170 / 597
交流会Ⅰ
しおりを挟む
部屋の中に入ると、20人のメイドが「いらっしゃいませ」と心地良く迎えてくれた。結婚式場のようなパーティー会場に円卓のテーブルがいくつも並べられている。
俺達以外にも様々な人がいる――。とは言っても、煌びやかな衣装を着ていることから、どうやら貴族のようだ。マーズベルは魔物だらけで、貴族なんていないから新鮮だったりする。
彼等はこちらに気付き俺達の方へ歩み寄って来た。
「皆様いらっしゃいませ。五芒星会議大変ご苦労様でした」
「本日は皆様のお顔を拝見できたこと、大変光栄でございます。ここにいる者達も、この貴重な場に同席させて頂きましたこと、喜ばしいことだと感じている事でしょう。さあこちらへ」
と、ありがちな礼をされた。周りを見渡してみると、皆S級やA級の実力者ばかりだ。勿論中には4,000越えもいるわけだが、貴族と言っても人間だけではなく、森妖精は勿論、アンデッドもいるから驚きだ。当然だが、皆☆1つは持っている。それゆえに、俺達がよく漫画やアニメで見る性悪な貴族はいなさそうだ。特に俺なんか陰口の1つや2つ言われてもいいもんだが、向けられた視線は、いい意味での好奇心で、表情は非常に柔らかいものだった。
拍手で迎えられながら席に着くのだが、その拍手をしている会場全員の表情は誰一人として濁っていなかった。
「ナリユキさん、あっちの席らしいのでまた後で」
「ああ」
どうやら付き人だけの席があるらしいので、俺はミクちゃんとしばらく離れることに。なので、ここの席は全員国主という席だ。他の人からするとものすごく入りづらい空気だろう。俺が部下なら極力近寄りたくない。
テーブルの上に置かれているのは、怪鳥の丸焼き。小型の土鍋に入っているテールスープ。鷹の爪のような物を添え、白ワインのソースをかけた白身魚やサラダなどの様々な料理だった。
席に着いたのは、俺を含めた青龍さん以外の5人だ。見たところ、10m程先の壇上付近で、待機していた。恐らく堅苦しい挨拶が始まるのだろう。
「ナリユキ。もう、いつもの呼び方でいいよ」
そう言ってきたのは、隣に座っているルミエールだった。
「そうか。カーネル王って慣れると呼びづらいんだよな」
「なんじゃ? 其方等はお互いに名前で呼び合っているのか?」
「はい。私はルミエールと呼んでいます」
俺がそう答えると「ほう」と何か納得したような表情を、アスモデウスさんが浮かべていた。
「ナリユキ殿もカーネル王も一気に距離を縮めたのだな」
「そうですね。ナリユキとは2人で飲んだので。日本酒というお酒を出されたのですが、爽やかな喉越しで美味しかったですよ」
「まあ、途中で爆睡していましたけどね」
俺がそう付け加えると「ナリユキ~」と袖を引っ張って来た。
「ほう。カーネル王が酔い潰れるとはとは珍しい。五芒星会議の時はそのような顔を見せんのにな」
レンファレンス王はそうルミエールに意地悪な表情を見せている。
「潰れたら。ワシが引っ叩くがな」
そう言った後に豪快に笑うヴェストロさん。そのような談笑を行っていると、青龍さんがすうと呼吸を整えていた。
その呼吸音と共に静まる会場。五芒星会議を行う度に、この食事会を行っているらなのだろうか? 一体感が半端ない。そんなに大きな呼吸じゃなかったぞ。
「本日は、五芒星会議に足を運んでくれた各国のトップ。並びに付き人達よ。忙しいなか、この地に足を運んでもらった事に感謝致す」
と、言っているが強制転移だったから別に苦労はしていないけどな。
「また、この機会に顔を出してくれた貴族達。そして準備をしてくれた余の部下達よ。諸君らにも感謝致す」
すると貴族達とメイドの皆が青龍さんに向かって小さく頭を下げていた。
「この場では我々の国が、他国と交流を深めるための食事会だ。各国から来てくれた皆は存分に楽しんでほしいということと、我が国の者達はくれぐれも粗相のないようにしてほしい。いつもならこのような形で終わるのだが、今回は皆に紹介しておきたい人物がいる。ナリユキ・タテワキ閣下、ミク・アサギ殿。前へ」
青龍さんにそう紹介されて俺はそうだよなと思いながら席を立った。
「私も?」
と戸惑っているミクちゃんは、ドレス姿でもなく、いつもの戦闘服なので、「これでいいのかな~」と不安を吐露していた。
「他の付き人も戦闘服だから気にするな」
「そうかな。別にいいならいんだけど」
小声で話しながら青龍さんのところへ着いた。
「ここに立つ青年と少女は新国マーズベル共和国の主と国民だ。ここに出た時点で試しただろうが、究極の阻害者を持つ猛者だ。その彼等が、あの軍事大国、アードルハイム帝国を打ち破ったのだ!」
すると、貴族達はどよめいていた。やっぱりそうなのか! や女性の憧れね。などの声が上がっていたのだ。
「軽く自己紹介をしてくれ。まずはミク殿から」
そう言われて緊張気味なミクちゃん。動画配信者といえど、貴族達の前って緊張感が違うからな。
「私はマーズベル共和国の主、ナリユキ・タテワキ閣下の御側を務めさせて頂いておりますミク・アサギと申します。名前でお気づきかもしれませんが、転生者ということもあり、まだまだこの国について知らないことばかりなので、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます」
