226 / 597
報せⅡ
しおりを挟む
「言葉の通りだ。ナリユキ殿がマカロフ卿達に捕まってしまった」
「ナリユキ君は無事なんですか?」
「分からん。今は全力でナリユキ殿を捜索している。ログウェルにいることは間違いないのだが」
青龍さんは私に向かってそう謝罪した。ナリユキ君――。
「探しに行く! とは言わないのだな。冷静さを保ってくれて安心したよ」
「ナリユキ様が捕まったのは驚きですが、クロノス様も捕まったのですか?」
「どうやらそうらしい。だから、余の国も全面的にバックアップする。余は彼の事を友人だと思っているが、何より彼が死ぬのはマーズベルにとっても他国にとっても大損害だ」
「私達はどうすればいいですか?」
「とりあえずマーズベルの幹部連中を集めてくれ」
「かしこまりました!」
ネオンちゃんはそう言って私の元から離れた。
「ショックが大きくて動けないのは分かる。しかし、君はナリユキ殿の貴重な右腕なのだろ? 今こそ君がしっかりしないでどうするのだ?」
呆然と立ち尽くしていた私に青龍さんそう声をかけてきた。
「すみません。いきなりの事で話をきちんと聞けていなかったです」
「無理もない。とりあえずナリユキ殿の館に案内してくるか?」
「はい……こちらへ」
私は青龍さんに言わるがままナリユキ君の館に向かう事にした。院内の皆には私に代わって青龍さんが「悪いが借りるぞ」と言って、私が不在になることを伝えてくれた。
館にある会議室に招集されたのは、青龍さんと私を抜いて、ノア君、ベリトさん、アリシアさん、ベルゾーグさん、アリスちゃん、レンさん、アズサさん、ノーディルスさん、そして私の代わりに動いてくれたネオンちゃんだった。
ミーシャさんとメイちゃんは神妙な顔つきをしながらも飲物を用意してくれた。
ナリユキ君がいなくなった――という一大事で会議室の空気は非常に重たかった。それを見かねた青龍さんが咳払いをすると、皆の視線が一気に青龍さんに集まった。
「余が持っている情報を全て伝える。また、事件が起きたカーネル王国からではなく、何故余からを報告を受けるのだと疑問に思っただろうから先に述べておこう。それは単純にカーネル王国の兵士達はスキルが発動できない錠にかけられていたからだ。ギルドに残っていた冒険者は皆負傷。そうなってしまった為に、飛竜に乗れる人間がすぐに見つからず、馬車でマーズベルにカーネル王の使者数名が向かう事になる。で、あれば諜報部隊で今回の事件をいち早く知った余が直接皆の前に報せたほうが早いということだ。カーネル王には余が来ることを伝達済みなので、彼等の使者は来ない。後日にカーネル王がガブリエルと直接謝罪に来るそうだ」
「マジか――冒険者言うてもカーネル王国には俺達以外にカルディア、カリブデウス、スカーっていうめちゃくちゃ強い3人組がおるって話やったけどな」
「カルディアはマカロフ卿に負けたらしい。ワイズという男は魔界の扉を使ったが、数十分後に出て来たらしい」
「それはにわかに信じがたい話ですね。アンデッド族でも魔界の扉にかかれば廃人になりますからね。ストレス耐性の人間ならば尚更難しいような気がしますが」
「どうやらそのワイズという男は生体兵器らしくてな。それもあのコヴィー・S・ウィズダムが造った」
「そんな事はどうでもよかろう。問題はナリユキ殿とクロノス殿の場所ではないのか?」
ベルゾーグさんがそう言って青龍さんとノーディルスさんを睨めつけた。
「そうだったな。悪かった」
青龍さんはそう謝罪した後続けた。
「諜報部隊の報告によるとログウェルの何処かとしか分からない。尾行していたのがバレたのか、そこで報告は途絶えてしまっているので捕縛されているか、死亡しているかの2択だ。余がマカロフ卿の元へこの転移イヤリングを使ってもよいのだが、残念ながら今の余ではマカロフ卿にも勝てない程強くなっていると聞く。また、ナリユキ殿と互角に戦い魔物がいると聞く。なので、単体で突っこむのは無防備だ」
「黒い魔物――アヌビスの事か――ナリユキさんはその黒い魔物と戦ったんですか?」
「聞くところによると、ナリユキ殿はその魔物より優勢に戦っていたらしい。念波動の戦闘値は互角だが、ナリユキ殿の怒涛の銃撃を浴びていたそうだ」
じゃあ、ナリユキ君は何で捕まってしまっただろう――まかさ……。
「しかし、ワイズが魔界の扉《イビル・ゲート》から帰還したことにより、全体としての戦力はマカロフ卿側が優位になってしまった。途中でガブリエルも来たらしいが勝てずに捕らえられた。当然、ナリユキ殿は勝ってはいたが、自分以外の全員が捕まっていることを知って降伏したそうだ。そして、ナリユキ殿、クロノス、他5名がオスプレイと呼ばれる飛行船でログウェルに向かったという情報までは入手している」
「クソ!」
青龍さんの報告を聞いていたベルゾーグさんは机をドン! という音を立てて殴った。
「拙者がいればユニークスキルで蹂躙できたのに!」
「それは私も同感です。主が大変な目にあっているときに私達は御側にいてサポートすることができませんでした」
ベルゾーグさんもアリシアさんもそう悔いていた。
「あのナリユキがね……ちょっと信じられないや。やっぱりボク達の誰か1人がついていたほうがいいよ」
そう吐き出すノア君は見るからに不服そうな表情を浮かべていた。言い方はマイルドかもしれないけど、ナリユキ君の傍にマーズベルの人が誰もいなかったという問題にかなりの苛立ちを見せていた。
「各々後悔する部分もあるかもしれないが、余は気になることが1つあってな。どうやら、マカロフ卿はナリユキ殿にマーズベルにいるときより、他国で単身で乗り込んでいる時のほうが都合がいいと言っていたらしいのだ」
「それどういう事ですか?」
アズサさんと同じ疑問を思っている人が、ベルゾーグさん、ノアさん、アリスちゃん、ネオンちゃんの計5名だった。
「アホ。よう考えてみろ。何でマカロフ卿がナリユキさんが単身になること知っているねん。つまり、裏切り者がおるかは分からんけど、ナリユキさんがカーネル王国で単身になることを知っていた人物がおって、その人物がマカロフ卿に報せたってことや」
「そうですね。私もそう考えていました」
私がそう発言すると、場の空気がさらに重たくなった――そう事前に情報をキャッチしていたのは一体誰なんだろう? もっとどういう状況だったのかを知らないと、見えてくるものも見えてこない。
「ナリユキ君は無事なんですか?」
「分からん。今は全力でナリユキ殿を捜索している。ログウェルにいることは間違いないのだが」
青龍さんは私に向かってそう謝罪した。ナリユキ君――。
「探しに行く! とは言わないのだな。冷静さを保ってくれて安心したよ」
「ナリユキ様が捕まったのは驚きですが、クロノス様も捕まったのですか?」
「どうやらそうらしい。だから、余の国も全面的にバックアップする。余は彼の事を友人だと思っているが、何より彼が死ぬのはマーズベルにとっても他国にとっても大損害だ」
「私達はどうすればいいですか?」
「とりあえずマーズベルの幹部連中を集めてくれ」
「かしこまりました!」
ネオンちゃんはそう言って私の元から離れた。
「ショックが大きくて動けないのは分かる。しかし、君はナリユキ殿の貴重な右腕なのだろ? 今こそ君がしっかりしないでどうするのだ?」
呆然と立ち尽くしていた私に青龍さんそう声をかけてきた。
「すみません。いきなりの事で話をきちんと聞けていなかったです」
「無理もない。とりあえずナリユキ殿の館に案内してくるか?」
「はい……こちらへ」
私は青龍さんに言わるがままナリユキ君の館に向かう事にした。院内の皆には私に代わって青龍さんが「悪いが借りるぞ」と言って、私が不在になることを伝えてくれた。
館にある会議室に招集されたのは、青龍さんと私を抜いて、ノア君、ベリトさん、アリシアさん、ベルゾーグさん、アリスちゃん、レンさん、アズサさん、ノーディルスさん、そして私の代わりに動いてくれたネオンちゃんだった。
ミーシャさんとメイちゃんは神妙な顔つきをしながらも飲物を用意してくれた。
ナリユキ君がいなくなった――という一大事で会議室の空気は非常に重たかった。それを見かねた青龍さんが咳払いをすると、皆の視線が一気に青龍さんに集まった。
「余が持っている情報を全て伝える。また、事件が起きたカーネル王国からではなく、何故余からを報告を受けるのだと疑問に思っただろうから先に述べておこう。それは単純にカーネル王国の兵士達はスキルが発動できない錠にかけられていたからだ。ギルドに残っていた冒険者は皆負傷。そうなってしまった為に、飛竜に乗れる人間がすぐに見つからず、馬車でマーズベルにカーネル王の使者数名が向かう事になる。で、あれば諜報部隊で今回の事件をいち早く知った余が直接皆の前に報せたほうが早いということだ。カーネル王には余が来ることを伝達済みなので、彼等の使者は来ない。後日にカーネル王がガブリエルと直接謝罪に来るそうだ」
「マジか――冒険者言うてもカーネル王国には俺達以外にカルディア、カリブデウス、スカーっていうめちゃくちゃ強い3人組がおるって話やったけどな」
「カルディアはマカロフ卿に負けたらしい。ワイズという男は魔界の扉を使ったが、数十分後に出て来たらしい」
「それはにわかに信じがたい話ですね。アンデッド族でも魔界の扉にかかれば廃人になりますからね。ストレス耐性の人間ならば尚更難しいような気がしますが」
「どうやらそのワイズという男は生体兵器らしくてな。それもあのコヴィー・S・ウィズダムが造った」
「そんな事はどうでもよかろう。問題はナリユキ殿とクロノス殿の場所ではないのか?」
ベルゾーグさんがそう言って青龍さんとノーディルスさんを睨めつけた。
「そうだったな。悪かった」
青龍さんはそう謝罪した後続けた。
「諜報部隊の報告によるとログウェルの何処かとしか分からない。尾行していたのがバレたのか、そこで報告は途絶えてしまっているので捕縛されているか、死亡しているかの2択だ。余がマカロフ卿の元へこの転移イヤリングを使ってもよいのだが、残念ながら今の余ではマカロフ卿にも勝てない程強くなっていると聞く。また、ナリユキ殿と互角に戦い魔物がいると聞く。なので、単体で突っこむのは無防備だ」
「黒い魔物――アヌビスの事か――ナリユキさんはその黒い魔物と戦ったんですか?」
「聞くところによると、ナリユキ殿はその魔物より優勢に戦っていたらしい。念波動の戦闘値は互角だが、ナリユキ殿の怒涛の銃撃を浴びていたそうだ」
じゃあ、ナリユキ君は何で捕まってしまっただろう――まかさ……。
「しかし、ワイズが魔界の扉《イビル・ゲート》から帰還したことにより、全体としての戦力はマカロフ卿側が優位になってしまった。途中でガブリエルも来たらしいが勝てずに捕らえられた。当然、ナリユキ殿は勝ってはいたが、自分以外の全員が捕まっていることを知って降伏したそうだ。そして、ナリユキ殿、クロノス、他5名がオスプレイと呼ばれる飛行船でログウェルに向かったという情報までは入手している」
「クソ!」
青龍さんの報告を聞いていたベルゾーグさんは机をドン! という音を立てて殴った。
「拙者がいればユニークスキルで蹂躙できたのに!」
「それは私も同感です。主が大変な目にあっているときに私達は御側にいてサポートすることができませんでした」
ベルゾーグさんもアリシアさんもそう悔いていた。
「あのナリユキがね……ちょっと信じられないや。やっぱりボク達の誰か1人がついていたほうがいいよ」
そう吐き出すノア君は見るからに不服そうな表情を浮かべていた。言い方はマイルドかもしれないけど、ナリユキ君の傍にマーズベルの人が誰もいなかったという問題にかなりの苛立ちを見せていた。
「各々後悔する部分もあるかもしれないが、余は気になることが1つあってな。どうやら、マカロフ卿はナリユキ殿にマーズベルにいるときより、他国で単身で乗り込んでいる時のほうが都合がいいと言っていたらしいのだ」
「それどういう事ですか?」
アズサさんと同じ疑問を思っている人が、ベルゾーグさん、ノアさん、アリスちゃん、ネオンちゃんの計5名だった。
「アホ。よう考えてみろ。何でマカロフ卿がナリユキさんが単身になること知っているねん。つまり、裏切り者がおるかは分からんけど、ナリユキさんがカーネル王国で単身になることを知っていた人物がおって、その人物がマカロフ卿に報せたってことや」
「そうですね。私もそう考えていました」
私がそう発言すると、場の空気がさらに重たくなった――そう事前に情報をキャッチしていたのは一体誰なんだろう? もっとどういう状況だったのかを知らないと、見えてくるものも見えてこない。
0
お気に入りに追加
345
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
14歳までレベル1..なので1ルークなんて言われていました。だけど何でかスキルが自由に得られるので製作系スキルで楽して暮らしたいと思います
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕はルーク
普通の人は15歳までに3~5レベルになるはずなのに僕は14歳で1のまま、なので村の同い年のジグとザグにはいじめられてました。
だけど15歳の恩恵の儀で自分のスキルカードを得て人生が一転していきました。
洗濯しか取り柄のなかった僕が何とか楽して暮らしていきます。
------
この子のおかげで作家デビューできました
ありがとうルーク、いつか日の目を見れればいいのですが
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!
七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる