【電子書籍化決定!】生産性厨が異世界で国造り~授けられた能力は手から何でも出せる能力でした~

天樹 一翔

文字の大きさ
上 下
185 / 597

龍騎士Ⅰ

しおりを挟む
「ミクちゃん!」

 俺は咄嗟にそう叫んで目を開けていた。広々とした草原。見覚えがある。ここはカルベリアツリーのダンジョンの外だ。

「そうだ!」

 俺が辺りを見渡すと、3人も倒れこんでいた。突然首が切断されて光景――。皆の首が……。あれはトラウマだな。

「ん……」

 ミクちゃんはゆっくりと目を開けて、頭を押さえながら体を起こした。俺はミクちゃんの身体を支えて、ミクちゃんが起き上がるのを補助した。

「身体は何ともないけど、少し気持ち悪い――」

 ミクちゃんは目に涙を浮かべながら、そう力無く呟いた。

「大丈夫だ。何が起きたか分からないけれど無事でよかった」

 俺がそう抱き寄せると「うん」と返事をしてくれた。まだすすり泣きをしているが、頭を撫でてやると少し落ち着きを取り戻す。

 そうしていると、ランベリオンもアリシアも頭を押さえながら起きた。

「無事なのか――」

「ナリユキ様! ご無事で何よりです!」

 起き上がったと思ったら、俺の背中に抱き着いてくるアリシア。嬉しいけど、凄い絵面だぞこれは。

「お怪我はありませんか?」

「見ての通りなんもない。皆は大丈夫か?」

「はい」

「ああ。しかし不思議だな。我等全員首を刎ねられたと思ったが」

「そうなんだよな。結局俺の力で奴のスキルどころか、奴の名前すら聞いていない」

「あれ? もしかして900層までいったの?」

 そう問いかけながら近付いてきたのはノアだった。

「ああ。めちゃくちゃ強かったな。異次元の強さだった」

「名前はボクも知らないからね。ただ900層は龍騎士だよ」

 ほう。通りで凄い厨二病な鎧と刀だったわけだ。どこぞのモンスターを討伐するゲームに出て来そうな黒刀だったしな。

「あいつめちゃくちゃ強いな」

「そう問いかけられてもボクもよく知らないんだよ」

 そうノアは膨れっ面になっている。て事は面識が無いってことか。それにしても不思議なのは――。

「何で、俺がアードルハイム帝国を潰したことを知っていたんだろうな」

「それに、私達は一度首を刎ねられたのに傷一つないし、カルベリアツリーの前に移動させられているし訳分からないよ――。それに、なりゆき君があんな目にあうのはもう見たくない」

「そうだな。俺もミクちゃんがあんな目にあうのは見たくないよ」

 俺がそう言いながらミクちゃんの頭を撫でていると――。

「お暑いですね」

 と、耳元でアリシアにそう言われたので、背筋がゾワゾワっと反応した。

「茶化すなよ。とりあえずここにいても仕方ない。カーネル王国に行ってルミエールに報告しよう。お金は――。貰えるんだっけか」

「とりあえず行ってみましょう」

「龍騎士というと、他国で数々の伝説を残した人間を指す。カーネル王国に行けば伝記などもあるから、あのボスを倒す手がかりが見つかるかもしれない」

「そうだな。どうやら、パワーだけじゃ難しいそうだしな。ノア、頼む」

「え? ボクもカーネル王国に行くの?」

方舟ノアズ・アーク出してほしいなって」

 俺が両手を合わせてそう頼むと、「仕方ないな~」とボヤきながら方舟ノアズ・アークを出してくれた。今回は、巨大戦艦ではなく前長は10m程だ。もう少しコンパクトでもいい気がするけど。

「さあ乗って」

「さんきゅ」

「ありがとうございます」

「すまないなノア」

「ありがとうね」

 俺達は各々、ノアに感謝を伝えて方舟ノアズ・アークに乗船した。そして、久しぶりに訪れたカーネル王国。俺達はルイゼンバーンに挨拶するべく、カーネル王国ギルド本部に訪れた。

 中に入ると、冒険者パーティーが何やら騒然としていた。

「貴方様がナリユキ・タテワキ閣下ですね!?」

 そう話しかけて来たのは一人の女性だった。いきなりの事で何が何やら。

「ランベリオン様を従えている人なんてごく僅かですから直ぐに分かりましたよ」

「あ! 聖女様もいらっしゃるぞ!」

「あの人は森妖精エルフ族長のアリシア様だ!」

 と、俺達は一瞬にして囲まれてしまった。冷静に考えればこうなるか――。ミクちゃんの回復ヒールは有名だからな。

「お! ナリユキさんとべりーちゃん達やん」

 そう聞き覚えのある声と関西弁を話しながらこっちに向かってきたのはレンさん達だった。

「ナリユキさんこんにちは!」

「どうも」

「ご無沙汰しております」

 アズサさん、ノーディルスさん、ネオンさんの順番に挨拶をしてくれた。俺達もその挨拶に対して応えた。

「一週間ぶりくらいかな? 元気にしてはりました?」

「それがな。カルベリアツリーのダンジョンの潜っていて900層まで行ったんだが、見事にボコボコにされたんだ。一度首を刎ねられたんだけど、何故か生きている――。多分、幻覚を見せられたんだろうけど」

「ナリユキさんで勝たれへんって――」

「世界は広いですね」

「いや。それより900層行ったのが凄いだろ」

 そんな話をしていると「何だ騒がしい」とまた聞き覚えのある声がした。

 周りの冒険者も彼が通る道を挨拶をしながら開けていた。

「なんだ。ナリユキ殿ではないか! 息災であったか?」

 そう大歓迎モードのルイゼンバーン。何かいつに無く暑苦しいな。

「はい。元気でしたよ」

「そうか。ナリユキ殿達のお陰でだな。全く、ランベリオンは凄い人材を拾ったものだ」

「いや、我はモトリーナの村を襲ってしまい、それを止めてくれたナリユキ殿とミク殿に何かしらのお礼をしたかっただけだ」

「それでマーズベルを譲るランベリオン様はなかなかぶっ飛んでいますけどね」

「言ってろ」

 ランベリオンとアリシアがそう言い合っていると、ルイゼンバーンは高笑いをしていた。

「それで? 今日は何をしに来たのだ?」

「ギルドに来たのはルイゼンバーンに顔を出しておこうと思って。今日こっちに来たのはルミエールに聞きたいことがあったからだ。あとは共有しておきたい情報があるって感じかな」

「成程。では案内するから少し待っていてくれ。カーネル王は今日は宮殿内にいるはずだから、ナリユキ殿が来たと言えば喜ぶだろうからな」

「助かるよ」

 俺がそうやり取りをしていると、レンさん達はポカンという表情をしており、他の冒険者パーティーの目はキラキラと輝いていた。これは尊敬の眼差しなのだろうか。

「ナリユキさん。それ俺達も行ってええですか? 何か事件とかなら手伝いますよ」

「俺達はいいけど――。ちょっとルイゼンバーンに確認してみるわ」

「ありがとうございます」

 レンさんにそう提案されたので、ルイゼンバーンが来ると、レンさん達も同行していいか聞いた。

「ナリユキ殿が問題無いのであれば大丈夫だろ。カーネル王も、ナリユキ殿の御友人とあれば大歓迎と言うだろう」

 ルイゼンバーンからそう許可が下りると、レンさん達は「よっしゃ!」と喜んでいた。もしかしてこの人達、遊びに行こうと思っていないだろうな?

 そんなこんなで、カーネル王国ギルド本部から、ルミエールがいる宮殿へと向かった。
 
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~

大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」  唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。  そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。 「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」 「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」  一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。  これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。 ※小説家になろう様でも連載しております。 2021/02/12日、完結しました。

冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました

taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件 『穢らわしい娼婦の子供』 『ロクに魔法も使えない出来損ない』 『皇帝になれない無能皇子』 皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。 だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。 毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき…… 『なんだあの威力の魔法は…?』 『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』 『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』 『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』 そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった

Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。 *ちょっとネタばれ 水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!! *11月にHOTランキング一位獲得しました。 *なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。 *パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。

放置された公爵令嬢が幸せになるまで

こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~

ある中管理職
ファンタジー
 勤続10年目10度目のレベルアップ。  人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。  すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。  なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。  チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。  探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。  万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。

処理中です...