209 / 597
エルフの十賢者Ⅰ
しおりを挟む
私はランベリオンと2人でカーネル王国に来ていた。ランベリオンはこの国では人気だから夜道にも関わらず――。
「ランベリオン様と一緒に行動しているということは貴女様もマーズベルの方ですか!? お美しいです!」
「マーズベルの騎士様は凄いですね。どうですか? これ一度飲んでみてください」
と、このように色々な人から声をかけられる。
「それはカーネル王国で有名なお酒だな。ミユキ殿飲んでみるとよい」
「今からカーネル王と会いに行くのに、お酒なんていいの?」
「お酒が弱いなら止めておいたほうがよいが、少々であれば大丈夫だ」
ランベリオンがそう陽気に言ってくるし、酒屋の店主は私の事を早く飲んでみてほしいというキラキラした目をしているし――。
「美味い」
私は小瓶に入ったお酒を一口飲んでみた。深いコクに桃のフレーバー。それに清涼感のある喉越し。言ってしまえばフルーツのスミノフアイスのようなお酒だ。瓶に書いているアルコール度数を見てみると――。
「12%――。これはグイグイ飲んでしまってダウンするやつね。オジサンありがとうございます」
「いえいえ! 気に入って頂けましたか? 是非お持ち帰りください」
「お金いらないんですか?」
「勿論です。私が飲んでほしくて押し付けたようなものですから」
何の得があるんだろう――と考えるとタテワキさん的な考察をすると、僅かな生産性にかけて私に渡したと考察する――。
「これ、タテワキさんに言って仕入れてもらえるようにするのアリかもね」
「確かにそれはいいな。調査が終わってまた戻って来たときに、ナリユキ殿に試してもらうか」
「そうね。カーキュスか……何語?」
「カーキュスは爽やかな桃という意味だ。何気にカーネル王国だけ使われている言葉もあるから覚えておいたほうがいいかもな」
「成程。栄光と自由みたいな感じね」
「そういう事だ」
私達はそう話しながら、お酒を飲んでいる人で賑わうメインストリートを抜けた。そしてしばらく歩いて来たのはカーネル王国ギルド本部。
私達が中に入ると、ギルド内で飲んで騒いでいる人達の視線が一気に集まった。
「凄いわね」
「ギルドは夜は酒場だからな」
ランベリオンがいることで案の定騒然としていた。
「この時間帯でいきなり王が会ってくれるとは限らん。まずはギルドマスターのルイゼンバーンに会う」
ランベリオンはそう言って受付嬢に話しかけていた。私はその間にギルド内を見渡していたが、アードルハイム帝国軍基地程の広々とした空間だ。床から天井まで何十メートルもある。
「これだけ広いと居酒屋のような雰囲気とは程遠いわね」
しばらく待っているとランベリオンがこっちに戻って来た。
「案内してくれるらしい。行くぞ」
「ええ」
私達は案内人に連れられて10分ほど歩いた。赤い絨毯が敷かれている左右にある2つの階段。疑問なんだけど、この階段2つもいるのかしら――。アードルハイム皇帝もそうだったけど、お金持ちはたまに無駄が多い。右側の階段を上り部屋の前に到着。2m程の騎士のオブジェが部屋の入口を挟んでいた。案内人が金のドアノブを回すと、開かれた扉の向こう側には、鎧に身を包んだ初老の褐色肌の男がこちらを見ていた。
「最近出入りが多いなランベリオン」
「お蔭様だな」
「そちらの方は?」
「私はミユキ・アマミヤです。よろしくお願い致します」
「そうか君が噂の氷の女王――元アードルハイム帝国軍第2騎士団団長ミユキ・アマミヤ。君も転生者だと聞いているよ。私はカーネル王国のギルド本部、第66代目ギルドマスター、アドルフ・ズラタン・ルイゼンバーンだ。宜しく」
ルイゼンバーンさんはそう私に挨拶を行ってきた。それにしても――。
「――情報早いんですね」
「仕方あるまい。五芒星会議の時に、ナリユキ殿は主要戦力を全て言ったらしいからな」
「まあ――仕方ないわね」
すると、ルイゼンバーンは高笑いをしていた。
「マーズベルが強すぎるのだ」
「それは私も同感です。戦闘値が4,000超えているのがゴロゴロいますから」
「そうだな。まあ話を聞こう。そちらへかけてくれ」
ルイゼンバーンさんがそう言って指して来たのは、6人がけのテーブルの上座だった。私とランベリオンが遠慮なく座りルイゼンバーンさんが下座に座るのを待った。
ルイゼンバーンさんが座るとランベリオンが口を開いた。
「今回はカーネル王国の闇に関係している。今日、ヴェドラウイルスの感染者がリリアンのメインストリートで発見された」
すると、ルイゼンバーンさんの表情が一気に曇った。瞳の奥には痛々しいとも言える悲しみが宿っている。
「そうか……一体誰が……」
「一番怪しいのはログウェルだと睨んでいる」
「またマカロフ卿か?」
「分からん――が、うぬも知っての通り、マカロフ卿はあの事件の時にはまだこの世界に存在としていなかった。結局あの時もログウェルだとは睨んでいたが結局は確証が無くそのまま闇に葬られた――その闇が再び舞い戻ってこようとしている――新国マーズベルに」
「そうか……それでカーネル王国に来たのか。カーネル王に会いに」
「そうだ」
ルイゼンバーンさんはハアと重い溜息を吐いて両腕を組んだ。
「いいだろう。しかし、今日は無理だから明日でもいいか? カーネル王はカルカラ王国の貴族達とパーティーを開いているからな。今日会う事はできない」
「カルカラ――確か優れた回復士が多いとされている――」
「そうだ――今日、ちょうどアーツ様がいるぞランベリオン!」
そう大声でいきなり立ち上がったルイゼンバーンさん。すると、ランベリオンは「本当か!?」といきなり大声で立ち上がった。もう何なの――。
「そのアーツって人誰?」
私がそう聞くと。
「十賢者のアーツ様を知らんのか!?」
と、食い気味に2人同時に聞いてきた。
「知りません」
「アーツ様はヴェドラウイルスの感染防止に大きく貢献した素晴らしい御方だ」
「我々カーネル王国の救いの神と言ってもいいな」
ランベリオンのルイゼンバーンさんがそう呟いた。
「なら、行くしかないですね」
私がそう言うと、ルイゼンバーンさんが「行くだけ行ってみるか」と答えてくれた。
「ランベリオン様と一緒に行動しているということは貴女様もマーズベルの方ですか!? お美しいです!」
「マーズベルの騎士様は凄いですね。どうですか? これ一度飲んでみてください」
と、このように色々な人から声をかけられる。
「それはカーネル王国で有名なお酒だな。ミユキ殿飲んでみるとよい」
「今からカーネル王と会いに行くのに、お酒なんていいの?」
「お酒が弱いなら止めておいたほうがよいが、少々であれば大丈夫だ」
ランベリオンがそう陽気に言ってくるし、酒屋の店主は私の事を早く飲んでみてほしいというキラキラした目をしているし――。
「美味い」
私は小瓶に入ったお酒を一口飲んでみた。深いコクに桃のフレーバー。それに清涼感のある喉越し。言ってしまえばフルーツのスミノフアイスのようなお酒だ。瓶に書いているアルコール度数を見てみると――。
「12%――。これはグイグイ飲んでしまってダウンするやつね。オジサンありがとうございます」
「いえいえ! 気に入って頂けましたか? 是非お持ち帰りください」
「お金いらないんですか?」
「勿論です。私が飲んでほしくて押し付けたようなものですから」
何の得があるんだろう――と考えるとタテワキさん的な考察をすると、僅かな生産性にかけて私に渡したと考察する――。
「これ、タテワキさんに言って仕入れてもらえるようにするのアリかもね」
「確かにそれはいいな。調査が終わってまた戻って来たときに、ナリユキ殿に試してもらうか」
「そうね。カーキュスか……何語?」
「カーキュスは爽やかな桃という意味だ。何気にカーネル王国だけ使われている言葉もあるから覚えておいたほうがいいかもな」
「成程。栄光と自由みたいな感じね」
「そういう事だ」
私達はそう話しながら、お酒を飲んでいる人で賑わうメインストリートを抜けた。そしてしばらく歩いて来たのはカーネル王国ギルド本部。
私達が中に入ると、ギルド内で飲んで騒いでいる人達の視線が一気に集まった。
「凄いわね」
「ギルドは夜は酒場だからな」
ランベリオンがいることで案の定騒然としていた。
「この時間帯でいきなり王が会ってくれるとは限らん。まずはギルドマスターのルイゼンバーンに会う」
ランベリオンはそう言って受付嬢に話しかけていた。私はその間にギルド内を見渡していたが、アードルハイム帝国軍基地程の広々とした空間だ。床から天井まで何十メートルもある。
「これだけ広いと居酒屋のような雰囲気とは程遠いわね」
しばらく待っているとランベリオンがこっちに戻って来た。
「案内してくれるらしい。行くぞ」
「ええ」
私達は案内人に連れられて10分ほど歩いた。赤い絨毯が敷かれている左右にある2つの階段。疑問なんだけど、この階段2つもいるのかしら――。アードルハイム皇帝もそうだったけど、お金持ちはたまに無駄が多い。右側の階段を上り部屋の前に到着。2m程の騎士のオブジェが部屋の入口を挟んでいた。案内人が金のドアノブを回すと、開かれた扉の向こう側には、鎧に身を包んだ初老の褐色肌の男がこちらを見ていた。
「最近出入りが多いなランベリオン」
「お蔭様だな」
「そちらの方は?」
「私はミユキ・アマミヤです。よろしくお願い致します」
「そうか君が噂の氷の女王――元アードルハイム帝国軍第2騎士団団長ミユキ・アマミヤ。君も転生者だと聞いているよ。私はカーネル王国のギルド本部、第66代目ギルドマスター、アドルフ・ズラタン・ルイゼンバーンだ。宜しく」
ルイゼンバーンさんはそう私に挨拶を行ってきた。それにしても――。
「――情報早いんですね」
「仕方あるまい。五芒星会議の時に、ナリユキ殿は主要戦力を全て言ったらしいからな」
「まあ――仕方ないわね」
すると、ルイゼンバーンは高笑いをしていた。
「マーズベルが強すぎるのだ」
「それは私も同感です。戦闘値が4,000超えているのがゴロゴロいますから」
「そうだな。まあ話を聞こう。そちらへかけてくれ」
ルイゼンバーンさんがそう言って指して来たのは、6人がけのテーブルの上座だった。私とランベリオンが遠慮なく座りルイゼンバーンさんが下座に座るのを待った。
ルイゼンバーンさんが座るとランベリオンが口を開いた。
「今回はカーネル王国の闇に関係している。今日、ヴェドラウイルスの感染者がリリアンのメインストリートで発見された」
すると、ルイゼンバーンさんの表情が一気に曇った。瞳の奥には痛々しいとも言える悲しみが宿っている。
「そうか……一体誰が……」
「一番怪しいのはログウェルだと睨んでいる」
「またマカロフ卿か?」
「分からん――が、うぬも知っての通り、マカロフ卿はあの事件の時にはまだこの世界に存在としていなかった。結局あの時もログウェルだとは睨んでいたが結局は確証が無くそのまま闇に葬られた――その闇が再び舞い戻ってこようとしている――新国マーズベルに」
「そうか……それでカーネル王国に来たのか。カーネル王に会いに」
「そうだ」
ルイゼンバーンさんはハアと重い溜息を吐いて両腕を組んだ。
「いいだろう。しかし、今日は無理だから明日でもいいか? カーネル王はカルカラ王国の貴族達とパーティーを開いているからな。今日会う事はできない」
「カルカラ――確か優れた回復士が多いとされている――」
「そうだ――今日、ちょうどアーツ様がいるぞランベリオン!」
そう大声でいきなり立ち上がったルイゼンバーンさん。すると、ランベリオンは「本当か!?」といきなり大声で立ち上がった。もう何なの――。
「そのアーツって人誰?」
私がそう聞くと。
「十賢者のアーツ様を知らんのか!?」
と、食い気味に2人同時に聞いてきた。
「知りません」
「アーツ様はヴェドラウイルスの感染防止に大きく貢献した素晴らしい御方だ」
「我々カーネル王国の救いの神と言ってもいいな」
ランベリオンのルイゼンバーンさんがそう呟いた。
「なら、行くしかないですね」
私がそう言うと、ルイゼンバーンさんが「行くだけ行ってみるか」と答えてくれた。
0
お気に入りに追加
345
あなたにおすすめの小説
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!
七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった
Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。
*ちょっとネタばれ
水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!!
*11月にHOTランキング一位獲得しました。
*なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。
*パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
放置された公爵令嬢が幸せになるまで
こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チート転生~チートって本当にあるものですね~
水魔沙希
ファンタジー
死んでしまった片瀬彼方は、突然異世界に転生してしまう。しかも、赤ちゃん時代からやり直せと!?何げにステータスを見ていたら、何やら面白そうなユニークスキルがあった!!
そのスキルが、随分チートな事に気付くのは神の加護を得てからだった。
亀更新で気が向いたら、随時更新しようと思います。ご了承お願いいたします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる