346 / 597
いざカルカラへⅣ
しおりを挟む
「ディアン公爵は、私に共有して頂いた記憶だけでは無いんですよね?」
「ええ。恐らく――よく考えて下さい。サイスト・クローバー侯爵を自分の影武者にしていたんですよ」
俺がそう言うとダイヤ侯爵の顔は青褪めていた。
「大丈夫か? ダイヤ侯爵」
アーツさんはそう優しい声で、肩に手をかけていた。
「ええ……。確かに仰る通りです。人の死体でもてあそぶような人が善人な訳ありませんね」
「捻じ曲がった正義だ――。うちにもいますよ。昔のアードルハイム皇帝に大切な人を奪われて人間を駆逐しようとしていた魔族が――ベリトって名前あんんですけどね」
「ベリト――確かナリユキ様が止めたかの闇の商人、レイドラム・ゴールウォーズと手を組んでいたという――」
「そうです。元々☆が3を持っている善良な魔族が、アードルハイム皇帝という巨悪に裏切られて道を外してしまった魔族です。人は何か対して絶望を抱いてしまうと、どれだけ善良だった人間でも悪に染まってしまうのです。だから救いようがあるんです。しかしディアン公爵は違うと思うのです」
「それは何か理由が……?」
「詳しくはまだ言えません。が――強いて言うならば私達からすれば迷惑な神様に導かれたのかもしれませんね」
俺がそう言うとダイヤ侯爵は首を傾げていたが、アーツさんは「神か……」と呟いた。
「神と呼ばれる人はワシは2人しか知らんからな」
すると俺より先にミクちゃんが問いかけた。
「因みにその2人の名前は――?」
「ああ。オストロン連邦国の 青龍とワシ等 森妖精の始祖、ミロク様――もう姿は2,000年程前に消えているがの」
俺はそれを聞いて思わずミクちゃんの方を向いた。ミクちゃんも俺の表情を伺っていたらしく目があった。
「もう少しミロクさんについて聞かせてくれませんか?」
「何じゃ唐突に――というかお主等よくミロク様の名前を知っていたな。ダイヤ侯爵は分かるか?」
「いえ。存じておりません」
「じゃろうな。ミロク様は 森妖精の始祖で、森妖精を数多く反映させた後、人々がより豊かに住めるように、多くの国を築き上げたお人じゃ。しかし、そんな偉大な功績を残しているにも関わらず、自らの存在を公にしなかったんじゃ」
それはそれで珍しいな――。普通ならばそれだけ凄い事していたら情報は出回るだろうに。
「何でそれほど凄いのに認知している人は少ないのですか?」
「ミロク様は変わり者でな。情報が出回らないように徹底していたのじゃ」
「変わっていますね――でも、情報の出回りを制御するにも限界があるんじゃ――?」
「じゃから、ミロク様という名前を知っている者だけで話すのが原則じゃったな。しかし忽然と姿を消した今では、ミロク様の話題を出来る相手もおらん」
アーツさんはそう言って嬉しそうな笑みを浮かべていた。アーツさんが様付けするくらいだ。始祖っていうのは本当だったんだな。噂じゃない――。
「やはり強かったんですか?」
「まあな。Z級じゃったからな。それよりお主達はどこでミロク様の名前を知ったんじゃ?」
「ヴェドラウイルスの件で色々調べていたのですが、その際に私の部下が不死鳥と出会ったんです。それで3つのスキルの伝説が話題に持ち上がったようで、ミロクさんの名前が出たんです」
「成程な。確かに会ったことは無いが、不死鳥なら知っているだろうな。で、一番気になるのがその神の導きという意味じゃ。まあ青龍はお主と交流が既にあるから、情報を知る必要はないじゃろうが、今の話の流れだと、迷惑な神様というのはもしやミロク様の事か?」
アーツさんの言葉に、「どうなんですか?」とダイヤ侯爵が付け加えてきた。
「正直、今のところはまだ話すことができません。ディアン公爵の裏に誰がいるのか――というのはまだ憶測でしかないので」
アーツさんは納得がいかない表情を浮かべていた――しかし俺が頭を下げると。
「仕方ない。深追いはせんでおく」
「助かります」
「なんだかとてつもない規模の話ですね」
ダイヤ侯爵はそう啞然としていた。
「まずは先程お伝えした通り、皆の誤解を解いてスペード侯爵家を解放しなければなりません。ですので、地位の高い人とお話をしたいのですが」
「そうですね――それならばまずは法廷に行ったほうがいいかもしれません」
「王とかではないんですね?」
「ええ。王は事件関係には携わっておりませんので、カルカラで起きる事件を取り締まっているパルムス公爵と会った方がいいですね。パルムス公爵は良く法廷に出入りしているので、会う事ができなくても、所在地は掴めると思います」
「本当ですか?」
「ええ――しかし少々クセがありまして――」
と、ダイヤ侯爵が苦笑いを浮かべていた。アーツさんも険しい表情をしている――。一体何があるのだろう――。
「問題ですか?」
そう問いかけたのはミクちゃんだった。
「ええ。自分が一度行った事は絶対に曲げないのです。あまり大きな声で話すことはできませんが、パルムス公爵の事をよく思っていない人が多いです。爵位は我々より上なので歯向かったら殺される危険性もあるので、下手に間違いを指摘することができないのです」
「――結構歳はいっていますか?」
「いえ。そうでもありません。我々と同じくらいですよ」
てっきり頑固爺を想像したんだけど違うのか――。
「知性の略奪と献上で記憶を共有したところで、結論を変える可能性は低いと思う。ワシが言うのもなんじゃが変じゃの」
そうか――いやでも止まっている時間は無い。
「でも会ってみるしかない。ダイヤ侯爵お願いします」
「かしこまりました」
そうして俺達はコーヒーを飲み干してお店を出た。
「ええ。恐らく――よく考えて下さい。サイスト・クローバー侯爵を自分の影武者にしていたんですよ」
俺がそう言うとダイヤ侯爵の顔は青褪めていた。
「大丈夫か? ダイヤ侯爵」
アーツさんはそう優しい声で、肩に手をかけていた。
「ええ……。確かに仰る通りです。人の死体でもてあそぶような人が善人な訳ありませんね」
「捻じ曲がった正義だ――。うちにもいますよ。昔のアードルハイム皇帝に大切な人を奪われて人間を駆逐しようとしていた魔族が――ベリトって名前あんんですけどね」
「ベリト――確かナリユキ様が止めたかの闇の商人、レイドラム・ゴールウォーズと手を組んでいたという――」
「そうです。元々☆が3を持っている善良な魔族が、アードルハイム皇帝という巨悪に裏切られて道を外してしまった魔族です。人は何か対して絶望を抱いてしまうと、どれだけ善良だった人間でも悪に染まってしまうのです。だから救いようがあるんです。しかしディアン公爵は違うと思うのです」
「それは何か理由が……?」
「詳しくはまだ言えません。が――強いて言うならば私達からすれば迷惑な神様に導かれたのかもしれませんね」
俺がそう言うとダイヤ侯爵は首を傾げていたが、アーツさんは「神か……」と呟いた。
「神と呼ばれる人はワシは2人しか知らんからな」
すると俺より先にミクちゃんが問いかけた。
「因みにその2人の名前は――?」
「ああ。オストロン連邦国の 青龍とワシ等 森妖精の始祖、ミロク様――もう姿は2,000年程前に消えているがの」
俺はそれを聞いて思わずミクちゃんの方を向いた。ミクちゃんも俺の表情を伺っていたらしく目があった。
「もう少しミロクさんについて聞かせてくれませんか?」
「何じゃ唐突に――というかお主等よくミロク様の名前を知っていたな。ダイヤ侯爵は分かるか?」
「いえ。存じておりません」
「じゃろうな。ミロク様は 森妖精の始祖で、森妖精を数多く反映させた後、人々がより豊かに住めるように、多くの国を築き上げたお人じゃ。しかし、そんな偉大な功績を残しているにも関わらず、自らの存在を公にしなかったんじゃ」
それはそれで珍しいな――。普通ならばそれだけ凄い事していたら情報は出回るだろうに。
「何でそれほど凄いのに認知している人は少ないのですか?」
「ミロク様は変わり者でな。情報が出回らないように徹底していたのじゃ」
「変わっていますね――でも、情報の出回りを制御するにも限界があるんじゃ――?」
「じゃから、ミロク様という名前を知っている者だけで話すのが原則じゃったな。しかし忽然と姿を消した今では、ミロク様の話題を出来る相手もおらん」
アーツさんはそう言って嬉しそうな笑みを浮かべていた。アーツさんが様付けするくらいだ。始祖っていうのは本当だったんだな。噂じゃない――。
「やはり強かったんですか?」
「まあな。Z級じゃったからな。それよりお主達はどこでミロク様の名前を知ったんじゃ?」
「ヴェドラウイルスの件で色々調べていたのですが、その際に私の部下が不死鳥と出会ったんです。それで3つのスキルの伝説が話題に持ち上がったようで、ミロクさんの名前が出たんです」
「成程な。確かに会ったことは無いが、不死鳥なら知っているだろうな。で、一番気になるのがその神の導きという意味じゃ。まあ青龍はお主と交流が既にあるから、情報を知る必要はないじゃろうが、今の話の流れだと、迷惑な神様というのはもしやミロク様の事か?」
アーツさんの言葉に、「どうなんですか?」とダイヤ侯爵が付け加えてきた。
「正直、今のところはまだ話すことができません。ディアン公爵の裏に誰がいるのか――というのはまだ憶測でしかないので」
アーツさんは納得がいかない表情を浮かべていた――しかし俺が頭を下げると。
「仕方ない。深追いはせんでおく」
「助かります」
「なんだかとてつもない規模の話ですね」
ダイヤ侯爵はそう啞然としていた。
「まずは先程お伝えした通り、皆の誤解を解いてスペード侯爵家を解放しなければなりません。ですので、地位の高い人とお話をしたいのですが」
「そうですね――それならばまずは法廷に行ったほうがいいかもしれません」
「王とかではないんですね?」
「ええ。王は事件関係には携わっておりませんので、カルカラで起きる事件を取り締まっているパルムス公爵と会った方がいいですね。パルムス公爵は良く法廷に出入りしているので、会う事ができなくても、所在地は掴めると思います」
「本当ですか?」
「ええ――しかし少々クセがありまして――」
と、ダイヤ侯爵が苦笑いを浮かべていた。アーツさんも険しい表情をしている――。一体何があるのだろう――。
「問題ですか?」
そう問いかけたのはミクちゃんだった。
「ええ。自分が一度行った事は絶対に曲げないのです。あまり大きな声で話すことはできませんが、パルムス公爵の事をよく思っていない人が多いです。爵位は我々より上なので歯向かったら殺される危険性もあるので、下手に間違いを指摘することができないのです」
「――結構歳はいっていますか?」
「いえ。そうでもありません。我々と同じくらいですよ」
てっきり頑固爺を想像したんだけど違うのか――。
「知性の略奪と献上で記憶を共有したところで、結論を変える可能性は低いと思う。ワシが言うのもなんじゃが変じゃの」
そうか――いやでも止まっている時間は無い。
「でも会ってみるしかない。ダイヤ侯爵お願いします」
「かしこまりました」
そうして俺達はコーヒーを飲み干してお店を出た。
0
お気に入りに追加
345
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に転生したので幸せに暮らします、多分
かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。
前世の分も幸せに暮らします!
平成30年3月26日完結しました。
番外編、書くかもです。
5月9日、番外編追加しました。
小説家になろう様でも公開してます。
エブリスタ様でも公開してます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生してしまったがさすがにこれはおかしい
増月ヒラナ
ファンタジー
不慮の事故により死んだ主人公 神田玲。
目覚めたら見知らぬ光景が広がっていた
3歳になるころ、母に催促されステータスを確認したところ
いくらなんでもこれはおかしいだろ!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった
Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。
*ちょっとネタばれ
水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!!
*11月にHOTランキング一位獲得しました。
*なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。
*パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
放置された公爵令嬢が幸せになるまで
こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる