【電子書籍化決定!】生産性厨が異世界で国造り~授けられた能力は手から何でも出せる能力でした~

天樹 一翔

文字の大きさ
上 下
219 / 597

冥府の化身Ⅰ

しおりを挟む
魔界の扉イビル・ゲート

「あ?」

 カルディアの詠唱にワイズは無反応だった為――。

「クソ! どうなっていやがる!」

 ワイズは身動きが全く取れない状態になり、突如として現れた高さ10m程の巨大な黒い門。門には魔族なのだろうか――様々な魔族の人々が描かれているが、そのなかにはベリト、クロノス、ガープ、アスモデウスさんのような顔をした人が刻まれていた。

「あれクロノスか?」

「ええ」

 クロノスは俯いて恥ずかしそうに俺の質問応えてくれた。

「あの門には魔界で住んでいなくても、戦闘値が高い魔族や魔物が刻まれているんです」

「魔族の魔物ってあれか、上位種は魔物のような形になるんだよな?」

「ええそうです」

 俺も使えるようなった魔界の扉イビル・ゲート。効果がヤバそうだから使ってなかったけど目の当たりにするとヤバそうなのが分かる――。

「マカロフ卿――あれは何ですか?」

魔界の扉イビル・ゲート――あれに入った者は100時間心身共に痛めつけられる。解放された時には死んだ人間も多いスキルだ」

「では急いでワイズを救出しなくては」

 レイはそう言って魔界の扉イビル・ゲートに近付こうとすると――。

「無駄だ。あれが出て来た以上私達であのアクティブスキルを止めることはできん」

「そんな」

 マカロフ卿の説明に肩を落とすレイ。メリーザも解除スキルを発動しているらしいが全く効かないらしい。

「離せ!」

 赤黒色の巨大な片手にワイズは身体ごと掴まれゆっくり門の中の闇と引きずり込まれていく――。

「離せこの! テメェ! 何しやがった!」

「魔界へ招待してやっただけだ。貴様には似合いそうだからな」

 カルディアがそう言うとワイズはカルディアを睨めつけた。

 カルディアの身体はズタズタに引き裂かれ、鮮血をまき散らしていたがカルディア本人は笑みを浮かべている。

「残念だったな。確かにユニークスキルは発動できるが俺にはその程度の攻撃は効かない。100時間後楽しみだ」

 カルディアがニッと笑みを浮かべると、ワイズは「糞野郎! 絶対に殺してやる!」と怒号を散らしながら門の中へと入っていた。

 ワイズが門の中に入ると、魔界の扉イビル・ゲートは黒煙と共に消えていった。

「流石だなカルディアよ」

「別に普通だろ。俺はあのマカロフ卿とかいう偉そうな奴を倒したいだけだ」

 カルディアはそう言ってマカロフ卿を睨めつけた後、マカロフ卿の方へと突っ込んでいった。

「あんたのところの大将凄い勢いで突っ込んでいくな」

「それがカルディアという男だ」

 スカーにそう言われて、始めのほうは色々な苦労があったんだろうなとか思いながら眺めていた。

 それにしても、ワイズが抜けたところで今の相手の戦力は、マカロフ卿、メリーザ、レイのみ。あとの2人は一体どこに――。そう考えている時にマカロフ卿と目があった――。すると奴はニッと口角を吊り上げていやがった――。

 またあの子供がどこかに潜んでいるのか? と思い辺りを見渡してみたが気配は全くと言っていいほど感じない。

 ワイズと違いマカロフ卿は余裕の表情を浮かべながら距離を離してカルディアと応戦をしていた。

「カリブデウスよ。あの女性を頼むぞ。拙僧はあの小僧を倒して来る」

「ああ」

 スカーもカリブデウスも各々標的を定めて立ち向かっていた。とまあ俺とクロノスは取り残された状態だったが――。

「挨拶代わりだ。受け取ってもらおう」

 突如現れた体表が黒く、ジャッカルのような顔を持ち、金色の杖を持つ魔物――アヌビスだ。どこからともなく現れたもので一瞬唖然としていた――その瞬間俺は腹部に強烈な一撃が入って息が出来なかった。痛い――ただのパンチじゃないのか? 何でダメージ受けるんだよ。

「ナリユキ様!」

 クロノスは俺を労わろうとしたのだろう。しかし――。

「お兄さんの相手はこのボクだよ?」

 クロノスの目の前に立っているのは、人工フラッシュバンの少年だ。やっぱりあれはベルゾーグと似た類のユニークスキルだったらしい。名前はスーというのか。

 そして目の前にいるコイツは――。



■名前:アヌビス
■性別:なし
■種族:冥魔めいま
■称号:冥府の化身
■勲章:なし
■MP:90,000,000
■強さ又は危険度:S
■念波動戦闘値:7,000

■パッシブスキル
物理攻撃無効Ⅴ:物理攻撃と認識できる攻撃全てを無効にして、ダメージを0として扱う。
状態異常無効Ⅴ:状態異常に関するあらゆる現象が無効となる。
不眠Ⅴ:睡眠をとらずに活動することができる。
斬撃無効Ⅴ:あらゆる斬撃攻撃を無効化する。
スキルリターンⅤ:触れたアクティブスキルをランダム方向で弾き飛ばす。但し、アクティブスキルの習得難易度によって無効化できないアクティブスキルがある。
闇耐性Ⅴ:闇属性の攻撃を95%カットする。
死耐性Ⅴ:死属性の攻撃を95%カットする。
鑑定士Ⅵ:対象者のプロフィールやスキルを、全て視ることができ、究極の阻害者アルティメット・ジャマーの干渉を受けない。
耳栓:人体に及ぼす大きな音が聞こえた際、90%カットする。
異常聴覚Ⅴ:人族の10,000倍の聴覚を有する。
洗脳無効Ⅴ:洗脳に関するあらゆる現象が無効となる。
自動再生Ⅴ:脳が残っている限り、自身の体を元通りにすることができる。
自動回復Ⅴ:体力が減少する度に自動回復を行う。回復速度は状況により異なる。
念話Ⅴ:対象者を思い浮かべることで、思い浮かべた対象者と頭の中で話し合うことができる。
究極の阻害者アルティメット・ジャマー:パッシブスキル、鑑定士の効果を完全に無効化する。
魔眼:パッシブスキルの透視スルー痕跡ペイント灼炎フレイム凍結フリーズ雷光ライトニング地壊クラッシュ念力サイコキネシス重波プレス感知センス回復ヒールが使用できる。

■アクティブスキル
死の領域デス・テリトリー:半径2m以内の生物を自動的に察知することができる。
悪の破壊光アビス・ディストラクション:巨大で邪悪なエネルギー光を放つ。
身体向上アップ・バースト:自身の身体能力を向上させる。尚、所有者の実力によって上昇率は異なる。
死絶デスペリア:エネルギーを集中させてた指を横に描くことで、空間を切り裂くことができる。
魂吸引ドレイン・ソウル:戦意喪失、又は意識不明の生物の魂を吸収し、自身のエネルギーに変換することができる。魂を抜き取られた者は死に至る。
星光の聖域ルミナ・サンクチュアリ:使用者の足元に魔法陣を出現させて、その範囲内を光で包み込む。その光の中にいる者は、ユニークスキル以外のスキル攻撃から身を守ることができる。
従者の死体サーヴァント・リビングデッド:死体を起き上がらせ、自身の従者にすることができる。
超越者トランセンデンス:物理攻撃無効、斬撃無効、アクティブスキル無効という効果を無効にする。
冥光の安楽死インフェルーメン・ユーサネイシャ:痛みも苦痛も与えず一瞬で命を奪うエネルギー光を放つ。
冥影の移動インフェウンブラ・モヴェーレ:視認できる範囲内の影を使って瞬時に移動することができる。
冥壁の拒絶インフェモエニウム・アンチ:死体の壁で1試合に1度、あらゆるアクティブスキルやアルティメットスキルから自身の身を守ることができる。

■ユニークスキル
運命の羅針盤フォルトゥナ・ツィルツィーノ:羅針盤を出現させて対象者の寿命と死因が分かる。また、その運命を変えることもできる。

■アルティメットスキル
消失ブラックアウト:1人の対象者に触れることで、その対象者を消し去ることができる。
憤怒の大災害ラース・カタストロフ:自身の得意属性を複合させた巨大なエネルギー玉を放つことができる。また、自身が受けたダメージが大きい程威力が上昇する。攻撃範囲は着弾地点から5km以上から。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました

taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件 『穢らわしい娼婦の子供』 『ロクに魔法も使えない出来損ない』 『皇帝になれない無能皇子』 皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。 だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。 毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき…… 『なんだあの威力の魔法は…?』 『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』 『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』 『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』 そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった

Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。 *ちょっとネタばれ 水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!! *11月にHOTランキング一位獲得しました。 *なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。 *パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。

放置された公爵令嬢が幸せになるまで

こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

憧れのテイマーになれたけど、何で神獣ばっかりなの⁉

陣ノ内猫子
ファンタジー
 神様の使い魔を助けて死んでしまった主人公。  お詫びにと、ずっとなりたいと思っていたテイマーとなって、憧れの異世界へ行けることに。  チートな力と装備を神様からもらって、助けた使い魔を連れ、いざ異世界へGO! ーーーーーーーーー  これはボクっ子女子が織りなす、チートな冒険物語です。  ご都合主義、あるかもしれません。  一話一話が短いです。  週一回を目標に投稿したと思います。  面白い、続きが読みたいと思って頂けたら幸いです。  誤字脱字があれば教えてください。すぐに修正します。  感想を頂けると嬉しいです。(返事ができないこともあるかもしれません)  

最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~

ある中管理職
ファンタジー
 勤続10年目10度目のレベルアップ。  人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。  すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。  なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。  チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。  探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。  万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。

処理中です...