【電子書籍化決定!】生産性厨が異世界で国造り~授けられた能力は手から何でも出せる能力でした~

天樹 一翔

文字の大きさ
上 下
253 / 597

新たな情報Ⅱ

しおりを挟む
 私は一瞬躊躇ためらった。領地内の話なので友人というのは当然貴族となる。

「それはどういう状況だったのでしょうか?」

「スペード侯爵家の敷地内にある物置小屋で、私の友人であるサイスト・クローバー侯爵が死体で発見されました。当然、スペード侯爵の人間は地下牢で監禁されております。犯人が誰か分からない以上、子供以外は使用人も含めて捕らえられているといった状況です」

 この言い方するとスペード侯爵家が濡れ衣を着せられていると言った状況だろうか。それはそれで酷な話だけど一体何がどう絡んでくるんだろう?

「しかし、それと私達の事件ではどのような関係があるのでしょうか?」

「それは、サイスト・クローバー侯爵が金色蛇の仮面男の足取りを追っていたところなので、殺害された場所はスペード侯爵の敷地内ではありません。金色蛇の仮面男を追っていた彼は、そのまま金色蛇の仮面男に見つかってしまい殺されたのでしょう」

「金色蛇の仮面男の名前はQキューと名乗っているようです。これからはQキューと呼ぶほうが楽でしょう」

「そうでしたか――」

「では簡単な話ではないか。その殺害された場所がスペード侯爵家の敷地内で殺害されていないのであれば、その事実を伝えるといいではないか」

 すると、シュタインさんの拳は震えていた。

「それが出来ないんです。御二人には見えているでしょう? 私のユニークスキルが――!」

「ええ」

 シュタインさんのユニークスキルは霊の情報網ゴースト・ネットワークという変わったユニークスキルだ。スキルの効果は、自分が必要としている情報を霊が教えてくれるというもの。ただ、このスキルはあまりにも残念だ。何故なら――。

「皆、私の話を信じてくれないのです。それは私のスキルが霊の声しか聞けないというものです。私には霊達の実態が見えない――しかしこの力は本物なのです。小さい事で言えば、探し物とかも霊達に訊けば教えてくれて、言われた場所に必ずありますので――しかし、私より格上の貴族達からは妄言だと言って否定されます」

 そう――霊の実態が見えないという何とも中途半端なスキルだ。まだ実態が見えるのであれば信じてくれる人もいるだろう――何故なら、実態が見えないという事は、実態すら見えない得体の知れない助言を信じるのか? 声だけを信じるなんて頭がおかしいのではないのか? と、揶揄されるだろう。実態が見えていたとしても話はさほど変わらないが、見えているという事実を強調すれば信じてくれる人もいるかもしれない――大きな権力を持っている人が味方についていれば――。

「失礼ですが、サードさんの爵位は?」

「私は――子爵ししゃくです」

 シュタインさんはそう残念そうに呟いた。爵位についているだけで驕っているようなイメージがあったから、シュタインさんの印象は悪くない――と、言うより、今の言い方だと子爵ししゃくという立場は弱いから劣等感に駆り立てられているのだろうか……?

「スペード侯爵に味方につこうとしましたが結局は失敗に終わりました。私の発言力ではスペード侯爵家を守ることはできませんでした。ですので、マーズベルの皆様には、この情報を元に真実を突き止めてほしいのです」

 彼の左目には「なんとかしたい!」という強い情熱を感じ取れることができた。

「何とかサイストの無念を晴らしたいのです。濡れ衣を着せてのうのうとしている犯人を取り逃がしたくはないのです!」

 何かものすごく悪い気しかしない。カルカラの貴族達の中に犯人がいるとなると、当然大きな力が働いているのは妥当だよね?

 そう考えていると、ランベリオンの手をポンと叩く音がした。

「そのご友人の霊に直接訊けばよいのではないか!? それならば、サイスト殿がどのような情報を聞いていたのかも分かるではないか!?」

「確かに――」

 私がそう頷いていると、シュタインさんは首を左右に振った。

「それが一番手っ取り早いと思いサイストを呼んでみましたが、彼からの声は無かったのです――霊達の情報によると除霊されたのだとか――」

 除霊――また、次から次へとややこしいものを放り込んでくるわね――。

「左様であったか――まあその情報を元に動くのはアリだな。カルカラの貴族達の中に犯人がいるとなると、単独犯であろうと、複数犯であろうと必ず尻尾を捕まえてみせよう。でなければ我々も対策できないしな」

「そうね」

 私がそう言うと、シュタインさんは目に涙を浮かべて「ありがとうございます!」と勢いよく頭を下げてきた。今更ではあるけどシュタインさんが嘘の情報を私達に渡しているつもりも無さそうだし、私達をハメようともしてなさそうだ。仮に嘘だったら泣かないだろうし――まあ、女性は嘘の涙とかも平気で出す人もいるから、女性に対しては参考にはならないけど。

「とりあえず明日動くしかないわね。店主マスター同じの下さい」

「かしこまりました」

 店主マスターはそう返事をくれてオペレーターを作り始めた。ランベリオンがまだ飲むの? という顔で見てきているのは気にしない気にしない。

「あ! その一杯は私に払わせて下さい! お礼をさせてほしいのです」

「いいですよそんなの」

「ミユキ様のような綺麗な御方のお酒代を出せるのあれば本望です」

 シュタインさんにそう強く言われた。声や目。体格を見る感じだと歳は変わらない――下手すると私より年下かもしれないシュタインさんにそう言われて少し嬉しいと感じた。そう言えば前にもカルカラの貴族に何か口説かれたような――。この世界に来てからもしかして私モテ始めているのかな? こんな表情が固い私の何処かいいのだか――。

「お待たせ致しました」

 店主マスターにカクテルを出されると――。

「出会いに乾杯して下さい。本当にありがとうございます」

 シュタインさんはそう言って飲んでいる白ワインを差し出して来た。

「ええ。こちらこそありがとうございます」

 グラスを重ねてコンという音を確認すると、私とシュタインさんは同時にお酒を口に運んだ。

 

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

私はいけにえ

七辻ゆゆ
ファンタジー
「ねえ姉さん、どうせ生贄になって死ぬのに、どうしてご飯なんて食べるの? そんな良いものを食べたってどうせ無駄じゃない。ねえ、どうして食べてるの?」  ねっとりと息苦しくなるような声で妹が言う。  私はそうして、一緒に泣いてくれた妹がもう存在しないことを知ったのだ。 ****リハビリに書いたのですがダークすぎる感じになってしまって、暗いのが好きな方いらっしゃったらどうぞ。

放置された公爵令嬢が幸せになるまで

こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。

【幸せスキル】は蜜の味 ハイハイしてたらレベルアップ

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前はアーリー 不慮な事故で死んでしまった僕は転生することになりました 今度は幸せになってほしいという事でチートな能力を神様から授った まさかの転生という事でチートを駆使して暮らしていきたいと思います ーーーー 間違い召喚3巻発売記念として投稿いたします アーリーは間違い召喚と同じ時期に生まれた作品です 読んでいただけると嬉しいです 23話で一時終了となります

聖女の娘に転生したのに、色々とハードな人生です。

みちこ
ファンタジー
乙女ゲームのヒロインの娘に転生した主人公、ヒロインの娘なら幸せな暮らしが待ってると思ったけど、実際は親から放置されて孤独な生活が待っていた。

転生令嬢の食いしん坊万罪!

ねこたま本店
ファンタジー
   訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。  そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。  プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。  しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。  プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。  これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。  こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。  今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。 ※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。 ※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました

taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件 『穢らわしい娼婦の子供』 『ロクに魔法も使えない出来損ない』 『皇帝になれない無能皇子』 皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。 だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。 毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき…… 『なんだあの威力の魔法は…?』 『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』 『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』 『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』 そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

処理中です...