂けて何よりです」
「このワインも凄く美味しいですよ」
ミクちゃんはそう言ってワインをごくごく飲んでいた。ビールじゃないんだから――。
そう思っていたらダイヤ侯爵は満面の笑みを浮かべていた。
「気に入って頂けて何よりです」
「明日にはもう出発ですか。どうせなら3人でこの国の観光などもしたかった」
リリーはそう言って肩を落としていた。
「ありがとうな。リリーはバフォメット倒せるといいな」
俺がそう言うとリリーはハッとした表情を浮かべた。
「まさか――バフォメットの件も奪ったんじゃ――!」
「何の事だか。でも応援しているぞ。マーズベルにもいつでも遊んで来ていいからな。まあまあ距離あるけど」
「――分かった。でも感謝はしているありがとう」
「今度はワシもマーズベルに行くか。ナリユキ殿の活躍は一部の者には伝えておくつもりだ。前提としては上凛会を嫌う人間じゃけどな」
アーツさんはそう高らかに笑っていたので、その上凛会の事を嫌っているんだろうな~とか思いながらその姿を見ていた。
そうして、ひっそりとした会食を済ませた。正直な所、バーチェ牛や宝天蟹も美味しいから仕入れしたいけど、それは出来ないからミクちゃんと2人でひっそりと来ることにしよう。
ありがとうカルカラ。
0
お気に入りに追加
345
あなたにおすすめの小説
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!
七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった
Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。
*ちょっとネタばれ
水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!!
*11月にHOTランキング一位獲得しました。
*なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。
*パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
放置された公爵令嬢が幸せになるまで
こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チート転生~チートって本当にあるものですね~
水魔沙希
ファンタジー
死んでしまった片瀬彼方は、突然異世界に転生してしまう。しかも、赤ちゃん時代からやり直せと!?何げにステータスを見ていたら、何やら面白そうなユニークスキルがあった!!
そのスキルが、随分チートな事に気付くのは神の加護を得てからだった。
亀更新で気が向いたら、随時更新しようと思います。ご了承お願いいたします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる