【電子書籍化決定!】生産性厨が異世界で国造り~授けられた能力は手から何でも出せる能力でした~

天樹 一翔

文字の大きさ
上 下
297 / 597

マカロフ卿から見たマーズベルⅤ

しおりを挟む
「それで協力関係になったという訳ですか?」

「そうだ。異論があるやつはいるか?」

 マカロフ卿の問いに反応はしないものの、集められた黒の殲滅軍ブラック・ジェノサイドの構成員は同意をする者もいれば、黙っているけど何か言いたげな構成員で半々くらいだった。

「私は反対です――ナリユキ・タテワキは敵ですよ?」

 そう意見をしたのはレイだった。

「そうか」

「ボクは別にいいよ! ノアといつでも戦えるって事でしょ? この前は負けたけど次は必ず勝つから!」

 スーはそう言ってシャドウボクシングを行っていた。どうやら2人の間で友情が芽生えたらしい。それはそれで微笑ましい事だ。

 しかし一番の問題は――。

 黒の殲滅軍ブラック・ジェノサイドの構成員は一旦牢から全員出してこうして集めて話をしている。しかし奴は絶対に逃がしては駄目だ。それにいつも通りの怒号を散らしていた。

「ふざけんなマカロフ! テメェそれでも男か! 黒の殲滅軍ブラック・ジェノサイドのリーダーが聞いて呆れるぜ! つかこの牢から出せテメェ!」

 鎖で手足を縛っているのにこの元気さ――一体どこから出てくるんだよ。

「ワイズ。相変わらず元気そうだな」

 マカロフ卿はそう言ってほくそ笑む。それが癇に障ったのだろう。

「ああ? テメェ今笑ったろ!? 出たら絶対に殺してやる!」

「ナリユキ閣下。アイツあんな事言っているぞ?」

「出す気は無いかな~」

 マカロフ卿に話を振られて俺は思わず苦笑いをしてしまった。

「はあ!? ふざけんな! つかマカロフテメェ何気にこのクソガキの事を閣下呼ばわりしているじゃねえか!」

「ああ。協力関係にあるんだ。ナリユキ閣下も私の事はマカロフ卿と呼んでいるんだ。それくらいはキッチリしないとな」

 マカロフ卿がそう言うと、ワイズは頭に血が昇っていた。しっかり縛っている鎖も今にもはち切れそうな程、腕が膨れ上がっていた。全くどっからそんな力出てくるんだよ。

「糞がーーー!」

 と、耳が痛くなるような怒号をまき散らしていた。

「おい、あの野獣どうにかしろよ」

 俺がマカロフ卿にそう言うと――。

「まあ慣れだな」

 マカロフ卿のその返しに黒の殲滅軍ブラック・ジェノサイドの面々もうんうんと頷く。

「マジか――慣れる気がしない――」

「決めつけるのは止めた方がいいぞ。まあ1年も一緒にいりゃ怒号には慣れるさ。自分勝手な行動には未だに手を焼いているが」

 そう涼しい顔で言われましてもね~。

「まあ視ても分かる通りだと思うがステータスでもワイズはあらゆる状態異常を受けない。今はスキルが使えない状態だからパッシブスキルは発動しないが、生物としても相当強力な毒や睡眠薬とかじゃないと効かんからな。勿論、鎮静剤を打っても全く効かん」

「左様でございますか」

 もう苦笑いしかない。ワイズを大人しくさせるには気絶をさせるしかないようだ。それにこの状態はワイズにとっては相当なストレスだ。解放したら絶対に暴れる。倒せるけど、アヌビスみたいに超越者トランセンデンスが無いから、あんな一瞬で倒せないしな。困った。

「場所を移した方がいいな」

「そうだな。話が進まん」

 俺の意見にマカロフ卿は乗ってくれて、一旦外で話し合うことになった。外に出ると賛成側と反対側で、〇×ゲームのように分かれることにした。すると、協力しないという考えを持っている人間が18人いた。思った通り半分くらいいたのだ。でも俺からすると半分以上は協力という意見に賛成しているのだ。それはマカロフ卿の人望なのか、コードの事を元々気に食わなかったのか、仲間を見捨てた人間に一矢報いたいという気持ちなのかは俺には知る由はない。ただ俺としてはシンプルに嬉しいという気持ちだ。

「協力したく無いという理由を聞かせてくれるか?」

 そうすると1人の男が前に出て来た。人型化ヒューマノイドになっているものの、彼はノーディルスと同じアンデッド族だ。戦闘値は4,000程。正直めちゃくちゃ強い部類だ。名前はシェイカーというらしい。

「俺達は貴方についていくと心に決めている。ナリユキ・タテワキについていきたいとは思わない。協力関係になるという事は、ナリユキ・タテワキの指示も聞き入れなければならないし、マカロフ卿の指示も、ナリユキ・タテワキと何らかの打ち合わせをして決めた指示になる」

「つまり、ナリユキ閣下の指示を間接的にでも聞きたくないという訳だな?」

「――そういう事だ」

 シェイカーはマカロフ卿にシンプルにまとめられて少し躊躇っている様子だった。

「私から言わせてもらうと指示がどうこうではない。今、諸君らがどういう気持ちになっているかを重要視している。前提としてメリーザはナリユキ・タテワキの指示も聞いており、裏切り者認定でコードボスはメリーザに対してヴェドラウイルスの菌を吸わせた――これは百歩譲っていいだろう」

 自分の妻なのに百歩譲るんだ。凄い俯瞰的だなマカロフ卿。

「しかし、他の人間を巻き込む必要があるか? あの倒れた兵士はメリーザ以外は何も関係ない人間だぞ?」

 マカロフ卿がそう言うと空気が変わった。

「確かに――」

「失敗でも裏切りでも何でも無い――」

 そう言ってざわつき始めたなかレイだけはまだ不服そうな表情を浮かべていた。一体何が不服なのだろうか――?

「つまり、コードボスは自分の為なら味方ですら何でもいいという事だ。しかし、ここにいるナリユキ・タテワキ閣下は、敵同士という前提があるなか、部下にポーションを持たせてログウェルに行って助けてくれたんだ。そんな話は私との交渉にも使えた筈なんだ」

 マカロフ卿の発言に皆はさらにざわつき始めた。初めて演説聞いたけどめちゃくちゃ上手いな。マジでカリスマ性凄いわ。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

14歳までレベル1..なので1ルークなんて言われていました。だけど何でかスキルが自由に得られるので製作系スキルで楽して暮らしたいと思います

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕はルーク 普通の人は15歳までに3~5レベルになるはずなのに僕は14歳で1のまま、なので村の同い年のジグとザグにはいじめられてました。 だけど15歳の恩恵の儀で自分のスキルカードを得て人生が一転していきました。 洗濯しか取り柄のなかった僕が何とか楽して暮らしていきます。 ------ この子のおかげで作家デビューできました ありがとうルーク、いつか日の目を見れればいいのですが

冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました

taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件 『穢らわしい娼婦の子供』 『ロクに魔法も使えない出来損ない』 『皇帝になれない無能皇子』 皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。 だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。 毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき…… 『なんだあの威力の魔法は…?』 『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』 『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』 『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』 そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分

かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。 前世の分も幸せに暮らします! 平成30年3月26日完結しました。 番外編、書くかもです。 5月9日、番外編追加しました。 小説家になろう様でも公開してます。 エブリスタ様でも公開してます。

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった

Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。 *ちょっとネタばれ 水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!! *11月にHOTランキング一位獲得しました。 *なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。 *パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。

放置された公爵令嬢が幸せになるまで

こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

処理中です...