ミクちゃんがそう述べて頭を下げると会場が拍手の音で包まれた。しばらくして止み、次は俺の番だと意気込んだ。
「私はマーズベル共和国の主、ナリユキ・タテワキと申します。いきなりぽっと出の若造が生意気な! と思われる方もいるかと思いますが、私は一人でも多くの人によりよい人生を歩んで頂きたいと思い、ここにいるミク・アサギと飛竜の王、ランベリオン・カーネルの大きな協力により、開国することができました。ですので、皆様とはよりよい関係を結べればと思っております。どうかよろしくお願い申し上げます」
俺がそうやって頭を下げるとミクちゃんと同じく拍手で祝ってくれた。しかし、青龍さんに背中を軽く叩かれて。
「遜りすぎだ」
と、一言貰った。いや、マジで俺もこういうの慣れていないんだって。別に丁寧語でいいじゃんって思った。
「挨拶は以上だ! 皆の者楽しんでくれ!」
その合図で皆はグラスを天に掲げていた。そう考えると思う。
「乾杯って便利だな」
俺達以外にも様々な人がいる――。とは言っても、煌びやかな衣装を着ていることから、どうやら貴族のようだ。マーズベルは魔物だらけで、貴族なんていないから新鮮だったりする。
彼等はこちらに気付き俺達の方へ歩み寄って来た。
「皆様いらっしゃいませ。五芒星会議大変ご苦労様でした」
「本日は皆様のお顔を拝見できたこと、大変光栄でございます。ここにいる者達も、この貴重な場に同席させて頂きましたこと、喜ばしいことだと感じている事でしょう。さあこちらへ」
と、ありがちな礼をされた。周りを見渡してみると、皆S級やA級の実力者ばかりだ。勿論中には4,000越えもいるわけだが、貴族と言っても人間だけではなく、森妖精は勿論、アンデッドもいるから驚きだ。当然だが、皆☆1つは持っている。それゆえに、俺達がよく漫画やアニメで見る性悪な貴族はいなさそうだ。特に俺なんか陰口の1つや2つ言われてもいいもんだが、向けられた視線は、いい意味での好奇心で、表情は非常に柔らかいものだった。
拍手で迎えられながら席に着くのだが、その拍手をしている会場全員の表情は誰一人として濁っていなかった。
「ナリユキさん、あっちの席らしいのでまた後で」
「ああ」
どうやら付き人だけの席があるらしいので、俺はミクちゃんとしばらく離れることに。なので、ここの席は全員国主という席だ。他の人からするとものすごく入りづらい空気だろう。俺が部下なら極力近寄りたくない。
テーブルの上に置かれているのは、怪鳥の丸焼き。小型の土鍋に入っているテールスープ。鷹の爪のような物を添え、白ワインのソースをかけた白身魚やサラダなどの様々な料理だった。
席に着いたのは、俺を含めた青龍さん以外の5人だ。見たところ、10m程先の壇上付近で、待機していた。恐らく堅苦しい挨拶が始まるのだろう。
「ナリユキ。もう、いつもの呼び方でいいよ」
そう言ってきたのは、隣に座っているルミエールだった。
「そうか。カーネル王って慣れると呼びづらいんだよな」
「なんじゃ? 其方等はお互いに名前で呼び合っているのか?」
「はい。私はルミエールと呼んでいます」
俺がそう答えると「ほう」と何か納得したような表情を、アスモデウスさんが浮かべていた。
「ナリユキ殿もカーネル王も一気に距離を縮めたのだな」
「そうですね。ナリユキとは2人で飲んだので。日本酒というお酒を出されたのですが、爽やかな喉越しで美味しかったですよ」
「まあ、途中で爆睡していましたけどね」
俺がそう付け加えると「ナリユキ~」と袖を引っ張って来た。
「ほう。カーネル王が酔い潰れるとはとは珍しい。五芒星会議の時はそのような顔を見せんのにな」
レンファレンス王はそうルミエールに意地悪な表情を見せている。
「潰れたら。ワシが引っ叩くがな」
そう言った後に豪快に笑うヴェストロさん。そのような談笑を行っていると、青龍さんがすうと呼吸を整えていた。
その呼吸音と共に静まる会場。五芒星会議を行う度に、この食事会を行っているらなのだろうか? 一体感が半端ない。そんなに大きな呼吸じゃなかったぞ。
「本日は、五芒星会議に足を運んでくれた各国のトップ。並びに付き人達よ。忙しいなか、この地に足を運んでもらった事に感謝致す」
と、言っているが強制転移だったから別に苦労はしていないけどな。
「また、この機会に顔を出してくれた貴族達。そして準備をしてくれた余の部下達よ。諸君らにも感謝致す」
すると貴族達とメイドの皆が青龍さんに向かって小さく頭を下げていた。
「この場では我々の国が、他国と交流を深めるための食事会だ。各国から来てくれた皆は存分に楽しんでほしいということと、我が国の者達はくれぐれも粗相のないようにしてほしい。いつもならこのような形で終わるのだが、今回は皆に紹介しておきたい人物がいる。ナリユキ・タテワキ閣下、ミク・アサギ殿。前へ」
青龍さんにそう紹介されて俺はそうだよなと思いながら席を立った。
「私も?」
と戸惑っているミクちゃんは、ドレス姿でもなく、いつもの戦闘服なので、「これでいいのかな~」と不安を吐露していた。
「他の付き人も戦闘服だから気にするな」
「そうかな。別にいいならいんだけど」
小声で話しながら青龍さんのところへ着いた。
「ここに立つ青年と少女は新国マーズベル共和国の主と国民だ。ここに出た時点で試しただろうが、究極の阻害者を持つ猛者だ。その彼等が、あの軍事大国、アードルハイム帝国を打ち破ったのだ!」
すると、貴族達はどよめいていた。やっぱりそうなのか! や女性の憧れね。などの声が上がっていたのだ。
「軽く自己紹介をしてくれ。まずはミク殿から」
そう言われて緊張気味なミクちゃん。動画配信者といえど、貴族達の前って緊張感が違うからな。
「私はマーズベル共和国の主、ナリユキ・タテワキ閣下の御側を務めさせて頂いておりますミク・アサギと申します。名前でお気づきかもしれませんが、転生者ということもあり、まだまだこの国について知らないことばかりなので、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます」
ミクちゃんがそう述べて頭を下げると会場が拍手の音で包まれた。しばらくして止み、次は俺の番だと意気込んだ。
「私はマーズベル共和国の主、ナリユキ・タテワキと申します。いきなりぽっと出の若造が生意気な! と思われる方もいるかと思いますが、私は一人でも多くの人によりよい人生を歩んで頂きたいと思い、ここにいるミク・アサギと飛竜の王、ランベリオン・カーネルの大きな協力により、開国することができました。ですので、皆様とはよりよい関係を結べればと思っております。どうかよろしくお願い申し上げます」
俺がそうやって頭を下げるとミクちゃんと同じく拍手で祝ってくれた。しかし、青龍さんに背中を軽く叩かれて。
「遜りすぎだ」
と、一言貰った。いや、マジで俺もこういうの慣れていないんだって。別に丁寧語でいいじゃんって思った。
「挨拶は以上だ! 皆の者楽しんでくれ!」
その合図で皆はグラスを天に掲げていた。そう考えると思う。
「乾杯って便利だな」
0
お気に入りに追加
345
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
14歳までレベル1..なので1ルークなんて言われていました。だけど何でかスキルが自由に得られるので製作系スキルで楽して暮らしたいと思います
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕はルーク
普通の人は15歳までに3~5レベルになるはずなのに僕は14歳で1のまま、なので村の同い年のジグとザグにはいじめられてました。
だけど15歳の恩恵の儀で自分のスキルカードを得て人生が一転していきました。
洗濯しか取り柄のなかった僕が何とか楽して暮らしていきます。
------
この子のおかげで作家デビューできました
ありがとうルーク、いつか日の目を見れればいいのですが
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能扱いされた実は万能な武器職人、Sランクパーティーに招かれる~理不尽な理由でパーティーから追い出されましたが、恵まれた新天地で頑張ります~
詩葉 豊庸(旧名:堅茹でパスタ)
ファンタジー
鍛冶職人が武器を作り、提供する……なんてことはもう古い時代。
現代のパーティーには武具生成を役目とするクリエイターという存在があった。
アレンはそんなクリエイターの一人であり、彼もまたとある零細パーティーに属していた。
しかしアレンはパーティーリーダーのテリーに理不尽なまでの要望を突きつけられる日常を送っていた。
本当は彼の適性に合った武器を提供していたというのに……
そんな中、アレンの元に二人の少女が歩み寄ってくる。アレンは少女たちにパーティーへのスカウトを受けることになるが、後にその二人がとんでもない存在だったということを知る。
後日、アレンはテリーの裁量でパーティーから追い出されてしまう。
だが彼はクビを宣告されても何とも思わなかった。
むしろ、彼にとってはこの上なく嬉しいことだった。
これは万能クリエイター(本人は自覚無し)が最高の仲間たちと紡ぐ冒険の物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!
七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった
Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。
*ちょっとネタばれ
水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!!
*11月にHOTランキング一位獲得しました。
*なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。
*パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる