238 / 597
マカロフ卿を追えⅡ
しおりを挟む
流星の如くスピードで飛び、ヘリコプターのプロペラをレイピアで真っ二つに破壊した。
「やってくれるな」
「なかなかのものでしょ? さあ、ナリユキ君を返して」
「さあ、それはどうかな?」
ヘリコプターの中から男の声がした。聞き覚えの無い声だ。一体誰だろう?
そう思っていると銀色の短い髪をセットで立たせている60代程の男が現れた。しかもその男は回転式拳銃のコルト・パイソンを所持していた。
そのコルト・パイソンでナリユキ君の頭を突き付けた。
「この男は今ただの人間だ。その人間を銃で撃てばどうなる?」
男の名前はダニエル・ルイスという名前らしい。っていうのはどうでもいい。ナリユキ君が人質に取られてしまったことにより圧倒的な絶望感を覚えた――。
「降伏するんだ」
ルイスのその言葉に私はどうすることもできずにレイピアを地面に置き両手を挙げた。
「ここまでか――」
自分の無力さを痛感させられた。私はゆっくりと腰を下ろしている時だった――。
「ぐあああああ! 目が! 目が~!」
何が起きたのか全く分からなかった。顔を上げるとルイスの右目から出血していた。
「コード《ボス》!」
ボス? もしかしてあの人が黒の殲滅軍のボスなの? マカロフ卿のあの慌てよう……間違いない!
「生憎だがナリユキ殿は返してもらうぞ」
「貴様は誰だ?」
「余は青龍だ」
すると、マカロフ卿は「チッ」と舌打ちをした。
「まさかワイズが負けたのか……?」
「ああ。あの小僧なら今は気絶している。久しぶりに本気を出したものでな」
そう言った青龍さんから放たれるオーラは、青色と赤色のオーラは猛々しいものがあった。恐らく一時的に戦闘値を爆発的に上げたんだろう。
「それは――聞いたことがあるぞ。龍族には逆鱗という特有のアクティブスキルがあると」
「まさにその通りだ」
青龍さんはそう言いながらナリユキ君の腕に付けられているリングを外した。
「ナリユキ殿」
「ナリユキ君」
私と青龍さんの呼びかけにナリユキ君は――。
「最高の気分だぜ」
そう不敵な笑みを見せた。
「マカロフ卿。俺から取引をしよう」
ナリユキ君はそう言ってルイスの頭に拳銃を突き付けた。
「俺達の前から今すぐ姿を消せ。でなければコードの頭をぶち抜く」
ナリユキ君の目はアードルハイム皇帝の腕を斬り落とした時のように冷酷だった。しかし、コードは失明した右目を手で押さえつつも、左目でしっかりとナリユキ君の事を睨めつけていた。
「この私にこんな目をあわせておいてただで済むと思うなよ?」
「それはこっちの台詞だ。スキルも何も発動できない状態の俺の脇腹にコルト・パイソン撃ってくれた仕返しだ」
ナリユキ君はそう言って創造主で出した自動式拳銃のベレッタを取り出しては、ルイスの足に一発お見舞いしていた。ナリユキ君――あの人に撃たれたのか。生きていて本当に良かった。
「貴様~!」
コードはナリユキ君の顔を睨めつけていた。痛がる様子どころかナリユキ君に向ける憎悪が膨らんでいく――。そんな印象だ。
「元気だなコード。これであおいこってやつだよ。さて――」
ナリユキ君はそう言ってマカロフ卿を睨めつけた。
「もう一度問う。この場から今から消え去れ」
マカロフ卿は拳をぎゅっと握り歯を食いしばっていた。でも可笑しい――あのアヌビスっていう魔物はいないのかな? アヌビスがいればまだ勝負は分からないのに――まあ、いないほうがいいんだけど――。
「分かった。この場から消えよう。貴様等がどこへ行こうと目を瞑る」
「マカロフ! やれ! せっかく捕らえた奴をみすみす逃がすわけにはいかん!」
「おいコード。お前に喋る権利はないんだ。本当に殺すぞ」
ナリユキ君はコードの口の中に銃をねじ込んだ。ここまで高圧的なナリユキ君を見たことが無い――。私は穏やかなナリユキ君が少しどこかへ行ってしまったような気がして辛い気持ちになった。ほんの数日でマカロフ卿達がナリユキ君の人格を変えてしまったのだ。
「コード。アヌビスが不在している以上私達に勝ち目はありません。城の中に戻りましょう。ミク・アサギと青龍《リオ・シェンラン》がいると言う事は、ワイズ、レイ、スーがやられたということです。まずは3人と部下達の治療が必要です」
「クソっ!」
ルイスはそう言って地面を拳で思い切り叩きつけた。
「それに貴方の治療も必要です。メリーザにかかれば視力は回復するでしょう」
「そうだな」
「ナリユキ・タテワキ。どいてくれるか?」
「ああ」
ナリユキ君を見るマカロフ卿の瞳にはもう戦意は残っていなかった。あるのはこの場から引くという一点のみ。マカロフ卿はルイスに肩を貸して、雪のクッションを踏みしめながらゆっくりと城の中へ歩いて行った。
「今回は負けだが、次回はそうはいかんぞ。ナリユキ・タテワキ」
マカロフ卿は振り向かずそう言った。
「ああ。そのオッサン抜きで決着つけようぜ」
ナリユキ君の言葉に反応せずにそのまま城へと向かって行った。
「なりゆき君無事でよかった!」
私がそう飛びつくとナリユキ君は「ああ。ありがとう」と言って優しく抱き寄せてくれた。無事でよかった――そう思うと涙が止まらくなった。
「何で泣いているんだよ」
「だって……だって……」
頭を優しく撫でてくれるナリユキ君はもういつもナリユキ君に戻っていた。声色も頭を撫でてくれる時の力加減も――。
「無事でよかったな」
「ありがとうございます青龍さん」
ナリユキ君はそう言って私を引き離した。
「ありがとうな」
ナリユキ君が泣いている私にそう言ってくれた。さっきの冷たい表情とは裏腹に飛び切り優しい顔だ。でも私のなかで違和感がくすぶっていた。そう――表情の切り替えがまるで二重人格だ。だから、私はナリユキ君の精神状態がものすごく気になり始めた――本当に大丈夫なのだろうか?
「やってくれるな」
「なかなかのものでしょ? さあ、ナリユキ君を返して」
「さあ、それはどうかな?」
ヘリコプターの中から男の声がした。聞き覚えの無い声だ。一体誰だろう?
そう思っていると銀色の短い髪をセットで立たせている60代程の男が現れた。しかもその男は回転式拳銃のコルト・パイソンを所持していた。
そのコルト・パイソンでナリユキ君の頭を突き付けた。
「この男は今ただの人間だ。その人間を銃で撃てばどうなる?」
男の名前はダニエル・ルイスという名前らしい。っていうのはどうでもいい。ナリユキ君が人質に取られてしまったことにより圧倒的な絶望感を覚えた――。
「降伏するんだ」
ルイスのその言葉に私はどうすることもできずにレイピアを地面に置き両手を挙げた。
「ここまでか――」
自分の無力さを痛感させられた。私はゆっくりと腰を下ろしている時だった――。
「ぐあああああ! 目が! 目が~!」
何が起きたのか全く分からなかった。顔を上げるとルイスの右目から出血していた。
「コード《ボス》!」
ボス? もしかしてあの人が黒の殲滅軍のボスなの? マカロフ卿のあの慌てよう……間違いない!
「生憎だがナリユキ殿は返してもらうぞ」
「貴様は誰だ?」
「余は青龍だ」
すると、マカロフ卿は「チッ」と舌打ちをした。
「まさかワイズが負けたのか……?」
「ああ。あの小僧なら今は気絶している。久しぶりに本気を出したものでな」
そう言った青龍さんから放たれるオーラは、青色と赤色のオーラは猛々しいものがあった。恐らく一時的に戦闘値を爆発的に上げたんだろう。
「それは――聞いたことがあるぞ。龍族には逆鱗という特有のアクティブスキルがあると」
「まさにその通りだ」
青龍さんはそう言いながらナリユキ君の腕に付けられているリングを外した。
「ナリユキ殿」
「ナリユキ君」
私と青龍さんの呼びかけにナリユキ君は――。
「最高の気分だぜ」
そう不敵な笑みを見せた。
「マカロフ卿。俺から取引をしよう」
ナリユキ君はそう言ってルイスの頭に拳銃を突き付けた。
「俺達の前から今すぐ姿を消せ。でなければコードの頭をぶち抜く」
ナリユキ君の目はアードルハイム皇帝の腕を斬り落とした時のように冷酷だった。しかし、コードは失明した右目を手で押さえつつも、左目でしっかりとナリユキ君の事を睨めつけていた。
「この私にこんな目をあわせておいてただで済むと思うなよ?」
「それはこっちの台詞だ。スキルも何も発動できない状態の俺の脇腹にコルト・パイソン撃ってくれた仕返しだ」
ナリユキ君はそう言って創造主で出した自動式拳銃のベレッタを取り出しては、ルイスの足に一発お見舞いしていた。ナリユキ君――あの人に撃たれたのか。生きていて本当に良かった。
「貴様~!」
コードはナリユキ君の顔を睨めつけていた。痛がる様子どころかナリユキ君に向ける憎悪が膨らんでいく――。そんな印象だ。
「元気だなコード。これであおいこってやつだよ。さて――」
ナリユキ君はそう言ってマカロフ卿を睨めつけた。
「もう一度問う。この場から今から消え去れ」
マカロフ卿は拳をぎゅっと握り歯を食いしばっていた。でも可笑しい――あのアヌビスっていう魔物はいないのかな? アヌビスがいればまだ勝負は分からないのに――まあ、いないほうがいいんだけど――。
「分かった。この場から消えよう。貴様等がどこへ行こうと目を瞑る」
「マカロフ! やれ! せっかく捕らえた奴をみすみす逃がすわけにはいかん!」
「おいコード。お前に喋る権利はないんだ。本当に殺すぞ」
ナリユキ君はコードの口の中に銃をねじ込んだ。ここまで高圧的なナリユキ君を見たことが無い――。私は穏やかなナリユキ君が少しどこかへ行ってしまったような気がして辛い気持ちになった。ほんの数日でマカロフ卿達がナリユキ君の人格を変えてしまったのだ。
「コード。アヌビスが不在している以上私達に勝ち目はありません。城の中に戻りましょう。ミク・アサギと青龍《リオ・シェンラン》がいると言う事は、ワイズ、レイ、スーがやられたということです。まずは3人と部下達の治療が必要です」
「クソっ!」
ルイスはそう言って地面を拳で思い切り叩きつけた。
「それに貴方の治療も必要です。メリーザにかかれば視力は回復するでしょう」
「そうだな」
「ナリユキ・タテワキ。どいてくれるか?」
「ああ」
ナリユキ君を見るマカロフ卿の瞳にはもう戦意は残っていなかった。あるのはこの場から引くという一点のみ。マカロフ卿はルイスに肩を貸して、雪のクッションを踏みしめながらゆっくりと城の中へ歩いて行った。
「今回は負けだが、次回はそうはいかんぞ。ナリユキ・タテワキ」
マカロフ卿は振り向かずそう言った。
「ああ。そのオッサン抜きで決着つけようぜ」
ナリユキ君の言葉に反応せずにそのまま城へと向かって行った。
「なりゆき君無事でよかった!」
私がそう飛びつくとナリユキ君は「ああ。ありがとう」と言って優しく抱き寄せてくれた。無事でよかった――そう思うと涙が止まらくなった。
「何で泣いているんだよ」
「だって……だって……」
頭を優しく撫でてくれるナリユキ君はもういつもナリユキ君に戻っていた。声色も頭を撫でてくれる時の力加減も――。
「無事でよかったな」
「ありがとうございます青龍さん」
ナリユキ君はそう言って私を引き離した。
「ありがとうな」
ナリユキ君が泣いている私にそう言ってくれた。さっきの冷たい表情とは裏腹に飛び切り優しい顔だ。でも私のなかで違和感がくすぶっていた。そう――表情の切り替えがまるで二重人格だ。だから、私はナリユキ君の精神状態がものすごく気になり始めた――本当に大丈夫なのだろうか?
0
お気に入りに追加
345
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
14歳までレベル1..なので1ルークなんて言われていました。だけど何でかスキルが自由に得られるので製作系スキルで楽して暮らしたいと思います
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕はルーク
普通の人は15歳までに3~5レベルになるはずなのに僕は14歳で1のまま、なので村の同い年のジグとザグにはいじめられてました。
だけど15歳の恩恵の儀で自分のスキルカードを得て人生が一転していきました。
洗濯しか取り柄のなかった僕が何とか楽して暮らしていきます。
------
この子のおかげで作家デビューできました
ありがとうルーク、いつか日の目を見れればいいのですが
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!
七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる